• ベストアンサー

4ギガを超えるファイルの移動やコピー

お世話になります。 初歩的な質問で申し訳ありません。 4ギガを超えるようなファイルを移動したいのですが、 ファイルが大きすぎますなどのエラーが出て移動させることが できません。 どのようにすれば、この問題を回避し、無事移動やコピーが できますでしょうか。 尚、OSはWindowsXPです。 以上、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hachi5592
  • ベストアンサー率36% (252/698)
回答No.2

ファイルシステムがFAT32の場合ファイルサイズが4GBまでとなります。 ファイルシステムをNTFSに変換されるとよろしいでしょう。 ファイルシステムとその変換方法は下記を参考にしてください。 ファイルシステムとは http://ja.wikipedia.org/wiki/FAT32 ファイルシステムの変換方法 http://www.losttechnology.jp/Tips/convntfs.html

tatapata
質問者

お礼

ありがとうございました。 HD先の再フォーマットをして、何とか問題解決しました。 また何かありましたら、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

移動元・移動先のファイルシステムは何でしょうか? FAT32だと4GB以上のファイルは扱えないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.5

移動先のメディアがNTFSでフォーマットされている必要があります FAT32ではファイルサイズの上限が4Gですので、これを超えるサイズのファイルは移動することができません 最近のUSBフラッシュメモリは4Gを越える大容量の物がありますので、そういったメディアに移動しようとしていませんか その場合、メディアをNTFSフォーマットで初期化する必要があります DVDならばUDF2.0フォーマットで初期化すれば問題なくコピーできます 移動先に空き容量が足りないというのは問題外ですよ その場合は複数のメディアに分割コピーするなどしましょう ※ 分割コピーはOSで標準サポートされていません。別途ユーティリティプログラムを用意する必要があります

tatapata
質問者

お礼

ありがとうございました。 また何かありましたら、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hachi5592
  • ベストアンサー率36% (252/698)
回答No.4

No.2の回答者です。 現在のファイルシステムがどうなのかは次のように確認してください。 エクスプローラを開き、目的のドライブを右クリックして「プロパティ」で表示されるウィンドウ内に表示されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.3

ファイルシステムがNTFSで移動先あるいはコピー先のドライブに 質問にあるファイルサイズ以上の空きがあれば、ごく普通に ファイルの移動あるいはコピーができるはずです。 >ファイルが大きすぎますなどのエラーが出て移動させることが・・・ ということは、ドライブにそのファイルを格納するだけの 空き容量がないとシステムが言っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JETJET
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.1

移動先は4GB以上の空き容量はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2ギガ以上のファイルのコピー

    WIN98のファイルサイズの上限は2ギガまでですか? 2ギガ以上のファイルをコピーしようとしてもエラーが出てコピー出来ません。 また、このファイル用のアプリでファイル内容を少しずつ切り取って別のファイルに貼り付けて、2つのファイルに分割しているのですが、2ギガ以上のファイルサイズが一向に減りません。 どうしてなのでしょうか? また、このような状況の時にコピー出来るいい方法はないですか? 分割ソフトなどが有るのかもしれませんが、ファイルが壊れるかもしれないので心配で使っていません。

  • ファイルのコピー・移動が急激に遅くなった

    ある日突然、ファイルの移動が急激に遅くなりました。 ハードディスクは、OSがインストールされているCドライブと データ保存領域として使用しているDドライブがあります。 パソコン自体は買って1年で、3ヶ月前にOSの再インストールを一度行い、 Dドライブはそのとき一緒に買い足しました。 CドライブからDドライブへのファイルの移動は 以前までは500MBのファイルでも1分足らずでできたのですが、 ある日から突然その移動が1時間以上かかるようになったのです。 Cドライブ→Cドライブの、ファイルコピーも同様に時間がかかります。 (ページ移動の「残り○分」のウインドウは、残り5分になったり、  残り150分になったり、残り40分になったり常に変動しています) そしてファイルを移動している間は、インターネットへの接続も 遅くなり、ページを表示させるのにもかなり時間がかかるようになります。 データの断片化かと思い最適化してみましたが変わりはなく、 これではOSの再インストールの際のバックアップも困難で どうすればいいものか困っています。 修理に出すと必ず再インストールされて返ってくるので できればそれは避けたいのですが、どなたがこのような現象の 原因の解決法を、些細なことでも構いませんのでご存知ないでしょうか? OSはWindowsXPを使用しています。 どうか、よろしくお願い致します。

  • ハードディスクに大きいサイズファイルを移動するときに出るエラー

    ハードディスクに大きいサイズファイル(3ギガくらいの動画ファイル)を移動しようとすると「作成または置換できません。パラメータが正しくありません」とダイアログメッセージが表示されてしまいます。 それで1ギガくらいの他の同種ファイルで試したら問題なくコピーを開始します。 このエラーはサイズの問題でしょうか?それとも他に何か原因があるのでしょうか?

  • ハードディスクにファイルを移動できないです・・・

    先日、1テラの外付けのハードディスクを買いました。それでいくつかのファイルをこの中にいれようとしたのですが、5ギガぐらいのファイルをハードディスクに移動しようとしたとき、『ファイルまたはフォルダのコピー エラー』と出てそこに「コピーできません。空きディスク容量が足りません。いくつかのファイルを削除して空き容量を増やしてから、やり直してください。古いファイルや不要なファイルを削除してこのドライブの領域を空けるには、【ディスクのクリーンアップ】をクリックしてください。」 と出ます。しかしHD革命というソフトを使ってドライブを2つに分けましたけど、そのドライブはまだ471ギガの空き容量があります。もう片方はほぼ500ギガあります。どうすればいいでしょうか?

  • ファイルのコピー・移動ができない

    お世話様です。WinXPです。ファイルを整理するためマウスの右クリックを使ってファイルやフォルダを移動したり、コピーしたりしたことがあったのですが、最近なぜかフォルダからフォルダへのファイルの移動をしようとしても、フォルダの中にファイルがコピーされなくなってしまい、大変困ってしまっております。解決方法をお知りの方がいらっしゃれば、ご教示お願いします。

  • VOBファイルのDVD→HDDへのコピーエラー

    WindowsXP-SP2でVOBファイルで1ギガ程度のものをDVDからHDDにコピーをしようとして”巡回冗長検査(CRC)エラー”との表示が出て上手くいきません。 ファイルの中のデータが不良なのかとも思いますが、何か解決策があるものでしょうか? ソフトか何かの手段でエラーを回避することが出来るものでしょうか? データ不良で解決策がない場合は断念するのですが、若し可能性があるようであれば、ご教示お願いします。

  • ダウンロードしたファイルの移動やコピーができません

    ファイルをダウンロードして、自分のパソコンに落とそうとする(ファイルをドラッグしてデスクトップに移す)と、エラー音とともに赤い×(バツ)で「ファイルがあります。」という表示が出てきます(実際に同じファイル名のものは無い状態なのですが)。 「このファイルを移動する」や「このファイルをコピーする」でやっても、上記のような表示になり、さらにその後、バーの名前が「エクスプローラ」で、黄色い三角形の中に!で「対象はこの種類のドキュメントを処理できません。」という表示が出てきます。 ただ、移動やコピーが出来ないファイルに一つの共通点があります。 それはいつも決まって同じファイル名のものです。 ファイル内容が違っていても、ファイル名が同じであるファイルはすべてこのようになってしまいます。 最初は「004」というファイル名のものが移動やコピーができなくなっていたのですが、少し経つと「003」が、そして最近は「002」という具合に移動やコピーができないファイルが増えてきていて困っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、原因や直し方などを教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • コピーできない ディレクトリ、ファイルを作成できない

    ダウンロードしたファイル等(唄や映画)をFDやHDに移動しようとすると どのファイルを移動しようとしても コピーできません ファイルを作成できません と出てきます。  HDDの空き容量は充分(10ギガ)あり 今までは移動が問題なくできていたのですが ほかのPC(XP)も同様の現象が起きており 分かりません どなたか 教えてください

  • 増設SSDから内蔵HDDへのファイル移動がコピー

    お世話になります。 MBPを開きHDDの場所にSSDを増設し、 CDドライブの位置に元のHDDをすえて SSDにOSを入れて起動しています。 問題はこのHDDとSSDの間でファイルを移動すると外付けドライブのように元ファイルを残したまま移動先にコピーしてしまうことです。 よい解決方法がありましたら是非ご教示お願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • ファイルの移動ができません。

    初心者な質問で恐縮ですが、困っています。 ドライブCにあるaviファイルを外付けのHHDに移動させようとしているのですが、コピーエラーが出てしまって移動が出来ません。エラー内容は「○○(aviファイル)をコピーできません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。」「ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」です。プログラムすべて閉じても同じエラーが出て来ます。 解決方法がありましたら、お教えください。 当方、初心者ですので、出来ればわかりやすくお願い致します。

私の存在する意味は何ですか?
このQ&Aのポイント
  • 私は存在しないような感情と分裂した存在で苦しんでいます。
  • 親の因縁や苦しみによって私の人生は因果応報となっているのでしょうか?
  • 私は自分の辛さや恨みを感じながらも加害者になることを恐れています。
回答を見る