• ベストアンサー

国民年金第三号被保険者を証明するもの

会社に妻の国民年金第三号被保険者の手続きをしてもらうために書類を提出しましたが、正しく手続きが完了しているかを確認したいのですが、なにか証明するようなものを発行してもらうことは可能なのでしょうか? 年金の手続きミスで大騒ぎになっているご時世なので、気になってしょうがありません。 手続き完了の確認ができる方法を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94814
noname#94814
回答No.4

管轄の社会保険事務所にTELして加入履歴等教えてもらいました。 基礎年金番号が必要ですので年金手帳を手元に用意して奥様本人がTELして下さい。 お住まいの所在地で http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/ 私の所には国民年金第三号被保険者の手続き後、2か月程度で社会保険事務所から「認めましたよと」いう葉書きがきました、(4年前ですが)

mikadoemi
質問者

お礼

なるほど、葉書がとどくのですね。これなら安心です。一応テレして私も確認してみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.3

すぐわかるのは、社会保険事務所に行き、奥さんの国民年金納付記録画面をもらうことです。「+」の表記が第三号です。 委任状もご持参ください。普通の委任状形式に基礎年金番号を記載しているものでいいです。

mikadoemi
質問者

補足

委任状とはなんでしょうか?どこでもらえるものですか? 教えてください。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamakan7
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

それでしたら、社会保険庁の「年金個人情報提供サービス」はいかがでしょう。IDとパスワード方式で、いつでも自分の加入記録が確認できます。 ユーザID・パスワードの発行には通常2週間程度かかるようです。

参考URL:
http://www4.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/index.htm
mikadoemi
質問者

お礼

これはわかりやすくてとても良さそうです。さっそく手続きしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.1

>手続きミスで大騒ぎになっているご時世なので、気になってしょうがありません。 国家的詐欺集団相手のことですから気になって当然です しかし手段としては電話して聞くしかないかと

mikadoemi
質問者

お礼

やはり、それしかないようですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民年金第3号への手続きを忘れた

    結婚退職で夫の扶養になった場合、夫の会社を通して第3号被保険者への手続きをしてもらいますよね。 妻は健康保険を夫の会社から渡されたので、年金の手続きも会社でしていると思い何もしなかった。 数ヶ月して、妻が年金の手続きはきちんとしてもらったか気になった。 夫の会社に手帳を提出したり、書類を書いた覚えもなかった。 確認すると、会社は、健康保険の手続きはしたが、年金の手続きをしていなかった。 この場合、今からでも会社を通して第3号の手続きをすれば、年金を払わずに済みますか?つまり、保険証を発行された日まで遡って、第3号だったとしてもらえますか? 通常、手続きは14日以内に書類を提出しないとダメですよね。それを数ヶ月していなかった場合に、その数ヶ月分は1号だったとして年金を払わないといけないのでしょうか?

  • 国民年金第3号被保険者について

    国民年金第3号被保険者について 今年の2月末で失業手当ての受給が終了し、3月に夫の扶養に入る手続きをしました。 収入見込み証明書などもきちんとつけて、本来なら3月から扶養に入る資格はあったはずなのに、 会社のほうから給与明細がいるとか、書類が足りなかったなど言われ、健康保険証が届いたのは、6月でした。2月の末からパートで月収105000円ほどで働いていますが、その見込みも提出し、こちらは言われたことはすべてしていたのに、健康保険の加入も遅れ、国民健康保険料を納めました。 年金手帳も同時に提出し、これも6月にやっと返ってきたのですが、その後も国民年金が未納です。と電話が掛かってきました。問い合わせると、まだ国民年金第3号になっていない、データに上がってくるのに時間がかかることもあると言われましたが、もう9月です。日本年金機構のホームページで調べると、7月分も未納になっていました。 会社にも問い合わせるつもりですが、これは手続きができていないということでしょうか? なぜ扶養の認定にこんなにも時間がかかり、6月からになってしまったのでしょうか?

  • 国民年金第2号から第3号へ異動

    よろしくお願いします。 会社を退職し、2月1日に厚生年金の資格喪失となりました。 主人の会社へ第3号への切り替えをする際、資格喪失証明書が必要との事で、・資格喪失証明書・雇用保険受給資格がない旨の証明書・源泉徴収票と一緒に国民年金第3号の用紙を提出しました。(1月31日に資格喪失証明書の発行手続きをし、届いたのが2月15日。3号の認定がされたのが2月23日です)  2ヵ月後、国民年金の勧奨状が届いたので、社会保険事務所に問い合わせをしました。 まだ届け出がされていないとの事で、主人の会社に聞いた所、2月23日に認定されている用紙(国民年金第3号被保険者)の控えを社会保険事務所に直接持って行って下さいと言われました。 社会保険事務所の人が言うには、 (1)第2号から第3号に自動的に変わるわけではないので、一度第1号の手続きをする必要がある。 (2)2月中に3号に入っているので、納める必要はないとの事です。 質問:資格喪失証明書は、主人の会社と区役所同時に出し、両方で(3号と1号の)手続きをする必要があったのでしょうか? どなたかわかる方教えて下さい。お願いします。

