• 締切済み

この診断名で入院保険は支払われますか?

民間保険の診断書を医師に渡すと冠攣縮性狭心症という診断名が書かれていました。しばらく服薬治療で入院したのですがこの病名で保険は支払われるのでしょうか?

みんなの回答

noname#75730
noname#75730
回答No.3

病名は問題ないですが、発病の時期は加入前発病でなければ問題ないと思います。その他入院期間など支払要件を満たしていることが前提です。

cyuta2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

診断名としては、問題ありません。 支払条件(入院5日目からなどの条件)にも、問題なければ、支払いを受けられます。

cyuta2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

保険会社との約款と、加入条件によりますが出ると思いますよ。

cyuta2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カテーテル検査を受けなければ診断できないでしょうか

    ネットで調べた限りで、自分の症状を、冠攣縮性狭心症だと思っています。 5年ほど前から、冬になるとときたま心臓が重苦しくなる時がありました。 昨年の冬から、ほぼ毎日のように、心臓が重苦しくなる症状があり、大学病院の循環器科を受診しました。 負荷をかけて検査してみましたが、狭心症らしい症状だが、検査結果では異常なしなので、診断は出せないとの回答でした。 今年の春~晩夏にかけてはそのような症状は全くなくなりましたが、10月に入ってから、ほぼ毎日、昨年と同様の症状が出ました。 3週間前から、漢方店で奨めらえた漢方(血流をよくする)を飲んではいるところですが、今のところ効果は感じられないです。 昨年は気づきませんでしたが、私の症状は主に夕方~夜にかけて出ます。 昼ごろに、若干の重苦しさがあるときも結構あります(苦しさは夜のほうがひどいです)。 ネットの情報によると、狭心症のなかの、冠攣縮性狭心症ではと思えてきました。 冠攣縮性狭心症だった場合、薬を服用すればよいようなのですが、そのためには、診断をされる必要があり、カテーテル検査というものになるようです。 体験談を調べたところ、入院が必要であり、みなさん3日以上入院されているようです。 また費用は、カテーテル検査も人により異なるようですが、10万円以上するようでした。 時間もお金もないので、行けていません。 ところで私は、今はほぼ毎日夕方~夜に、重苦しい症状があるのですが、その時に心電図なりなんなり見てもらえれば診断できないのでしょうか? 大学病院では通常そんな時間帯に外来を受け付けていないとは思うのですが・・・ カテーテル検査を受けずに、冠攣縮性狭心症か否かまたは他の病気かを診断していただくことは難しいでしょうか? よろしくお願いいたします。 また、カテーテル検査は、体に傷が残りますか? よろしくお願いいたします。

  • 加入可能な死亡保険

    主人の保険についてお聞きしたいのですが 現在36歳 子供が生まれたばかりです。医療保険には小額ですが加入しているのですが、死亡に関する保険は子供が生まれてからと考えていました しかし先月疲れやすいのが気になるからと言って病院に行きカテーテル検査を受けることになり冠攣縮性狭心症と病名がついてしまいました この場合もう保険には入れないのでしょうか… もし入れる保険があれば教えていただきたいのですが

  • 狭心症  カテーテル

    心カテ薬物負荷で冠攣縮性狭心症の誘発検査で陰性だった場合は狭心症は否定されますか? 医師にも心臓ではないので安心してと言われました。 しかしネットなど見ていると陰性でも数日後に攣縮を起こし心筋梗塞になった体験談や陰性でも 攣縮狭心症の発作を起こす人がいると聞いて不安な気持ちになってます。 陰性で喜んで良いのか、たまたま誘発されなかっただけなのかで悩んでます。 検査して異常がないのは喜ばしい事ですが、色々な方の体験談を見ていると陰性でも素直に 喜べない気持ちになってます。 結果は陰性でも実は冠攣縮性狭心症の可能性もあるのかと…。  考えすぎでしょうか? 確定診断の結果まで疑ってたら検査した意味がないですかね

  • 狭心症 カテーテル検査  

    カテーテル検査について 心臓カテーテルで冠攣縮性狭心症の人は腕の血管も細い人が多いと聞いた事があります。 腕の血管の細い人は冠攣縮性狭心症になる可能性があると言う事でしょうか? また冠攣縮性狭心症の人は全身の血管が攣縮し細い傾向があると考えて良いのでしょうか? 私は腕の血管が細く、採血する時も毎回、血管が細いですねと言われます。 腕の血管が細すぎてカテが入らない人もいるらしいですが、そう言う方は冠攣縮性狭心症という 事になるのですか?  腕の血管の細さと冠攣縮性狭心症は別物と考えて良いのでしょうか? 

  • 狭心症の診断書について

    2年前に急性心筋梗塞で緊急手術をし、4か月くらい仕事を休んだ者です(50台男性)。その後毎月病院に通って診察した後薬をもらって服薬してます。 ところが最近になって再びたびたび胸が苦しくなるようになり、ひどいときは冷や汗も出てきます。そんな時は処方されているニトログリセリンを舌下に投与すると楽になります。 医師が言うには、血管が詰まって苦しくなっていると言うよりも血管が痙攣する「冠攣縮性狭心症」かもしれないとのことです。 自分としては仕事中に苦しくなって早退するときもあるので、2週間くらい仕事を休んで安静にしていたい気持ちがあります。 この病気の場合ストレスもかなりの割合で発症の原因になるそうなので、2週間くらい仕事を休むための診断書を出してもらいたいと思ってます。そこで質問ですが、自分から「2週間の自宅静養を要する」のような内容の診断書を書いて欲しいと願い出た場合、医師はその通りに書いてくれるものでしょうか。それとも取り立てて治療を要するので無ければ、今まで通り薬を処方されるだけでしょうか。 もちろんケースバイケースだとは思いますが、私の場合かなり重篤な心筋梗塞を経験しており、実際に時々苦しくなるのでしばらく仕事を休んで様子を見たいです。医師がどの程度患者の希望通りの診断書を書いてくれるものかどうかを知りたいです。 アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 手術・入院の際に書いてもらう診断書について

