• 締切済み

秀文堂の生物図説を探してます

秀文堂というところが出している生物図説ってどこで売っていますか?学校で一回配られたのですが無くしてしまって・・・ 普通に本屋などで売っている物なのでしょうか?分からないので教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

noname#72861
noname#72861
回答No.1

 学校の理科教材用図書でしょうから、一般の本屋さんには置いてないかもしれません。  先生に頼めば取り寄せてくれるでしょうが、無くしてしまったのでは怒られそうでお願いしにくいですか?  でしたら、教科書を扱っている本屋さんを教えてもらい、そこに頼んでみてはどうでしょうか。

minosan33
質問者

お礼

わざわざしょうもない質問に答えて下さってありがとうございます。 確かに、まだ配られてから1年も経っていないので,先生に頼むのはちょっと辛いですけど、あった方がいいので一回聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生物 大学教養 解説書、事典・用語集、図説・資料集

    http://okwave.jp/qa/q6985199.html ↑で生物のおすすめ参考書の質問をしたのですが、私の状況をもう少し書くべきだったと思うので再質問させていただきます。 現在、アメリカの大学で生物学の基礎コース(100番台)を必修で取っています。しかし、もともと生物が苦手だった上、高校を卒業してから非常に長いブランクがあってほとんど忘れており、細かいことが羅列された分厚い大学の教科書を、いきなり英語だけで理解するのは容易ではありません。 そこで、高校および大学の教養レベルの生物を学ぶのに必要な参考書を日本から取り寄せることを検討しています。アマゾンで何冊か選びましたが、あらかじめ中身を見ることができないため、アドバイスをいただけたらと思います。 解説書、事典・用語集、図説・資料集の3分野からそれぞれ購入しようと思います。いずれも、高校から大学教養レベルまで使えるものが希望です。解説書は大学の基礎生物をひと通りバランスよく網羅しているもの、事典・用語集はできるだけ英語表記も充実しているものがいいです。ここにあげた以外でも、おすすめのものがありましたらぜひお教え下さい。 <解説書> 理解しやすい生物I・II (改訂版) 生物学入門 (大学生のための基礎シリーズ) 石川 統 (単行本) 基礎から学ぶ生物学・細胞生物学 第2版 和田 勝 (単行本) 図解入門 よくわかる細胞生物学の基本としくみ (図解入門メディカルサイエンス シリーズ) 井出 利憲 (単行本) カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第1巻 細胞生物学 (ブルーバックス) カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学 (ブルーバックス) カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス) <事典・用語集など> 旺文社 生物事典 生物用語集 (駿台受験シリーズ) <図説・資料集> サイエンスビュー 生物総合資料 視覚でとらえるフォトサイエンス 生物図録 改訂版 数研出版編集部 (大型本) ダイナミックワイド図説生物 総合版 石川 統 (大型本)

  • 生物の参考書について

    大学で生物の知識が必要なので参考書を買って勉強しておこうと思っています。 ですが、高校生活で生物の勉強に全く触れたことがないのでどんな参考書がいいのか分かりません。 ・問題を解く力より、仕組みがしっかり分かる方が良い ・なるだけ図説が多く見やすい方が良い これに当てはまってるもの、もしくはそれ以外にお勧めの書籍などありましたら是非教えてください。

  • 高校の地学の図説って・・・

    普通にちょっと大きめの本屋さんにいけば手に入るのでしょうか? amazonで見つからなかったのですが、近所の本屋でも見つからず・・・。 どこに売っているのか教えてください。

  • 高校の生物について

    来年から社会人入学で看護学校へ進学します。 入学までに高校の生物を勉強して身に付けておこう と思い本屋に参考書を見にいったのですが、 生物IB,IA,などいくつか分かれているようでした。 それぞれの違いとを教えていただきたいです。 また、その中で人体に関することを特に勉強したいの ですが、そのことに関してもご存知でしたらお願いします。

  • 生物Iを独学で勉強したい

    高校三年生です。 来年受験なんですが私が受けるところは生物Iの教科が出ます。 学校の授業では、生物Iはやっていなくて、理科総合をやってました。 そこで自分で参考書などを買って勉強したいのですがどの参考書がいいのでしょうか? それと本屋で参考書を立ち読みしたら、『生物I B』という単語を見かけました。 これって生物I A や生物I Bみたいにわかれてるんですか? 最後に、生物Iの範囲を教えてください。 おねがいします!

