• 締切済み

特殊アルファベットを処理できるOCRソフトはありませんか?

仕事柄、サンスクリット語をローマ字化したテキストを使うのですが、そうしたローマ字には特殊文字が多いという事情があります。 認識させたい文字のリストは以下になります。  1.abc……xyz, ABC……XYZ の普通のアルファベット文字  2.上に -(バー)の付いた、a,i,u,A,I,U の文字。  3.上に . (点)の付いた、n,m,N,M の文字。  4.上に ~(チルダ)の付いた、n,N の文字。  5.下に . (点)の付いた、r,l,t,d,n,s,h,m,R,L,T,D,N,S,H,M の文字。  6.上に '(ダッシュ)の付いた、s の文字。  7.下に . (点)と上に-(バー)の付いた、r,l,R,L の文字。 Adobe Acrobat 8 Pro のOCR機能を利用してテキスト認識をさせても、これらの文字(例えば下 . 付きのn の字など)はうまく認識されません。 そこで、Windows(OS XP, Vista) / Mac(OS X) で使えるOCRソフトウェアで、このような特殊なアルファベットを認識できるものを探しています。有料・無料を問いません。 ご存じの方がいらっしゃったら、是非お教え下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#87716
noname#87716
回答No.2

下のOCRは120言語に対応のようですので、そのアルファベットがどこかの言語で使われているものなら認識するかもしれませんね。 http://www.irislink.com/c2-479-225/Readiris-Pro-11-PC---features.aspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87716
noname#87716
回答No.1

無料で手に入るようです。 http://www.cronaca.com/archives/000867.html

noname#169483
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えて頂いたサイトは実は知っておりまして……。(^_^; そちらで紹介しているのは、デーヴァナーガリー文字(なんか呪文みたいな文字、参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/サンスクリット)を認識するソフトなんですね。 ただ、私が欲しいのは、デーヴァナーガリー文字をローマ字に直した字(上のリストにある文字、参考:http://www.manduuka.net/sanskrit/ogi/index.cgi?doc=11onron)を認識するOCRソフトなんです。 ともあれ、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入力できません

    ローマ字入力ができません あいうえお→あいぇえぇ たちつてと→tあtいtぇtえtぇ となります。故障でしょうか? かな入力はできます。 ローマ字入力すると あいぇえぇかきくけこsあsいsぇsえsぇ tあtいtぇtえtぇnあnあいnぇnえnぇ はひふへほmあmいmぇmえmぇやゆよ rあrえrぇrえrぇわをn ・・となります。

  • OCRソフトについて教えてください。

    OCRソフトについて教えてください。 会社でOCRの導入を考えています。 読み込むものは、結婚式の席次表です。 普通の文章というよりは、人の名前を読み取ってほしいです。 しかもFAXで来たものがほとんどなので、 文字が粗いんですよね。 手書きで書き込みがしてあることもあります。 レビューを見た感じでは、 「読んでココ」が評判いいのかな・・? 上のような条件でも、認識してくれる優秀なソフトをご存知でしたら 教えていただきたいです。 予算は2~3万くらいで考えています。 宜しくお願いします。

  • 苦手なアルファベットはありますか

    パソコンで文字入力をする時ローマ字入力が多いと思いますが。 僕はローマ字入力ですがローマ字の一部が完全でない部分があります。なのでアルファベット表を常に手元に置いてあります。 例ですが映画のタイトルでジャスティスリーグと打つ時に。 jilyasutelisuri-guと打つのが正解ですが。jilyaと打つのをjiyaと打ってしまったり他にもこの様な間違いがあります。 タイピングをする時はアルファベット表を手元に置いてあります。この方法で10年が経ちましたが今もアルファベット表がないとローマ字入力の時に苦労します。 苦手なアルファベットはありますか。

  • OCRソフトを使って原稿用紙の文字は認識できませんか

    OCRソフトを使って、文字を認識させたいと思ったのですが、原稿用紙(400字詰)の升目が邪魔をして全く認識してくれません。 原稿用紙では認識できないのでしょうか。 ちなみにソフトは読んde!!ココです。

  • OCRで文字変換したいのですが。

    Brother 複合機 DCP-595CN 使用。スキャン項目の三段目 OCR:テキストデータ変換で 本の文字を読み取り wordに写しその文字を自由にフォントやサイズを変えたい。  PCは MacBook Air バージョンは Yosemite 10.11 から Hi Sierraの 10.13.8 に変えました。 以下はできてこんなところです! c c r y O w r n e a n a s h a r k k n o w s y o w % ' l t @ e ' b o y r & s @ e d , h a r d l y a b t e t o c r e d i t h i s h e a r i n g , T h e w o m a n n o d d e d , n o t l o o k i n g a t a n g r t h i n g b u t h e r s k i r t . P a u l o ' s b r e a t h e x p l o d e d " B u t t h a t ' s i m p o s s i b l e ! " T h e w o m a n p a u s e d t o r a i s e b l a c k e y e s i . n u r o n d e r , c ' Y o u h a v e n e v e r h e a r d o f m e @ " s h e a s k e d . P a u l o w a s a t a l o s s t o a c c o u n t f o r t h e w o m a n ' s c a s u a l a c c e p t a n c e o f t h e s h a r k ' s p r e s e n c e A l l k n e w s 3 h a r k s w e r e a m e n a c e ! Y e t t h i s o d d o   ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • このアルファベットを使って…

