• ベストアンサー

同和問題。

自分は学生の頃、親から教育でその人の苗字を見ただけで同和かどうか分かる感覚があります。 直接は聞けませんが意識して話していると結構、相手にも伝わり、人間関係が気まずくなります。 意識して話さないようにするにはどうしたら良いでしょうか? 本当に苗字で分かるんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77550
noname#77550
回答No.7

#6です そうですか、失礼しました。 もう一つお聞きしたいのはどういう事で逆差別されるのでしょうか? 今現在、同和関係者がたくさんおられるところで働いていて、あなたが少数派なので逆差別ということでしょうか? もし、そういう状況ならば、意識して避ける事は人間関係をなお気まずくするのではないですか? 他の方もおっしゃられているように、自分が何故同和と分かっただけで顔色にでるのか、同和の方の何処がどうあなた自身と違うのかを考えて見る必要はないでしょうか? 要するに、あなたの心の中に、同和出身者は劣っているという古い潜在意識があるのではありませんか? 昔々に先祖が何か人の忌避する仕事をしていた、というだけであなたが、その人を避ける必要も無ければ、自分がその人より優っていると考える事こそ滑稽ではありませんか。 何の根拠も無いんですから。 人間は子供の頃の環境とか親に教えられた事には、ある程度左右されますが、ある年令からは、すべて自分の責任です。 必ず親にも教師にも疑問を持つときが来ます。 そういう時を経ないで大人になると、偏った考えを恥ずかしげも無く主張する鉄面皮な差別主義者になってしまうのです。 あなたは何か悩んでいるのですか? 人間は皆同じです。あなたはまず、それを学ぶ必要があると思います。 他人を差別する人間はたいてい心の何処かで自分と格闘しているのだと私は思います。 差別意識を捨てられたら随分楽になると思いますよ。

その他の回答 (6)

noname#77550
noname#77550
回答No.6

こんにちは どうも回答者とご質問者のやり取りが噛み合ってないように見えますが、ひょっとして、あなたが同和出身ということでしょうか? 今時、同和出身という言葉自体、変だと思いますが、生憎他の言葉を知らないもので、使わせていただきましたが、 >学生の頃逆に差別された という言葉が気になります。 それなら、はっきりそう言ってアドバイスを求めた方が納得のいく回答が来ると思いますが。 あなたが同和出身ということでしょうか?

-samurai-
質問者

補足

自分は同和出身ではありません。

noname#73504
noname#73504
回答No.5

No.3&4です。度々失礼します。 補足ありがとうございました。 >>学生の頃、意識しなくても逆に差別されて嫌な思いをしたんで・・・。 想いが分かるのになぜ逆の立場になってしまうのか本当に不思議です。 そして、どういう態度が出てしまうのかは、2度も補足をつけてくれましたが、書いてはくれませんでしたね。書いてくれないと具体的にはわかりませんし、回答もでないと思いますよ・・・ ・・・というか、同和が同和の中だけで婚姻がされている時代なんて遠の昔に終わっているし、その地域に多い苗字とかあるのだろうけれど引越しや転勤が多い昨今、その地域でその苗字だからといって必ずしもそうだとはわからないのに「絶対にそうだ」と思い込んでいるなんて、本当にある意味、世界が狭いというか、哀れです、失礼ですが。

-samurai-
質問者

補足

態度として出るのは瞬きの回数が多くなったりする事ぐらいでしょうか。

noname#73504
noname#73504
回答No.4

No.3です。補足ありがとうございました。 えっと・・・^^; 「差別意識はない」とのことですが、差別意識がなく態度に表れてしまうって・・・私がお尋ねした具体的にどう違いが現れるかはかかれていませんでしたね。でも質問内容からみると「相手を不快にさせる変化」ですよね。それは立派な差別意識ですよ。 親からの教育で、とのことですが、親御さんも何の目的で苗字でそんな見分け方法を貴方に教育したのでしょうね。失礼ですが、立派だとはとても言いがたいです。 意識してしまうこと自体が差別だと貴方が認識し、長い時間をかけて意識改革をしていかないと、無理です。少なくとも、そうやって態度が変化してしまうことを差別じゃないなんて思っている時点では、絶対にできません。まずは認識するところからです。

-samurai-
質問者

補足

そうですね、意識改革をしないといけませんね。 でも、学生の頃、意識しなくても逆に差別されて嫌な思いをしたんで・・・。

noname#73504
noname#73504
回答No.3

「意識して話す」って具体的には? 分かって、意識して、そうでない人とどういう違いが現れるの?

-samurai-
質問者

補足

差別意識はないのですけど、それが態度や表情に出てしまい、相手に同和だという事が伝わるのが怖いんです。

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.2

>意識して話さないようにするにはどうしたら良いでしょうか?  そりゃ、無理なことでしょう (^o^)  harisu2さんもお書きですが、あなたの中に差別意識があるのですから、相手と向かっていても相手が見えない状態です。そういう自分を抹殺しなきゃどーもならんでしょ (^_^)v

  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.1

都会だと 分からないけど 各県 それぞれ そういう地域はあります 分かってしまうことは避けられないのですが 問題は 同和だからどうなんだ ということ あなた自身が 相手が同和だから それで何を意識するの??? あなた自身の内なる差別意識が 顔や態度に出てしまうということですか? 身分や家柄は 本人には関係ないこと  相手の人柄を見て話せば 何も意識することなど無いと思うけど

関連するQ&A

  • 同和問題について

    同和問題について 20代前半女性です。 現在、結婚を考えている男性がおり、両親に紹介したいので 近々実家へ連れて行く旨を両親に伝えました。 すると父が、 『○○(私)が選んだ人なら、基本的に反対するつもりはないけれど 相手の家が同和地区出身ということはないか?』 と聞いてきました。 そんなことを彼や彼のご家族に聞いたことはありませんが、 彼やご両親の出身に関わる話は聞いたことがあり、そのようなことはないと思います。 (地方の古い家柄で、昔は大名家に仕えていた家のようなので) 父が言うには、 『結婚となると、うちだけでなく親戚にもかかわることだから、もしそうならば 今後のいとこ達の結婚にも迷惑がかかるから賛成できない』 ということなのです。 うちだけの問題なら、自分(父自身)は気にしない、とは言うのですが 親戚のことを理由に父自身が偏見を持って差別発言しているようにしか思えないのです。 実際に彼の家がそのようなことはないのですが、父がそのような考えを持っていることに 正直、とてもがっかりしました。 今は同和地区出身どうこう言うのは良くない、そんなこと気にしない人もいるけど 世の中みんながそうではなく、差別する人もまだ多くいるんだ…ということらしいです。 自分は良くても、周りにはまだ差別する人が多くいるんだ、と人のせいにしつつ 結局気にしているのは自分(父)なのではないかと思えるのです。 確かに、学生時代に授業で同和問題というのを聞いたことがあり 以前は差別をされていたが、それはいけないことで、差別するようなことではない …というようなことを聞いた覚えがあります。 しかし実際に、同和地区出身の人や、それを理由に差別を受けている人や そのような状況を実際見たことも、身近に聞いたこともありません。 ここは同和地区だったとか、この人は同和地区出身だなんて普通わからないですし。 でも実際には、未だそのような差別というのはあるものなのでしょうか。 私の意識では、大昔にそのようなことがあったけど、現在そんなことを 気にする人なんているのだろうか…という感じです。 授業で聞きましたが、今ひとつ実感が感じられませんでした。 長文でとりとめなくなってしまってすみません。 本当に父の言うように、表立っては言わないけど、結婚となると そのことを気にする人は多いのでしょうか。 それが差別だと思うんですけど・・・ 自分は気にしないけど周りが気にするから、という理由も 結局は自分が気にしているのと同じで、それは差別じゃないかと思うんです。 父も差別はいけないことだ、とは言いつつ、でも世の中には未だ差別があり、 そのことで親戚に迷惑をかけるようなことはいけない、と言われました。 本当にそうなのでしょうか。 同和問題とは、そんなに根深く残っていて気にする人も多くいるのでしょうか。

  • 同和教育のメリット

    同和教育はどのようなメリットがあるのでしょうか? 私は同和教育で現代も差別が残っていると言う事実を知りました。 友人も同様だそうです。 それからは世間の何気ない対話を耳にした際 『おそらく同和関係の事を意味しているんだろうな』と 無意識に想像できるようになりました。 同和教育がなければそれらは完全にスルーしていたはずです。 過激な性教育と同じ様に、 同和教育はインテリな思想の自己満足的な事に感じられてなりません。

  • 同和教育

    大学で人権教育の授業をとっている者です。教員志望ではありません。 人権教育の中で、特に同和教育というものがありますが、皆さんはこれについてどういった教育を受けてこられましたか? 私は佐賀県出身なのですが、正直、中途半端な同和教育だったと感じています。 私たちの世代(現在20歳です)は同和問題、部落差別の存在そのものを知る機会が学校教育以外にほとんどないといえるのではないでしょうか。(それとも被差別部落地域周辺ではそういう機会もあるのでしょうか?) 実際、私は学校の人権同和教育で初めて同和問題について知りました。 しかし、それがまるで同和問題を知っているのが前提とでもいうような教育方法で、現在に至るまで同和問題を「なんだかよくわからないもの」と感じてきました。 そこで思うのが、同和教育をするならするで、最初からすべて理解できるように行うべきだということです。 中途半端な教育は逆に差別意識を深めるだけだと思うのですが、皆さんはどうお考えですか? 自分の受けてきた同和教育について思うことなども書いていただければと思います。

  • 同和地区に家を建てました。

    お世話になります。 同和地区に隣接する場所に家を建てました。引っ越してきてはじめて同和地区を知りました。 とても広く同じ苗字の人が沢山住んでいるみたいです。その同和地区の方々と私達夫婦も同じ苗字(旦那の苗字です) 引っ越して数日、同和の会?に入らないかと勧誘があり、そこではじめて同和地区を知りました。 そこから、近所の人に無視されたり、子供の学校の親から、仲間外れ、ひそひそ話、◯◯さん、同和地区らしいよ。とか言われたりしています。 子供が虐められたらどうしようと毎日悩んみ、体調が悪いです。 引っ越すにも家のローンがあり厳しいです。旦那は仕事が忙しいあまり家に居ないので、まだ話せてません。どうしたらいいでしょうか。。

  • 同和問題は自然消滅していきますか?

    ここのサイトを見ていると、今の若い人は気にしないという回答がすごく多いです。 こんなに平等が浸透しているとは知りませんでした。良い意味での驚きです。しかし、親の世代は気にするけど、という回答が多いです。 これを素直に読むと、親の世代は気にするが子の世代は気にしない(差別意識がない)になります。このままいけば、親の世代が死ぬ頃には、差別も相当希薄になり、時間が立てばさらに無くなることになります。同和教育なんてもういらないんじゃないかとすら思います。 ところで、ここでちょっと疑問に思うのは、今差別意識がないといっている若い世代は、社会が変わって差別意識がないのではなくて、単に若いからあまり社会の因習にとらわれていないだけで、年齢があがったら、彼らの言う親の世代の価値観と同じか、それに近いものになるのではないか、という疑問があります。 親の世代の人は、若い頃から差別意識を持っていたのでしょうか? 年齢がいってから気にする人でも、10代や20代ではあんまり持っていないような気もします。でも50や60になってからは気にしてるとしたら、今気にしないと言っている若い世代も、あと30年したら違うことを言っているかもしれません。そして、親の世代は気にするようだけど、と彼らの子供世代に言われているかも知れない、そんな気もします。つまり、差別しないというよりは、何も考えていないだけかもしれない、あとから社会の損得に敏感になると保守化して変わるかも、という気もしています。親の世代と、今の20代の世代と根本的な価値観を分けるだけの社会的要因ってあるんでしょうか?

  • 同和問題について

    今月は「同和問題啓発月間」だそうです。そこで昔からずっと思ってる疑問です。 「なぜ啓発する必要があるんですか?」 つまり,わざわざ知らない人間に教える必要はないと思うんです。その人にとっては差別なんて初めからないんですから。 この話をすると「理解した上で差別をなくさないと意味がない」という人がいます。 本当にそうでしょうか?理解しても今まで差別を受けてきた人の過去をチャラにはできないですよね? それなら自然消滅させることがベストだと思います。 わざわざ啓発すれば永久になくならないと思いますが・・・。

  • 同和出身でいけませんか?

    30代女性です。 同和地区出身です。私はずっとこの事実を隠して生きてきました。 友人にも恋人にも打ち明けていません。 子供の頃、友達の家に何人かで遊びに行こうとした時『ほかの人はいいけど○○ちゃん(私)が遊びにくるとお母さんが嫌がるからダメ』っと言われて泣いて帰ったことがあります。両親は私が泣いていたから理由を聞きましたが、私は子供ながらに本当の理由を言ってはいけないと思い言えませんでした。 母は同和地区の人ではありません。母は父とよくケンカしては私に『あんなガラの悪い男と結婚するんではなかった』とか『だから部落の人間はダメなんだ』と言って父を見下しバカにしてました。 私は、部落とはどういうものかよくわからなかったけど子供ながらに部落の人は『悪い人』『ダメな人』というものなんだと思うようになりました。 そしてその部落で生まれ育った私も『悪い人』『ダメな人』そして最終的には生まれてこなければよかったっと思うようになりました。 その思いは常に心の奥底にあり何かがあるたび、例えば人から何か注意されたりしたら『私が部落出身だからバカだからいけないんだ』とか思ってしまい人と壁を作ってしまいます。 本当の自分をさらけ出すことができずにいて生き辛い毎日です。 結婚したいと思う相手がいましたが、その人にも本当の自分をさらけ出すことができず結局彼からふられてしまいました。 どうしたらこの思い・考えを払拭することができると思いますか?

  • 同和教育は必要なんですか?

    私自身の経験で言うと、友達どうしでそんな事が話題になった事はないし、 親からも聞いたことはありません。 学校や企業の教育でそういう問題があると知ったのです。 私はそんな差別は理不尽だと思うので気にしませんが、 中には近所でどこか同和地区か聞いてまわる人もいるでしょう。 同和教育はかえって「寝た子を起こす」事になっていないでしょうか? みなさんの見解を教えて下さい。

  • 離婚になりそうです でもそこには同和問題が・・。

    今、主人と別居中でもうすぐ調停になります。離婚理由は主人の言葉の暴力です。例えば「お前の家は金が無い」「お前の家はただのサラリーマンのくせに」など。これ以上のことを毎日、言われてきました。主人は本当に自分や自分の親親戚は立派な人だと思い込んでいます。しかし別居してから、主人の父親は同和地区の人だとわかりました。私は離婚原因はそのことではありませんが、裁判などでこのことを言っても構わないのでしょうか?私のことを「家柄が悪い」などずっと言われてきて、本当に傷ついています。ただ主人は本当にそのことを知らない様子です。あと、お見合いなので仲人さんにも言ってよいのでしょうか?教えてください。

  • 同和出身を調べる方法

    自分を調べたいのですが、同和の出身って、どうやって調べるのでしょうか? 私は、バカなせいもあり、同和という言葉を知ったのは22歳の社会人になってからでした。 当時、会社の先輩に、「部落のこと、本当に知らないの?」って、天然記念物のように見られました。 義務教育では同和のことを教えませんよね?(私がバカだから忘れてるかもしれませんが) さて、本題に戻りますが、私は同和地区があったことは知ってます。(今でも名残りとしてあるのかな?) 私の父方の祖父は島根県から東京に転居し、その後に栃木県で落ち着きました。 父方の祖母は、たぶん栃木県の出身です。 母方の祖父と祖母のことは、よくわかりません。 私の父と母は、栃木県の出身で、栃木県で生活をしていましたが、私が幼い頃に2~3回の転居があります。 以上のことから、転居を繰り返せば、その血筋には同和出身者がいたことを隠せると思いますし、子供に余計な心配をかけなくて済みます。 しかし、私は、もう大人なので本当のことを知りたいのです。自分のルーツというものを。 実は、本籍地が移り変わった栃木県、島根県の役所に行き、父方の戸籍も100年前くらいまで遡って調べたことがあります。しかし、その戸籍には、同和とか書いてなかったです。 まあ、ようは、それくらい、気になるのです。 別に私は同和出身だって、かまいません。 そういう人でも、経済界や政界で、とても立派な人はいます。 なんでも良いのでアドバイスの程、宜しくお願いします。