• ベストアンサー

「Security tight with killer at large」の訳を教えてください。

朝日新聞の英語ニュースサイトに http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200811190314.html 昨日起きた厚生労働省元幹部殺傷事件について 記事が掲載されているのですが、 タイトルの訳がよくわかりません。 「Security tight with killer at large」 ですから、 Security=警備 tight=厳しい killer=犯人(殺人者) at large=逃走中 ということなのでしょうが、 「with」の部分が意味がわからず、 文章全体でどうやくせばよいのかがわかりません。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.6

三番四番です。 「with」と云う前置詞の「~~の状態で」「~~が原因で」「~~のせいで」「~~につき」という意味を訳する時に応用してみて下さい。そうすれば、この見出し「Headline」の意味がピタリと当てはまります。 Security tight with killer at large 犯人(容疑者)逃亡中(につき)(の状態である)、警備体制強化(される)(する)。 (につき)(の状態である)(される)(する)は新聞の大見出しでは当然省略されてますね。

shizuumu
質問者

お礼

>「Lead」中の文章、単語を使って、「見出し」「Headline」が作られるのが常です。 そうだったんですか! 目から鱗が落ちました! ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.5

おそらく、withはagainstと同意ではないかと思われます。 なので、訳としては 逃走中の犯人に対して警備を強化する (Security tight with killer (being) at large) となるのでは…。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

三番です、 打ち間違いがありました。失礼しました。 「Headline」(X)→「Lead」(○)中の文章、単語を使って、「見出し」「Headline」が作られるのが常です。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

新聞のこの部分は、 日本語では「見出し」英語では「Headline」と言います。 ついでに言えば、本文に入る前,本文を要約した部分「小見出し」は 「lead」(日本語で言えば、冒頭導入部分,でしょうか)と言われます。 例外もありますが、「Headline」中の文章、単語を使って、「見出し」「Headline」が作られるのが常です。 訳としては、「犯人逃亡中,警備を厳重に」、,,日本語の見出しに直すなら、、 「Headline」の中では「with」は「~~~なので、~~~と云う状況下で」「~~とのりゆうで」と訳出しておけばよいと思います。

回答No.2

新聞のタイトルらしく訳すなら 『警備厳重化:殺人犯による被害拡大のため』 あたりでしょうか。 新聞の場合、英語版の記事は当日もしくは前日の日本語記事を翻訳して いるので、当日、前日の関連記事を見ると翻訳しなくてもある程度の 見当は付きます。ただ、日本語で読む人と英語で読む人とで分かりやすい タイトルの付け方は違うので、必ずしも訳した時に同じタイトルが 付きません。この英語記事の元記事の日本語版もタイトルはかなり 違う観点でつけられています。但し、本文の内容はかなりそのまま 翻訳したような形です。 新聞の場合は直接urlを引っ張ると著作権の侵害になるので私はリンクを 張りませんが、写真や本文の冒頭の論調が同じなので探せば簡単に 見つかります。自分でも探してみてくださいね。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.1

こんにちは。 Security tight with killer at large 、、、with というのは、「~をもって、~のために」という「原因・理由」という意味でしょう。この文をフルブローで書くと: ・Security is (being made) tight with the fact that the killer is still at large. 意訳すると: 「犯人が逃走中(潜伏中)である事実をもって、警備が厳重化されている」 、、、でしょうかね。 ご参考までに。

関連するQ&A