• ベストアンサー

メモリ増設をしても重い

ogaeritの回答

  • ogaerit
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

こんにちは。 私は512MBから1.2GBに増設しました。 「速さがかわらない」とおっしゃっていますが、どんなプログラムを使用されるかそこにかかると思います。 私は仕事で使うのですが、1.2GBですとphotoshop, powerpoint, illustrator, word, excel, メールソフト, Firefoxを開いてさらにiTuneを起動させ、音楽を聴きながらでも動作しますよ。これが512MBのときはillustratorだけでも重くて途中でillustratorが勝手に閉じてしまうような状況でした。 速さを実感するというよりか、どれだけのプログラムを使い、それらを快適に動かすかという目的でメモリの威力が発揮されます。 普段お家で使う分には十分だと思いますよ。あくまでXPの場合です。

faithheart
質問者

お礼

僕のPCではITUNESで音楽を再生しながらネットブラウザで作業しようとすると 重くて作業が辛くなります。 メモリは充分足りていると思うので やはり別の問題なのかもしれません。

関連するQ&A

  • PCに合うメモリがわからない

    PCのメモリを増設しようと思っているのですが 今の自分のPCに合うメモリがどのような種類のメモリなのかわかりません。 どのように判断すればいいのでしょうか? 良い方法をご存知の方,ご教授ください。 お願いします。 スペックは VAIO TYPE-A VGN-AS53B XP HOME EDITION SP2 メモリ1GB CPU ペンティアムM 1.73GHz

  • メモリ増設について

    メモリの増設をしたいと思っているのですが、 メーカー製のものではなく自作のものを譲ってもらったのですが譲ってくれた方もオークションで買ったのでよく分からないと。 マザーボードメーカーのメモリ動作確認リストも見られなくなっており対応しているメモリが分かりません・・・ 下記のようなスペックなのですが、 (1)CPU Intel(R)Celeron(R)CPU2.40GHz 2.40GHz,504MB RAM (2)マザーボード AOpen MX4GER http://aopen.jp/products/mb/mx4ger.html (3)今入っているメモリに書いてある番号など 184DR512M338,SE,PH40 512MB DDR-333MHZ-CL2.5 0302-0344M-1311 メモリ増設は512MBから2GBにしたいです。 対応しているメモリが分かる方おられましたら教えていただけると嬉しいです。 パソコン初心者なのでパソコンのスペックの何を書いたらいいのか分かりませんでしたので、 これだけでは分からないもう少し詳しくスペックをでしたらまた調べますのでよろしくお願いします!

  • パソコンメモリ増設について

    OS:windows xp SP3 CPU:Pentium 4 3.00Ghz メモリ:512MB→4GBまで増設可能なので2GBまで増設 したのですが、あと1GB増設したいと思うのですが、 PC購入をした店(BTO系)からはあまり意味がないというのと 発火して危険な場合があるといわれました。 実際に1)効果は薄いのでしょうか? 2)危険なのでしょうか?教えて頂けると幸いです。 ちなみにメモリスロットは4つで1GBメモリを2つ積んでいます。

  • メモリ増設する意味はあるでしょうか?

    メモリ増設する意味はあるでしょうか? ゲームをしているのですが 3Dの場面になると ものすごい緩慢です。 少しでも早めたいのですがなんとかなりますでしょうか? 以下が推奨対応スペックで CPU Pentium III-800以上(Pentium4-1.3G以上推奨) OS Windows2000/XP/Vista メモリ 256MB以上(512MB以上推奨) 対応機種 VRAM:64MB以上 自分のノートパソコンのスペックが メーカー:TOSHIBA 機種:dynabook EX/522CME3 メモリ 768M(最大1GB) CPU他 モバイルCeleron2.2GHz(256KB)     Intel® 852GM チップセット     ビデオRAM 最大64MB(メインメモリと共用) OS   Windows XP Home なのですが、メモリ増設で 動きが少しは早くなりますでしょうか? 他に3D場面で動きが早くなる方法ありますでしょうか?

  • メモリ1Gに増設してるのにパソコンが重い…。なぜ?

    VAIOのVGC-M73のパソコンで Windows XP Home Edition SP2 Pentium4 CPU3.2GHz 1.86GHz、992 MB RAm Cドライブの空きが13GB、使用が14.8GB Dドライブの空きが245GB、使用が25.2MB です。 この状況で重いのはなぜですか? ノートンが原因かと思い、 アプリケーションの追加と削除から削除したのですが、 重いのは変わりありません。 立ち上がるのが極端に遅いわけではありませんが、 すべての動作が遅いのです。 例えば、今キーボードで文字を打つのも 手の速さについてこれていません。 また、メールを見るのに選ぶときに、 いちいち画面が消えてから一覧が現れたりと、 どう考えても重いです。 どうすればよいですか? メモリも1Gに増設してありますし…。 どなたか、わかる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • メモリの増設について

    メモリの増設をしたのですが、効果が出ているように思えません。 新しく増設したメモリが認識されていないのかな?と思うのですが、調べ方がわかりません。 OSはWinXP Home Editionです。 システムのプロパティの全般部分には Pentium(R)4 CPU 3.00GHz 2.99 GHz、1.00GB RAM と書かれています。 非常に初歩的だとは思いますが、使用メモリの調べ方を教えて下さいm(_ _;)m

  • メモリ増設で効果あるでしょうか

    最近パソコンの動作速度の遅さにストレスを感じます。 以下、スペックを記します。 型番:東芝ノートPC E8/520PME OS:Windows XP SP2 CPU:Pentium4 2.0GHz-M HDD:40GB(空き領域30.28GB、割合81%) メモリ:256MB 増設最大容量:1GB 使用環境としては、主にインターネットで遊ぶくらいで、動画の編集とかは全くやりません。基本操作がサクサクとできれば満足です。 過去の同様な質問を閲覧しましたが、メモリの増設が手っ取り早いと考えています。 XPは最低でも512MBのメモリが必要だと皆さん回答されています。私のPCでは、できれば768MBが理想、というのが私の見解ですが、間違っていますでしょうか。 また、増設する際、Bスロット(空いている)の方に増設メモリを取り付ければいいのでしょうか。既設のAスロットの256MBのメモリはそのままでいいのでしょうか。 そもそもメモリって消耗するものなのでしょうか。 初歩的な質問で恐縮ですが、素人の私にご回答をお願いします。

  • メモリ増設

    PC:富士通 FMV BIBLO NB50K ノートPC CPU:Intel Celeron M 350 1.30GHz 256MB RAM メモリ最大1GB(空スロット1) Windows XP SP2 Norton AntiVirus PCの処理速度が遅いのでメモリを増設する予定です。 現在メモリは256MBです。 メモリ増設は、256×2=512MBにするのが良いか、512×2=1GBが良いのか迷っています。私のPCには、512MBと1GBのどちらのメモリが適していますか?

  • メモリ増設について

    メモリ増設について質問があります。 僕のパソコンは約3年使っています。(ノートPC) スペック OS VISTAのホームベーシック CPU Intel Celeron 1.46GHz~1.5GHz(何もしていないときのCPU使用率は2,3%ですが、ネットサーフィン時は50~%です結構不安定な気がします) メモリ 894MB(インターネットを開いた状態だと、約650MG使用しているそうです) グラボ ATI RADEON XPRESS 200M Series 現在のHDD空き容量は46.5GB中の7GB程です(Cドライブ) このような低スペですが、光が入ってるので、インターネットなどをしていて不便だと感じたことはありません。オンラインゲームもそこそこできていました。 ですが、3年目になったためか、今まで快適にできていたオンラインゲームが少し重くなってきてしまいました。(インターネットはぬるぬるできています。) 現在はCrossFireというFPSオンラインゲームをしています。 前のような快適なプレイをしたいと思って、思いついたのがメモリの増設でした。 今考えているのはメモリ1GB増設です。(894MB→1.894GB) しかし、もともと低スペですし、メモリは価格が高いし壊れる可能性が高いそうなので、効果があるかどうかが心配です。 メモリの少なさが原因ではなく、CPUやグラボが原因ということもあるので、買おうかどうか迷っています。 メモリを増設して、効果は期待できるでしょうか? また、1GB増設は行きすぎでしょうか?どれくらい増設するのが一番適切でしょうか? あまりPCについて詳しくないため、間違った使い方をしていると思いますが、どうぞよろしくおねがいします。 (パソコンの買い替えはできないそうです・・・)

  • メモリ増設についてしつもんがあります。

    メモリの増設を考えているPC初心者です。増設の方法について不安なことがあったので質問させていただきます。 パソコンの中をあけてみるとメモリをさせるスロットが4つありました、このうち2つに512MBのメモリがささっていて、合計1GBとなってます。そこで余っている2つのスロットにそれぞれに512MBをさすことでメモリを2GBにしようと考えているのですが、この方法はまずいですか? また、メモリの種類がよくわかってなくて、とりあえずDDR2が大丈夫そうなのでそれを買おうと思っていますが、問題ないですか? ちなみにCPUは インテル Pentium 4 プロセッサ3.40GHzです。 詳しいスペックは http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dim8400/SM/specs.htm#wp1052308  です。