  • アジアの文化・風俗等を紹介した地図帳・図説

     アジアの文化・風俗等を紹介した地図帳・図説のような本を探しています。 ボランティア先で韓国・中国・ミャンマー・タイの方々(日本語学校に通っているので日本語は通じます)に勉強を教えることになったのですが、自身にアジアの文化・慣習・風俗等に関する知識が乏しいため少々不安です。いい機会なので簡単に勉強したいのですが、いい本が見つからずに困っています。韓流ブームの本や旅行ガイドではなく学生向けの地図帳や図説のようなものでいいものをご存知のかたはいませんでしょうか?お願いします。

  • 生物の問題集

    来年度の国公立医学部受験の為に生物を独学で勉強しています。 レベルは一年前のセンタ―模試で偏差値67をとった程なのですが、旧課程の2の分野はおろそかですし、ブランクがあいてしまっていて、そして新課程へ移行するにあたり、初歩から始めようと思っています。 今手元にある問題集は、駿台の「理系標準問題集」と旺文社の「基礎問題精講」です。(どちらも旧課程で未着手) ぱらぱらと見た感じ、前者は実践的な問題がほとんどで基本に立ち返って勉強するには敷居が高く、後者は問題の振れ幅が大きく解説が簡素なので今始める問題集ではないと思いました。(両者とも似たり寄ったり) なのでレベルを少し落とした問題集を探しています。 新課程で、知識の定着や一般的な考察問題の考え方の導入を目的とした基本的な問題集をご存じないでしょうか? そして、辞書代わりの参考書や図説などは、新課程になったことによる単元の大きな変化はなさそうなのでこのまま継続して使っていこうと考えているのですが、すべて一新した方がいいのでしょうか? ちなみに持っている本は、東進の「生物1合格39講パワーアップ版」「生物2合格33講パワーアップ版」、中経出版「大学入試完全網羅 生物1・2のすべて」と図説です。 回答よろしくお願いします。

  • 生物と生物1の違い

    来年大学受験を控えている高校2年生です。 大学によっては、理科の受験科目に生物と書いているところと生物1と書いているところがあるのですが、違いがよく分かりません。 生物と生物1は違うのでしょうか? また、わたしは文系で学校では生物基礎しかやっていないのですが、生物でも受験することは可能でしょうか?

  • 古生物学を学ぶのに良い学部、学問

    今私は高校二年生で大学進学を希望しており、古生物学をやりたいと思っています。が、日本の大学には古生物学部、学科という物が存在しないようなのでせめて古生物学を将来やるのに有効そうな大学,学部,学科を探しているのですが中々見つかりません。 漠然と生物,地学系の学科が良いという気はするのですが具体的にどの大学のどんな学科がいいのか分かりません。どなたか教えてください。 ちなみに学校では生物と化学をやっています。地学は学校の方針で学べないのでとっていません。大丈夫でしょうか?

  • 高校生物の夏休みの課題です

    (1)3ドメイン説に基づく分類とドメインの特徴、(2)五界説をもとにした生物の系統樹作成、特徴、(3)原生生物界、菌界、植物界、動物界における分類群の特徴  (1)~(3)をまとめるという課題が出ました。本文は図説等を写したのですが今ひとつ理解できていません。 最後にまとめて疑問に思ったこと、調べてわかったことを書かなくてはいけないのですが、どのような事に注目すればよいのか、先生は何を意図しているのか わかりやすく教えて下さい。

黒インクが出ない|MFC-J998DN
このQ&Aのポイント
  • 黒インクが出なくなり、印刷できない問題について相談します。
  • MFC-J998DNで黒インクが出なくなり、印刷ができない状況です。
  • 黒インクが出ないトラブルについて、MFC-J998DNの対処方法を教えてください。
回答を見る