• 締切済み

住宅購入の質問

現在、前より考えてたマイホームを建てようと考えているのですが、株価暴落、円高ドル安と金融危機など景気低迷で今購入時なのか景気が上向き時期から購入するのが良いのか分かりません。住宅関係者や銀行は喜んで購入を進める事と思いこの相談室に質問させて貰いました。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • helloiiii
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

新築は2年で中古になります。今は売れ残り物件が多いので 売れ残って2年後中古扱いになった安い物件を買うのが一番得だと思います。良い物件もかなり売れ残ると思います。私なら戸建ての競売物件 を自分で見に行って買います。 もし建てるのが木造であれば材木屋さんに腕の良い大工を紹介してもらうと良いものが建ちます。不動産屋を通すと腕の悪い大工がくる確率が高いです。 ただ、、、マイホームは負債(一般的には資産らしい) なのでお金は生み出しません。15年ローンまでの範囲で無理せず建てることをお勧めします。

BUNBUN-7
質問者

お礼

helloiiiiさん、早速のご回答頂いてありがとうございます。確認遅れて申し訳ありません。 いろいろな物件を見に行ってないので勉強不足でした。物件の見学を行って見ようと思います。 腕の良い大工さんの紹介方は初めて知りました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

住宅建てるのに株価暴落、円高ドル安って関係 あるかなーーーー。 俺も家建てましたけど、株価とか円高なんていっ さい気にしませんでした。 ただ景気低迷は現実ですから今ローンで家をた てて旦那の会社はローン返済まで存在している かわからないのは事実です。 景気が上向きになれば借入利息だってあがりま すし。いつがいいのか、建てたいときが建てる 時じゃないでしょうか。 どうせ建てるならさっさと建てて新築に住んだ 方がお得ですよ。1年早く建てたから1年早く 壊れるという訳でもないですから。 元気な家に自分の綺麗な家に住んだ方がぜったい いいと思いますけど。 なので俺なら建てると決まればさっさと建てて 早く自分の家にすみたいです。

BUNBUN-7
質問者

お礼

nik670さんアドバイスありがとうございます。 私が投稿した時よりも現在の雇用危機加速度が進むあまり 自分の雇用安定が分かるまで家の購入は中断しています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカの株価の行方と、影響

    今のところ11000ドル台と、かなり高いところにあるアメリカの株価ですが、景気反転となると、暴落が待ってます。 それと同時期に、日本の株価も影響を受け、円高となり、デフレに逆戻りするでしょうか。 原油、貴金属 資源価格も烈しく調整となるはずと思ってます。 仮に8000ドルで止まったとして、日本の場合は 日経平均でどのぐらい、円ドル相場でどのぐらいと 試算できますでしょうか? 私個人は、日経平均で10000円すれすれ 為替は92円ぐらいかなあ。

  • 株式市場が大幅下落を引き起こす原因について

    そろそろ米金利の逆イールドから景気後退局面が見えてきて株価の大幅な調整がウワサされています。ただしそもそもバブルになっていないので下げも大きくないだろうとも言われています。そこで実際に何が株価の大幅な下落を引き起こすのか知っておきたいと思っています。根源的要因として考えられるものをいくつか考えてみました。 景気後退 ⇒実体経済の景気サイクルにおける景気悪化局面。バブル崩壊など他の原因によって引きこされたもの(在庫循環やクレジットサイクルから外れるもの)は除く。 資産価格調整 ⇒バブル崩壊(株、不動産) 過剰債務 ⇒過剰債務デフォルト連鎖による金融危機 資本流出 ⇒チャイナショックとかドル高で新興国が暴落するのがこれ 政策の失敗 ⇒日本のバブルはまさにこれ。アクセルの踏みすぎ/ブレーキの踏みすぎ 外的要因 ⇒リーマンショック後の日本の暴落は一言で言えばこれ。細かく言えば輸出が止まって実体経済が悪化したとも言えますが、景気サイクルとは別物。 ⇒戦争 1.これらはスパイラルになったりドミノになったりして単一で根源的要因とすることが難しいですが、他にありますでしょうか? 2.こうしてみるとアメリカや日本の過去の株価暴落局面において景気後退が大きな株価下落を引き越した例はなさそうな気がしますが、景気後退型の代表的な株価大暴落ってありますか? 3.現在の段階でアメリカ株の暴落を引き越しそうなバブルはありますか。アメリカの株や住宅価格あたりはそうでもないようですが。

  • 株価の上昇と国内への資金流入

    下記のURLのサイトで分からないことがあったのでお聞きしたいです。 http://www2.nkansai.ne.jp/users/ken/inpaku/kabuka.html ここには、「株価が上昇すると景気がよくなり、また株高の予想がされると、海外からの資金が流入し、円高・ドル安になる。」ということが書かれています。しかし、どうして「株価の予想がされると、海外からの資金が流入する」のかが分かりません。その理由を教えてください。 また、ここには、「株価の上昇が進みすぎると、インフレ懸念により、金融引き締めになり、株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」ということと、「株価が下がりすぎるとデフレ懸念により、金融緩和になり、株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」ということが書かれています。どうして、金融引締めと金融緩和による結果が、両方とも「株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」のですか。これは間違えだと思うのですが、どう思いますか?金融緩和の場合は、株価上昇の予想から資金が流入し、円高・ドル安になると思うのですが。 質問が2つになってしまい、長くなってしまって申し訳ありません。しかし、教えていただけると助かります。お願いいたします。

