• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母乳育児は無理でしょうか。)

母乳育児は無理でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの体重増加は順調であり、母乳とミルクの合わせた量を与えている
  • 赤ちゃんが哺乳瓶に慣れてしまい、おっぱいを嫌がる傾向がある
  • 完全ミルクに切り替えるか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.4

こんにちは。2人の子が母乳でした。 上の子は、1ヶ月間混合→母乳のみに移行しました。 母乳の量は十分ですね。 与えている時に、反対からポタポタ落ちてくるのは、 吸われた刺激に上手に反応している証拠です。 血液が即座に母乳に変わり、新しく湧いてきているのです。 赤ちゃんも上手に吸っているという意味ですので、諦める必要はないですよ。 本気で飲む気持ちがある時には、きちんと吸っているはずです。 ヤル気がなさそうな時(笑)は、単に甘えたいだけの時ではないでしょうか。 1回の授乳で飲んでいる量は、あまり問題ではありません。 もともと、母乳育児はこまめな授乳が前提なので、回数で稼げば良いのです。 1回20ccでも、15回与えれば300ccになります。 ミルク缶のふたに書いてある、標準授乳量と比べてはダメですよ。 あれはミルクのことであって、母乳にはあてはまりません。 母乳は吸収率が高いので、ミルクと比べて少量で済むのです。 おっぱいを吸っている期間は、過ぎてしまえばあっという間です。 後悔しないように、ご自分がこうしたいんだ!という希望があるのなら、 できれば実践してもらいたいと思います。 赤ちゃんにはその分苦労させてしまうかもしれませんが、 質問者さんのおっぱいは優秀で、諦めるのはもったいないです。 吸うのにはコツがいるので、生後20日で上手に吸う子の方が少数派です。 3ヶ月間は、赤ちゃんもお母さんも練習だと思って大丈夫です。 乳首が短いことで吸いづらいのなら、ニップルカバーを試してみてください。 赤ちゃんが吸いつきやすくなることと、続けることでご自分の乳首が伸びるようになります。 最初の時の子は特にですが、乳首の長さが足りないプラス、 乳首の柔軟性も足りなくて、伸びが悪いのです。 吸ってもらうことで、形はずいぶんと変わっていきますよ。 授乳中にポタポタ垂れるところからみて、質問者さんは差し乳タイプだと思います。 3ヶ月もすると、無駄に張らなくなって、吸わせた時にだけ出るように進化します。 張らなくなったことを「出なくなった」と勘違いして、 ミルクに変えてしまう人もいますが、それは違うので気をつけてくださいね。 スケールはできれば1~2週間に1回程度にして、 1回1回の授乳に振り回されないようにしてください。 唇が乾いたり、顔色が悪い、目が落ちくぼむなどの、脱水症状がなければ、 大それたことにはなりませんので、大丈夫ですよ。

yat250429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり自信をなくしていたので、的確なアドバイスにとても救われました。 一回一回の哺乳量ってあまり重要ではないんですね、ほっとしました(^^) ミルクと同じくらい飲ませなきゃ!と思ってました。。。 そうなんです、おっぱいを吸っている期間は僅かなので、後悔しないようにできる限りのことはしたいと思うんです。 今は練習期間だと思って焦らないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kogatuku
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.5

二児の母です。 上の子の時完母まで3ヶ月かかりました。 私も乳首が短くて、保護きも、何種類もためしたり、搾乳、乳首を引っ張るスポイト等いろいろやって、このまま混合かと諦めかけたとき、ふと直接吸わせてみたら、上手に吸い付くことができました。 それからは逆に哺乳瓶を嫌がってのまなくなりました。 私が教わったのは、張りすぎだとくわえづらいので、少し搾乳してから飲ませてみるとか、飲ませようと必死になって、まえかがみになるとくわえづらいので、背筋を伸ばすこと、ばーゆで乳首のマッサージをすることです。 完母になってから、乳首が切れたりしましたが、バーユぬってラップして乗り切りました。 二人目の子は上の子が伸ばしてくれたので、初めから直接吸い付くことができました。 私とにてたので回答してしまいました。 頑張ってください!応援してます!

