• ベストアンサー

word2007 改善要望の提出先

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

>word2007 改善要望の提出先 質問の内容はワードに直、関係することでなく、FEPという、IMEなどの仮名漢字変換の仕組みないしその辞書に関することでしょう。 それ(IME関係ということ)さえもはっきり判ってない人が質問要望を出すというなら、事前に十分勉強して整理してからにしたほうが良いと思いますが。

testagogo
質問者

お礼

wordとIMEの区別を忘れていた自分を棚に上げますが、 一般人がwordを使用する際に不満を感じた点を、 wordに対して改善要望出してはいけないのでしょうか。 まして同じマイクロソフトであれば、要望が寄せられて 対策の振り分けを内部でやるのは普通だと思うのですが。

関連するQ&A

  • word2016の変換スピードを速くしたい

    windows11でwordを使用しています。①キーボード入力してもすぐにword文面に表示されない、②文字入力してスペースキーを押すと従来は、すぐに変換候補が表示されたのに、最近は何か考えてから変換するように1呼吸も2呼吸も3呼吸もおいてから変換候補が表示されるので、イライラします。何が原因でしょうか。onedriveが悪さをしているのでしょうか。ちなみにこのOKWEB画面では、そんな症状は出ません。

  • 「おもいます」を変換→「想います」が先か「思います」が先か

    「おもいます」と打って変換すると、 毎回必ず「想います」が最初の変換候補になります。 圧倒的に「思います」の方を多く使っているのに、です。 なので毎度毎度スペースキーを2回打つのが面倒です。 ちなみに設定は「Microsoft Natural Input 2003」というのになってます。 その一方で「おもう」や「おもわない」などの活用形は ちゃんと「思う」「思わない」と一発で出るのです。 どうして「おもいます」だけがこうなのか気になってしまって。 しかも「想います」は常用外と書いてあります。不思議です。 みなさんは「想います」と「思います」どちらが最初の変換候補ですか? 別に壊れてるかを疑って直そうとしているわけじゃなくて、 僕と同じ人がいるかなぁと思ったのでアンケートカテで質問しました。

  • Outlook2007のオートコンプリート不具合

    Outlook2007の宛先オートコンプリート機能の不具合についての質問です。 本来ならば送信した宛先を記憶してくれるはずですが、 次のような症状があり原因が分からず困っています。 (症状) (1)メールを送信した当日は宛先が記憶されており、宛先にアルファベット1文字を入力すれば複数の候補が表示される。 (2)翌日、同じ操作をしてみたところ、昨日は表示されていた候補が表示されなくなっている。 (3)表示されるものもあるが、表示されなくなっているものもあり、その規則性等はわからない。 (動作環境) OSはWindows Vistaです。 会社のLAN環境PCなので、この不具合について担当部署に問い合わせましたが、Microsoft Officeの問題のようで原因はわからないという返答です。 メール送信の都度、少々ストレスを感じているため、この問題について解決方法がお分かりの方がいらっしゃればお教え願いたいと存じます。

  • ワードやエクセルからの添付ファイル付メールの作成

    通常メールはOutlook Express を使用していますが、ワードやエクセルの 「ファイル」→「送信」→「メールの宛先(添付ファイル)」 でメールを送ろうとすると、Microsoft Outlookのメールになってしまいます。 Microsoft Outlookは使いにくいので常にOutlook Expressのメールになる様にしたいのですが、どの様な設定をすればいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 漢字の変換候補

    ひらがなを漢字変換するとき変換候補が最初は9個しかなく、目的の文字を見つけるのに時間が掛かるのでタブキーを押して候補の表示枠を広げたいのですが、いくらタブキーを押しても変換候補が広がりません。使っているOSはWin XPでMicrosoft IME スタンダード 2002 ver8.1です。どうすれば良いですか教えてください。

  • 自分の「姓」が変換候補から消えました。

    日本語変換に「Microsoft IME」を使用しているのですが、突然「姓」が変換候補から消えてしまいました(3時間前位までは候補にあり、使用していました。) ちなみに本来PCを購入当時入っていた「Microsoft Office IME 2010」は、原因不明で使用出来ません。 それで「IME パッド-手書き」で入力し、「単語の登録」をしようとしたのですが、「この単語は既にシステム辞書に登録されています。」と表示され、登録できません。 当方のPCのOSは「Windows7 Home Premium 64-bit」です。 自分の姓なので変換候補から消えると不便で仕方がありません。 復活させる方法があれば教えて下さい。何卒宜しくお願い致します。

  • win7の文字入力の変換について教えてください!

    win7で文章を書き込むときに 突然文字入力の変換候補が表示されなくなりました 昨日まではひらがな入力すると下に候補が並んでたのですが 全然表示されなくなってしまいました 原因不明なのでどなたか少しでもわかる方 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 送信先のメールアドレスが表示しません

    ヤフーメールを使用してますがある迷惑メールに送信先のメールアドレスが表示されるところが空白でなにも書いてありません。 ほかの迷惑メールには、メールアドレスが表示されているのになぜか表示されません。どうしてでしょうか?またこのあて先不明の迷惑メールを受信拒否する方法は、ありますか?

  • Outlook(メールソフト)の宛先履歴について

    MicrosoftのメールソフトであるOutlook2003SP1を使用しています。 新規メールを作成する際、宛先(To、Cc)に以前入力したことがある宛先を入力しているにも関わらず、名前を検索して表示してくれません。 毎日、同じ相手にメールを打つことが多いので、非常に使いづらく困っております。 但し、当日(PCの起動中)送信した宛先は表示されます。 Microsoft社のHPの確認、過去ログの確認をしているのですが、答えが見つかりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。 ※「名前の候補を表示する」ラジオボタンにチェックは付いております。 ※2台のPCを保有しているのですが、片方では問題なく検索されております。

  • 文字入力の変換候補の順番を変えたい。

    文字入力で変換をした時に、直近に変換した文字が出ず、常に一番最初に変換確定した文字が表示されます。 例えば、一番最初に『遣う』を変換して確定した場合、その後の入力で何度も『使う』を選択確定しても常に表示されるのは『遣う』で『使う』を表示したい場合は、一々変換候補の中から選択しなければなりません。 直近に変換した文字を再優先で表示する設定方法を教えて下さい。MS IME98です。