  • 株価暴落までの流れや影響を整理したい

    ニュースなどを見て、サブプライムから株価の暴落までの流れや株価暴落が何に影響があるのか?また、どれくらい影響があるのか??がよく整理できていません。詳しい方ご教授お願いします。 そもそも株価が下がったのは・・・アメリカの銀行(地方銀行?)が土地の値段がいつまでもあがると思い込んでサブプライムローンを貸しまくり、それに目をつけた大手銀行や証券会社がその証券を儲かると思って買い込んだが、結局土地バブルがはじけたことで、焦げ付き(証券システムや世界にどう分散したのかはよくわかっていません)、自己資本が確保できず倒産してしまった。他にも自己資本が維持できていない銀行が欧米にあり、自己資本を確保しようとしたことで貸し渋りがおき、企業が資金を確保できず業績が悪化し景気が悪くなった。同時に金融不安を生んだことでドルやユーロが売られ円高になり、欧米の景気が悪くなったことで欧米の消費が冷え込んだこともあって日本の輸出系企業の株価が下がったってことでいいでしょうか?? 日本でも株価が暴落した結果、色々な影響がでているのだと思いますが・・・。 株価が下がるとどのような影響があるのか雰囲気は理解しているつもりですが、明確に答えることができません。 個人的に理解している点は・・・企業価値であるとされる株価が下がると企業が資金を調達しにくくなる、株などで投資信託などしていた銀行・保険会社・投資していた人などが損をして消費が冷え込む、株価が落ちたという雰囲気が関係ない人の消費を冷え込ませる。 ぐらいなどですが、他にどのような影響があるか実態経済にどれだけ影響があるのかわかりません。 質問が長くなってしまいましたが、詳しい方ご教授お願いします。

  • 中古住宅購入&リフォーム時の住宅ローンについて

    マイホーム購入を考え始めました。 全く知識がないので、現在いろいろと勉強中です。 年収が少ないので新築は無理かもしれない(今度ファイナンシャルプランニング相談に行こうと思っています)、ということで中古住宅購入&リフォームにしようかと考えています。 住宅ローンは、フラット35がいいかな、なんて思っていたのですが、「リフォーム資金にはご利用いただけません」のような記載がありました。 住宅金融公庫には、リ・ユース住宅購入・リフォーム融資(同時申込型)という融資があるようですが、ほかにもこのような中古住宅購入&リフォームで融資してくれるような住宅ローンがあるのかどうか教えていただきたいのですが... よろしくお願いします。

  • 景気の曲がり角について。

    景気の曲がり角要因について教えてください。 例えば、景気が下がると以下の順番にて景気が低迷していくのではないかと考えております。みなさまのご意見等お聞かせいただけたらと思います。 住宅市場低迷→金融業界低迷→消費減速→金利低下→円安 よろしくお願いします。

  • 財形住宅貯蓄について教えてください。

    皆様こんにちは。 4,5年先にマイホームが欲しいので、今から貯蓄しようと思っているところです。金融の知識は全くありません・・・ で、よく耳にする財形のことを調べていたのですが、 どうしてもわからないので、このバカな私に教えてください。 給与から天引きして貯めていくのが、財形ですよね? これは銀行で申し込むのと、勤務先に申し込むのは、何か違うのでしょうか? それと、銀行では財形住宅は5年以上とかかれてあるのに、住宅金融公庫には1年以上とかかれてあります。 銀行の財形住宅融資と住宅金融公庫の財形住宅融資は別物って事なのでしょうか? とにかく 「勤務先」 「銀行」 「住宅金融公庫」 の3つの言葉が線でつながりません・・・・ どなたか解りやすく教えてください。

  • 円高の原因・理由とは

    あるサイトに、円高の理由は円が買われるからで、その理由は以下であると書いてありました。  日本の金利が上がると円高になる。  ドルの金利が下がると円高(ドル安)になる。  アメリカの景気が落ち込むとドル安円高になる。  アメリカの財政赤字が膨らむと円高ドル安になる。  株価が落ち込むと円高になる。  日米の要人の発言によって円高になる。 理由がよくわかりません。  日本の金利が上がると(○○なので)円高になる。 どれもカッコ内が欠けているのではないかと思います。 カッコ内には、それぞれどんなものが入るのでしょうか。

  • 不景気と円高の関係

    円高になると、ドル取引をしている会社の利益が圧迫されて不景気になる・・・というのはわかりますが、 その逆の、不景気になると円高になる というのは真と言えるのでしょうか? 何故今、円高になっているのでしょうか? やはり純粋にドルが相対的に信頼されなくなっているということでしょうか? すると、本来の意味であれば円の価値が高くなるということは、 具体的に言えばアメリカの会社や物資や労働力を今までより安く使えるということですよね? 良いことなんじゃないですか? 先ほど書いたようにもし、不景気なほど円高になるとする、 つまり株価と円高がトレードオフの関係であったとしたら、 どっちに転んでも結局のところ日本は最強なんじゃないですか? 何がいけないのでしょうか? お教えください。

  • 住宅競売処置後の住宅購入

    2年前に、諸事情で住宅を競売に掛けられ手放しました。(旧住宅金融公庫+銀行) 未だに、残債は残っておりますが、再度住宅を購入する場合、住宅ローンを組むのは可能でしょうか? 宜しく御願い致します。

タレントに向く人と向かない人
このQ&Aのポイント
  • 松野大介さんの自伝的小説『芸人失格』を読んでみました。タレントとして成功するためには、実力だけではなく人間性やビジネスマインドも重要です。
  • 番組に起用されるためにはオーディションがあり、プロデューサーが魅力を感じる人を選びます。特に面白さだけでなく、番組を引き立てる存在感や個性が求められます。
  • 過去の例では、おぼん・こぼんやでんでんさんのように評価は低かったが、タモリからは光るものがあると評価されたとんねるずのような芸人も存在します。
回答を見る