• ベストアンサー

鳥かごに被せる布カバー

鳥かごに被せる布カバーを手作りしようと思っていますが、 具体的にどのようなデザインが良いのか迷っています。 せっかく作るので、単なる覆いではなく、使い勝手の良い工夫のあるものを作りたいです。 布カバーを作ったことのある方、 使っていらっしゃる方の体験談を聞かせてください。 また、布カバーの写真が見られるサイトをご存知の方、教えてください。 自分でも検索しているのですが、 なかなか「これ」と思うものが見つからず、 時間ばかりがかかってしまい、そろそろ疲れてきてしまいました。(笑) 裁縫は得意ですので、デザインのポイントや全体の形さえわかれば、 作り方説明はなくても大丈夫だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choup
  • ベストアンサー率41% (118/283)
回答No.3

角型のタイプのようですね。 保温が目的でしたら生地はキルティングがお勧めです。 前面高さ、天井奥行き、後面高さにゆるみ分2センチ、裾の縫い代分4センチをくわえて続けて裁ちます。 サイド面もゆるみと縫い代分を加え、二枚裁ちます。 分かりにくいので仮にケージサイズが一編40センチだとすると、 前面から後面にかけてつながっている一枚が126センチ×44センチ、サイドの二枚が縦43センチ、横44センチ。この三枚を立体的に組み立てるように、縫い代一センチで縫い合わせる訳です。 裾は端をロックで始末してから出来上がりサイズに折り上げステッチで止めます。 ケージを移動する事がある場合はハンドル部分を出しておける様にハンドルの大きさに合わせてボタンホールの要領で穴をあけます。 縫い代は見た目を気にしなければ外側に持っていったほうがいいです。 気になって鳥が齧ってしまうことがなくなります。 二枚一緒にロックをかければ表から見てもすっきりします。 病鳥などの様子を夜でも度々確認したいというのでしたら、前面部分のみ縫い代を左右各3センチ増やし、サイドとの縫い合わせはせず、端の始末をした上で、マジックテープなどで開閉ができるように工夫するとよいでしょう。 素敵なカバーが出来るとよいですね。 頑張ってください。

marimo2hiki
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 おかげで、どのようなカバーを作るか、だいぶイメージがまとまってきました。 この週末にでも生地を買いに出かけようと思います。

その他の回答 (2)

  • choup
  • ベストアンサー率41% (118/283)
回答No.2

かごは何をお使いですか? 扉の位置や全体の形状が分かればもっと具体的にアドバイスできるのですが。 ちなみに私はHOEIのIMH-34-2を使っているときにキルティング生地でカバーを作りました。 メーカー名と型番をお調べのうえ、補足をお願いします。

参考URL:
http://www.actv.ne.jp/~tama/shop/ffhome.htm
marimo2hiki
質問者

補足

残念なことに、メーカーや型番はわからないです。何年も前に購入したものなので、、、。 割とどのお店でも見かけるような一般的なタイプなのですが・・・ いわゆる角型で、ほぼ立方体です。一辺がだいたい40センチくらい。 扉は、鳥の出入り口と餌入れ用、水入れ用、の3つが並んでいます。上に引き上げて開けます。扉のストッパーは付いていません。 この程度の情報ですみません。アドバイスいただけるようでしたらお願いいたします。

  • Michoco
  • ベストアンサー率36% (61/169)
回答No.1

裁縫がお得意とはうらやましいです。 私は面倒臭がりなので、なんでも目分量で作って失敗して布が勿体ないんですよね。 さて、お尋ねのカバーですが、デザインより生地がポイントだと思います。 生地はあまり厚手でなく(夏暑いので)爪がひっかからないのを選ぶといいです。その点タオル地はおすすめできません。 私はカゴのもち手の所をあけて布をかぶせても持てるようにして、前部分を上へ開けられるようにしています。 寝る前に鳥はお腹いっぱいえさを食べるので、布をかぶせてからしばらくは前のカバー部分を開けて灯りを入れてやるためです。20分ほどして観にいって、眠そうにしてれば、前カバーを降ろして電気を消します。 大きな水玉模様やはっきりした渦巻きなどは、鳥が怖がるようですので、シンプルな模様か無地でやさしい色(鳥が認識できる空、土、木、葉、花などの自然の色)がおすすめです。私はクリスマスやお正月には布カバーにお飾りをつけたりします。それは飼い主の楽しみで鳥は別にどうだっていいんでしょうけど。もし、もっと使い勝手のいいカバーを考案されたら、発表してください。 あと、布カバーのサイトってそんなにないと思いますよ。カーテン生地なんかを縫わずにかけてる人が多いですから。

marimo2hiki
質問者

お礼

鳥が怖がらないよう、布の模様にも配慮した方が良いのですね。 言われてみれば全くその通りですが、そこまで気が付いていませんでした。 良い勉強になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 持参の布でクッションカバーを作ってほしい

    自分が選んで持って来た布でクッションカバーやポーチなどを作ってくれるところを探しています。 何十個も作るわけではないですので、裁縫が得意な主婦の方がサイズ直しを頼まれて副業のような形でやってらっしゃったり、作るのも受け付けているお店(業者)、みたいなところで頼みたいですが、探し方がわかりません。 少量のものを頼めるところです。 オーダーメイドというより、もともとのパターンがあって作ってくれるような比較的値段が手ごろなところがあればうれしいです。 そのようなジャンルのサイトやキーワード、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。

  • エルゴ 収納カバー 手作り

    エルゴの抱っこ紐の収納カバーを手作りしようと思っています。 手作りされた方、いらっしゃいますか? サイトで見て、作り方はなんとなくわかったのですが、どのような生地で作るのがいいのでしょうか? エルゴはごついので、安い薄っぽい布だとへなっとなっちゃうのでしょうか? 防水生地?ビニール生地?みたいなのがいいのでしょうか? そうするとミシンで縫いにくいのでは?!と思ったり。。 裁縫初心者で、37w妊婦です。 今の時間のあるうちに!と張り切っているので、どなたか回答お願いします。

  • ブックカバーの作り方を教えて下さい。

    裁縫初心者なのですが、ブックカバーが好きで2、3作りました。けれどどれもサイズが合わなくて、使いやすくありません。 どなたかブックカバーの作り方の載っている本やサイトを教えて下さい。 布のサイズ(縫い代など)を教えて下さる方も大歓迎です。 切実にお願いします。

  • 布ぞうり、作ってみて、いかがでした?

    手作りが大好きな主婦です。最近、布ぞうりを作ってみようと、 本を買ってみました。 本当にうまく行くのか、とちょっと不安ですが、もし、もう布ぞうりを 作ってみた方がいましたら、ぜひ、その感想をお伺いしたいです。 それと、何かコツとかポイントとかありましたら、よろしくお願いします。

  • 枕カバーの作り方(ファスナーなし)

    今まで既製の枕カバーしか使ったことがなかったのですが、布がたくさんあるため作ってみたいと思っています。 裁縫はあまり得意ではないので簡単な作り方しかできないと思うので、以前知人が言ってた「裏側で重ねるようにして作ると簡単だ」という作り方をしたいと思うのですが、分からないことが数点あります。 枕カバーの枕を入れる入り口の重なり部分は何センチくらいにすればいいのでしょうか? また枕カバーの入り口の重なり部分は横に入り口を作るのだと思っていますが、もしかしたら縦に作るのでしょうか? その重なり部分は真ん中に作るのでしょうか?それとも上下、もしくは左右どちらかに片寄った作り方をするのでしょうか? また枕カバーのゆとりはどのくらいとればいいのでしょうか? 以上説明が下手で申し訳ないのですが、どうか教えてください。

