• ベストアンサー

「Security tight with killer at large」の訳を教えてください。

朝日新聞の英語ニュースサイトに http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200811190314.html 昨日起きた厚生労働省元幹部殺傷事件について 記事が掲載されているのですが、 タイトルの訳がよくわかりません。 「Security tight with killer at large」 ですから、 Security=警備 tight=厳しい killer=犯人(殺人者) at large=逃走中 ということなのでしょうが、 「with」の部分が意味がわからず、 文章全体でどうやくせばよいのかがわかりません。 よろしくお願いします!

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.6

三番四番です。 「with」と云う前置詞の「~~の状態で」「~~が原因で」「~~のせいで」「~~につき」という意味を訳する時に応用してみて下さい。そうすれば、この見出し「Headline」の意味がピタリと当てはまります。 Security tight with killer at large 犯人(容疑者)逃亡中(につき)(の状態である)、警備体制強化(される)(する)。 (につき)(の状態である)(される)(する)は新聞の大見出しでは当然省略されてますね。

shizuumu
質問者

お礼

>「Lead」中の文章、単語を使って、「見出し」「Headline」が作られるのが常です。 そうだったんですか! 目から鱗が落ちました! ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.5

おそらく、withはagainstと同意ではないかと思われます。 なので、訳としては 逃走中の犯人に対して警備を強化する (Security tight with killer (being) at large) となるのでは…。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

三番です、 打ち間違いがありました。失礼しました。 「Headline」(X)→「Lead」(○)中の文章、単語を使って、「見出し」「Headline」が作られるのが常です。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

新聞のこの部分は、 日本語では「見出し」英語では「Headline」と言います。 ついでに言えば、本文に入る前,本文を要約した部分「小見出し」は 「lead」(日本語で言えば、冒頭導入部分,でしょうか)と言われます。 例外もありますが、「Headline」中の文章、単語を使って、「見出し」「Headline」が作られるのが常です。 訳としては、「犯人逃亡中,警備を厳重に」、,,日本語の見出しに直すなら、、 「Headline」の中では「with」は「~~~なので、~~~と云う状況下で」「~~とのりゆうで」と訳出しておけばよいと思います。

回答No.2

新聞のタイトルらしく訳すなら 『警備厳重化:殺人犯による被害拡大のため』 あたりでしょうか。 新聞の場合、英語版の記事は当日もしくは前日の日本語記事を翻訳して いるので、当日、前日の関連記事を見ると翻訳しなくてもある程度の 見当は付きます。ただ、日本語で読む人と英語で読む人とで分かりやすい タイトルの付け方は違うので、必ずしも訳した時に同じタイトルが 付きません。この英語記事の元記事の日本語版もタイトルはかなり 違う観点でつけられています。但し、本文の内容はかなりそのまま 翻訳したような形です。 新聞の場合は直接urlを引っ張ると著作権の侵害になるので私はリンクを 張りませんが、写真や本文の冒頭の論調が同じなので探せば簡単に 見つかります。自分でも探してみてくださいね。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.1

こんにちは。 Security tight with killer at large 、、、with というのは、「~をもって、~のために」という「原因・理由」という意味でしょう。この文をフルブローで書くと: ・Security is (being made) tight with the fact that the killer is still at large. 意訳すると: 「犯人が逃走中(潜伏中)である事実をもって、警備が厳重化されている」 、、、でしょうかね。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • 議員立法

    http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200801120095.html に、議員立法の意味で、 a lawmaker-initiated bill  という表現があります。これはこれでいいのですが、 アメリカでの言い方は、ちょっと異なり、a senate-initiated bill となるようです。 なぜ、日本での表現が a diet-initiated billとならないのか、 または、なぜ、アメリカでの表現が a senator-initiated bill とならないのでしょうか。

  • keep raising the flagの意味

    下記は4月に麻生首相の言った言葉です。 訳でわからないところがあるので、教えてください。 aim at achieving fiscal balance の訳は 「財政の収支を合わせることを目的にする」でよいですか。 we have to keep raising the flagはこの場合、どういう意味ですか。 よろしくお願いいたします。 本文 Earlier in the day, Aso said he would not mind issuing more deficit-covering bonds to fund the stimulus measures. "It's important to aim at achieving fiscal balance in 2011, and we have to keep raising the flag," Aso said. "(But) the situation we are in is extremely difficult. I hope you understand pump-priming measures get top priority." http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200904010024.html

  • 以下のような文章(メモ)をタッチタイピングする最速の方法は?