    手術と入院を控えているものです。 保険会社に提出するため、医師に診断書を 書いてもらいたいのですが 初めてのことでよくわからず、困っています。 (1)診断書は保険会社の用紙に書いてもらうのですか? (2)どこで頼めばよいですか?(医師、受付など・・・) (3)記入してもらった診断書は見ることができますか? (4)医師に頼んで診断書の内容をぼかしてもうことは可能ですか? 以上のことをどなたか教えてください。 (4)に関してですが、私は子宮口に出来た コンジローマを取り除く手術をします。 性病の治療なんて、親に知られたくありません。 (3)に質問させてもらいました通り、 もし密封された封筒などに入れられず、 診断書を誰でも見れるような場合でしたら、 診断書の内容をぼかしてもらいたいです。 診察中、医師がPCで手術の情報などの 入力を目の前でしていたのですが 「子宮頸管ポリープ切除術」という 項目にチェックを入れていました。 そのことから、医師に直接「診断名を コンジローマではなく、ポリープなど 他の表現にしてほしい」と交渉することは 可能でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 統合失調症という診断名を撤回して、服薬を停止する

    統合失調症じゃないのに、統合失調症でいいか、ベテランの医師に「いい」と返事をしてから、14年その診断名が撤回されなくなってしまいました。服薬も増えるばかりです。   医師の怠慢ぎみだと思います。めんどくさい患者だから、服薬を増やす。私としては、服薬と統合失調症の診断名を撤回してくれたら、社会で、認められるし、怠慢ぎみの医師など気にせず、相手にしてくれる人がたくさんできるタイプなので、社会人として生きていきたいのです。  今から統合失調症の診断名を覆すには、どうしたら、いいのでしょうか? 診断を下したベテランの医師はもういません。  また、インフォームドコンセントでない医師の一方的な服薬に従わなければ、強制入院させるというのは、強要や脅迫とか、人権の侵害にあたらないでしょうか?  法律的に一方的な医師の支持に対抗できることも探し中です。  医師の一方的な投薬が、法律の侵害にあたらないか、また拒否できるとしたら、どういう文句があるかということと、統合失調症を覆すにはどうしたらいいか、法律的にも、道義的にも、どうしたら、いいか、悩みまくっています。どなたかお力をおかしください。

  • 医師が人から依頼されて虚偽の診断をした場合

    以前、通院していた病院で、実際の病気とは違う診断をされていました。 こちらが思っていた病気とは違う病気の治療を、知らされないまま、されていたのです。 途中で何かおかしいと思い、医師に尋ねたところ、病名を告げられました。 こちらが思っていた病名とは違っていたので、その診断を下した根拠を尋ねたのですが、 明確な答えはありませんでした。 その後、医師に診断書を書いてもらいましたが、そこに書かれていた病名は私の考えていたものとは違い、医師が私に告げた病名でした。 その診断には納得がいかなかったので、通院も服薬も止めました 治療を続けている間の精神的、経済的負担は大きく、薬の副作用にも苦しめられました。しかし、医師から治療を止めたら病状は悪化すると言われ、続けていました。 医師から病名を告げられた後、この病気は治療を止めたら大変なことになると言われましたし、その病気について調べた所、一生治ることはなく、本当にその病気なら、服薬を止めれば症状は悪化することがわかりました。 現在、治療を止めて一年以上経ちますが、健康状態は回復しています。医師が言っていた病気ではなかったことがはっきりしています。明らかに誤診なのですが、病院側にそのことを話しても取り合ってもらえませんでした。また「今、治ったんだからいいじゃないですか」とも言われました。 医療過誤に詳しい弁護士に相談しましたが、立証が難しいのと、仮に裁判で勝っても、相手からとれる賠償額よりも裁判費用の方が大きくなるだろうと言われました。 その後わかったことなのですが、実は、この診断について、医師が本当は誤診だと知りながら治療を続けていた疑いがあるのです。 人から依頼されて、実際の病気よりも重い病気の診断を下し、私に無断でその治療を続けていたようなのです。 人から依頼されたことの立証は難しい状態です。 このようなことは、警察に相談すればいいのでしょうか? 故意に虚偽の診断を下したとなれば、単なる誤診ではありません。 それとも、病院側の言う通り、医師の言うことを聞かず、自分の判断で治療を止めて治ったんだからよかったと思うしかないのでしょうか?

  • トランサミンについて

    色素沈着のため皮膚科でシナールとトランサミンを処方されています。 効果を感じているのでこれからも継続してゆきたいのですが、 私は冠攣縮性狭心症の疑いがあります。  トランサミンは止血作用のある薬のようですが、 私のような疾患を持っている場合に問題はないでしょうか。 尚、冠攣縮性狭心症のための治療薬は服用しておりませんので 他の薬との併用による副作用は除外して頂いて結構です。 処方元の皮膚科で相談をしたのですが納得のゆく回答を得られず こちらにご相談させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 核医学検査について

    心臓核医学検査について 冠攣縮性狭心症の診断には心筋MIBGと心筋BMIPPではどちらが優れているのでしょうか? 同じ心筋シンチ検査だと思うのですが違いなどあれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう