• ベストアンサー

わが子がちっとも可愛くなく、育児が嫌で嫌で仕方がない

生後三週間の子供がいます。 今の所は完全母乳ですが、子供に乳首で母乳をやると、体力がないのか途中で寝てしまうので、搾乳して哺乳瓶であげています。 問題は、この子を見てもちっとも「可愛い」とか思えなく、むしろ「物」的に見てしまっています。 いいえ、「物」どころか、最近では「嫌悪」ですらあります。 赤ちゃんにも何度も「大嫌い!!」と叫んでいます 入院中も助産師さんに「このお母さんは赤ちゃんを物みたいに扱うね」と何度も呆れられました。 我が子の一番嫌なのは「泣き声」です。 赤ちゃんは泣くのが仕事で、泣いて当たり前と私の周りの皆が言いますし、それは頭では理解できています ですが、実際泣き始めると体中の血が逆流するような、全身鳥肌が立ち、イライラとし、言葉は最悪ですが「絞め○してしまいたくなる」ほど嫌悪感が沸き立ちます。 本気で窓から放り投げようかと考えた事もありました。 本当に良く泣く子なので、最近では顔を見ると 「大っ嫌い」「憎たらしい」 という感情以外沸いてこない自分に愕然とします。 実際、顔を真っ赤にして、目に涙を貯め四肢をジタバタして力いっぱい泣いてる子供を見てもなんとも思いません。 一時間でも放ったらかしにしています。 我が子をちっとも可愛く思えない、養子に出しても全然いい、離婚になったら喜んで旦那に引き取ってもらいたい こんな風に思う私は、母性本能が欠落しているのでしょうか 今は里帰りで実家にいて、私が搾乳さえしておけば実母が哺乳瓶で授乳してくれてたり、あやしたりオムツを替えてくれているので、私が育児全般をしなくても問題は無いですが 今後主人と暮らし始めると昼間子供と二人きりの生活が始まる・・・。 本気で「幼児虐待」や「育児放棄」をしてしまいそうで怖くて仕方がありません。 妊娠中も苦しい状況を何とか乗り切り、丸4日陣痛促進剤を打たれ、のた打ち回り、結果帝王切開で産むという苦しさを経験したのに、何でこんなに我が子憎たらしいのでしょうか? 私が子供過ぎるのか・・・(いい年ですが) カウンセリングを受けたり、投薬治療を始めたらこんな気持ちは治るのでしょうか? 同じような気持ちだった方、どの様に乗り越えられたのか アドバイスを下さると嬉しいです (この質問を読んで不快な気持ちになられた方がいらっしゃったら、お詫びいたします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirayuki
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.56

NO52のhirayukiです。 「おくるみ」 おくるみはすぐにほどけちゃいますよね。これは本当に力がいるので、男の人にやってもらう方が有効だと思いますよ。足も押さえつけて、「本当に大丈夫か??」というくらいギュウギュウに巻きつけるのがポイントなんです。それでも時間がたつとほどけてきてしまうので。 「スリング」 私は自分で作りました。近所に作り方を教えてくれる助産院があって…。そこでスリングの先生から使い方の講習会も受けました。藤原真希枝さんという人です。→http://www.happyhughug.com/ 藤原先生のお店に問い合わせなどしてみたらアドバイスなどいただけるかもしれません。 もしも質問者様のお住まいが近くであればいいと思いますが…。その助産院のHPはこれです→http://www.katch.ne.jp/~midori-j/index.htm 「虫封じ」 "小山田地蔵"というこのあたりでは安産祈願で有名なお寺です。→http://www.katch.ne.jp/~jizo/ 祈願をやってるお寺ならどこのお寺でもやっているんじゃないかな…?と思います。でも疳の虫って目に見えないものですから…やっても駄目だった人もいますからね…。 参考までに(私の虫封じのブログです)→http://funny-bunny.at.webry.info/200802/article_6.html 「赤ちゃんが泣く理由」参考までに→http://baby.s73.xrea.com/no.9.htm 赤ちゃんは眠ることが怖いみたいです。何故かわからないけれど、泣いてる理由が分かれば質問者様も少しは楽になれるかなと…。 自分の過去の投稿記事を読み返して見たんですが、笑えて来てしまいました。子供がグズグズ言って全然寝てくれない…何をしてもグズグズ…という内容でしたが、今思えば書いたことも忘れてしまうくらい短期間のことだったんです。このつらい状態にはいつかは絶対に終わりがきますからね。あんまり「頑張ろう!頑張らなくちゃ!」と思わないで。気を楽にしてね。 赤ちゃんが泣いてるってことは元気に生きてるってことです。うるさくてイライラするけど、「もうイヤ!!」って思ったときは放置しても平気です。自分の気持ちが落ち着いてから抱っこしてあげて下さい。 多少ほっといたって死にはしませんよ(*^-^*)

teka_sou
質問者

お礼

hirayuki様、いつもアドバイス有難うございます >足も押さえつけて、「本当に大丈夫か??」というくらいギュウギ >ュウに巻きつけるのがポイントなんです 分りました、ギューギューですね、やってみます! 泣いてる時に巻くので、何か可哀想感があり、どうしてもゆるめになっていたのだと思いますが、今度は力いっぱい絞めてみます スリングを自分で作られたんですね 世界に一つだけの、我が子の為のスリングなんて、本当に素敵です 裁縫とか、苦手な私でも出来るかな? ちょっと遠いので、そちらの産院にはいけないですが、とっても参考になりました。 作れるなんて思ってもみてなかったので 虫封じの記事、拝見しました もぉ、興味ありまくりです!!凄いですね 小山田地蔵、是非子供がもう少し大きくなったら行きます。 世の中不思議な事ってあるんですね 「赤ちゃんが泣く理由」のサイト拝見しました 赤ちゃんが泣く理由って、本当に多彩ですね 眠るのが怖いから寝ぐずる、不思議な生態・・・。 参考になりました いつもアドバイス嬉しいです、回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (65)

  • elian
  • ベストアンサー率60% (28/46)
回答No.45

直接的な回答ではないのですがアレルギーミルク経験者から一言。 4人の子持ちで一番初めの子供の話で10年以上前の出来事ですので 医学的な変化はあると思いますので参考までに。 主人・私共にアトピーで特に主人は大人になってからのぶり返しで酷く 心配しておりましたが、やはり子供にも遺伝してしまいました。 なったものは仕方がないと、育児検診で紹介された大学病院を受診。 血液検査の結果、出るわ出るわ。アレルゲンの数々。 牛乳・卵・大豆は元より牛肉、豚肉、鶏肉、青魚、お米、etc.… 食べられるものと言えばアクの少ない野菜と白身魚という有様で 当時生後5ヶ月という事もあり、離乳食もそろそろ始まる時期で これから何を食べさせて良いのかと途方に暮れました。 母乳だけで育てていたのですが、私が口にしたものが母乳に出るからと アレルギー除去粉ミルクに変更するように医師に言われました。 今は改善されているのかもしれませんが粉を舐めてみたらすっごく不味くて嘔吐きましたw 母乳が出るのにこんなもの飲ませて…と申し訳なく思いましたが、アレルギーのためと割り切るしかなく。 お米も普通の物と比べると少し割高ですがアレルギー除去の物があります。 が、取り寄せなどしなくてはならないので切れたときに普通のお米を与えたら 大丈夫そうだったので、それ以後は私達と一緒のものをやっていました。 他の食物も成長と共に様子をみて少量やってみたりと試行錯誤の毎日でした。 長々と書いて来ましたが、結構子育てやアレルギーの対応などは アバウトさも必要な時があると思います。 上記のまま受け取られると立派な母に見えますがw 結構行き当たりばったり、お気楽にやっていました。 文面から質問者さまは真面目で誠実なお人柄なのでしょうね、 本当に冷たい人間ならこんなに苦しまないと思います。 人から「少しは手を抜いたら」とか「もっと適当に」と言われても なかなかそれができないとは思いますが、少しくらい赤ちゃんが泣いても 生命に危険はありません、私など隣でわんわん泣いてる我が子に気付かず 主人に「泣いてるぞ」と言われるまで寝ていた事もありますw 赤ちゃんのアトピーの受診はもうちょっと大きくなってからと言われているかもしれません。 それに赤ちゃんの五感はそんなに早く発達しないとも言われているのかもしれませんが 程度の差はあれ4人のアトピッ子の母から言わせてもらうと、生後の早い時期から 痒みを感じていたように思います。 中でも二番目の子供はそれこそ起きている間中泣いていて神経質な子供かと 思っていたのですが少し薄着にしたりして全身(痒いと思われる背中や関節など)をさすってやったり 乾燥を防ぐ赤ちゃん用ローションなどを塗ってやると少しましになった覚えがあります。 寒い時期というのもあって赤ちゃんには厚着させてしまう傾向が多いですが 暑くて不快、暑くて痒がっているときも可能性としてはあるかもしれません。 最後に私の主人の家は本家で主人も一人っ子ということで 一番初めの子供が男の子でしたので、それは喜ばれました。 ですが、「私の子なのに…」と義父や義母が息子を抱き上げることさえ イライラしていた時期が生後一年ほど続きました。 今なら面倒見てくれて助かる!てなものなのですが、 本能的に子を離したくないというのがあったのか 今考えると不思議なほどにピリピリしておりました。 質問とは離れてしまいましたが、いくらお婆さん子、パパっ子と言っても 一緒に生活をしているのですし、やはり子供はお母さんが好きだと思います。 私事で恐縮ですが、長男が一歳半の頃入院することになり 感染などの心配から半年ほど殆ど会えないまま退院してみると… 子供が私の事を忘れていました(泣) 何となく見た事ある人…みたいな感じで泣かれはしませんでしたが あの時はショックでしたねwですが一緒に暮らすうち主人や祖母が居ても 私が出掛けると泣き出すほどのママっ子にw 勿論、子供は自分の持ち物ではないですが、ある年齢までは 帰ってくるのは私の所wとドーンと構えてから楽になりました。 ですから見て貰えるときは義母にでも協力を仰ぐと あっちは孫が可愛い、こっちは楽とどちらも幸せになります。 因みに子供の中で一番アトピーが酷かったのはやはり上記の長男で どんな治療をしても痒がり両頬を掻きむしっていつも汁が出ている状態。 可哀想で随分悩みましたがやはり日にち薬というのもあるのでしょうね。 彼は今中学生ですが小学校中頃から通院もしておらず今は肌もつるつる。 家族中で彼が一番肌が綺麗かもしれません。 下の子達も少し皮膚が弱く痒がる事もありますが概ね改善してきました。 アトピーの辛さは人それぞれで一概には語れませんし それを経験してらっしゃる回答者さまのお気持ちも分かります。 それが精神的にも肉体的にも大変なのは経験済みですが なるときにはなってしまうし、なれば対応・治療するのみ! だってそれしか仕方ないんだもの。 あまりそれだけにとらわれないように健やかに過ごして欲しいと思います。 最後に、泣き続けられるとイライラして大声を出すなど 私にもありましたし、子供への愛情を確かに感じられるのは 人によって時間も違うと思います。 対人にコレが正解というものはないと思います。 色々な意見はありましょうが、参考程度に耳に入れて 「うちは、私はこうなんだから」と思うくらいでよいのでは。 ですが、少なくとも私には文面から質問者さまのお子さんへの愛情が感じられました。 育児は長いです。いつになったら成功だと思えるのかも分かりません。 肩の力をいい感じに抜きながらゆっくり進んでいけたらいいですね。 長々と失礼いたしましたが、お互いのんびりいきましょう^^

teka_sou
質問者

お礼

同じアトピーでお子さんを産んだ方からの回答、有難うございます >血液検査の結果、出るわ出るわ。アレルゲンの数々。 >これから何を食べさせて良いのかと途方に暮れました。 こんなにも・・・ 親御さんのお気持ちを考えると、本当にお辛かったと思います 私なら、きっとオタオタしてしまい、どうしたら良いのか全く分らないです もし差し支えなければ、お子様が何ヶ月頃からアレルギーの症状が出たのか教えて頂けますか? 私の子も可能性が高いので、気をつけてみます。 >普通のお米を与えたら大丈夫そうだったので、それ以後は私達と一 >緒のものをやっていました。 素晴らしいっ!! 小さいようで、とてつもなく大きな大一歩ですね 無事に食べられた時、親子共々どんなに嬉しかった事でしょう。 私まで嬉しくなってきました >「私の子なのに…」と義父や義母が息子を抱き上げることさえ >イライラしていた時期が生後一年ほど続きました。 >今考えると不思議なほどにピリピリしておりました。 私は思い切り主人の両親に甘える覚悟でおります こんな嫁で母親なので、軽蔑されてしまうかもしれないし、もう孫に会わさない!と言われるかもしれない ですが、今の私の精神状況を説明し、助けてもらわないと子供の精神育成に良くない気がします >ですから見て貰えるときは義母にでも協力を仰ぐと >あっちは孫が可愛い、こっちは楽とどちらも幸せになります。 ですね 幸いとても優しい義母なので、こちらがどうしても辛い時は甘えることにしました。 いずれ恩返しが出来ればと思っています お礼が文字数を超えたので、続きを補足に書かせていただきます

teka_sou
質問者

補足

お礼の続きです、長くなって申し訳ありません >子供が私の事を忘れていました(泣) 病気と戦う為に、不安な中一人で病院に居たのですもの 一時的なものとして、そういう事もあるかもしれないですが ご病気も治って、無事に退院されたのですね、良かったです >私が出掛けると泣き出すほどのママっ子にw やっぱり母親の存在は大きいのですね 私は・・・、今現在の私のしてる事を考えると、どうしても卑屈っぽい考え方になってしまいます もっと前向きに考えないとね 今も子供の授乳が終わった所です オムツも替えて授乳が終わった途端泣かれるのが一番応えるので 隣で寝てる子供の寝息が怖いです いつ息が乱れるか・・・ >彼は今中学生ですが小学校中頃から通院もしておらず今は肌もつる >つる。家族中で彼が一番肌が綺麗かもしれません。 大人になったら自然に治癒するアトピーもありますね 息子さん、本当に良かったです 辛かった子供時代の分も色々食べて大きくなってもらいたいですね >お互いのんびりいきましょう^^ これから大変な事が多いと思いますが のんびりまったり行きたいと思います 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayakoh
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.44

No.40です。 お返事どうもありがとうございました。 私も1年前、こうして辛さを話せる方がいたら、この掲示板を知っていたらもっと楽になったのになあと思っています。 私も妊娠したこと自体を後悔し、母に「夫に騙された(主人が早く子供を欲しがったので)」と泣きながら訴えたこともありました。 >結局搾乳して残りを飲ませてましたが、最近母乳の出が悪いように思います、戦々恐々としています。 母乳の出は3か月くらいで安定するらしいです。それまではひたすら吸わせること!と言われました・・・なので私も必死でした。今思うとなんであんなにミルクに罪悪感があったのか謎ですが、母乳はミルクより準備や片付けがいらないから楽、と今では思います。 >うちの子も、泣く時間が減ると私の精神も安定するように思います 本当に泣き声が生理的に苦手なもので・・・いつかは慣れてくれるのでしょうか? 私も泣き声を聞くと、耳鳴りがし頭痛がし、動悸が早くなり血圧がぐわーっと上がっていくのを感じました。妊娠高血圧症候群で産んだので、血圧が高くて本当に泣かれると精神的に追い詰められました。 >夜も起きなくなりますか? うちは、3か月の半月だけ朝まで寝てくれるようになり、大喜びしていたのもつかの間、また頻繁に起きるようになり今に至る、って感じです。こればっかりは個人差があるのでしょうが、なぜ未だにこんなに寝てくれないのか謎です。ただ、4ヶ月も過ぎると自分も精神面も体力面も回復してきているので、そこまで辛くないような気もします。 ちょっと愛着が持てつつあるとのこと、なんか自分のことのように嬉しいです。お互い、寝ない子を持つ者同士、夜中のおっぱい生活頑張りましょう!

teka_sou
質問者

お礼

再度の回答、嬉しいです >私も妊娠したこと自体を後悔し、母に「夫に騙された(主人が早く >子供を欲しがったので)」と泣きながら訴えたこともありました。 本当に限界まで来た時、私も同じ事を思いました。 一時の事とはいえ、何と傲慢な考え方だったのだろう、と反省しています >それまではひたすら吸わせること!と言われました・ そう、吸わせないと出なくなるんですよね、怖いです。 今日の一ヶ月検診では、母乳教室もやっていて、助産婦さんに色々手ほどき頂いて、授乳してきたのですが、一時間かけてやっと50しか飲んでくれません。 クミクミと唇で挟まれてる刺激はあるのですが、全然吸われてる感が無いのです、吸ってくれてないのかな? 暫く搾乳生活は続きそう、私の母乳は3カ月持つでしょうか・・・ >血圧が高くて本当に泣かれると精神的に追い詰められました。 その後血圧は安定されましたか?ご無理はなさらないで下さいね 産後の体力と気力の磨り減った状況でいきなり子育てに入るんですもの 私も最近になってやっと体力が回復してきたか?と思います 今週末、主人の元に帰るまでには何とか回復しておかなければ >また頻繁に起きるようになり今に至る ガクッときますね、ぬか喜びさせないで~~っ!て。 何とかまた再び夜寝てくれたら良いですね、お母様の身体の為にも >寝ない子を持つ者同士、夜中のおっぱい生活頑張りましょう! はい、頑張りましょう!! 私はもうすぐ授乳時間です 最近は搾乳のしすぎか、乳輪の皮がめくれてきて、痛い・・・ でも、これが私と子供をつなぐ唯一の絆なので、そんな事言ってられないですね。 sayakoh様も寝不足だと思いますが、御身体ご自愛下さいね 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotato
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.43

No.29です。再度のおせっかい失礼いたします。 かなり落ち着かれたようで安心しました。 旦那様にいっぱい甘えて、お子様や旦那様を大切になさって下さい。 質問者様はとても律儀な方のようなので、張り詰めすぎずにのんびりどうぞ。ちなみに私は超がつくズボラです。 アトピーゆえにミルクの心配をされているので、質問と直接関係なく、すぐ役にも立たないのですが、一説紹介いたします。 私もアトピーはかなりひどく、喘息もあり、慢性鼻炎からしょっちゅう副鼻腔炎になったり…つらいので子には同じ思いをさせたくないですよね。アレルギーは遺伝がかなりあるそうですね。私も夫もアレルギーがあり、見事に子2人も遺伝しました(泣)ただ、2人とも生後6か月からスイミングに通った甲斐があったのか?程度は親より軽いように見受けます。今後はわかりませんが。 先日NHKで放送のあった「病の起源」という番組でアレルギーの話をやっていました(録画で昨日観たので先日こちらへ書けませんでした)。その中に、農家の家畜の糞から発生するエンドトキシンという物質がアレルギー体質になるのを防ぐ、というものがありました。NHKのページには詳しいことがありませんが、検索されると番組の感想ブログなどいっぱいあります。個人的感想としては、エンドトキシンには触れさせたいが、きっと一緒に細菌にも触れてしまって苦しい思いをさせるのが怖いですが。それでも喘息、アトピー、花粉症などの可能性を減らせるなら、の思いが強かったです。1歳までに継続的に触れないといけないようでしたので、我が家はもはや関係なく残念だったのですが、質問者様には間に合うので、参考までに。 育児は気張らず、お体もお気持ちもお大事になさって下さいね。

teka_sou
質問者

お礼

再度回答して頂いて嬉しいです >ちなみに私は超がつくズボラです。 ちなみに、私もです(笑) こうやって回答していただいた皆様にお礼を書けるのは こんな質問に真摯に考えて、応えて下さってる心遣いを考えると、やっぱりどうしてもお礼が言いたくって。 本当に助けられてると思います、ありがたいです >見事に子2人も遺伝しました(泣) やはり遺伝がつよいですか・・・ 私の父がアレルギー持ちで、一番上の兄が喘息、次兄がアトピー私もアトピーで、我が家も遺伝しています 子供にも遺伝してたら、子供に申し訳ないです。 本当に辛いですもんね >家畜の糞から発生するエンドトキシンという物質がアレルギー体質 >になるのを防ぐ それは耳よりな情報ですね! ですが、近所に家畜の●さんが無い・・・ 私のでは駄目ですね(すみません、冗談です) その物質だけが取り出されて、錠剤等であれば良いのですが。 でも、機会があれば考えて見ます、継続的ってのが難しそうです まだたま~~に爆発する時がありますが それでも、もう「物」には見ていません、抱っこも出来ます。 今日一ヶ月検診だったのですが 以前の二週間検診はずっと母が私の子供を抱いてくれていました 今日は子供がずっとぐずっていたのですが、私がずっと抱っこしていました。 暖かかったです >育児は気張らず、お体もお気持ちもお大事になさって下さいね。 kotato様も御身体ご自愛くださいね 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252088
noname#252088
回答No.42

teka_souさんは自分自身が嫌いなんですよ。 そうじゃないと言うかもしれないけど、心の奥底のどこかでそんな気持ちがあるはず。 愛情たっぷりに育てられた人間は他人に愛情を分けてあげたくなるのが普通です。 自分の子供だったら尚更そう、、、自分の両親から分けてもらった愛情を子供に注ぐんですよ。 それが普通です。 自分自身が嫌いな人が他人を好きになれる訳がない。 こんな扱いを受けた赤ちゃんも、大人になれば赤ちゃんを物扱いするようになります。

teka_sou
質問者

お礼

確かに今の私は好きではないです。 両親、特に母親には愛情を注いで育てて貰ったと、育てられた私がそう感じで断言できますし、実際母の私の子供への愛情は凄いです。 実母にある母性本能が遺伝しなかったのが悔しいです >こんな扱いを受けた赤ちゃんも、大人になれば赤ちゃんを物扱いす >るようになります。 そうでしょうか、それはかなり悲しいですね 私以外の皆が愛情を注いでくれるのが慰めです 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86975
noname#86975
回答No.41

甘えるな。

teka_sou
質問者

お礼

確かにその通りです もっと自分に気びくなら無くては駄目ですね 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayakoh
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.40

私も1年前はそんな感じでした。 全く寝なくて、やっと寝たと思って布団に下ろすとすぐに起きて泣く、抱っこで寝かせていてもちょっとした物音ですぐ起きる、の繰り返し。起きている時はずっと泣いていたんですよ。 授乳も、なんだか世間の「母乳ブーム」で母乳で頑張らなければ、という強迫観念でひたすら母乳でした。ほぼ毎日徹夜の上に、慣れない授乳でおっぱいが擦れて痛くて痛くて歯を食いしばって耐えていました。 そんな中、子供を可愛いと思えるわけがありません。 徹夜明けの朝、子供を抱えて階下に降りていき、「何で寝ないんだよ。もうこの子いらない」とソファの上に投げ出し、父母をあわてさせたこともあります(1か月ほど実家にいました)。また、その1か月の子供の写真が全くないんですよ(私が撮ったものが)。撮る気も起きませんでした。 毎日が監獄生活のようで、一生自分に自由がないのだと思っていました。 父母や旦那は、「気晴らしに出かけてきなよ」「好きな買い物してきなよ」なんて言うけれど、そんな気力はどこにもなく、「そんなことより一人っきりにして欲しい」とはっきりいってそんな助言も迷惑でした。 でも、1か月半くらいすると泣いてばかりいたわが子がそこまで泣かなくなり、にこっとしたりするようになりました。相変わらず夜は寝なかったのですが、なんとなく気が楽になったような気がします。 そこから3か月までは、意味不明のぐずりや号泣に途方に暮れたこともありましたが、確かに4ヶ月くらいからはそこまで困惑する事態もなくなったような気がします。 1歳になる今でも、夜中に何度も起きて泣く困ったちゃんで、こちらも体調が辛い時は授乳しながら舌打ちしてしまうこともあります。でもとても可愛い存在には変わりありません。 私の場合は、上記のようにだんだんと楽になっていきました。 質問者様のお気持ち、私も痛いほど分かります。 読んだとき、一年前を思い出して涙がでてきました。 なんだかんだいっても、「時間」が解決するしかないのかな、と思っているところです。ご参考になれば幸いです。 どうぞお体お大事になさってください。

teka_sou
質問者

お礼

ずっと寝ないお子さんだったのですね、そんなお子さんのお世話を一歳まで本当にお疲れ様でした、今の私からしたら尊敬します。 私も母乳では苦労しています 今日も吸わせてみたのですが、レンタルしてるスケールで計測した所、本来なら110mlは吸わせないといけないのに、50位しか飲んでくれません、 結局搾乳して残りを飲ませてましたが、最近母乳の出が悪いように思います、戦々恐々としています。 昨今の母乳信仰は確かに少し強迫観念がありますね 産院も育児書も、「とにかく母乳で」という所が本当に多いです。 主人に「深夜子供と寝ると、授乳と搾乳で徹夜が辛いからミルクにしたい」と訴えた所、とりあえず三ヶ月は母乳で言ってくれと言われたので、三ヶ月は母乳で頑張ろうと思います 最近は一日八回張り切って搾乳するので、乳輪の皮が剥けてきました。 >「何で寝ないんだよ。もうこの子いらない」 ああ、私と同じ気持ちですね いらない、って私も何度心の中で叫んだ事か 我が子には申し訳ないけれど、産んだ事を後悔した事も数回・・・。 でも、最近抱っこする回数が増えたのですが、笑顔はまだ無いにしても、顔を見てて100面相で面白いです。 寝かれたり、寝クズリは正直応えますが、ちょっと愛着が持てつつあるように思います。 >、「そんなことより一人っきりにして欲しい」とはっきりいってそ >んな助言も迷惑でした。 この感情も、一生監獄に居る様な気分も、sayakoh様と本当に同じです。 母も夫も「子供は見ておくから出かけておいで」と言ってくれます とてもありがたいのですが、そんな気力もあるはずも無く、それなら一人にして寝かしてくれ!と思います。 今はゆっくり眠るなんて、夢のまた夢です でもそうやって皆さん頑張ってこられたのですものね お礼が1000文字を超えたので、続きは補足からさせて頂きます、申し訳ありません、

teka_sou
質問者

補足

お礼の続きです、長くなりまして申し訳ないです >1か月半くらいすると泣いてばかりいたわが子がそこまで泣かなくなり 本当ですか♪ うちの子も、泣く時間が減ると私の精神も安定するように思います 本当に泣き声が生理的に苦手なもので・・・いつかは慣れてくれるのでしょうか? >確かに4ヶ月くらいからはそこまで困惑する事態もなくなったような >気がします。 夜も起きなくなりますか? 泣く時間が減り、夜起きなくなったら心身ともに大変楽ですね 4ヶ月からですか、それまでなら毎日寝不足でも頑張れそうです。 >読んだとき、一年前を思い出して涙がでてきました。 共感して頂いて嬉しいです 同じ気持ちでいた方が、一年経ってとても可愛い存在になってるという回答、本当に心強いです、励みになりました。 >どうぞお体お大事になさってください。 sayakoh様もお身体をご自愛くださいね 回答、有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.39

no.32です。こんにちは。 >ちょっと「可愛いかも」と心が暖まりました。 よかったですねー!! 私も初めて可愛いと思ったのはおっぱいを吸っているときでした。 フライングして洋服の上からすったり、鳥のようにくちばしをとんがらせておっぱいを探していたりする姿がおまぬけで、、そんな姿に笑ってしまって癒されていたような気がします。 さてバウンサーのことですが、縦揺れタイプです。生後3週間から使えるので大丈夫ですよ。 (ただ、どのタイプのバウンサーも同じですが、激しく揺らすと赤ちゃんの頭がゆすぶられっこ症候群になってしまうので、気をつけてくださいね) しかし、ベビービョルンのは高いんです。。。私も相当迷いましたが、少しでも泣きっぱなしを止めたかったために買いました。 でも、ベビーザラスへ見に行った時に他社さんので横揺れの自動タイプがありましたが、値段は5万以上してました、、、。これは相当楽チンだと思われますが、効き目があるかは分かりません。 サイトを張っておきますね。 今は、新型がでたようで私が持っていた旧型よりももっとたかくなってます・・・。ので、旧型の新品をヤフオクで安く買うほうがお得みたいです。 そっちも張っておきますね! http://www.o-baby.net/items/item_info/GoodsDetails.aspx?ohincd=709978 ヤフオク http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%d9%a5%d3%a1%bc%a5%d3%a5%e7%a5%eb%a5%f3+%a5%d9%a5%d3%a1%bc%a5%b7%a5%c3%a5%bf%a1%bc%a1%a1%bf%b7%c9%ca&f=0x2&alocale=0jp&mode=1&auccat=0 あと、ベビービョルンの抱っこ紐、これも生後2週間から使えてとても楽チンです。評価がよかったので購入しましたが、かなり重宝しています。抱っこして歩くとすぐに泣き止み寝てしまいますよ!スリングと違って肩への負担も少ないです。 その他、色々お助けアイテムがあります。私は里帰りしなかったため、妊娠中にたくさん調べておきました。かなり出費が掛かってしまいましたが、それなりに助けられました。 雑誌で、「赤すぐ」「ベビモ」というのがあります。これは、お助けグッズやみんなの育児生活などが載っていて参考になります。月刊のものですが、1冊あれば十分ですよ。 ちなみにぬいぐるみなどの泣きやみグッズは家の子ではあまり通用しませんでした、、、。   バウンサーなどの感想レビューでしたら楽天さんにありますので、参考にしてみてくださいね! http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=3&e=0&p=1&s=6&c=2836&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A5%D9%A5%D3%A1%BC%A5%D3%A5%E7%A5%EB%A5%F3&x=0 teka_souさんの育児が少しでも楽になりますように!

teka_sou
質問者

お礼

再度の回答有難うございます >フライングして洋服の上からすったり、鳥のようにくちばしをとん >がらせておっぱいを探していたりする か、可愛い・・・ 乳首から吸うとそういう可愛らしい姿が見えるんですね すっごく見たいです・・・。 教えて頂いたベビービョルンのバウンサー、主人と明日会に行く事になりました。 人気商品なので売り切れかもしれないですが、予約と配送手続きをしてきます。 べビザラスに行くのも久々・・・今から楽しみです 商品を教えていただいて有難うございました >ちなみにぬいぐるみなどの泣きやみグッズは家の子ではあまり通用 >しませんでした、、、。 うちも胎動時の記憶がよみ返る心音付きぬいぐるみは全く効果ありませんでした・・・、とほほ >teka_souさんの育児が少しでも楽になりますように! お互い子育て頑張りましょうね! 何度も回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanji755
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.38

No.31です。昨日は5ヶ月のあかんぼを抱っこしたままだったために気がせいていて、ひとつ忘れていたので補足します。 皆さんもおっしゃるように、いろいろと気晴らしすることはとても大事です。でもまあ実際のところ、しょっちゅう外出することも難しいし、まだママ友がいないということもよくあることです。 そういうときに、ちょっとお勧めなのが、育児マンガを読むこと。 マンガなんて!という方だったらごめんなさいね。 ご存知かも知れませんが、たとえば『高野 優さん』という方の書いたもの。今かなりその業界?では売れてる方なので、大概の書店の育児関係コーナーには置いてあると思います。3人の女の子がいらっしゃるのですが、子供を育てることの苦労や戸惑いを、素直に、普通のお母さんと同じ目線で、そして大変面白く表現していらっしゃいます。『子供を笑う』という姿勢を教えてくれる方です。長女の生まれるころから読んでいたら、不思議なことに、我が家もなぜか高野さんのお宅と同じ3姉妹になってしまいました。出産なんて重大事、決して真似たわけではないんですけど・・・。 他には『松本ぷりっつさん』の『うちの3姉妹』。姉妹ものが多くてすみません。でも、乳幼児の不思議な世界を大変面白く描いてらっしゃいます。ベストセラーになるだけあって、マンガOKの方なら、きっと笑えると思いますよ。 あとは好みが分かれるのですが『内田春菊さん』の『私たちは繁殖している』。豪快な生き方をされる方なので、他のサイトでは結構叩かれて手いるのも目にしたことはあるのですが、基本的には4人のお子さん達を、とても大切になさっているようです。「子供を愛するやり方はその人なりでいいかも」といったことを痛感する内容です。 他にも面白い本はたくさんあります。気が向いたら書店で眺めて見てください。 では、ドライブゆっくり楽しんできてください。

teka_sou
質問者

お礼

>またの回答有難うございました 今日は主人と久々のプチ遠出でした、でもやっぱり三時間位でも子供が気になりますね、ぎゃん泣きして母を困らせてないか・・・、とか。 明日も子供の買い物に出かける予定です、本当にありがたいです >いろいろと気晴らしすることはとても大事です。 教えていただいた漫画、早速ネットで取り寄せて見ます 素敵な気晴らしになりそうです 作者さんもsanji755さんのお宅も三姉妹なんですね、賑やかそうです。 >では、ドライブゆっくり楽しんできてください。 心遣い嬉しいです、回答有難うございました。

teka_sou
質問者

補足

>昨日は5ヶ月のあかんぼを抱っこしたままだったために気がせいて >いて、ひとつ忘れていたので補足します。 大変忙しい状況の中、何度も気にかかけて頂いて有難うございます お礼を書く時にそのお礼を言い忘れてしまったので、補足から失礼します、憂いしかったです。 三人姉妹の子育て、しかもまだ末の娘さんは手のかかる時期なので、sanji755様もご無理を無さならないでご自愛下さいね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.37

ANo.18です、お礼ありがとうございます^^ ずっと気にはなっていたのですが、他のかたが素晴らしいアドバイスされているし、 私などが回答しても、なにか嘘っぱちな言葉のような気がして、回答を控えていたのですが・・・。 でも、回答させてください。 > 久しぶりに今日見た我が子は、結構可愛かったです > それでも懸命に吸う子を見て、ちょっと「可愛いかも」と心が暖まりました 他のかたへのお礼を読ませていただき、 質問者さまが、母親としての愛に輝いているように感じました^^ かなり気持ちも落ち着いてこられたようで、安心しました。 すっごく、生き生きしているように感じます^^ 明日は旦那様と一緒に、久しぶりのドライブとのこと。 土日はお天気もよく紅葉狩りにもってこいとのことなので、ぜひぜひ 身も心も休め、リフレッシュしてきてください^^ 1人目と、2人目以降の違いはやはり、"育児の慣れ" だと思います。 一度でも育児を経験していることで、自分自身にも余裕ができるし、 赤ちゃんが何を訴えているのかも、なんとなくわかったりします。 稀にあまり泣かない赤ちゃんもいますが、大概は1人目でも2人目でも同じように泣くものです。 ただ、その時の自分自身の精神や心の余裕が1人目の時とは違うので、 "2人目、3人目のときのほうが楽だったよ~" となるのです。 私は次男の出産後1ヶ月、死にたいくらいに辛かったですが、それはもう "どうせ私なんか、いつ死んだっていいんだ" "周囲の誰にも頼らない、私1人でやってやる" と、思いっきり開き直りました。 そうしたら不思議なことに、なぜか心がスッキリして、青空が見えたような気がしました。 私は、質問者さまはお子さんを命がけで守れるお母さんだと思っています。 これからも育児で辛いこと、泣きたいことなど壁にあたることもあるでしょうが、負けないでください^^

teka_sou
質問者

お礼

再びの回答嬉しいです >かなり気持ちも落ち着いてこられたようで、安心しました。 有難うございます >明日は旦那様と一緒に、久しぶりのドライブとのこと。 今日は久々に主人とお昼過ぎまで出かけて、それから今までずっと子供のそばに居ます 子供と二人きりではなくて、主人と三人なので泣き声を聞いても比較的平常心で居られました こちらに質問を書き込んだ時には考えられない事です! 母も連日の子供の世話で疲れてるのでしょう もうこの時間から寝込んでいます、今日は私と主人と子供と三人で寝ます、子供と寝るのは本当に久しぶりです、ちょと怖いですが主人と一緒なので頑張ります。 それとこちらでアドバイス頂いたベビービョルンのバウンサーを買いに行こうと思っています。 前向きに生きていこうと思います >そうしたら不思議なことに、なぜか心がスッキリして、青空が見え >たような気がしました。 そうそう、我慢に我慢を重ねるよりも、開き直りも肝心ですよね >私は、質問者さまはお子さんを命がけで守れるお母さんだと思って >います。 どこまで出来るか分らないですが、頑張ります 何度も回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.36

初めまして!^^ もう沢山の方からアドバイスをもらって、teka_souさん自身少しずつ変化が見られてきたようで 少し安心しました。 ちょっと前に気になっていたのですが、忙しく書き込み出来ませんでした^^; 私はちょうど一年位前に出産して、もうすぐ1歳になる娘がいます。 私も同じでしたよ~! しかも、出産前まで保育園で働いていたのに、自分の子が本心から可愛いなんて思えませんでした。 友達からメールで「自分の子はかわいいよね~」って送られてきて「そうだね」って返信するけど 「は?可愛い??一日中泣いてるし、私は寝れないし、オムツばっかり替えてるし、 抱っこしてないといけないから肩はこるし、腰は痛くなるし・・・楽しくないし、可愛くないよ」 ってのが本音でした。 とにかく毎日仕事をしているかのように、ひたすらするべきことをこなすだけの毎日でした・・・ しかも、あまり母乳の出がよくなかったので、母乳をあげた後にミルクを足してだから 授乳だけでも1時間近くかかることもあったし。 でも、2ヶ月くらいのときに私が体調を崩し、薬を服用するようになったのを きっかけにミルクだけにしました。 ちょうど、相手をすると笑ったり反応するようになったことと、3ヶ月近くになり ちょっと世話が楽になったこと、夜も何回も起きなくなって、寝れる時間が増えたことなど いろいろなことが重なって、ようやくまともに自分の子として娘を見れるようになって来ました。 ひどいですよね~(笑) あと、私はかなり家から飛び出していました。 市の育児相談などにも極寒の中出かけていましたし(しかも、相談というよりほとんど愚痴^^いまだに保健師さんから「寒いのによく来てたよね~」と言われます) 1ヵ月過ぎたあたりからは買い物にも連れて行っていました。 ほぼ毎回、おばちゃんやおばあちゃんに「かわいいなぁ~」と声をかけてもらって たわいもない話をしたりして、「そうか。可愛いか」とある意味慰められていた気も(笑) 先輩たちは大変なのを知っているし、私も素直に「大変なんですよ~^^」と 強がることないって思えたから嬉しかったです。 私も、今後乳児を見たら声を掛けられるようになりたいと思っています。 と、今だから言えることですがいつまでも続くことではないのでもうちょっとですよ^^ 今ではよく笑うし、なんとなくお互いの言いたいことが分かるようになってきたし やっとこさ、私たちの子なんだなぁ~、可愛いな~幸せだな!と。 実は娘は結婚してすぐ出来た子で、ある意味びっくりだったのですが このタイミングで生まれてきて、この子で本当に良かったと思えるようになりました。 だって、もう1ヵ月違えば、娘じゃなかったわけですから。 でも、最近は自己主張が激しくなりつつあるので、また違った大変さがあります(笑) よく「ねんねの頃が一番いい」と先輩から言われますが、なんとなくそんな気がしてきました^^ もうちょっとですよ!大丈夫!!手抜きしながら周りに頼りながら頑張って!!!

teka_sou
質問者

お礼

>出産前まで保育園で働いていたのに、自分の子が本心から可愛いな >んて思えませんでした。 育児をお仕事にされてる方でも、自分の子と24時間向き合うと、やはり精神的にぐっときますよね、お疲れ様です。 >授乳だけでも1時間近くかかることもあったし。 私も退院したての頃は、母乳を上げ、途中で子供が寝たので満足したのだろうと寝かすと10分後に泣かれ、搾乳して哺乳瓶であげて・・・って一時間以上かかってました。 一時間かかると、本当に疲れますよね、肩こるし寝不足だし、すぐ泣くし・・・。 肉体的にも精神的にもきますよね~、皆さんが言われるとおり、慣れしかないのでしょうね。 >3ヶ月近くになりちょっと世話が楽になったこと 3カ月すると、泣く時間が少なくなったのですか? (三ヶ月と泣く時間にやっぱりこだわってる私ってば・・・(汗)) でも、ここまで皆さんが「3カ月」を掲げておられると、やっぱり何かが・・・、起きるかも?とか思ってしまうぅ。 期待しちゃ余計に落ち込むかもなのに・・・orz >ほぼ毎回、おばちゃんやおばあちゃんに「かわいいなぁ~」と声を >かけてもらって それはhiyokko333様のお嬢さんが本当に可愛らしいからですね 笑顔も素敵なんだろうな、私の子の笑顔も今から楽しみです。 笑顔って、人を幸せにしますよね >もうちょっとですよ! 三ヶ月までもうちょっとです!(違いますね) 春はそこまで来てるかな >手抜きしながら周りに頼りながら頑張って!!! hiyokko333様も、お嬢さんの育児頑張ってくださいね 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生児 搾乳機

    今日で九日目の赤ちゃんのママです。 赤ちゃんの飲む母乳の量について知りたいです。 今はほとんど母乳を飲ませているんですが、最近乳首が傷ついてしまってすごく痛いので搾乳機をつかうことにしました。 搾乳機をつかう前は、左右合わせて10~20分くらい飲ませて、 足りないときだけミルクをあげていました。 でも搾乳機でしぼった母乳を哺乳瓶であげるようにしたら、10分くらいで100mlも飲んでしまいました。哺乳瓶の方が飲みやすいからか、それでもまだ飲みたそうな顔をするときがあります。 そうゆうときは、そのまま飲むだけ飲ませてもいいものなのでしょうか?育児書には0~1/2ヶ月のミルクの量は80mlと書いてあったので、飲みすぎではないか心配です。 できるだけ搾乳機を使っていきたいのですが、誰かわかる方がいたら教えてください。

  • おっぱいが嫌い??

    生後1週間の子供を育てています。 大きめに生まれたせいか、最初からすごく食欲があり、生後4日間くらいは母乳の出が悪いこともあって、おっぱいのあとに哺乳瓶でミルクを与えてしまいました。母乳が足りなくて、1時間置きに泣いて、入院中の同室の人に迷惑だし、私自身も疲れてしまったので。 5日目あたりから、母乳大量にでるようになったころ、子供は哺乳瓶になれてしまい、おっぱいから直接母乳を飲めなくなってしまいました。 どうも、乳首が哺乳瓶のものより短いのが不満らしいのです。 マッサージをしたり、引っ張ったりしても、哺乳瓶ほどは伸びません。 しかたなく、搾乳した母乳を、哺乳瓶で与えるようになりました。 今も頑張って、おっぱいを吸わせているのですが、とても嫌がって、かわいそうになって、くじけて、搾乳した母乳をあげてしまいます。 出来ればずっと母乳で育てたいのですが(3時間置きに150CCも搾れるし)、搾乳だけだと、すぐに出なくなる、と言う人の話を聞き、とても心配になりました。 本当に搾乳だけだと、母乳は出なくなるのでしょうか? 私は電動搾乳機を使っていますが、かなりの吸引力で吸われます。それでも、赤ちゃんの吸うという行為が母乳には必要なのでしょうか? 搾乳だけで、6ヶ月以上、母乳で育てた人というのはいないのでしょうか? 赤ちゃんが吸わなくても、母乳を出し続ける方法などがあったら、ぜひ教えてください。 何卒よろしくお願いします。

