• ベストアンサー

急にパソコンが重くなりました。なぜ?

techno_303の回答

回答No.1

1.一番あやしいのは1週間前のウイルスが完全に除去されていない可能性です。 ただ、サービスパックも動作を重くしている原因の可能性もあります。 というよりも原因は特定できないかと思います。 2.解決案はリカバリ以外ありません。 特に一度ウイルスに感染しているとのことなので、一度リカバリをお勧めします。 ウイルス対策ソフトを導入すればお終いという訳ではありません。 初心者ならなおさらです。

関連するQ&A

  • 急にスムーズに起動しなくなりました(泣)

    急にインターネットの動きがおかしくなって困ってます。 どうかアドバイスをお願いします。 私のパソコン環境はIE6.0でWindows XPを使ってます。 Internet Explorerからブックマークしてあるサイトを開くととたんに動きが悪くなりました。 マウスの↑表示(スイマセン、言い方が分からなくて)がコマ送りのように残像を残しながら動く、画面が変わらない、画像を閉じようにも閉じずそのうち「このプログラムは作動してません」の窓が出ます。 パソコンの電源も落ちなくなってしまい、強制終了も効かず、やむなく主電源のコンセントを抜きました。 取り合えず各配線のモジュラーを差し直してみたんですが調子が戻らず(調子が悪いとこれで結構戻るんですが・・・)原因が分かりません。 でもひとつ、2日前にディスク クリーンアップとデフラグ、ノートンアンチウイルスのウイルススキャンをしました。1週間前にノートンアンチウイルスの更新をして入れ直しました。 思い当たる事と言えばそれくらいで・・・。 パソコンには詳しくない身です、どうしたら良いものかわかりません。 なにかアドバイス頂けたら助かります。 ちなみに今はMozilla Firefoxからです。 なぜかここは普通に起動しますが、何かの拍子にまた同じように動きが悪くなることもあります。

  • パソコンが急に重くなる

      タイトル通りです。   インターネットをしていると、急につながりにくくなったかと思ったら パソコンの動作自体が全て重くなっていました。   10分ぐらい経てばその時は治ったので、まあいいかと思っていたのですが、 その日依頼、数時間に1回30分ぐらい起こるようになり さすがにウイルスか何かかと思いましたが、スキャンしても何もでないので質問しました。   ちなみに、メモリの使用率はウィンドウズ7なので重くなったときでも40%以下 CPUは10%以下です。 メモリは4G HDDは20Gほど空きがあります。(MAX160G)   アンチウイルスソフトなどは全くいれていません。   何か原因がわかる方いますか?

  • パソコンが急に遅くなりました

    急にパソコンが遅くなりました。 ウィルスのせいでしょうか??そのような症状になるウィルスってあるのでしょうか?直すにはどうしたらいいでしょうか?OSはxpです。

  • パソコンを立ち上げたときの画面になにも出てこなくなったしまいました。

    パソコンを立ち上げたときの画面になにも出てこなくなったしまいました。 こんにちは、私達夫婦はパソコンにまったく詳しくなく、どうすれば良いのかと思い、ここに質問させていただくことにしました。 ぱそこんはウインドウズXPです。 私が数日家を空けてるときに、パソコンにウイルスが入ったようで、旦那がいろいろ削除したそうです。 その結果、パソコンを立ち上げた時にショートカットはおろか、スタート、時間、など小さく下にたくさんでてくるのもすべてでてこなくなってしまいました。 メール、インターネットをするときはCtrl,Alt,Delを押してそこからFileで新しくひらくで、メールやInternet Explorerを開いてできます。 でも、スタートも消えてしまったので、マイコンピューターにいったり、マイドキュメントにいったりとできません。 アンチウイルスは入ってますが、それでもウイルスが入ったようです。 どなたか詳しい方お知恵をおかしください。よろしくお願いします。

  • パソコンが急に遅くなった!

    DELLのノートパソコンでOSはWINDOWS XPを使っています。 パソコンがちょっと立ち上がりが遅かったので、電源を何度か押したら、全ての動作が急激に遅くなりました。デフラグや、システムの復元をやってみたのですが、効果がありません。ウイルスチェックもやりましたが、検出されませんでした。初期化するしかないのでしょうか?

  • パソコンが急に重くなってしまいました

    一週間ほど前からパソコンが急に重くなってしまいました。以前は五分で立ち上がっていたのが今では三十分もかかってしまいます。 何が原因なのでしょうか?ウイルスだとしたらどのように対処したらよいでしょうか? windows vistaを使っています。

  • 急にパソコンがうるさくなった。

    一時間ぐらい前から、急にパソコンのファンがずーっとうるさい音をたてています。 インターネットやワード等の作業は出来ますが、少し遅くなります。 まるで、つい前日もニュースになったウイルスバスターの更新をダウンロードして調子がおかしくなった時のような音です。 だれか同じ様な方、おられませんか?

  • パソコンの電源が急に切れてしまいます

    パソコンの電源が急に切れてしまうので困っています。 デスクトップまでは普通に立ち上がり、何もしないで放っておく分には、 問題ないのですが、何かしらの処理(CDへの書き込み、DVDの再生など)をしていると、 急にプツンと電源が落ちてしまいます。 その直後、立ち上げようとするとデスクトップまでいかずに電源が落ちてしまい、 しばらく待つと、またデスクトップまでいくようになりますが、やはり処理中には落ちてしまいます。 パソコンは購入後4年が経つデスクトップで、OSはXPです。 おそらくハード面の不良だとは思うのですが、どういった原因が考えられるでしょうか。 原因と、その対策もわかれば教えてください。

  • パソコンの動作が急に急激に遅くなったりします

    ウィンドウズXPを使っています。 最近、パソコンの動作が急激に遅くなったりします。 パソコンがフリーズした様な症状がでます。 これはウィルスでしょうか? だとしたらどんなウィルスでどんな削除方法がありますか? この質問を打つのにも15分近く掛かりました。 どなたか助けてください。

  • パソコンの電源が突然、何の前触れも無く落ちてしまいます

    パソコンの電源が突然、何の前触れも無く落ちてしまいます。特に、Norton Internet Security(もう削除した)やAVG(ウイルス対策ソフト)で、コンピューターのウイルススキャンをすると、必ず、その最中に、何の前触れも無く、突然、ぱっと、パソコンの電源が切れて落ちてしまいます。パソコンは、二年前に購入した、Toshiba dynabookで、Windows XP使用です。こうなってしまうのは、何らかのウイルスが原因だと思うのですが、ウイルススキャンが効かない(途中で電源が必ず落ちる)ので、その特定も、駆除もできません。ネットサーフィンをしているだけでも、急に電源が落ちてしまうので、とても困っています。どうしたら良いか、ぜひ教えて下さい。