    (1)【D・R・L・H・C・S・C・L・I・W・A・T・B・H・H・C・B・C】 (2)【D・R・H・S・L・I・W・T・C】 (1)の群と(2)の群で何か単語は作れますか? 作れるのであれば教えて下さい! 全てのスペルがあっていない完璧な単語じゃなくてもいいです。 〇〇って単語に類似しているとか…、あと一文字アルファベットを足せばこの単語ができるとか、二つの単語になってもいいですし英語に詳しい方よろしくお願いします。 英語じゃなくてもどこの国の言葉でも単語でも構いません。 (1)群と(2)群のアルファベットを使って何か単語や言葉をお願いします!

  • 入力がすぐアルファベットになってしまう。

    ネットサーフィンを(ブラウザはIEかクローム)しながら検索欄に文字を打ち込もうとすると しょっちゅうローマ字入力からアルファベット入力(小文字)になってしまいます。 ブラインドタッチでキーワードを入れ検索ボタンを押そうとして気付きます。 注意深く画面右下のタスクバーをのIMEのアイコンを見ていると ネットサーフィンしている最中にアイコンがコロコロ”ひらがな”になったり ”アルファベット”になったりしています。 常に”ローマ字入力で固定”しぶれない様にしたいのですがどうすればよいでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • アルファベットの小文字の起源(大文字と形が同じもの/違うもの)

    英語のアルファベットの小文字は、私なりに分類すると 1.大文字と全く同じ形のもの  c o s v w x z 2.大文字にかなり似ているもの  f k p u y 3.大文字を筆記体で書いたものに似ているもの  g 4.大文字と似ていないもの  a b d e h i j l m n q r t です。 小文字の起源をご存じの方いらっしゃいましたら、 なぜ上記のようになっているか教えてください。

  • OCRが不完全な英文PDFを再度OCR認識させたい

    おそらく2000年ごろに作成されたであろう英文のPDFファイルがいくつもあります。元々のテキストデータがあったのではなく、タイプされた文書をOCRスキャンしてPDFにしたのだと思います。印刷して読む分には何の問題もないのですが、テキストファイルをハイライトして抜き出したいときに、文字と文字のスペースや単語間のスペースが広かったりしたため、テキストが例えばWindows is an OSなどとあったときW i n d o w s i s a n O S.と認識されます。 再度OCRスキャンして英単語を英単語として認識させたいのですが、一番簡単にできる方法を教えてください。Microsoft LensというアプリをiPhoneで使ってみましたが、それほど満足できませんでした。最新のiPhoneだとかなり精度が上がっているだろうから試す価値があると思いやってみましたが… 1.Windows上のAdobe Acrobat proで試したが、もともとOCR処理がされているため、再度OCRをかけてくれなかった?2年前のことですが断念しました。 2.PDFをデータファイルとして(再度写真を撮るのではなく)再びOCR処理をしてくれるソフトはあるか? 3.2をMicrosoft Lensでできないか?Windowsでも使えるようですがPDFを読み込むような感じではありませんでした。SnippingToolで画面上の範囲を選択することができればいいですね。 4.iPhoneからMicrosoft Lens を使ってWord化してみたが、実はWordアプリがiPhoneにインストールされていなければWord化されない?Wordにしてあれば自動的にOneDriveにアップロードされるとありましたが、されていません。 使用するソフトはなんでも構いませんが無料もしくは安価でお願いします。PDFはすべて英文です。よろしくお願いいたします。

  • アルファベットが数字に…

    今自宅で使っているノートパソコンにちょっとした異常が…。 それはというのがキーボードを入力する時に 何故かアルファベットのいくつかが数字表示されてしまいます。 Jが1、Kが2、Lが3、Mが0、Oが6、Iが5、Uが4になってしまいます。 他は今までどおり表示されますが、困ってます。 これじゃ上手くローマ字入力すら出来ません。 こういったキーボード異常の直し方が解かりません。 原因や直し方をご存知の方、教えてください。 ※因みに他のパソコンから質問しています。

このQ&Aのポイント
  • 40年以上前に購入したブラザー職業用ミシンを最近頻繁に愛用しています。オプションとして購入したMODEL B-5型のボタンホールを10年ぶり位で使おうと試したら、送りは問題なく進んだけれど、戻りが出来ず針の位置が進みません。
  • 穴かがりを外注するところもなく、修理可能であればと問合せさせて頂きました。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう