• 締切済み

母が壊れました

jyunheiの回答

  • jyunhei
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.9

民法上に、扶養義務の規定があっても、努力目標の宣言だけで何の制約も実際にはありませんよ。 生活保護の審査にあたっては、扶養義務調査というのを行うんですが、扶養義務を履行している人は1割にも満たないと思います。 ちなみに、扶養義務についても「相対的扶養義務」と「絶対的扶養義務」とがあります。 夫婦間、未成熟の子に対する親、というのが絶対的扶養義務です。 但し、絶対的とはいえ、離婚して相手方に引き取られた子に対してでさえ、「絶対的扶養義務」を果たしていない人がどれほどいることか。 何の実際的拘束力もありません。 良い悪いの評価は別にして、それが現実です。 あなたの場合も、資力と気持ちに応じて実行されるかどうか、お決めになればいいと思います。 蛇足ながら、法律的に言えば、犯罪者でも刑期を終えれば許されることになります。 あなたのお母さんの「犯罪」は、あなたにとって、どれくらいの刑期なんでしょうね。

miltonkees
質問者

お礼

ありがとうございます。 母は母である事実は変えられません。一方、母のしたことは許せません。そう思いつつも事実としての母に対してできることはするつもりですが、それと許せない気持の葛藤が消えるとき、私にとっての母の犯罪の刑期が終了するときであると考えています。 それが長くなるのか、短くなるのかはわかりませんが、わたくしはこれを教訓に、人生を真摯に生きることと人を愛することの本質を一生学んでいきたいと思います。その意味では母は私に身をもって何かを教えてくれたと思います。そう思わなければ苦しくてたまりません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫の争いで母が心配です

    不倫の争いで母が心配です 53歳の母が不倫をしていたことに父が気付いていたようなので母に何度も止めるよう言いましたが、男なんて気付く筈はないと聞く耳を持ちませんでした。 父は非常に静かで普段は優しい人ですが、発覚してからは人が変わったように黙り込んでしまい家の中が凍りついたみたいです。 私達姉妹は既に独立していますが、気になって先日訪ねると母は不倫を徹底的に追及されたようで、ほとんど口もきかず塞ぎこんでいました。そして長年こんなことをしてきた私が悪いのだから仕方ないと何時もの母とは別人のようです。私も不倫とはそう言う覚悟でするものだと思いますがさすがに母のこととなるとそんな悠長なこと言っていられません。 父に精神的な攻撃などをしていないか聞いてみましたがお母さんが自分で考えて責任を取るしかないと言って取り合いません。 心配なので母を精神科に連れて行きましたが、医師は特段の症状は見られないと言う診断を出しました。セカンドオピニオンも同じでした。 父は絶対に離婚なんかしない、生涯かけて償ってほしいと言っています。積年の恨みで一杯だと感じられます。また、弁護士を立てて母が別居する理由を作らせないようにしていますし、一時も家から出しません。 普通、不倫を追及されたくらいでこれほど精神的な苦痛を受けるものでしょうか。母は肉体的暴力は受けていません。父が母の不倫を追及するのは当然ですし、それに耐えられなくなってこのような状態になっているのであれば悪いことをした母が単に心が弱かっただけでしょうか。母のことが心配ですが、どうしようもないのでしょうか。 一方で私は不倫された父の方がもっと気の毒だと思います。 両親は大切でどちらかの肩を持つことはできないので困っています。よろしくお願いします。

  • 母から相談を受けました

    父(60歳前半)が一年前から浮気をしています。 私(30歳前半)は離れて暮らしているため気が付きませんでした。 母が泣きながら私に話してくれました。 きっと自分1人で抱え切れなくて私に話したんだと思います。 母は友達には言えないと言っていました。 父は不倫や浮気を今までしたことがなく 逆にそういう行為に対して非難していました。 母がおかしいと思って父の携帯メールを見て 彼女から「次はこんなHをしよう」など書かれていたそうです。 それに、父の財布からホテルのカードが何枚も出てきて母が問いただし、捨てて欲しいと言ったら 「そんなに言うならお前が捨てといてくれ」と言うそうです。 母は精神的に不安定になりうつ状態になり睡眠薬を飲んでいます。 浮気の証拠が出るたびに父は開き直り 母が問いただしたり怒ったりしていると 「あ~こわっ!」とか「うるさいな」とか 「お前が本妻だから堂々としとけ」とか 「しんどいしんどいって、それはいつ治るの?」 そんなことをヘラヘラしながら言います。 父の浮気に関しては「夫婦間の問題」だと思っているので、娘の私が口を出すことではないのでしょうけど さすがに浮気をした後の父の言動で母が泣いている姿を見て黙っていることができません。 相手の方にも家庭があるそうです。 母は私に「父には何も言わないで」と言っているので、今はグッとこらえている状態です。 次、浮気の証拠が出てきたら母は離婚すると言っています。 相手の家庭にも連絡はするそうです。 浮気は夫婦間の問題です。 ですが、今回の色々な暴言に対して母をここまで追い詰めた父を許せない気持ちでいっぱいです。 母が離婚を決めたら私と母とで生活していきたいと思っています。 今、父は浮気していることに対して罪悪感はなく、逆にあれこれ言う母がうっとうしいんだと思います。 私の意見ですが・・・ 離婚を決めたら母には父から慰謝料を取って欲しいと思っています。 相手の方の家族にも「父との不倫」を公開したいと思っています。 相手の方に慰謝料を請求したいと思っていますが 父が請求される場合もありますよね? それはそれで良いと思います。 お金が問題ではなく、それだけ最低なことをしたんだと身をもって思い知らせたいんです。 一度バレたときに父は母に「もうしない」と約束したのに。 母もそれで穏便に済ますつもりだったのに。 母ばかり我慢し泣くのはおかしいと思います。 不倫と言うのは、そのぐらいの覚悟が出来ているからするんですよね? あと娘が親のことに口を出すのは間違っていますか? 母の気持ちを最優先にしたいです。 でも私から父への怒りはおさまりません。

  • 不倫で離婚した母が戻りたいと言います

    20代半ばの会社員です。よろしくお願いします。 5年前に母の突然の離婚要求があり、父は止むを得ず、応じました。 しかし、離婚後すぐ母の不倫が分かり、もめましたが、母は慰謝料などを払って、不倫相手と再婚しました。母とはもう縁を断ちました。 父と私は2人で生活を始めましたが、父は母の6年の不倫に落胆して、元気が無くなり、昨年、60歳を前に自殺しました。未だに信じられません。私が父の資産(代々の不動産など)を相続しました。 先月、母から連絡があり、仲直りしたいというのです。相手の男が不況などで破産したようです。また、重い病気にかかっているようです。 私は長年の不倫で、父を死に追いやった母と復縁したくないし、これからも絶縁するつもりです。 私の決心についてご意見やアドバイスをお願いします。

  • 母の不倫相手に

    高校2年で通信制高校に通っています ほとんど通学がないため中学卒業と同時に地元の小さな会社で月~金までバイトしてます 家族構成は 父60代母40代、兄、姉、兄、私です 姉は結婚して家を出て、2番目の兄は就職して家を出てます 今は父、母、上の兄、私の4人で暮らしています 母の不倫相手が私のバイト先の社長です そしてその人からセクハラを受けています 私がバイトを始めてから知った訳ではありません なぜ母の不倫相手と知っていて働いているのかと聞かれると色んな事情があるのですが本当に簡単に言えば 母の昔からの知り合いで家が大変なときなど金銭的に援助してもらったり私の学費を払ってもらったりしていたこともあり働かないかと言われたら断れなかったという感じです。 母の不倫を認めたくなかった気持ちもあったのでそのおじさんの元で働いて母は不倫なんてしていないと確証が欲しいためだったのかもしれません 今は働いてしまったことを後悔しています 母の不倫は事実で 私が知ってる事を誰ひとり知りません 家族はもしかしたら母とそのおじさんの関係を怪しんでいるかもしれませんが誰も関わる気がないようです 母は何事も真面目に一生懸命働き私が耐えられないような苦労をしてきました ここで書くと長くなってしまうので省略しますが どんなに辛くても頑張ってきた母が不倫してしまったことはとても辛く悲しいことですが 不倫しているのはもちろん嫌ですが 母もひとりの女性であるのも分かっています 頼りにならない家族ばかりで苦しかったんでしょう 唯一悩みを話せる相手だったんだと思います それが普通の他人であれば知らないふりでもできたと思いますが その相手が私にセクハラをするような人間だということが辛いんです セクハラに含まれるかは分かりませんが後ろから抱きつかれたり気持ち悪い発言がいくつもありましたとても怖かったです ただの他人ではなく母の不倫相手ってことがとても嫌でした 過去に上の兄から私が小5のとき寝てる間にズボンを下ろそうとしていたことがあったりしたので 不倫相手のおじさんへの恐怖心と同時に上の兄への恐怖心も戻ってきてしまい仕事に行けばおじさんがいて家に帰れば兄がいて そんなことを母は知らなくて 私が世界で1番憎い相手を愛してるんだと思うと苦しくて でも母におじさんに嫌なことをされたと伝えても関係を切ってくれないんではないか、切れてもそのおじさんが関係を求められれば母は断れないんじゃないか、もしかしたら母は私よりその人の方が大事なんではないかと思う不安からずっと言えませんでした 兄のことも父が私より兄を可愛がっていたのできっと言ったところで追い出したりしないだろうと思い誰にも言えずにいました 兄のこともおじさんのことも いつも誰かに言おうと思ったんです言いたかったんです 母にも姉にも言おうと思って目の前に行くと何が怖いのか分かりませんが言うのが怖くてどうしても言えませんでした 仕事を辞めようとおじさんに話をするとお前がやめればお母さんが苦労するなお前の家族は何もしないだろう?誰がするんだ? と私が1番分かってて1番苦しいことを言われ辞めようと思ってもそう言われると辞めれませんでした家族のことなんで関わらないでと言いたかったですが言えませんでした お前の家族が何もしないから俺が助けてやったんだろうと言われてる気がして 家族がもっと母を助けてくれてさえいれば母はこの男に頼らなくて済んだんじゃないかと思うと自分を含めた家族が憎いです 心を無にして今まで1年半働いてきました 最近心を整理することができなくなりどんな時も考えてしまい おじさんが近ずくだけで震えと呼吸が浅くなってしまったりお茶を出す時も手が震えてこぼしてしまったり毎晩母が晩御飯を少しタッパにとりそのおじさんが家の前にきて渡しています母はただの恩返しだからと言うのでそれ以上何も言えないのが苦しくて晩御飯はあの男と同じものを食べているんだと思うと気持ち悪くて食べれなくなりました 正直悩みすぎ、考えすぎだとも思う瞬間がありますがそれを上回る不安と恐怖があります どうすればこの状況が終わるか毎日考えていますが自分での考えではよくない方向に進んでしまいます 正直自分が何を聞きたいのか整理も出来ないですが みなさんのご意見を聞きたいです 文章力がなく伝えたいことがうまく書けませんが 最近家族の何てことない言葉や行動に怒りを感じ叫び泣き狂ってる自分が自分ではないような瞬間になりいつか突発的に誰かを殺してしまうんではないかとか自殺してしまうんではないかと不安です 最近そうニュースをよく目にするので もしかしたら自分がしてしまうんではないかとか考えてしまいます 金曜日になればやっと泣ける安心があります 私が泣いてることは誰も知らないと思います知っても知らないふりをする家族です 家族に頼りになる人間はいません正直他人のように見えてしまいます 私がそう決めつけてるだけかもしれませんが これ以上家族を嫌いになるのが怖くて何も言えないのかもしれません 私は誰に何を伝えるべきでしょうか 何度も書き直したのですが長くなってしまいましたすみません

  • 母が不倫しています

    閲覧ありがとうございます。長くなります。 私は20歳社会人の女で、中3の妹がいます。 母の不倫相手はバツイチ。子供と住んでいて連絡先、住所、職場は知ってます。 去年の今頃に母の不倫が分かりました。色々あって母が家を出ていって、父私妹の3人で住んでいましたが数ヶ月前に私の妊娠が分かりました。婿養子をとるので私は結婚しても家にいます。産後のことも考えて、旦那さんの両親、私の母の考えで母が家に戻って家事や育児の手伝い等してくれることになりました。妹は母が大好きなので戻ってきてくれることをスゴく喜んでいます。 私の出産予定まであと4ヶ月ほどです。母が戻ってきてくれるのは助かりますが、それまでに不倫相手と完全に切ってほしいです。(父もそう思ってます) 今はまだ母と別居中ですが、父がいないときにたまに家に来ます。そのときも不倫相手らしき人から電話かかってきたりします。 母になにを言っても不倫相手をかばうような言い方したり話しを反らしたりするので、不倫相手の職場に行って母と別れろと直接言いたいんですが常識的におかしいでしょうか? ムカついてたまらないです。母の男癖の悪さにも呆れますが、不倫相手もガキみたいな大人です。(知り合いの話です)正直気持ち悪くて関わりたくないですが、不倫状態で家にいられても私の子供に悪影響で、母は隠れて不倫相手と電話したりしてるので妹も可哀想で、父も精神的に参ってるのでなんとかしたいです。 長くなりましたが、私がしようとしてることは間違いでしょうか? 乱文すみません。

  • 母と相手の懲らしめ方

     こんにちは、現在母は同棲中です。最近父と離婚して不倫していた男と暮らしています。  そんな母を息子が(1)同棲を解消させる方法はないでしょうか?気持が悪いです。  (2)母の懲らしめ方はないでしょうか?  (3)相手の男の懲らしめ方はないでしょうか?  説得する方法ではなく、確実で簡潔な方法でお願いします。  教えてください。お願いします。  (4)もしも裁判なら裁判の方法も教えてください。

  • 母が不倫。相手と別れさせたい

    身近に相談する相手がいなく、ここで恥を承知で相談させていただきます。 よろしくおねがいします。 60代の母が約1年ほど前から単身赴任で来ている男(多分50代半ば~後半くらい)と不倫しています。 母は、私が中学生のときに離婚しているので婚姻関係の相手はいません。 1年前に母の態度が急におかしくなったので、問い詰めたら不倫をしているようでした。 このときに、不倫男と一緒にいても幸せにはなれないこと、もしなんかあればぜったいあっけなく奥さんを選んで捨てられること、惨めになること、奥さんにもしバレたら慰謝料を請求される可能性があること全て母に話しましたが、全く聞くみみもたずで、完全にその男を好きになっている様子でした。 その後もずっと悩みましたが、私では別れさせることができないし、この恋も相手の男の単身赴任が終わったり定年を迎えれば自然消滅するだろうと考えるようにしていました。 しかし、最近母の気分の浮き沈みがとても激しく、ずっと気にかかっていました。 そして先日、母が友人と電話でヒソヒソ話しているのが聞こえてきて、どうもその男とトラブルになっているようでした。 『びっくりするくらい酷いことを言われた』『同じような暴言メッセージをラインにも送ってきている』『あの人はとても恐ろしい人だ』など、なにか暴力的なことをされたのか、言葉の暴力だけなのかわかりませんがとても傷つけられているような印象を受けました。 たぶん今まではわからなかったけど、付き合いだして1年ほど経つので本性を表してきたのだとおもいます。 『あの人にはかなり入れ込んだのにこんなこと言われるなんて悔しくてたまらない、もうずっと眠れていない』というようなことも言っていたので、いけないとは思ったけど母がいないときに母の通帳を見てみると、数百万引き下ろしていました。 まとめてではなく、50万、30万とかそれくらいの単位で何回かに分けてです。 母は自分で商売をしていますが、自分に何かを買ったりするような人ではありませんので、そのお金はたぶんその男に渡したのだとおもいます。 そんな大金を不倫男に・・・それを知ったときは本当にショックでした。 もし母がその男と別れてくれるならそのお金は仕方なかったと諦めるようにしますが、もしこのままの関係がずるずる続くと、母の老後の貯金が全て取られるのではないかとものすごく心配です。 昔から単身赴任が多かったようなので、不倫だって絶対これが初めてではないと思っています。 不倫をするような人だから、口もうまいのだとおもいます。 母は人にものを頼まれると嫌と言えないような人なので、このままの関係がズルズル続くのではと心配です。 本当は母と話したいですが、このことを話したらまた絶対大喧嘩になるのはわかっているので、どうしたら良いのかわかりません。 通帳は、私にも置き場所を言っているので隠しているわけではありませんが、黙ってみたとしったら激怒すると思います。 相手の名前も、ラストネームしか知らないし、住所などもしりません。 わたしは、娘の立場としてどうしたら良いのでしょうか? 私には兄がいますが、もし兄に話したとしても兄でもどうしようもできないような気がします。 母が友人と話していたのを聞く限りでは、相手の男は、暴力的な、嫌なことがあると自分の感情を抑えることのできない、他人にすら平気で暴言を吐くような人だとおもいます。 お金だけでなく、母が暴力を振るわれたりしないかもとても心配です。 不倫ということなので、気分を害された方も多くいらっしゃるとおもいますが、何かアドバイス頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 母の浮気