yat250429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 混合から完母…憧れます(笑)。 やっぱり時が解決してくれる部分があるようですね。 私もすでに乳首がとても痛いです。。 男の子だからか、吸う力自体は強いみたいなんです。 吸われると乳首のかたちも変わっていくのですね。 バーユ、試してみます! 今は混合ですが、私も3ヶ月後には完母になれるように気長に練習していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今は本当に大変な時を過ごされていますね、お母さん偉いです!母乳にされたいのにとのお悩み、全く問題ないと思います。 いまは吸ってくれなくても赤ちゃんの月数が進めば力強く吸ってくれる日が来ると思います。私の場合も、6ヶ月になる娘が産まれた当初は片方のオッパイをどうしても吸ってくれず、口に含ませて2回くらい吸うとグズって泣いてしまうの繰り返しで焦っていました。が、今ではミルクと混合ですがしっかり吸ってくれます。くわえさせて優しい気持ちで赤ちゃんを包んであげる習慣が大切です。助産師に言われたのは、オッパイのぬくもりと周りから出ている香りや赤ちゃんにしか分からないホルモンが赤ちゃんを安心させるのだそうです。飲むかどうかは別にして、お母さんのオッパイは赤ちゃんにとって一番の安全地帯ですよね。私も最初の1ヶ月の夜間はなかなか飲んでくれないと、母乳を搾乳して哺乳瓶で母乳をあげていました。でもミルクを足さないと不安な量だったので迷わずミルクも飲ませていました。泣かれると切ないですよね、お腹いっぱいにしてあげてください。娘は今では6ヶ月でつかまり立ちもするほど。よく笑ってくれます。お母さんの笑顔と安心できる空気があれば大丈夫だと信じています。 お体大切に。大変ですがほんの短い新生児の今を楽しんでくれるといいです。

yat250429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 温かい言葉に励まされました(^^) しっかり飲めなくてもおっぱいは赤ちゃんにとって一番安心できるものなのですね。 なんだか哺乳瓶に負けた!?なんて思っていましたが、そんなことないとわかり、嬉しくなりました。 私も赤ちゃんの成長のためにミルクを足すのは全然迷いがないので、 このまま混合で頑張ります。 今が踏ん張り時と思って、諦めないようにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

まず最初に、母乳神話に取りつかれない方が良いですよ。 母乳だろうとミルクだろうと、赤ちゃんは育ちます。赤ちゃんの幸福をまず、念頭に置いて下さいね。 さてさて、私もおっぱいを含ませていると、片方からぽたぽたたれて来る感じでした。 それは出来の悪いおっぱいのようです。 赤ちゃんが泣くと乳房がじわっと張って来る感覚はありますか? 私は3カ月までは母乳とミルクの混合。それ以降はミルク主体になりました。 それはそれで、他の兄弟にミルクをやるのをお願いしたり、コミュニケーションに役立ちましたよ。 おっぱいだろうと、ミルクだろうと、赤ちゃんを抱っこしてトントンしたり話しかけたりすれば、それは赤ちゃんには幸福な時だと思います。 ところで、おっぱいは乳輪まで全部赤ちゃんの口に入れてますか?乳頭だけでなく、乳輪もくわえさせるのがコツみたいですよ? 乳輪まで赤ちゃんの口に入れば、赤ちゃんもおっぱいをもぐもぐしながら吸えると思います。 私の母も母乳が出ず、私も兄弟もミルクで育てられました。あれからン十年です。例えば同じ会社で、母乳派とミルク派が判断つきますでしょうか? おおらかに毎日を赤ちゃんと生活なさって下さい。ミルクだろうと、赤ちゃんが幸福なら良いんですよ?

yat250429
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですね、母乳っ子もミルクっ子も、 大人になれば区別つかないですよね(^-^; ただ、私自身ミルクっ子特有の癖があり 大人になってもそれが治らなかったので、 我が子は母乳で!と拘ってしまっていま した。 あまり固執しすぎないようにしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

飲ませてる時にポタポタ垂れるようなら、母乳は全然足りてると思います。 哺乳瓶で飲むのは質問者さんの乳首が悪いわけではありません。 もとからおっぱいで飲むのって体力もスキルも要りますから(笑)何にもしなくてもちょっとはむはむするだけで出る哺乳瓶が 楽になってるだけですよ。裏を返せば、それに慣れちゃったら全く飲まなくなるんですけど…。 一番いいのは近所に母乳外来や助産院などの母乳指導をしてくれる病院があればいいのですけど…。 出産した産院では乳頭陥没のママさんへのくわえさせ方、授乳法をろくに教えずにミルクを併用させ、とにかく飲ませろってメチャクチャなこと言う段階で、母乳育児に強い病院じゃないと思うので、別を探したほうがいいと思います。 哺乳瓶ではなく、乳頭保護器であげてみてはどうでしょうか? 保護器を使ってたら乳首が伸びていたってこともあるみたいです。 でも一番は一人で悩まずに桶谷式などの母乳相談を受けることですね。 乳房マッサージをしてピューピュー出してもらったら、自分に自信もついた気がしますよ(^^)

