• 締切済み

DVDレコーダーでDVD-Rの再生が出来ない

sknbsknb2の回答

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1141/2970)
回答No.6

圧縮の過程でDVD-VIDEO規格に準拠していない形式になったのではないでしょうか。 例えば、DVD-VIDEO規格では、長時間のファイルを分割するときは1GB単位で行なうことになっていますが、圧縮後のファイルではそうなっていないことも多いです。 DVDプレーヤはできるだけ多くのものを再生するために、規格に準拠していなくてもなんとかするというポリシーで作られています。しかしレコーダは自前で録画再生できればOKなので、規格外のものには対応していない可能性があります。 >再生用として、昨日にSONY(DVP-NS53P)DVDプレーヤを購入しました。 >(当然再生可能でした)、その際にpanaとsonyのdvd-レコーダが >再生可能か購入店にて試しましたがやはりNGでした。 この現象から考えると、一番可能性が高いのが上記の理由だと思います。

temp0409
質問者

お礼

やはりそのようですね!

関連するQ&A

  • DVDプレイヤーでDVD-Rが再生されない

    SONY DVP-NS50P DVDプレイヤーでDVD-Rが再生出来ない(古い機種) CANNOT PLAY エラー メディア:DVD-R(1層) 書き込みはフリーソフト 撮りためたデータをDVDプレイヤーで見られる様にしています。 これまでは ・デスクトップPC-vista 内蔵DVDライター ・外付けBUFFALO DVSM-X516IU2 DVDライター(古い機種) ・ノートPC-XP 内蔵DVDライター  などで書き込み  SONY DVP-NS50P DVDプレイヤー  再生 ○ 今回 ・デスクトップPC-vista  外付けBUFFALO BDXL-16U3 BRライター(新機種)を購入  で書き込み  SONY DVP-NS50P DVDプレイヤー  再生 X ちなみに以前のDVDライター書き込みを同じ条件で試す → 再生可能です。 (SONY DVP-NS50P DVDプレイヤーは壊れてはいない) (DVD-RメディアはOK 違うDVDプレイヤーでも再生可能) 要するに外付けBUFFALO BDXL-16U3 BRライター(新機種)の書き込み が何か違うのではのではないかと考えています。 DVDライターとBRライターの違いはあるのでしょうか。 設定など変えてSONY DVP-NS50P DVDプレイヤーで再生可能なDVD-R に出来ないかアドバイスお願い申し上げます。

  • CS放送を録画したDVDが再生できません

    SHARPのDVDレコーダーでCS放送を録画したDVD-RがSONYのDVDプレイヤーで再生できません。 DVD-RはCPRM対応で、ファイナライズをしています。SHARPレコーダーでは再生ができます。 SONYプレーヤーは型番DVP-FX810で、CPRM対応と書かれています。 SONYプレーヤーでアナログ放送のDVD-Rは再生できます。 どうしたらCS放送が再生できるのでしょうか。 ご教示お願いします。

  • DVD-Rがレコーダーで再生できません

    パソコン上で編集したDVカメラからの動画をDVD-Rに焼いたものを、新しく買ったパナソニックのDVDレコーダで再生できません。「非対応ディスクです」というエラーメッセージが出ます。ところが、同じメーカーの古い方のレコーダーでは再生できます。友人のソニーおよび日立のDVDレコーダ、プレステ2、さらに名もないメーカーのDVDプレイヤーでもすべて再生できるのです。 電話でメーカーに問い合わせたところ、DVD-Rの再生は当レコーダで作成したものは保障できるが、パソコンなどで作ったものは「相性」の問題で100%動作するか、保障できない、と言われました。 こんなの有りでしょうか?何方かよろしくご教示下さい。ちなみに編集ソフトはULEADの「ビデオスタジオ8」です。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーで録画したDVD-Rが、プレーヤーで再生できません

    いろいろ自分なりに調べてみたのですが、全く原因が分からず困っています。 どなたかお力をお貸しください。 私の持っているDVDレコーダーでビデオ映像をDVD-Rに焼きましたが、他の人のDVDプレーヤーで再生することができません。 使用した機種やメディアは次のとおりです。 録画したレコーダー パナソニック DMR-EX100 記憶させたメディア マクセルのDVD-R           VRモードにて録画           ファイナライズ済み 再生したプレーヤー 日立 DVP700           パナソニック DVD-RV31 些細なことでも構いません。何か思い当たること、録画上の設定の不備などがありましたら、教えてください。

  • 新しいレコーダーで焼いたDVDは古いプレーヤーでは

    新しいレコーダーで焼いたDVDは古いプレーヤーでは再生できませんか? パナのDMR-BWT510で録画した地デジの番組をDVDに焼きました。 それをソニーのDVP-NS53Pで再生しようと思ったらいつまでたってもローディングのままで読み込めません。 どうしたら再生できるでしょうか? 宜しくお願いします。

  •  DVD-RW,CPRW再生できず

    sonyブルーレイデスク/DVDレコーダーBDZ-AT500をつかっています。 レコーダーでダビングした地デジのDVD-RW、CPRM対応で 録画したものが sony DVP-NS515の型式のDVDプレイヤーで再生できません。  解決方法教えて下さい

  • DVD-Rはこのデッキで見れるでしょうか?

    こんばんわ。SONY「DVP-NS300」の DVDプレイヤーを使ってるんですけど、 DVD-Rって見れますか??

  • DVD+R DLのDVDプレーヤーでの再生について

    DVD+R DL(2層)に焼いたDVDビデオの再生に関する質問です。 それを焼いたドライブ(パソコンに接続)を使って再生することは当然出来ると思いますが、一般的なDVDプレーヤーやDVDレコーダーで再生することはできるのでしょうか。 一般的にできるorできない、特定の機種ならできる、など教えてください。

  • DVD-Rの再生ができないのですが・・。

    DVDレコーダーでDVD-Rに録画をしました。それを、録画したのとは違うプレイヤーで再生しようとしたら、ギュルギュルとしばらく音がして読み込みません。「ディスクを確認してください」というメッセージが出ました。プレイヤーの説明書にもDVD-Rの再生は可能と書いてあります。どうして再生できないのでしょうか。

  • ポータブルDVDプレーヤーでの再生

    HDD搭載ブルーレイレコーダ(SONY)に録画した番組を、DVD-Rにファイナライズしてダビングしました。 車に付けてあるポータブルDVDプレーヤー(CPRM対応)で再生が出来ません。 原因として。 ・レコーダーで録画する際、ブルーレイ仕様で録画した物をDVD仕様に変換(圧縮?)してダビングされる。 ・DVDプレーヤーのスペックが高くなく、圧縮してダビングした物は再生されにくい。 という結論に至りました。 何か解決方法はありますでしょうか? また、もうレコーダー・プレーヤーを買い替えないといけないのであれば、 そういった物でも再生できるスペック搭載のポータブルプレーヤーを教えてください よろしくお願いいたします。