    現在、タッチタイピング(ブラインドタッチ)の勉強をしています。 普段仕事では日本語がほとんどなので、 日本語をタイピングしながら半角で何かを打つ場合には、 その度に (1)左手をホームポジションから離して「半角/全角キー」を 小指で押して半角モードに切り替え、 (2)英語等をタイピングし、 (3)続けて日本語を打つ時は右手の親指で「カタカナ/ひらがなキー」 を押してもとの状態(全角日本語入力)に戻る の3段階を繰り返しています。 このやり方よりも早く効率的に打てる方法はあるのでしょうか? 現在の方法だと、 自分用の英単語帳などをつくろうとするときに非常にやりにくいです。 at large 逃走中 beef up 強化する tight (警備が)厳しい sacred 神聖な penetrate 浸透する ・ ・ ・ のような場合です。 ※すべて改行します。 プロのタイピングタッチだと、 和文入力(全角)→英文入力(半角) と 英文入力(半角)→和文入力(全角) をひんぱんに切り替えるときにはどうしているのでしょうか? よろしくおねがいします!

  • ヤフーチャットするのが”ヤバイ奴”!?

    ■千葉県柏市あけぼの5丁目の連続通り魔殺傷事件で事情聴取をされていた無職竹井聖寿容疑者24歳を強盗殺人容疑で逮捕・・・ネットに本人のものと思われる書き込みがあり、薬物使用歴や殺人未遂で少年院へ入っていたと告白 - See more at: http://heinous-crime-news.com/kashiwa-city-phantom-killer-munder-case-capture/#sthash.RMfust3H.dpuf http://heinous-crime-news.com/kashiwa-city-phantom-killer-munder-case-capture/ 親は一級建築士でリフォームで荒稼ぎの在日韓国人。 通名:竹井聖寿 本名:李聖寿(イ・ソンス) ああやっぱり、在日テロでした。 なんでマスコミは、チャットだけを挙げ連ねているんでしょうか?

  • withとat

    Thank you for placing an online order with abc store.のwithをatにしても同じ意味でしょうか?解釈を教えていただけないでしょうか? 私にはwithになる感覚が無いです。atが正しいように感じます。

  • 英語の訳をおねがいします!

    All cultures have set phrases for greeting. No doubt, you have been taught to say, `How are you?` when you greet an English speaker, and to reply with,`Fine, thanks` when someone greets you, but the set phrases differ across cultuers. Although it is common in Chinese to greets people with,`How are you?` it is more common to say, `Have you eaten?` or `Where are you going?` The `Where are you going?` greeting can irritate some people, even though the greeter is just being polite in recognizing your presence by offering a greeting. For example, when I was a student at a university in Shanghai, I had to go to the shower block in order to take a shower. This was a special building, a bath house, where all the showers were. It was pretty easy to tell if someone was going to the shower block. They would be wearing special shower slippers, carrying a large plastic bowl with a bar of soap in it, and have a towel draped around their necks. So when I walked to the shower block and people used to greet me with, `Where are you going?` I often felt like (reply) `Where do you think Iam going to with my slippers, bowl, soap and towel? Make a guess.`

  • withの訳と使い方

    Production capacity is expected to increase with the installation of the new machinery という文で、is expected to~ ~すると見込まれるとあり、増加が見込まれるはわわかるんですが with the ~のところが新しい機械の導入によりとありますが、~によりというのがwithの訳ですか? これがcause of the installation~なら納得できましたが。 もう一つ 解説の中で この文のexpectは他動詞と書いてあり、後ろに目的語となる名詞がないとあるんですが、 to increaseが増加することというto不定詞の目的適用法みたいなのがありませんでしたっけ? 形容詞的用法等

  • Withの訳

    What is wrong with the man’s purchase?このwithはどういう訳になるんですか?

  • withの訳

    I can't attend the meeting with our sales department this afternoon because...私は午後の営業部の会議に参加できません、 となっているんですが、なぜwithなんですか?またこのwithはどういう意味をもっているんですか?

  • by the tight nature訳と働き

    By choosing to spend several million dollars each on commercials that will run simultaneously in more than a dozen states over the next 10 days -- and, in Mr. Obama’s case, on CNN and MSNBC as well -- Mr. Obama and Mrs. Clinton are being driven by the tight nature of the race thus far and by the bunching of Democratic nominating contests in 22 states on Feb. 5. >Mr. Obama and Mrs. Clinton are being driven by the tight nature of the race thus far オバマ氏、クリントン氏はこれまでのところびっしりと組まれた選挙日程に追い立てられている。 natureの働きを教えてください。