yat250429
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうなんです、出産した産院は一応「母乳育児を推進しています!」と謳っているのですが、なぜか退院時に粉ミルクのサンプルをたくさんくれたりするような所でした(笑) それに、初乳より先に糖水とミルクを哺乳瓶で普通に与えていました。 母乳外来もやってなくて…妊婦検診時には、妊娠中からのおっぱいのケアは必要ないと言われていました。 すみません、愚痴になってしまいました。 やっぱり母乳を飲むのって体力やスキルが要るんですねー。 保護器はたまに使ってみるのですが、なかなかうまくいかず…。 少し遠いのですが、桶谷式の母乳育児相談室があるので行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母乳育児は無理でしょうか

    最後2ヶ月手前の子を持つ母です。 母乳育児をしたいのですが、自分の知識不足と出産した産院の方針で、出だしを失敗してしまいました。 元々出が悪かったにも関わらず産まれた直後から産院ではミルクを勧められ、退院後に母乳頑張ればいいよ、と放置。乳首の形が悪く出も悪いので赤ちゃんがのけぞって拒否。退院後も赤ちゃんの体重が減ったら心配、そのうち母乳は出るだろう、とミルクをあげていました。ほぼ完ミでした。3週間経っても母乳の出がよくならない(搾乳しても両乳で20mlくらい)だったので母乳外来へ行くと頻回搾乳しないと増えない、と聞き初めて頻回搾乳という言葉を知りました。その頃には赤ちゃんはミルク、哺乳瓶に慣れてしまい、ますますおっぱいを吸ってくれず、スパルタにおっぱいオンリーにしようかとしても、周りには赤ちゃんがかわいそうだから、と諭されミルクをあげる合間に乳首を少し吸ってもらう、という授乳方法でした。ミルクはよく飲む子で1ヶ月を過ぎた辺りから夜間は5~6時間まとめて寝てくれるようになりました。しかし夜間授乳の大切さというのをつい最近知り、夜間に赤ちゃんを起こして授乳しようと思っても周りからは赤ちゃんに昼夜のリズムがついてきているし、かわいそうと言われ結局夜間授乳も進まず。そして遂に先日生理が再開しました。 こんな状況ですが未だに母乳育児への憧れが消えません。おっぱいで育てているという実感が欲しいのです。 水分補給、母乳にいいとされるお茶、母乳外来といろいろ試しました。今更ですが周りに何と言われようと頻回搾乳をしようと思います。こんな状況ですが今から母乳量を増やして母乳育児にすることは可能でしょうか。ミルクを始めに与え空腹が少し紛れると乳頭補助器の上からならなんとか赤ちゃんは乳首を咥えてくれます。

  • 母乳育児について

    母乳育児についていろいろ教えて下さい。 生後2ヶ月の息子ですが、ほぼ母乳の混合で育てています。 出生時の体重は3384g、現在は6.3キロほどあります。 退院時ははほぼミルクで、月齢が進んできたらだんだん母乳量が増えてきたので現在はほぼ母乳でお風呂上りの寝る前だけ母乳とミルク〔60ml〕です。 授乳の様子は・・昼間は1.5時間から2時間ほどの頻回授乳です。〔すぐ乳首を離してウトウトし、ちょっと寝て遊んでの繰り返しです〕でも夜8時ころに母乳とミルクを飲ませるとだいたい6時間寝ます。おそらく体重もかなり順調に増えているので母乳でも足りているとは思うのですが、最近お風呂上りに眠いせいか何故かミルクしか飲まないんです・・哺乳瓶は母乳相談室というのを使っているのですが、かなりのみにくいのですがまったり飲めるため、ミルクしか飲まないみたいです。おっぱいだと出過ぎるのか文句を言ってわあわあ泣き完全拒否します。 (1)昼間の授乳間隔が短いのは飲ませる時間が短いからでしょうか?遊びのみが始まるのには早いでしょうか 夜寝るのは多少ミルクを足しているせいでしょうか・・? (2)未だにおっぱいを離すタイミングがわかりません・・アドバイスお願いします。 (3)夜寝る前の1日一回のミルクはこのままでいいのでしょうか。 完母にこだわっているわけではないのですが、おっぱいを拒否されるようになったら?と思うとちょっと怖いです。 (4)遊び飲みは始まっていないかもしれないですが昼間真面目に飲ませるコツありましたらアドバイス下さい! 赤ちゃんによって個性あると思いますがアドバイスもらえたらうれしいです。

  • 母乳が出ないのに哺乳瓶拒否で悩んでいます。

    母乳が出ないのに哺乳瓶拒否で悩んでいます。 生後2ヶ月半の赤ちゃんのママです。 産後おっぱいはよく出たのですが、赤ちゃんが吸ってくれず搾乳してあげていました。だんだん量が搾れなくなり、直母をしてなかったのもあり1ヶ月後にはほぼミルクになりました。 保健士さんのアドバイスで直母後にミルクの混合を始めましたが、生後2ヶ月から哺乳瓶拒否になりました。 おっぱいはスケールで計って全然足りないことはわかっていますが(朝約100、昼約70、夕方約20)、ミルクを飲まないので「泣いたら授乳」をしています。授乳後泣かないので「飲めたのカナ?」と思いスケールに乗せると20~40が続きます。飲まないのに授乳間隔は3時間はあき、機嫌は良いのですが、おしっこも少なくなってきたので心配です。 今まで全然増えなかった母乳量はまだこれから増えるでしょうか?また、お腹が空いても泣かないということはあるのでしょうか? 脱水や栄養面がとても心配です。 ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 哺乳瓶慣れ?母乳を嫌がります。

    哺乳瓶慣れ?母乳を嫌がります。 生後1ヶ月になる男の子のママです。 退院後から、母乳の量がまだ少なかったため、ミルクを足しています。 ミルクの割合が徐々に増えていき、せめて日中は母乳でやっていきたかったため、母乳外来へ行きました。 母乳は1回で40ml程飲んでいるようで、助産師さんのアドバイスで、10回くらい授乳をし、まずは80ml以下の量を3~4回足し、徐々に減らしていくことになりました。 その通りに励んではいるのですが、赤ちゃんが哺乳瓶の方が好きになってしまっているらしく、母乳を嫌がり、無理にくわえさせても最初の出が良いときは飲むのですが、吸わないといけなくなると真面目に飲んでくれません。 浅く吸われると痛いです。 ミルクを足すと、すごくガツガツ飲みます。 毎回授乳の度に泣いて拒否されるのを無理にくわえさせるのにも少し滅入ってきました。。 また、母乳を測定したときは午前中の出がいいときだったため、夕方などは40mlも出てないのではないか?足りてない?と不安になります。 ミルクを足して赤ちゃんが2~3時間寝た後はおっぱいが溜まってる感じがするのですが、頻回授乳していると、空なんじゃないか。。と思ってしまいます。 1回哺乳瓶慣れしてしまったら、ずっと母乳は嫌がられてしまうのでしょうか? 何か解決策があったらアドバイスお願いします。

  • 混合授乳で母乳は搾乳器であげたいのですが…

    生後6日目の女の子の母親です。 妊娠中は完母で育てたいと考えてましたが、いざ産んでみると赤ちゃんは3810グラムの大きな子で またミルクの飲む量も多く、母乳は出てますがまだ6日目だからかじゃんじゃん出てるってわけではないので母乳だけだと明らかに足りないので今のところミルクを足して混合で飲ませてます。 これからも混合でいこうかなって思ってますが、 赤ちゃんにおっぱい吸わせるとき赤ちゃんがあばれてなのかくせなのか自分の顔引っ掻いて、乳児湿疹がひどくなってしまいます… 私が不慣れで吸わせるのが下手なのもありますが… あと 赤ちゃんがミルク飲んでお腹いっぱいなると3時間以上経っても起きないです。どんな手を尽くしても起きないんで、おっぱいあげても咥えないし咥えても遊びで吸ってるだけで でも哺乳瓶だと寝ながら飲んでくれます。 なので母乳は1日一回は直接飲ませてあとは 搾乳器でしぼって哺乳瓶に入れて飲ませて足りない分はミルクを足したいと思いますが このような授乳の仕方はだめですか? あと 混合だとミルクをどれぐらい足せばよいのでしょうか? ちなみに今はおっぱいあげて(たぶんちょっとしか飲んでない)ミルク70ccあげてます。 質問ばかりですみません よろしくお願いします!

