• 締切済み

気難しい友人と仲直りする方法

narayuniの回答

  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.1

気難しい友人様のご友人に探りを入れてもらってはいかがでしょうか? 仲が悪くなってからどれ位の期間かわかりませんが、それほどの日数がたってないのであれば単にご友人の精神状況が不安定なだけかもしれませんのでしばらく様子を見てもよいと思われます。

sorasuminn
質問者

補足

分かりました。ですが、早く仲直りをしたいのですが・・・

関連するQ&A

  • 友人と仲直りしたい。(20代男性)

    初めて質問を投稿させていただきます。 質問というよりも悩み相談に近いかもしれません。 私の職場には、プライベートでもかなり仲良くしている同性の友人が居るのですが、 先週の金曜日のささいな事から、微妙な関係になってしまいました。 その友人とは、今年の春に同じ職場でめぐり合ったのですが(部署は違います)、ちょうど近い時期に入社したこともあり、親しく話すようになって、仕事帰りに2人で飲みに行ったり、週末には一緒に買い物に行ったりなどするほどの仲で、もともと、引っ込み事案で友達を作るのがあまり上手ではない私にとっては、これまでにないほど、かなり仲良くやれていると思っています。 なんというか、その友人には本音を打ち明けることができるし、相手も、私に自分自身の悩みや不安を打ち明けてくれて、その友人も、あまり人に自分のことを話すタイプでは無いのですが、私に対して、色々と話してくれて、すごく嬉しいし、正直、大人になり社会に出てから、しかも職場で、これほど仲良くできる存在とめぐり合えるとも思っていなかったですし、真面目な話もするし、時には小学生みたいに冗談を言ったり、じゃれあったりするような関係を築くことが出来るとも思っていなかったので、本当に、嬉しくて、その友人が現れてから、毎日が楽しくて楽しくて、しょうがないくらいです。 ですが、ささいなことで、その友人の気持ちを傷つけてしまいました。 直接、何かを言い合ったりして、喧嘩になったわけではないのですが、 おそらく、私のとった行動に、友人に対する気持ちの配慮が足りなかったのが いけなかったんだと思います。 (かなり幼稚な原因なので、具体的に書くのはやめます) ただ、私にとってはささいなことでも、 友人にとっては、ひどく傷つくことだったかもしれません。 だから現に、友人の態度が変わったんだと思います。 しかし、その態度の変化が起こったときに、私はすぐに気が付くことが出来なかったんです。 本当のことを言ってしまえば、原因が何であったのかも、思い巡らせなければ、不明だったのです。 それほど、ちょっとしたことだと、私は思ってしまったんです。 謝りたいです。 メールや電話でなく、直接謝りたいです。謝ります。 きっと、謝っても、私の単なる自己満足なのだろうと思います。 でも、もし、私の言動が友人を傷つけてしまったのなら、謝らせてほしいのです。 ここまで書いたら、なんだか少しすっきりしてしまいました。笑 喧嘩をすると、本当に心が辛いです。 今日は休日だったのですが、一日中、何をしても、どこへ行っても、 そのことばかり考えてしまいました。 次に会うのは火曜日なので、その時に謝ろうと思います。 ただの自己満足でも、とにかく謝ろうと思います。 だらだらと長文失礼しました。 ありがとうございました。

  • 友人と仲直りしたい

    私は、現在大学4年生で、この春に卒業を迎えます。 私には1年くらい前まで、とても仲良くしていた友人がいました。 彼女は大学に入ってから知り合った友人で、授業も一緒に受け、大学以外でも遊んだりする仲でした。 しかし1年ほど前から、こちらが話しかけても、浮かない顔で面倒くさそうに答えてきたり、こちらから話しかけなければ、道ですれ違っても無視をするようになりました。 私自身考えたのですが、急にそのような態度を取られる心当たりはどうしても無く、かといって「私のこと避けてない?どうして?」と聞くのもかえって気まずくなるのではないかと思い、聞けませんでした。 そうこうしているうちに、大学4年になって、学校にもほとんど行かなくなり、連絡もほとんどしないまま現在に至っています。 しかし、最近卒業を間近に控えて、このまま気まずい雰囲気で話もしないまま卒業してしまって良いのか・・・ということを考えるようになりました。少なくとも私の中では、彼女は大切な友人でした。しかし、あまり関わらなくなってから、もう1年も経ってしまっています。どうして、気まずくなった時すぐに理由を聞けなかったのか、今になって本当に後悔しています。 今さら仲直りはもう無理なのでしょうか?

  • 仲直りをした友人とのかかわり方がわからない・・・

    閲覧ありがとうございます 少々長いのですが現在の状況を下に書かせていただきました 質問は一番下にあります ご回答いただけたらと思います 私は今年の5月に大好きだった彼(以後彼と呼ぶ)と別れました もともと遠距離で 原因は彼が私を誤解し好きがわからなくなった とのことでした 別れるきっかけは 彼が関 係を切られた元カノに 彼女と別れたと嘘をつき影で連絡を取り合っていたことに私が気づいたことで 彼から友人に戻りたいといわれ友人に戻りました 元カノにはすでに彼氏がいて 彼と元カノはこの地点で縁がきれました 別れてから3か月後 彼と久しぶりに遊びました 私はマだ彼が大好きで彼もそれはしっています 精一杯おしゃれをし出掛けたのですが 20時を回った頃偶然開いておいてあった彼の携帯がLINEの新着を告げ 内容が見えてしまいました 彼はどうやら私と遊びながらも別の女性に「抱きついてキスマークつけちゃうよ」などと連絡をしていました 私はどうしてもやるせなくなり その日は彼をおいて帰りました この後彼はラインをしていた女性に怒られ連絡先を削除されたそうです。 翌日も一緒に出かける予定でしたが 気分が向かず仕方ないと言う形で30分遅刻する形でいきました(彼が到着したのはさらに1時間後) 私は彼が私にしたことTwitterで呟いて反省してくれれば許すとつたえ 彼は呟いたといいながら後から抱き締めてきました つぶやいてくれたのならと仲直りをし その日は彼を夜光バスにみおくりおわかれ 翌日彼の友人からTwitterにDMがきて 「あなたは彼が自分と遊んでるときに別の女性とLINEをしてたことに傷ついたと言っていますが 彼はそのデートに本当にいきたかったの? いくしか選択肢がとれない理由聞いてる 彼のために今後彼にか変わらないでください」 と言われました 私が傷ついたことを知ってるのは 私が怒ってそれをTwitterで呟いたからです この事についても彼とはきちんと話し合い 「選択肢がなかったというのはあいつの勘違いで 実際に遊びたかったから遊んだ」と和解をしました ですがつい先日彼のいやがることを私がしてしまい大喧嘩になり 彼から ・自分も悪い部分が多かったし軽率なことをした それでもすきって言ってくれて嬉しかった。 でももうあなたに心がついていけなくなりました。 自分勝手だとは思いますがあなたから離れさせてもらいます。 と言われ その翌日 連絡先をすべてたたれそうになりました 今まで黙ってたけど彼が私にしたことが 心的外傷になり 少しのことで心バランスが不安定になる旨をはなし 離れるのはいいがいきなりいなくなられると 心がついていかず壊れてしまうので フェードアウトして欲しいと伝え 連絡をするのをやめました さらに翌日彼からLINEがきて 最終的にはお互い仲直りをし 又一から友達をやり直すことになりました なくなってしまった信頼関係をまた作ること 見失ってしまった相手への思いやりをきちんと持つことをお互いに約束し寝たのですが 正直 彼とどうかかわっていいかわかりません とても仲がよかったと私は思っているのでそれをすべてなかったことにして 最初からやり直すのはとても難しいです。。。 できるのなら前みたいに仲良く会話をしたいのですが。。。 また彼とは私が別に好きな人がいて 私がその人とのことを相談するという関係から始まり その後彼から告白をされ私が受け入れた形になるので 相談相手からの恋人で正直 友達としてのかかわり方などがわかりません・・・ 私は彼と どうかかわっていけばいいのでしょうか。。。。

  • 友人と仲直りしたい

    初めまして。私は20代女性です。 私には、大学の時に知り合った友人AとBがいます。趣味や気が非常に合い、遊びに行ったり悩み事もしあった仲です。 卒業後も2ケ月に1・2度くらい、3人で遊んでいました。 しかし去年の12月頃友人Aと気まずくなってしまいました。 元々の原因は、私とBが非常に身勝手な行動をとってしまったことにあり、メールや電話をしてもAから反応はなく、1ヶ月以上経った頃Aからメールが来ました。 『この件に関して考えることにある種疲れたので、後は各自で考えるなり、好きにして判断を下せばよいと思います』という内容でした。 私は『本当にごめんなさい。私はAと仲直りして、水に流してもう一度友達としてやっていきたい』と返しました。 (Bも、Aとは友達でいたい、という旨を送ったそうです) しかしAは<<水に流して>>という言い方が気に障ったらしく、 『私はこんなに考えてきたのに、<<水に流す=私について考えるのが面倒、無かった事にする>>ってことでしょ?私が思ってた程友達じゃなかったんだね。もう電話もメールもいいです』という返信でした。 『言い方が悪くてゴメン。Aは今でも大切な友達と思ってるから、それは誤解しないで欲しい。いつか会って話がしたい』と返したのですが、正直ショックでした。 そんな軽薄な人間に思われていたんだ…ということと同時に、Aをそこまで傷つけてしまっていたんだ、と。 暫く時間をあけた方がいいとBと話しあい、それ以来Aには連絡をしていません。 それから数ヶ月経った今でも、Aとは仲直りしたいと思っています。彼女といて楽しかった思い出が沢山あります。 私達は会って話したいのですが、そもそもAは私達とどうしたいのかが分かりません。 最初のメールで「私からどうこうというのはない。2人の好きにして」と言われてしまい、返答に窮しました。謝って許して貰えるのか、そもそも初めから彼女の中に仲直りという選択肢自体ないのか… Aとはキチンと話し合えば分かり合えると思っていたのですが、彼女にとって私やBは大切な友人でなかったのか…?と考えてしまいます。 私としては、今の気持ち(Aと誤解したまま会えなくて寂しい。ちゃんと3人で会って話がしたい)を手紙で書きたいのですが、書く踏ん切りもつきません。 長文になってしまいましたが、何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 友人と仲直りする方法

    閲覧ありがとうございます。 先日、友人と喧嘩してしまい、後ほど仲直りできるよう友人と第三者の友人を挟んで話をすることになっているんですが・・・ 先日の話です。仲間内で集まろうということになってたんですが、その友人が集合時間に来なくて電話をしてみましたが出ませんでした。仕方なくすでに集まっていた仲間内で行動していたら突然メールで、「最終目的地にいないのはなぜ!」と聞かれました。すれ違わないよう逐一電話してたんですが一切電話に出ず、突然、「最終目的地に行って、いないから帰る。」という返信だけ来ました。結局、仲間内にも顔が立たなくなった上に、後日その友人は「私に振り回された」と言っているらしいのです。 私としては、電話に出ないのに一方的に思い込んで縁をきられそうな状態になってしまいました。とりあえず、他の仲間内の雰囲気もあるので謝ることにしています。一応、「気分を害してしまったなら・・」と言うつもりですが、それ位しか言葉が思いつきません。以前から、友人自身が不快に思ったらその相手とは企業でも個人でも音信不通になってしまいがちなので、私はどのようにして謝り、今後どのようにこの友人と付き合っていくべきなのか悩んでいます。 どう対応すべきなのでしょうか・・・

  • 友人と親しくなれない

    この春大学に入学しましたが、通りすがりに声を掛け合う友人は出来たものの、 なかなか休みの日に一緒に遊んだり、休日にご飯を食べに行くほど仲良くなれません。 昔から、友人(知人?)の数は人並みなのに、深い仲になれる友人がなかなか出来ませんでした。 自分では、よく笑うし、声もかけられるので、感じは悪くはないと思っています。 会う人によく天然っぽいと言われるので、それが原因かな?とも思うのですが…。(天然と深く付き合うと疲れると思うので) どうすれば、深い仲の友人が作れるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 友人と仲直りするには?

    無神経な女友達に腹を立てています。しかし、そうは言っても大事な友人。それに私にも問題はある。 よってできれば仲直りしたいと思っているのですが、その方法が分かりません。 何かアドバイスあったら教えてください。 ことの発端は友人が男友達に先輩を紹介し、その2人が上手くいったことにあります。 女友達は、まず、私と男友達の仲の良さから、くっつけようと企んでいました。 私は以前好きだった人を吹っ切れてなく、また、彼は私にとってとても良い友人なので、その気はないと話していました。 しかし、やたらとその男友達と会う機会を増やし、その男友達の居心地の良さもあることから、意識はし始めていました。 けれど、男友達と女友達がメールをしているうちに、男友達には好きな人がいることが分かったらしく、それを伝えてきました。 私はもともとそこまで好きというわけではなかったので、なら別にいいやとこれまで通り友人関係でいいやと思ったところ、女友達が、でも相手は多分既婚者だから大丈夫。頑張って。と、彼の好みをリサーチし始めました。 女友達は会社仲間にも私のことを、私がその男友達と仲良しで好きみたいだから応援しているんだと言っているといい、どうしたものかと考えていました。 大事な女友達なので、そんなにくっつけたいなら希望をかなえてあげたい。まだ好きかは分からないけれど、居心地は良いし、恋愛対象としても良いかもしれない。ただ好きな人がいるなら遠慮したいんだよなと思っていました。 女友達の行動はエスカレートし、彼の好みの服を着たらどうかと言い出しました。そして、あなたは女らしくないから女を磨かなければならないと言われ、髪・服・化粧・靴・バック・身のふるまい、すべてにおいて会う度に口出しするようになりました。誰かを丸ごと変えてみたいとも言っていました。 ハッキリ言ってかなり迷惑でした。私とは好みが全然違うし、完璧おもちゃなんじゃないかと思いました。 そして、やはりくっつけと言いつつ、彼には好きな人がいるからなぁ~難しいよなぁというのを言い続けました。(なお、この女友達は男友達が誰を好きかは聞いてないので、彼の好きな相手のことはあくまで憶測で話しています。) その後、3人で遊ぶ約束をしていたのですが、そのくっつけようとするあからさまな行動が目につきました。彼もそれが気になったのか、3人で遊ぶ約束が難しくなり、その女友達に2人で行って来いと言われたとき、2人では会わないと言い張り出しました。2人でメールや話してた時は、映画や誕生日会、ドライブに行く約束をしていたので、ちょっとショックを受けました。 そしてその後3人で遊ぶことになり、彼に会いました。その日は女友達が考えた、彼好みの服を私が着ることになり、しぶしぶ待ち合わせ場所に向かいました。彼に会うと、初めから怒っています。あからさまに態度が冷たくなっていました。そして私のことをそんなことをしても可愛くないだの、触るなだの、全く目を合わせてくれません。私自身の気持ちは彼を好きかは分かりません。しかし、仲良かった分、友達関係も否定された気分になり、悲しくなりました。 女友達も、その様子を見て、これはムリだなと思ったらしく、やっぱ合わないねと言い出しました。 ただ、その時彼が、俺のことなんて興味ないでしょ言い出したり、2人だと全く目も見ないのに、私がその女友達と話してる言葉は逐一聞き漏らさずに聞いていること、気が付くといつも背中を見つめられていることから、まことにおこがましいですが、彼の好きな人は自分なんじゃと思いました。 (それ以前にも会うたびにケーキを持ってきてくれたり、おごってくれようとしたりと、まめまめしくしてくれていたので) しかし、女友達の話だと、彼にとって私は友達で他に好きな人がいそう。だから難しい。けど仲良さそうだからくっつけと言い続けていたので、私の気持ちはものすごくよく分からないことになってきました。 もし、私が自発的に好きなら、好きな人がいても諦めません。しかしそうではないから、初めから苦しい恋になるなら、別に想いが止まらないというわけでもないし、それより良い友情を続けたい。 でも彼女はくっつけようと四六時中彼のことを異性としてどうかと話し続ける。ならばどうしても男として考える。全く否定できるほど、好みから外れているわけでもなく、恋愛対象でもある。 でもその彼女が彼には好きな人がいるという。 しかしその彼の行動を見ている限りだと、自分に気があるようにしか思えない。 そうこうしているうちに、また3人で会うことになりました。そこで、女友達にメールしていたら、彼はもう自分の紹介した人と良い感じになってるから諦めてくれとさっぱり言われました。 あまりの突然のことでした。 そして、初めは3人で会う約束をしていたものの、当日彼はやはり来られないと言い、その女友達と2人で会うことになりました。 ものすごく、行きたくありませんでした。 しかし、この女友達も色々悩んだ末に紹介したりとか、何か思うところがあったんだろうなと思い、会いに行きました。そうしたら、彼と自分が紹介した人と上手くいっていることについて、とても喜んでおり、その様子を嬉々として話されました。そして、私が黙ってしまっていたところ、私が彼のことをどう思っているかよく分からなかったし、2人合わないんだもん、諦めろ。でももし好きなら今からでも告ればいいじゃんと言い出しました。 彼のことを好きかが問題ではなく、彼女の行動・思考回路にものすごく腹が立ちました。無神経でよくそんな人を傷つける言葉がスラスラ出てくるものだと思いました。振り回されたとしか言いようがなく感じたからです。 そして、私は前回彼が怒っているように感じたので謝罪のメールをしました。そうしたら、私のことが嫌いなわけではなく、私の言動に対しても全く怒っていないが、やはり何かに怒ってはいたらしく、しかし理由は教えてくれませんでした。その後、彼とは微妙になりました。別に問題は全く見られないのですが、彼が私をからかったり、ちょっかい出してこなくなりました。 以前はうるさいほど構ってきてくれていたので、友情としても消えたのではないかと思いました。 しかし後に、考えれば考える程、もし仮に彼が私に好意を持っていたとしたら、とても傷つけることをしたと思いました。女友達のくっつけ作戦を気が付かれない様、男友達との友人としての距離を保つため、異性としてはあまりしない行動を私はしていました。 そのたびに彼はもういいだの、困った顔をしていました。逆に台所にいてくれたら良いな的なことを言うと普段ポーカーフェイスなのに、赤く照れたりしていました。 真相は良く分かりません。しかし私の友情と愛情の曖昧な態度で彼を傷つけました。 私は彼には別に好きな子がいる、けどくっつけ、その言葉が頭から離れず、曖昧な態度をしました。 しかし、それがなかったら?と逆恨みかもしれませんが、とりあえず私の気持ちは自分で決めたので、こういう傷つけ方はしなかっただろうと思いました。 結局、彼は女友達が紹介した人と付き合うことになりました。 ショックといえばショックです。話を聞いた一時は本当に自分は彼を好きだったんじゃないかと思ったくらいでした。 女友達は悪くないのかもしれませんが、それ以外にも、遊びの日程をコロコロ変えたり、やりたくないことを人に頼んだりと、色々と溜まっていたところがあったので、少々キレてしまいました。 そして、今回のことを責めるわけではないが、自分が彼女の言動で傷ついたことをメールで伝えました(諸事情があり会えそうにないのと、しばらく会いたくないというのもあったので)。 そうしたら、彼女は、罪悪感は全く感じてないこと、言い分が一方的すぎる、あなたがよく分からないのがいけない、だから彼もきっと怒っているんだ。 好きなら今からでも言えばいい、あなたはもっと変わらなければならないと言われました。 そして最後は半分絶縁のような文体で返ってきました。 何か誤解しているところもあり、そこは訂正しなければならないのですが、全く通じないところにショックを通りこしてどうでも良くなりました。 今回の件は一方的に私が悪かったのか。もちろん自分の問題点は直さなければいけませんが、少々彼女の対応に疲れてしまいました。 しかしそれでも友人。 他の友達関係から言ってもできれば仲直りしたい。 けれど意見の言いあいでもっと亀裂が入る可能性が高く、下手な行動は出ない方が良いところもあります。 私は意見の言いあいは嫌いではありません。しかし、彼女はすぐ泣くので話し合いにならないのです。 とても長くなりましたが、この場合、私はどうしたら彼女とまた元のように仲良く戻れるでしょうか。 自分で考えるととても元に戻るのは難しそうなので、何かアドバイスあったらよろしくお願いします。

  • 最初から仲直りしたくなかった友人

    ちょっとしたことで拗れた友人と仲直りをしたくてメールして久々返事が来たもののある偶然でムカつくメールもほぼ同じ時間で来てその事を話したら『いい加減にしてよ! 』って来て、返事を出さないまま誕生日が来てもなにも音沙汰ありませんでした。 その友人は毎年誕生日にはメール来てたのですが、本当は仲直りしたくなかったのでしょうか?

  • 友人と友人の彼女について

    友人と友人の彼女について 僕の友人は彼女と付き合っています。でも最近別れたみたいです。 自分も付き合っている彼女がいるんですがその別れた彼女とすっごく仲がよくて友人がその彼女と別れようとしたときに友人を睨み付けていました。 それが原因で自分の彼女が自分だけ申し訳ないとか言う気持ちになって自分に何かとばっちりがきそうな気がするんですけど、何かフォローしたりする方法はありませんか?

  • 仲違いになってしまった友人 仲直りするには?

    男子高校生です。 同い年の友人としばらく仲違いになってしまっています。(>_<) 私は仲直りしたいのですが、その友人は私から心が離れてしまっているように感じます。 その友人とはどうしても仲直りしたいです!週に何度か接する機会はあるのですが、仲直りするには、どのような言動を心がける、あるいは言葉をかけたらいいでしょうか? 仲違いになった理由は私にあります。私はその友人にしか言えないことがあったのですが、友人はそれを周囲に言ってしまいました。 ただ、その友人は悪気があってそれを言ったことはわけではなく、軽い気持ちでいったようです。なので普通に話しかけてきていたのですが、私はショックでその友人に冷たい態度をとり続けてしまいました。友人は私と仲直りしようとずっと話しかけてきてくれていたのですが、私は心に壁を造ってしまって、その友人の気持ちなど考えようとしていませんでした。その結果、その友人は私から心が離れてしまったようです。 なので、私が冷たい態度をとり続けてしまったのが原因です…。自業自得と言われれば自業自得なのですが…。 その友人は心の開ける本当の友人で、どうしても仲直りしたいのですが、相手の心が離れてしまっているので、謝っても「今さら何?」って相手に仲直りを拒絶される恐れもあり、それはできるだけ避けたいのですが…。相手にも心から「仲直りしよう」と思ってもらえるような、気持ちがストレートに伝わりやすい効果的な謝罪の言葉ってあるでしょうか。あれば何でもいいので教えてください。 また、相手は友達が多いので(僕のことも多人数に言いふらしている)、謝ったことを他の友達との話しのネタにされるかもと不安なのですが、何か、「謝ったことを人に言わないで」という趣旨のことを上手に言う言い方ってあるのでしょうか?口下手なので教えてください。本当にお願いします! こんな私ですが、何かアドバイスをお願いします!

専門家に質問してみよう