• 締切済み

マックOSはウィルスに感染しないのに、なぜNortonはマック用のウィルス対策ソフトを販売している?

マックOSはウィルスに感染しない(マックストアでマックのエンジニアが断言していました)のに、なぜNortonはマック用のウィルス対策ソフトを販売しているのですか?

みんなの回答

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.27

#5です。 これはアドバイスですが、これからはMacであろうとも感染する可能性は増えていきますよ。なぜなら、プラットフォームを問わないシームレスなコンピューティングを実現する技術が使われるようになってるから。それと、クラッカーサイドでも熱心にやってる連中居るからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.26

MacOS8.1の頃の話です。実際に私が体験しました。10年くらい前の話です。 MacOS8.1でインターネットオークションをしていたら、取引相手から、「貴方のパソコンからのメールはウィルスに感染しています。」と言われました。ノートンは入れてあるし、アップデートもスキャンもしているし、Netscape Navigatorだし、なんでウィルスに感染、だなんて言われるんだろう、と不思議に思い、自分のwin95パソコンにMacからメールを送ってみたら、ありました。win95のノートンが、感染している、と反応しました。 それで、シマンテックに電話して、相談して色々知りました。その当時、Macのノートンは、Winのウィルスは無視していたから、感知しなかったのです。そのまま素通りでした。Mac本体にはまったく影響ありませんでした。作動しないのですから当たり前です。それからは、取引相手がどんなOSを使っているかで、MacかWinかを使い分けるようになりました。 その後、Mac版ノートンは、「Windowsのウィルスにも対応」と新機能を追加してバージョンアップしましたから、Macだけではなくて、他のOSのユーザーの為にもセキュリティソフトを発売しているのだ、と私は思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.25

以下、情報です。 MAC.OS 破壊プログラムは、こちらで掴んでる情報ですと バージョンアップしているそうです。バージョンアップ しているものは、アップルから出てるバッチでも防げな いそうです。 何れもセキュリティソフトのウィルス定義更新で防げる との事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

こんにちは、僕もマックは欲しいけど、買えないのであまり詳しくないですけど、マックはInternet Explorerはずいぶん前に絶版して、今はサファリというものを使うようです。 MAC.OS 破壊プログラムも僕が雑誌で見た限りでは、今のOSだとパッチがあたっていて、アップデートをすればよいと言うことが書いてありました。 詳しくないので、役に立たないかも知れませんけど、すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.23

専門的な事は、他の回答者様にお任せして… もっと簡単なところを書きます。 MAC.PC がウィルスに感染し難いは?嘘では有りませんが、感染しない とは?誰も言ってません。 MAC.PC もWindows.PC と同様にブラウザは、Internet.Explorer を使用 します。 インターネットでサイト観覧すると(何も対策していないと)ウィルスに 感染します。 但し、Windows.PC とは、根本的な作りが異なるので、ウィルスも専用 の物でないと感染しません。 数は、少ないのですが?マック・ウィルスは、実在するので? セキュリティソフトも必要です。 しかも…この専用のマック・ウィルスは、Windows 用とは異なり? 感染すると非常に厄介な物なので、予防と対策が必要不可欠と成り ます。 代表的なマック・ウィルスに…"MAC.OS 破壊プログラム"と言う物が 有ります。感染力は、非常に低くセキュリティソフトを適用している と駆除出来ますが?何も対策していないと…その名の通り…MAC.OS を 二度と使用出来ない様に破壊します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.22