  • 雇用保険受給中の国民年金三号加入

    以前、自分が会社を退職し、すぐに国民年金三号の手続きをしました。主人の扶養には入ってなかったのですが(傷病手当金を受給中だったので入れなかったのです)、社会保険事務所で書類を貰い、その紙を夫の会社に提出し、配偶者である証明を貰ってすぐ国民年金三号の手続きが完了しました。それ以降、出産手当金も全て貰ってますが(3412円?以上有り)一度も抜けてません。 今回、私が就職し、夫が専業主夫になりました。夫は待機期間無く雇用保険受給が開始されました。雇用保険受給中ということで扶養には入れなかったのですが国民年金三号の手続きをしたいと考えています。ですが、色々調べると3412円以上貰う場合三号にはなれない、という書き込みが多いです。ただ、私はその額以上貰っていましたが抜けてませんでした。。やはり雇用保険を貰い終えてからじゃないと三号手続きは無理なのでしょうか。 それとも、社会保険事務所の担当者のあたりでどうにかなるものなのでしょうか。ご教授よろしくお願いします。

  • 国民年金第3号被保険者届けについて

    転職した会社から国民年金第3号被保険者届け書類の提出してくださいと言われています。 この書類はどうやったら手に入れることができるのでしょうか? 前の会社で妻を今年の1月から政府管掌健康保険に加入していました。そのときに上記の書類は会社からいただきましせんでした。 明日までに提出しなくてはいけないので回答のご協力をよろしくお願いします。

  • 国民年金の第3号被保険者

    私はサラリーマンの妻です。国民年金の第3号被保険者です。 ある人から「昔は、国民年金の第3号被保険者でも、ちゃんと年金を貰えていたけど、今は期間だけ数えられるだけで、実際にはお金は貰えないよ。」って言われました。どういう事でしょうか?自営業に妻で国民年金の第2号被保険者はちゃんとお金を払っているけど、国民年金の第3号被保険者はお金を払っていないからという事でしょうか? それなら、20歳未満でサラリーマンと結婚してずっと国民年金の第3号被保険者の人は年金がないのでしょうか? 私の勘違いなら、変な質問ですみません。

  • 国民年金に関しましてお尋ねします。

    国民年金に関しましてお尋ねします。 国民年金受給見込み額が確認できる資料とはどのようなものになりますでしょうか? 市などで所得証明書のような発行される書類があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国民年金第3号被保険への加入日は?

    離職日が平成19年11月27日、失業保険支給期間最終日が平成20年3月18日でした。 失業保険受給が終了したので、主人の扶養家族として、主人勤務先に、健康保険と国民年金第3号被保険への加入申請をしました。 そうして先日発行された健康保険証カードの資格取得日は【3月18日】になっています。 ただ、主人勤務先の担当部署から私の第3号被保険加入日はいつかという確認質問が来たそうで…。 《健康保険証発行=被扶養手続き完了=国民年金第3号被保険加入も完了》のはずで、 今更なぜ担当部署からこのような質問がくるのかは疑問なのですが、 あらたまって「第3号被保険加入日はいつ?」と聞かれると???です。。。 私の国民年金第3号被保険への加入日はいつからとなるのでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 国民年金と国民健康保険

    色々調べたのですがわからなかったので教えてください。 私は9月末に会社を退職して、社会保険の資格を喪失しました。10月1日から主人の社会保険(共済組合)の扶養に入ろうと思っていたのですが、11月末に出産予定であったため失業給付の延長手続きをするべく(雇用保険の受給者証の発行が出産理由のためだと1ヶ月後以降に申請であったため)11月1日にすべての書類を主人の勤務先に提出しました。 ところが、添付書類のうち住民票の発行日が3ヶ月以上前だったため、11月4日に住民票の写しを再度提出したところ、11月5日が扶養認定日となってしまいました。 そのため、その時点では任意継続もできない時期ですし、出産予定日も近づいていたことから、遡って10月1日から11月4日まで国民健康保険に加入し、1ヶ月分の保険料を12月半ばに支払いました。 残るは私の国民年金なのですが、扶養認定の手続きの時に種別変更届を提出しています。退職した時は空白なく10月1日から扶養に入れると言われていたので2号から3号の種別変更届を提出していました。ですが、国民健康保険に加入した関係上2号から1号、そして3号へ種別変更がなされなければならないところ、本日3号資格該当届なるものが社会保険庁から届きました。 2号から1号への変更はしなくてもいいのですか? あと、国民年金に空白期間ができていると思うのですが、この間の保険料はどうなっているのでしょうか?以前、国民健康保険と国民年金は別物なので、無収入が証明できれば10月分から3号になれる場合もあると何かで聞いたことがあるのですが・・・。 2月に確定申告をする予定なので、保険料の支払いがあるなら早く済ませておきたいと思っているので、ご存じの方がいらっしゃいましたら、小さなことでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 国民年金の2号、3号について

    65歳を過ぎて会社勤めをした場合、60歳未満の若い妻は、国民年金の3号でいることはできるのでしょうか? 65歳を過ぎても、夫に年金の資格がない場合は、夫は、国民年金の2号のままだと思います。この時、2号の配偶者(この場合は、60歳未満の若い妻)は、必然的に3号になると思います。 一方、65歳を過ぎて、老齢年金の資格を有するサラリーマンは、もはや国民年金の2号ではないので、その配偶者(60歳未満の若い妻)は、3号ではないと思います。 この理解は、正しいでしょうか? 正しいなら、正しいなりに、法律の条文の、どこに書かれているのでしょうか? また、正しくないのであれば、正しい理解をご教授願います。 同様に、条文のどこに書かれているのかも、ご教授願います。