    私は今年30歳になる独身女性です。弟が数人います。 うちの母の事を相談します。 私が大学入学と同時に母の物憂げな今までにない表情に気づき、どうしたのか尋ねると男が出来たとのこと。それ以前から父とは喧嘩が絶えず、愚痴ばっかりの日々でした。浮気相手がいることを告られてから私は、母が父を人でなしのように言うのを信じてしまい、このまま離婚されるのであれば、母だけでも幸せになってほしいと思い、母を応援する形になってしまいました。(黙認)大学時代は、実家とは県外でしたが、相手の男性にも会い、母の相手として本当にいいかどうか見極めてやりたいと言う思いすらありました。その反面、これでいいのだろうかと不安もいつもありました。母からはほぼ毎日電話がかかってきていました。母も罪悪感があったようです。相手の男性からも電話があり、母との連絡の橋渡しをしたりしていました。 母は父との性交渉の内容まで話し、何人子どもをおろした、父はコンドームをつけず、私の体は傷付いたなど、父を誹謗中傷し続けました。 それから5年間、母は男と付き合い数百万のお金をとられ、返済に5年間連絡をとっていたようでしたが、ほぼ返してもらっていないようで現在に至ります。 父は2~3年で浮気を繰り返し数百万なくしました。母がその男と別れてからは、母が父に戻ったような形になり、父は全てを告白し、現在償いのように、母の言うことを聞いてがんばって います。母はというと、戻ったようなふりをしながら、高校の同級生と 会ってみたりしていたようです。それでも父の文句を言っています。 私が一番悔しいのは、男と関係があったことを一切隠して、弟や父から女神のように思われていることです。 10年間も隠し続けてきた罪。 私もばかでした。もっとはやく気がつけばよかったのですが、やっと今 なんてことをしてしまったのだろうと反省しています。 離婚する離婚するといいながら、しなかった母。 この秘密をずーっと守ってきた私でしたが、精神的に追い込まれ、うつになり、この1年半しんでいました。やっと入った会社も辞めました。この1年半母は私に何もしてくれませんでした。うつと言う病気すら知ろうとしてもくれませんでした。やっと復活できると、母への言われもない怒りがこみ上げました。  家族全員で楽しそうに団欒していると、私だけ置き去りにされたような気がして、ここにいてはいけないような気がしました。  母への怒りで反発すると、母は弟や父に、私がわがままで、母にあたっていてたまらないというように言い、家族の中で、私が悪者で浮いてしまっている状態です。親類や、身近な人にまで、あの子が私に攻撃する、まだ病気が治ってないと言いふらします。何も知らない父や弟が可愛そうです。でもいったら、大変なことになると怖いです。 こんな女死んでしまえと思ってしまいます。今後私はどうしたらよいでしょうか。父とも弟ともつらくて話せません。

  • 母が不倫していました・・・

    はじめまして。 中学2年生の女子です。 タイトルのとおりなのですが、母親が不倫していることがわかりました。 今後私はどうすればいいのかわからなくて困っています。 友達に相談できるような内容ではないので いろんなサイトの不倫についての質問を見ているのですが 立場やまわりの環境が違うものばかりで・・・ あまり参考になるものがなかったので質問させていただきました。 上手くまとめられず長文になると思います。すみません。 家族構成は父、母、私の3人です。 母は父と結婚する前に一度、結婚→離婚を経験していて子供が1人いたそうです。 (そのときの子供は親権が父親にあったみたいで、私は会ったことも見たこともありません。) 父と母は、お互い恋愛感情はもうないみたいで、でも不仲というわけでもなさそうです。 どちらかといえば、「お互いに関心を持たない同居人」という感じです。 父と母の夜についてはよくわかりませんが、多分レスです。 本題に入ります。 最近、母の行動で「なんかおかしい・・・」と思うところがあって、 母親が寝たあと、こっそり母親の携帯を見てしまったことが発覚の原因です。 私がおかしいと思った母親の行動としては、 ・母が相手を間違えて私にメールをしてしまったとき、すごくあせった様子で 私の携帯を取り上げにきた。(まだ見てなかったので内容はわかりませんが・・・) ・駅で知らない男の人と歩いていたのを見かけてしまった。(母親には言っていない。) ・母は何年も前から夜にウォーキングに行くのですが、0時を過ぎてから帰ってくる日もある。 など・・・ あとは女の勘というやつでしょうか、何か嘘をついてる感じがするというか・・・ 他人の携帯を見たのはよくないこと、してはいけないことだとわかっているのですが 母が間違えて私にメールを送ったときの焦り具合が異常で気になってみてしまいました。 それで送信BOXと受信BOXにあった内容なのですが、 母が母じゃないみたいで、すごく汚らわしく思えて、すごくショックでした。 母からは ・感じあうキスがしたい ・愛してる ・毎回さよならをいうのがつらい。早くそんなことしなくてもいいようになりたい。 ・○○(不倫相手)のことを考えてたら濡れちゃった・・・ ・○○の腕に抱かれて眠りたい などのメールを送っていて 相手からは ・これから会えるの?うれしい(ハート) ・キスもセックスも△△(私の母)とじゃないと感じない・・・ などのメールがきてました。 また、相手からは 母と不倫相手がディープキスをしてる画像が添付されたメールもありました。 本当に気持ち悪いです。 でも見るのをやめられませんでした。 それで、それからも父母ともに普通に何もなかったかのように接して生活していますが、 心の中ではずっと母に対する裏切られた悲しい気持ちと 私や父に至らないところがあったのかなという気持ちと 父がかわいそうだという気持ちが行ったりきたりしてます。 父に話せば、母と不倫相手への慰謝料の請求や離婚になるのかな・・・と思います。 黙っていれば、私が黙っていれば、いつもどおりの生活ができます。 でも正直こんな気持ちで家族を続けるなんて苦しいです。 私としては、離婚ということになれば受け入れるつもりでいますが 大学進学を希望しているので、これから先、片親で苦労することがあるのならば 私が自立するまで待ってほしいという気持ちもあります。 わがままでごめんなさい。 はやく大人になってこんな家から出たいです。 どうすればいいか、もうわかりません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 母に対するわだかまり

    20歳女性です。長文になります。 うちの家庭は母子家庭でした。三つ下の弟がいて、私が中学生、弟が小学生の頃離婚しました。 母に対するわだかまりが解けず接し方に困ってしまいます。 離婚の原因は父の暴力的な性格、モラハラでした。直接暴力を振るうことは無かったものの怒鳴ったり食器を割ることがよくありました。 母が相談相手の職場の男の人と不倫したことがバレて離婚しました。 そんな父の態度に耐えて離婚後一人で私たちを育ててくれたことにはとても感謝しています。 それでも蟠りがあり、大人になってから接しずらさを感じています。 原因は2つあります。 まず小学生の頃半年間無視され続けたこと。その頃母は多分父の件でストレスがものすごく溜まっていたからでしょうが、家事の手伝いをしない私にある日激怒し、そこから半年間世話はしてくれるもののろくに会話をしてくれませんでした。すごく怖かったのを覚えています。 2つ目は不倫していた時期のこと。母は夜もパートをしていて家をあけていました。しかし休みの日もパートと嘘をついてその人と会っていたようでした。この状況で他の男の人に助けを求めてしまったことは理解できますし怒っていません。ただその頃は私も弟も幼く寂しい思いをしていましたし、弟は小学生なのに夜泣きやおねしょを繰り返していて見ていて可哀想でした。 仕方なかったのはわかりますが、どうしても許しきれない自分がいます。 この間も何日間か実家に久しぶりに帰り、母と同じ部屋で過ごしていました。私がクローゼットをあけた時に積まれた書類が崩れていたらしく、たまたま父との裁判記録が目立つ位置に移動してしまっていたようで、気づいた母が「父に会いたいのか」と何となく疑いをかけてきました。 そこで以前なら感じなかった怒りや距離を置きたいという感情を感じ困惑しています。 母とはどう接していったらいいのでしょうか。一緒にいるとこのことを考えて疲れてしまう、けれど無下に扱うのは今までの恩もありできない、といった状況です。