  • 育児・授乳についてアドバイスお願いします

    現在1カ月半の男の子を育てています。ちょっとめげそうなのでアドバイスお願いします。 出生時2800グラム。一か月検診では3700ありました。 退院直後は2500まで減ってしまっていたのですが、検診では問題なく育っていると言われました。 現在母乳とミルクの混合で育てていますが、母乳はすべて搾乳したのを哺乳瓶であげてます。 乳首から直接吸ってくれないんです。 入院時に助産師さんからは、 「陥没乳首って訳でもないし、母乳の出は悪くないから、赤ちゃんがまだ吸うのが下手なのね」 と言われました。「体のわりに顔とあごが小さいから余計かも」とも。 保護器や哺乳瓶の乳首を先に咥えさせて、そこに胸を近づけて吸わせる… という練習をするようにも言われ、母乳外来に通ったり、家でもやっていますが、 うまく吸えないからか息子はギャン泣き、思い切り歯茎で噛まれたりもして、全く出来ません。 おまけになかなか寝てくれない子で(この時期はまだ仕方ないのかも知れませんが…) 飲んだ後しばらくは一人で機嫌良くしてくれるのですが、10分もするとぐずぐず泣き出し、だっこでないと寝ません。 授乳に30分、あやして最短でも30分、そこから哺乳瓶を片づけたり次の分の搾乳をしたりで30分…。寝入っても2時間半くらいでまた起きてしまうので、全然私は眠れません。あやしてるうちに次の授乳時間、って言う事もあります。(息子はうとうとしてまた起きる、を繰り返してます) 搾乳しないでミルクのみにしてしまう回もありますが、そうすると胸が張ってしまって辛いです。 なんとか直接吸ってもらえるようにして完母になりたいのですが、吸うのが下手な赤ちゃんって、 ずっと下手なままなんでしょうか? 同じような体験された方、何カ月くらいで吸えるようになりましたか? それから、寝付きの悪い赤ちゃん、最初に手のかかる赤ちゃんって、ずっとこうなんでしょうか…? 入院中、大部屋だったのですがうちの子ほどギャン泣き、寝ない、吸えない赤ちゃんはいなくて、 悲しくなり、ずっとその気持ちを引きずっています…。 長文を読んでいただきありがとうございます。 アドバイスお願い致します。

  • 母乳育児は無理でしょうか

    最後2ヶ月手前の子を持つ母です。 母乳育児をしたいのですが、自分の知識不足と出産した産院の方針で、出だしを失敗してしまいました。 元々出が悪かったにも関わらず産まれた直後から産院ではミルクを勧められ、退院後に母乳頑張ればいいよ、と放置。乳首の形が悪く出も悪いので赤ちゃんがのけぞって拒否。退院後も赤ちゃんの体重が減ったら心配、そのうち母乳は出るだろう、とミルクをあげていました。ほぼ完ミでした。3週間経っても母乳の出がよくならない(搾乳しても両乳で20mlくらい)だったので母乳外来へ行くと頻回搾乳しないと増えない、と聞き初めて頻回搾乳という言葉を知りました。その頃には赤ちゃんはミルク、哺乳瓶に慣れてしまい、ますますおっぱいを吸ってくれず、スパルタにおっぱいオンリーにしようかとしても、周りには赤ちゃんがかわいそうだから、と諭されミルクをあげる合間に乳首を少し吸ってもらう、という授乳方法でした。ミルクはよく飲む子で1ヶ月を過ぎた辺りから夜間は5~6時間まとめて寝てくれるようになりました。しかし夜間授乳の大切さというのをつい最近知り、夜間に赤ちゃんを起こして授乳しようと思っても周りからは赤ちゃんに昼夜のリズムがついてきているし、かわいそうと言われ結局夜間授乳も進まず。そして遂に先日生理が再開しました。 こんな状況ですが未だに母乳育児への憧れが消えません。おっぱいで育てているという実感が欲しいのです。 水分補給、母乳にいいとされるお茶、母乳外来といろいろ試しました。今更ですが周りに何と言われようと頻回搾乳をしようと思います。こんな状況ですが今から母乳量を増やして母乳育児にすることは可能でしょうか。ミルクを始めに与え空腹が少し紛れると乳頭補助器の上からならなんとか赤ちゃんは乳首を咥えてくれます。

  • 育児についてアドバイスお願いします。

    はじめまして、現在2ヶ月の女の子と夫と住んでいます。お互いの両親は遠方におり、夫は夜の一時に帰宅と言うこともあり、ほぼ一人での育児になっています。出産してから、はじめての育児で、わからないことだらけ、眠さとの戦いなどなどありましたが、幸せと感じ頑張ってきました。 ただ最近周りがクリスマス、年末と区切りをむかえ、休みに突入していく雰囲気に影響され、私も気が抜けてしまったのか、育児、家事をするのが非常に億劫になってきてしまいました。 もちろん赤ちゃんはかわいいですが、億劫な気持ちで赤ちゃんに接してる様な気がして、赤ちゃんへの申し訳ない気持ちと、これから母親として赤ちゃんを守り幸せにさせてあげられるのか、などなど心配が尽きません。 心配ならやればいいとは思うのですが、 億劫な気持ちが先行してしまい、思うように行動できませ。 母乳も、陥没乳頭だったため、産院でほ乳瓶の乳首を使うことを促されて、赤ちゃんがそれに慣れてしまい、直接おっぱいを飲んでくれません。授乳のたびに乳首に激痛が走り、授乳さえも怖くなってしまってます。 そのため、搾乳して授乳させる、それでも足りない時はミルクを、というようにしています。 本当に駄目な母親なのですが、 その作業(搾乳して、ほ乳して、搾乳器、ほ乳瓶を洗う、消毒)も、面倒にかんじる様になってしまっています。 他のお母さん達が、いろんなハンデが有りながらも完母にしていく話しを見聞きすると、 「もーミルクにしたい…」と思う自分が本当に嫌になります。 家計も苦しい状況で、桶谷式などへも通うゆとりはない状態です。 夫は土日休みなのですが、手伝う気持ちは在るようなのですが、基本1日PCをして、 あれをやって欲しいと言っても、後でねと言ってやってくれない事もしばしば。 スーパーへ買い物へ出掛けさせて貰っても、帰ってくると、私が出掛けたあとすぐ起きて泣いて大変だったなどと言われるので、 なんだかもう嫌になります。 手がかからない方の赤ちゃんなのに、まだ2ヶ月なのに、この様になってしまってます。 経験者の先輩お母さん、お父さんたちに何かアドバイスを頂けたらと思います。どうぞ宜しくお願いします。乱文、長文で申し訳ありませんでした。