  • 授乳中に寝てしまいます。母乳の出が悪い?

    現在生後1週間、今のところほとんど母乳だけで育ててます。 母乳の量は、張って痛いくらいなので足りてると思うのですが、授乳を始め暫くすると赤ちゃんが眠ってしまいます。早い時は5分くらいで眠ってしまい、2,30分すると起き出してもう一度授乳という状態です。 おっぱいを何口か吸うと止まってハアハア言って休憩するのですが、出が悪いのでしょうか? (出てないのではと心配になり搾ってみたらピューと飛び出して赤ちゃんの顔にかけてしまいました) 粉ミルクを作って飲ませたところ1回分の量をすぐに飲みきってしまいました。 搾って哺乳瓶で飲ませようかとも考えたのですが、病院でおっぱいから飲む方が疲れるので、哺乳瓶に慣れるとおっぱいから飲まなくなると聞いて迷ってます。もう少し大きくなったらうまく飲めるようになるのでしょうか?

  • あとちょっとで母乳だけになると思っていたのに・・・。

    母乳100%になるようにずっと頑張ってきました。 3ヶ月ごろからもうミルクを足さなくてもいいかも・・・・と思っていた頃から、今度は赤ちゃんが上手におっぱいに吸い付かなくなってしまいました。 あむあむと口は動かすのですが、これまでのように力強くすわなくなり、結局ミルクを足さねばならない状態になっています。 おっぱいには溜まるのでお風呂場で捨てていますが、やはり吸われないのでだんだん出る量が減っているような気がします。 その上私の横抱きがだんだん嫌いになってきたようで、 おっぱいをあげるために横抱きにしてるのに、いよいよもって泣かれる、といった具合で授乳に2時間ほどついやし(相手が泣いてえびぞりになるので、口に含ませるまでにすごく時間をとります)、母子くたくたになって子は寝てしまうといったかんじです。 それでも30分ぐらいで目が覚めるのでミルクを与えますが、哺乳瓶もあまり好きではないのでさらに格闘は続き、やはり子がくたくたになって寝てしまう、ミルクは20MLしか飲めていない、というありさまです。 もう疲れました。 ミルクだけにしようかとも思いましたが、これまでの努力を考えると、どうしても母乳でなんとかしたいと思わざるえません。 搾乳した日もありましたが、すぐ分離して哺乳瓶が詰ってしまいました。 どうしたらいいのでしょうか。 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 完全母乳について

    いつもお世話になってます。 現在生後一ヶ月の母ですが、産院で母乳の出は まだ良好でなく、スケールで測ったら いつも10~20mlくらいでした。 搾乳では50位かな。 退院後は毎回授乳後に80ml位足していました。 この一週間位で、授乳中に寝てしまったりするので もしかして母乳だけで足りてるかも? と思い、ミルクをやめてみて、一日に2回位 足すようにしてみたら、それでいけました。 先日ベビースケールを購入し、測ってみたら 朝で、60~70ml飲んでいるみたいで 安心したんですが、昼になると両方で40ミリ位 と減ってて、余計に頻回に欲しがります。 一時間とか空くならまだしも10分とかで 泣き出したりもしますし、うちのコは、 おしゃぶりはダメみたいで自分でとったり 吐き出したりするんです。 もうグズリだしたら、用事も何も出来ないですね。 皆さんはこんなカンジでも 完全母乳に出来ると思いますか? アドバイスがあればお願いします! それと、今はまだ泣いた時の原因が、 オムツと、眠くてグズリなのか位しか わかりません。後はとりあえずおっぱいで 切り抜けてますが、今後一ヶ月を過ぎたら いつまでもおっぱいばかり出してたら どこにもいけないし、誰も呼べないし、 本などにも、徐々に減らしていくようにと ありますが、どうやって減っていくんでしょうか

  • 母乳育児をしたい

    生後2週間の赤ちゃんがいます。 母乳で育てたいのですが、直母(直接おっぱいをふくませる)だと、まるきり飲めていません。 泣き出したり、ぐずりだしたりして、おっぱいをあてがうと、そもそも乳首を口に入れてすらくれません よっぽどおなかがすいていて、ようやく乳首を探してくわえつきます。 おっぱいをくわえない時でも、哺乳瓶を持ってきてあてがうと、これは飲みます。 奇跡的にも(?)おっぱいを口にふくんで飲み始めても、すぐに離してしまいます。 離すときは、おっぱいがはっていないときです。 「お乳が出てこないよー」とばかりに泣き出します。 でも、お乳がはっていて、吸い続けるときも、後でベビースケールで体重を計ってみると まるきり飲めていません。吸い続けるといっても、せいぜい5分程度です。 たとえば、今日などおっぱいがはっていて、ぽたぽただらだたこぼれ落ちるくらいなのに 全然飲めていませんでした。 搾乳したら、左右で100ccとれました(前回の搾乳から時間が経っていたのもあります) (上の子のときは、20分吸い続けていても、まるきり飲めていませんでした) どういう状態だと、飲めているのか <知識>としては、あるつもりなんです。 アヒル口だとか、乳輪が全部隠れるくらい、だとか 赤ちゃんの舌が下になって、そのうえに乳首が乗っている状態、だとか ごくごくと喉を鳴らしていたら、飲めている、だとか でも、赤ちゃんが、そのように乳首をふくんで、飲んでくれません。 そもそも、10回のうち9回の割合で、乳首を口に入れてくれません。 仕方がないので、今は搾乳したのを、哺乳瓶で与えています。 3時間おきの搾乳で、1回50~60ccほどです。 でも、おっぱいがはるのは最初3か月(でしたっけ?)のうちだけで そのあとは、おっぱいははらなくなり、赤ちゃんが吸ったときに都度お乳が出来るようになる といいます。 そうしたら、搾乳出来なくなるんじゃないかと心配です。 (搾乳って、おっぱいが張っている=溜まっている、状態じゃないと量が取れないですよね?) なので、今のうちに直接おっぱいから飲めるようにしたいのです。 ミルクでいいじゃないか、と思われるかもしれませんが おっぱいで育てるっていうの、憧れだったので・・・ どうしても飲めない、または出ない場合はミルクの出番ですが まだこの段階で、あきらめたくないので。 こういうことの相談で、母乳外来に行ってもいいのでしょうか? おっぱいが出ないとか、おっぱいトラブルとかでないとダメなんじゃないかと思っています。 赤ちゃんがおっぱいを咥えてくれない、だとか 赤ちゃんがおっぱいを飲めていないという相談って、大丈夫でしょうか?

  • 生後8日。母乳育児について教えて下さい。

    こんばんは。先週出産し、生後8日の男の子を育てています(2人目です)。上の子のときは混合で育てていましたが、今回は完母でいきたいな・・・と思っています。 彼は3230gで生まれたのですが、生後3日で2922g、7日で2968gとあまり体重は増えていません。 病院の指導どおり、母乳を左右5分ずつあげて、その後ミルクを足しています。黄疸がきついためたくさん飲ませるように言われたのですが、ミルクは30~40mlくらいしか飲んでくれません。3時間おきに飲ませるようにしていますが、なかなか起きてくれず、無理やりおっぱいを飲ませて、ミルクは飲んでくれないときもあります。 母乳の量は生後4日目で25gくらい、7日目で35gくらいです。おっぱいは間隔があくと張ってきますが、疲れているとふにゃふにゃのときもあります。 長々と書いてしましましたが、質問は 1.そもそもうちの子は飲む量が少ないでしょうか?あまり体重が増えてないし、うんちが少ない気がします(回数は6~7回くらいありますが、おならの拍子に出ちゃったくらいの量です)。 2.1日7~8回の授乳、しかも左右5分ずつだけで、母乳は増えていくのでしょうか?これから完母を目指すにはどのようにしていったら良いでしょうか? 3.「泣いたらおっぱい」を実践したいのですが、このやり方だと量が飲めない気がするのですがどうなんでしょう・・・。 です。 すべてでなくても良いので何かアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

ISTとPCでBluetooth再接続できない
このQ&Aのポイント
  • ISTとPCでBluetoothの再接続ができない問題について質問があります。解決策はありますでしょうか?
  • PCとIST(M-IT11BRBK)をペアリングしているが、PCを再起動すると再接続ができず、再度ペアリングが必要です。他のBluetoothデバイスは再接続可能です。
  • 最新のBluetoothドライバをインストールしても問題が解消されません。Bluetooth5.3同士での接続に問題があるようです。
回答を見る