  • 手作り赤ちゃんグッズに使う布の素材

    妊娠中に生まれてくる赤ちゃんのために服やグッズを手作りした方は多いかと思いますが、布の素材にはこだわりましたか? 私は恥ずかしながら裁縫が大変苦手で、布の種類すらよく分かっていませんが、家にある布(ガーゼキルトやさらし、タオル)や古着(Tシャツや古い絹の着物、シーツなど)を利用して何か小物は作れないものかと考えています。新しく布を買う予定はありません。あくまでも節約の一環として考えています。 赤ちゃんの肌は弱いと聞きます。赤ちゃんグッズの手作り本などをみても、綿100%のスムースニットやガーゼなどを使用するように書いてあります。 やはり化繊などが混入している布は避けた方が良いのでしょうか。 また、綿100%でも使わない方がよい布地というものがあるのでしょうか。 あと、自宅にある小さめの(ボタンなどがついていない)ぬいぐるみのお腹に鳴き笛(押すと音のするもの)や鈴をいれて赤ちゃん用のおもちゃにしようと考えているのですが、やはり布の素材などの問題でやめておいた方がよいのでしょうか。(綺麗に洗ってはあります) なにぶん裁縫初心者なので、どうしたらよいのかわかりません。 作る予定なのは、おくるみ、よだれかけ(スタイ)、汗取り、にぎにぎなどのおもちゃ、ベビー枕です。 どうぞお願いします。

  • 布おむつで頑張っていらっしゃるお母さん、色々教えて下さい

    もうすぐ11月中旬に、初めてママになります。 布おむつに挑戦してみようと思って準備しています。 布おむつで続けられるかどうかは、ちょっと置いておいて・・(笑) (1)布おむつは、ドビー織かさらしかどちらがお奨めですか? (2)さらしは、洗濯しても早く乾くと聞きますが、ドビー織と比べてどうでしょうか? (3)さらしは、赤ちゃんのおしっこで、すぐベタベタになるような気がしますが、ドビー織でもそんなに変わらないですか? (4)吸水性や通気性、その他諸々使い勝手など、ドビー織とさらしを両方試して比較された方のご意見をお聞きしたいです。 (5)ちなみに布おむつは、これからの季節も考慮して、最低何枚揃えておくと良いでしょうか? (6)洗剤は、赤ちゃん専用のものにこだわろうと思いますが、母が、昔はそんなもの無かったから、 一般的な粉洗剤で洗っていたけれど、難無く育った、いちいち赤ちゃん用洗剤を買っていたら不経済だと言うのですが、 今でも赤ちゃん専用の洗剤にこだわらずに、一般的な洗剤で洗濯されている方がいらっしゃれば、 体験談をお聞きしたいです。 (7)あと、外出の時も、紙おむつを使わずに、布おむつだけで頑張っていらっしゃる方は、 どのように要領良く工夫されていらっしゃるかもお聞きしたいです。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • ベランダの鳥かご、カラス対策は?

    引越を機に、10数年間ストップさせていた「小鳥を飼う」趣味を復活させようと思っています。 ただ、ひとつ心配ごとがあります。カラスです。ベランダに鳥カゴを置いておいたら、襲いに来るのでは?とか、襲わずとも、ベランダや屋根付近に大勢で集まってくるようになる…とか、いろいろと気がかりで、まだ、飼い始めるふんぎりがつきません。 いま現在、都市部のベランダで小鳥を飼っておられる方のアドバイスや体験談等、お聞かせください。

  • お布団カバーに最適な生地を教えてください

    お布団カバーを手作りしようと思い、生地やさんに行ったのですが、ぬのの種類が豊富すぎて、どれが適しているのか解かりませんでした。今はデパートで購入したカバーを使っているのですが、それと同じくらい質の良い、肌触りのいい生地を探しています。生地にもシーチングや天竺などの名称があると思いますが、お布団カバーに使われている生地の種類をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。また実際に作られている方で、ネットで布を購入された方がいらっしゃれば、サイトも教えていただけるとありがたいです。

  • ハイアンドローチェアのカバーを手作りしたいのですが

    ハイアンドローチェアのカバーがかなりヨレてきたので、新調したいと思っています。 市販のものを買うのも一つの案なのですが、 最近、リネン雑貨等、裁縫をする様になり、 手作りできないものかと、考えています。 生地はWガーゼなど、吸水性の高いものが良いですよね?キルト芯を挟むなどした方が良いのでしょうか? 実際に、ハイアンドローチェアのカバーを 作ったことのある方で、アドバイス、 また、参考になるサイトがありましたらお願いします。

専門家に質問してみよう