  • おっぱいを嫌がる赤ちゃん

    生まれて2週間ほどの新生児の女の子の赤ちゃんを育てています。 今、母乳のことでとても悩んでいるので、どうか相談に乗ってください。 生まれてきたときに2,000gちょっとしかなかったため、口のサイズと私の乳首のサイズが合わずに上手に飲めなくて、入院中は搾乳して哺乳瓶で母乳を与えていました(保護器もすすめられたのですが、どうもうまく使いこなせず、助産師さんのサポートがあればなんとか飲ませられるのですが、退院してからは上手に飲ませることが出来ずほとんど使っていません)。 退院後も搾乳して哺乳瓶(母乳相談室を使っています)で授乳することを続けているのですが、先日、一週間検診で「これくらいの体重なら直母出来る子は出来るから、直母の練習を増やしてみるように」と言われ、練習を増やしているのですが・・・ 私の乳首を口に入れると、赤ちゃんがのけぞって泣いて嫌がるのです。。。 なんとか乳首を口に入れることが出来ても、下で押し返してきたりして、イヤイヤしながら泣いたりして・・・たまにちょっと吸ってくれても完全に吸い方が浅くてすぐに吸うのをやめてしまいます。そんな状態でとても練習って雰囲気では無くて。本当に口に入れるだけで精一杯ってかんじです。 そのあと、搾乳した母乳を哺乳瓶で与えるとすんなり飲んでくれるのですが、このままだと、ずっと搾乳した母乳を哺乳瓶で与えることになるのではないかと不安で仕方がありません。こんな方法で、ちゃんと赤ちゃんが育ってくれるのだろうか・・・とか、こんなやり方で母乳育児が成り立つのだろうか・・・とか。また自分自身も赤ちゃんに直接おっぱいをあげたいって思いも強くあります。 まだまだ生後2週間で本当に大変なのはこれからだから、こんなところでくよくよしていたらいけないとは分かっていますが、自分でもどうしたらよいのかわからないくらい不安で辛くなってきてしまいました。 甘ったれたことを言っているかもしれませんが、同じような経験をされた方、克服された方、どんなことでもアドバイスいただけましたら嬉しいです。

  • 搾乳の仕方と哺乳瓶の慣らし方

    完全母乳ですが、来月、再来月と半日ほど用事があり親に預けたいので、搾乳をしようと思っているのですが、いつ搾乳をしたらよいか分かりません。 母乳をあげた後だと出が悪いし、母乳をあげる前だといざ母乳をあげるとき、ちょっとしか母乳がでなくなるように思います。 ちなみに二、三時間おきに母乳は飲んでます。もともとそんなに母乳の出が良い方でもないので、たくさん搾乳できない気もします。 混合も考えて2,3回試しにミルクをあげたのですが、ずっと母乳のみだったせいか、ミルクが嫌なのか乳首が嫌なのか全く哺乳瓶を受け付けてくれません。 なので、いざ搾乳をしても哺乳瓶で飲んでくれるか心配です。 哺乳瓶に慣らすには、どうしたらよいのでしょうか?(1ヶ月半の娘です) 回答よろしくお願いします。

  • 母乳育児は無理でしょうか。

    生後20日の男の子の赤ちゃんがいる者です。 できれば母乳で育てたいと思っていましたが、赤ちゃんが小さめ(2800g弱、38wで出産)で私の乳首も短めなためなかなかうまく飲ませられず、やむを得ず搾乳した母乳とミルクを足しています。 足している量は50~60mlを日に四回程度です。 ベビースケールをレンタルして毎日体重を計っているのですが、毎日50gずつ増えています。 出産した産院では、母乳の出はまずまずだからとにかく赤ちゃんに吸わせてね、慣れればうまく吸えるようになるからねと言われました。 なので泣いたら吸わせるようにしていますが…どんどん哺乳瓶の楽さに赤ちゃんが慣れてしまって、おっぱいを嫌がるようになっている気がします。 哺乳瓶は産院からのすすめで母乳相談室を使っています。 おっぱいを吸わせようとすると手で押し退けたり泣きわめいたり… 赤ちゃんにおっぱいをちょっと吸われただけでもう片方のおっぱいからポタポタと母乳が垂れてくるのにうまく吸わせてあげられないのが悲しくて仕方がないです。 このままだとどんどん母乳が出なくなっていくのかなーと思うとつらいです。 哺乳瓶でミルクや母乳を飲ませると、こめかみまで動かしてごくごくと飲みます。 ベビースケールで量ると、母乳の哺乳量は一回で20ml台がせいぜいです。 片方のおっぱいが特に飲みづらいらしく、含ませると全身で拒否します。 その拒否っぷりが日に日に強くなっている気がします。 吸ったとしてもやる気がない感じで、くちゅくちゅしているだけです(-_-) 完母に憧れていましたが、自分には無理なんだなと諦め始めています。 それどころか完ミになるんじゃないかと不安です。 自分が完全ミルクっ子だったので、母乳育 児に憧れていたのですが… 生後20日で一回の哺乳量が20ml台というのは厳しいですよね。。 夜中の授乳が大事らしいのでほとんど寝ないで授乳しています。 授乳と言うより授乳の真似事と言う感じですが…。 でも泣き止まないので朝方ミルクを与える日々です。 残念だけどこのまま哺乳瓶に慣れていき、近いうちにおっぱいを全く受け付けなくなってしまうのでしょうか。 もう母乳育児は諦めて思いきって完全ミルクにすべきでしょうか。 似たような質問が過去にもありましたが、 今一度意見を聞かせてください。 長々と失礼しました。

  • 母乳育児を諦めたいのですが・・・・・

    1ヶ月半の赤ちゃんがいます。2人目です。 今度こそ母乳で育てたいと思っていましたが、全然出ません。 汁物を多く摂ったり、食事を和食にしたり、マッサージしたり・・・ 助産師さんに言われたことや、一般的に良いと言われてることは全てしています。 でも出ません。 ちなみに一人目もそうでした。 一人目はそれでも2ヶ月一杯までは、母乳メインの混合で何とか過ごすことも出来ました。 でも二人目の今は1ヶ月の時点で出ない所か、 哺乳瓶に慣れてしまった子は、吸う気すらないです。 助産師さんにも早くからミルク育児を勧められてしましました。 今、母乳で育てるのが一番!という風潮ですが、実際のところどうなんでしょう? 愛情などは哺乳瓶でも変わらない、と思っていますが、 免疫については本当に母乳の方が、絶対優れているのでしょうか? ミルク育児でも離乳食や、食事、運動で生活のリズムを整えたりすることによって 強い体を作っても、それは同じことをした母乳育児よりも弱い子になってしまうのでしょうか? 母乳メインの時期は体重の増えがかなり悪いので、 身内の中でも『母乳にこだわるな、ミルクでいい』と言われています。 私も育たない実態を聞いてミルクにしようと思いました。 だけど、私だけがどこか諦めきれず、大丈夫だろうかと1人悶々としたり、めそめそしたり、子供の将来を案じて心配になったりしています。

  • おっぱいを吸ってくれない!

    生後11日の赤ちゃんがいます。初産です。 生後2日目に発熱があった為、1週間ほど保育器生活をしていました。 その間、搾乳し、なるべく母乳を与えていましたが、母乳もあまり出ず、1回あたり20~30mリットルを1日2~3回与え、足りない分はミルクを与えていました。 現在は母子共に退院しているのですが、赤ちゃんに母乳を直接飲ませようとすると、顔を真っ赤にして泣き叫び嫌がります・・・。 まるでいじめているようで、精神的にもツライです。 病院でおっぱいマッサージなどをしてもらった時や、よく出る時は、30分の搾乳で、40~50mリットル出る感じです。 看護婦さんにも、赤ちゃんが哺乳瓶に慣れてしまったのと、私の乳首が小さいのが要因だと言われました。 同じような経験をお持ちの方、何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 今の気持ちとしては、初乳が出ているうちだけでも搾乳して出る分は飲ませようかな・・とは思っています。(しかし、搾乳も1日2~3回しかやっていません) 慣れない育児にバタバタしている為、お返事が遅くなるかもしれません・・。