どうも本題の >マックOSはウィルスに感染しないのに、なぜNortonはマック用のウィルス対策ソフトを販売している? から離れてしまった感があるので・・・。 まず20番さんの回答から思ったことですけど http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/29/news029.html ノートンのMacチームのMichael Romo氏がインタビューに答えていますけど、21番さんがアドバイスされているように、一般的な利用では、Mac同士に限れば問題ないです。 「OSX.Macarena」もリンク先を見れば分るように、脅威は最低ランクで、実害はほとんど無い。 ただ、BootCampなどで、Windowsとの親和性が高まり、他OSへの影響を考えればセキュリティソフトが全く不要というわけではないし、15番さんがアドバイスされているように、隕石が地球の生態系を破壊するということも、恐竜時代の終末にはあったのですから、Macがウィルスに感染する確率はゼロではない。 実際にMacを使っていない回答者の反応で理解できると思いますけど、万一感染したときに、「あんた、それは非常識だよ!!」という非難が起きることが予想され、「ノートンを入れておいたんだけど・・・。」といえば、仕方ないねで納得して貰える。 個人ならともかく、企業イメージは大切ですから、一種の免罪符として買う人も少なくない(私もその一人ですし、周囲にもいます)。 何も入れていないMacとウィルスバスターやノートンで守られたWindowsとどちらが安全かは、私は何も入れていないMacと思いますけど、世間一般では、理解して貰えないことが多い、Macユーザー同士なら理解できますけど。 従って、必要としている人もいるから売れているというのが回答と思います。 それと、通常は必要なくても欲しいと思う人はいて、私は無料のOE(Win)などがあるのに、わざわざ有料のシュリケンを使っていますし、デフラグソフトやダウンローダー、圧縮解凍ソフトなど、一般の方はフリーで済ませるものを買っています。 フリーでは安心できないという人間もいますから、ノートンも無いと困るソフトではあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

私もエンジニアですが。 ウィルスには感染すると思います。 普通に考えて、誰でも思いつくであろうウィルスに感染する条件がいくつか思いつくからです。 感染した例も、いくつかあるようですし。 やっぱりあるんでしょう。 ですが、おそらくマックを使ってる人は、ウィルスに感染するようなことは自らしない人が多いと思います。 知り合いにもマック使いがいます。 偏見かもしれませんが、マックは決まった使い方をする場合が多いので、Windowsのようになんでもかんでもやってしまうのと比べると、感染する確率も低いのではないかと思います。 Windows でも決まった使い方をしている人は、セキュリティ対策をしていなくても感染しないようです。 私の親も、まったくの素人で、パソコン自体にはセキュリティ対策もしてませんが、私がたまにウィルスチェックをする限りでは、パソコンを使い始めてから1度も、10年以上も感染していないようです。 まあ、メールやブラウザが安全に利用できるように私が対策をとってあるのと、ちょっとしたファイアーウォールがあるからかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220293
noname#220293
回答No.20

No.10のmm47のMac使用者です。 よく利用させてもらう「Macintosh」のカテゴリーで、少し調べました。 2006年11月3日の「ニュース」です。 「OSX.Macarena」というウイルスがあったという記事がありました。 実行型のウイルス?とのことなので、ほとんど広がらなかったということです。 この「ニュース」からもう2年が経過しようとしていますが……。 でも、治療より予防です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.19

追加ですけど、結局はこの「ウィルスに感染しない」というのは確率の問題ではないかと思います。 乱暴な言い方ですけど、私はVISTAで比較的高性能と言われるカスペルスキーというソフトを使っており、これの検出率が99.5%程度だった記憶です。 0.5%は検出できない(もちろん検出できないから直ちに感染ではないです)計算になり、1000個のウィルスで5個は見逃すということです。 それでMacですけど、どうも確率的にはそれ以下で、議論の土台としては、セキュリティソフトを入れたWindowsと入れないMacとどちらが危険であるかということになります。 私を含めて、Macにセキュリティソフトは不要という人は、何も入れないMacの方が安全性が高いということを言っており、100%安全といっている訳ではなく、セキュリティソフトを入れたWindowsよりリスクが少ないから、入れて調子が悪くなる(ノートンで迷先生のために何度泣いたことか)こととのバランスで、不要と言うことです。 ここでセキュリティソフトを入れて感染したという質問は多いのに、何も対策していないMacで感染したという実体験が出てこないのも、確率ですね。 私もOS9や10.1頃はけっこうノートン先生にお世話になりましたが(と言っても無視して良いくらいリスクの低いマルウェアですけど)、最近はMacをあまり使わないこともあって、現行OSでは交通安全のお守り程度に考えています。 実体験で何人かのユーザーが言っていることを信じる信じないは質問者次第ですけど、心配なら最近はフリーソフトもぼちぼち出てきたので、本当に必要かどうか実際に試して判断されてはいかがでしょうか。 私は実際に感染したユーザーがここに出てきて、単に自分の不注意なのか、セキュリティソフトを入れてなかった必然なのか語っていただけない以上、必要かどうか疑問(調子が悪くなるリスク、費用をかける意味とのバランス)としか言いようがないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.18

実際にMacで感染したと、実体験を説明していただける方はいないんでしょうかね。 これだけ多くの方が回答していただいていますから、一人くらい、自分は感染して困ったという人がいてもよいと思うのですけど。 Macのカテも覗いてみましたが、探し方が悪いのか伝聞だけで、実体験が無い、Windowsはいくらでも出てきますが、検索しても実際に一般ユーザーでというのは見ないというか、OS9以前の話が多く、現行OSでは探しきれないです。 推定伝聞ではお話にならないので、実際に感染したという体験のある方が経緯を詳しく解説されたら質問者も納得されると思いますけど、下でリンクしたページの人も伝聞だけでは・・・という感じですね。 Macカテでも、10年以上Macを使ってきて、感染したことがないというユーザーはいくらでもいますけど、割合から見れば一人や二人ウィルスにやられておかしくなったという質問があってもよいのに、無いですね。 Macストアのエンジニアも、感染した事例を見たことがない以上、そう断言したと思いますけど、Windowsでセキュリティソフトを入れて感染するくらいの確率かと思います。 14番さんや15番さんが体験されているように、確率的には極めて低いと思います。 体験していない人間が言っても仕方ないので、感染した実体験がある人はいないのかな???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • macのウィルス感染対策は

    Mac初心者です。ウィルス対策をまだしていません。 ウィルス対策ソフトなど入れたほうがよいのでしょうか? ソフトを入れなくても、何か最低限な対策などあるのでしょうか? それと、芸能人のブログをよく見るのですが、(○花さんとか)ブログを見てウィルスに感染したという人がいるみたいで、自分は大丈夫かと心配になりブログを見なくなりました。自分は感染していないかとても心配です。 リカバリーをしたばかりですが、その後ブログも見たりしています。  

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックでのウイルス対策

    「マックではウイルスに感染しない」と世間では言っているそうですが、それはマック用のウィルスを作る人が少ないからだとも聞きます。 しかし、いつマック用のウィルスが発生するかもしれないので、それまでに対策を練りたいと思いますが、ノートンで都度サーチするだけで良いんでしょうか?ファイヤウォールみたいなのを築くべきでしょうか?無線LANを使用しているだけに不安です、、、。

  • Macのウイルス対策ソフトについて

    今、Macの10.3(eMac)を使用しています。 最近、ウイルスが心配で対策ソフトを入れよう思ってます。 Windows XPも持っていてそれにはノートンを入れているのですが 起動が遅くなったりでうんざりしてます。 Macの動作にできるだけ影響を与えないウイルスソフトを いくつか教えてもらえませんか? ヨロシクお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのウイルス対策ソフト(有料版のみ)と疑問。

    いつもお世話になっています。 最近、Mac(OS X 10.6.5)を購入しました。Macは初めてですが、あまりの軽快さとデザインに惚れてしまい、音楽用途専用に買ったのですがメイン機として使うことになりました。 購入前からウイルス対策ソフトのことを検討していたのですが,アップルのMacは安全云々...や量販店の店員さんのMacでウイルス対策ソフトを入れる人は2割もいないとのことで結局、一緒に買いませんでした。しかし、メイン機として使うにはクレジットカード情報などもを扱うのでやっぱり必要かと思います。 Macのウイルス対策ソフトとしては「ウイルスバスター」「ノートン」「カスペルスキー」ぐらいが大手で対応していますが、Macとの相性が良いおすすめがあれば教えて頂きたいです。(実際にMacにこれらのウイルス対策ソフト導入している方は使用環境、感想などあれば嬉しいです) スペックは CPU:2.4GHz Core 2 Duo メモリ:2GB です。 それとMacの安全性について少し疑問がありますので回答を頂けないでしょうか。(ウイルス対策ソフトは安心の為に入れますが少し気になったので) Macのマルウェア感染について調べたのですが、感染経路としては自らダウンロードしたアプリやメールの添付からなどが全てでOSのセキュリティーホールを突いたウイルス感染は情報がないとありました。その情報は少し古いものでしたが現在も変わりませんか。 ということは特に対策をしなくても不信なファイルにさえ気を付ければ、ブラウザでのネット閲覧ぐらいではマルウェア感染の可能性はほぼないと言えますか? 回答、頂ければ有り難いです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウイルスに感染してから対策ソフトを入れても遅いですか?

    友達のパソコンがウイルスに感染したそうです。 明日にでも対策ソフトを購入するから一緒に買いにきてくれと言われました。 対策ソフトですが、ウイルスに感染した後にいれても、ちゃんと駆除してくれるのでしょうか? インフルエンザに感染してから予防接種しても無意味なように、ウイルスに感染してから対策ソフトを入れても意味が無いような気がします。 私のPCは、ウイルスが見つかったら対策ソフトが退治してくれます。 それは、感染する前に入れているからであって、感染してしまったら、不可能だと思っているのですが‥‥ 人間とパソコンでは次元が違いすぎる話ので、どうなのか知りたいです。

  • うるさくないウィルス対策ソフト/プレビュー感染を防いでくれれば

    デルのPCを使っています。プレインストールされていたノートンのウイルスソフトは、「更新、更新」やら メールのウイルスチェックがしつこくて削除してしまいました。 一日300通以上のメールを処理せねばならないので、 プレビューである程度メールの内容をチェックせねば ならないのですが、この対策ソフトを入れておけば、 少なくともプレビュー感染だけは防げるという対策 ソフトはありませんでしょうか? なるべく安く、そして、ノートンのようにしつこく 警告文が出ないものがいいのですが、、、、。 どうかよろしくお願い致します。

  • macのFREEのウイルスソフトって有りますか?

    windowsにはfreeや安価で良いウイルス対策 ソフトがありますけど MACにも何か良い安価もしくはFREEの ウイルスソフトはないでしょうか? ノートンが一番でしょうか? それとバーチャルPC6を入れているのですが 一つのウイルスソフトで両方 対応できるような ウイルス対策ソフトなど 無いですよね? どうぞよろしくお願います。 パソコン環境 MAC バーチャルPC6導入 OS 10.26

    • 締切済み
    • Mac
  • MACで感染するウイルス?

     私はMACのOS9.0を使用している者ですが、ウイルスソフトはまだいれていません。MACで感染動作するウイルスにはどんなものがありますか?  またそれらを知る事の出来るサイトをご存じでしたら教えて下さい。  またMAC用のアンチウイルスソフトは出ているのでしょうか?

  • mac os9.2.2が感染するウィルスってありますか?

    昨夜、ウィルスに感染してしまったようで、症状としてはOSを起動後マウスポインターは動くが、クリックが効かない。そして、キーボードで再起動をかけ、電源ボタン長押しで強制終了しようとしても、再起動をかけてしまうという症状です。 ノートン アンチウィルスを購入しようと考います。 今の状態だとCD-ROMから立ち上げないといけないわけですが、今の最新版が発売されてから今日までにばらまかれたウィルスの場合、どうにかする方法はあるのでしょうか? また、macのウィルス情報に詳しいサイトなどがあれば教えてください。

  • macのウイルス対策について

    こんにちは。 仕事として、iMac / Core2Duo 2.4GHz OS10.4.11を使っています。 Adobe系ソフト / photoshop / illustrator / aftereffects CS3 等を画像編集や映像合成として使っています。 (Flash等のWeb系も多少使っています) Apple系ソフト / Final Cut Studio2 / Logic express 等を映像編集や打ち込みとして使っています。 システムのメンテナンスは macはあまり気にしなくても良いらしいのですが、ウイルス対策は しっかりしたいなと、思い始めました。 OS9時代にはノートンを入れて、システムのメンテとウイルス対策をしていたのですが、 ここ最近、ウイルス対策が気になってきました。 そこで皆様にお尋ねしたいのですが、上記のソフトが問題無く今まで通り動く ウイルス対策ソフトはどれが良いかアドバイス頂きたいのですが... 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac