公務員への就職について

このQ&Aのポイント
  • 大阪の大学生が公務員を目指し、試験準備や条件について悩んでいます。受験資格や町役場での条件、大阪の公務員業務について教えてください。
  • 大阪の公立大学の学生が公務員試験についての知識や友人の相談相手がいないため、迷っています。大阪で働きたいと思っており、受験資格や試験日程について詳しく教えてください。
  • 大阪在住の大学3回生が公務員を目指していますが、受験レベルの高い試験に挑む気はないです。どのような公務員の業務があり、自分に合った職種や条件を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

公務員への就職について

私は大学の3回で、大阪に住んでおり、公務員を希望しております。 公務員試験について全く知識もなく、友達もおらず・・・周囲に相談できず、とまどっています。 とにかく、公務員になれればいい・・という考えです。 大阪の某公立大学に通っています。レベルとしては、目指せる範囲は、 地方上級以下(もっと下ですが)のレベルです。あまり勉強をして上を目指そうとは思っていません。(勉強せずに公務員になろうなど虫がよすぎですね。) 就職先は大阪希望です。馬鹿みたいな質問で申し訳ありませんが よろしくお願いします。 (1)http://comin.tank.jp/kakologs/osaka07.html こちらを見たのですが、教職の免許など、必要なものや、受験資格が揃い、日程がかぶらなければ、何回も他の市町村に受験できるのでしょうか? (2)いわゆる町役場?でしょうか。大阪だとどのような条件をクリアすればそういった町役場で働くことができるのでしょうか? (3)あまり受験レベルの高い試験に臨みたいという意思はないのですが、 とにかく公務員になりたいという夢だけをもっております。そんな私に ピッタリな大阪の公務員の業務は何でしょうか?こんなことをかくと叩かれるでしょう・・覚悟で質問させてください。私の公務員への道を示してください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1.可能です。 2.試験に合格することが唯一の条件です。 3.どの試験も高倍率です。相当の覚悟が必要です。業務よりまず試験です。

bundsvm
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 地方公務員の最終試験と合格後について

    就職活動中の学生です。 公務員志望で、とある市町村職員の採用試験を受験しました。 「○○管内市町村職員採用試験」という形の試験でしたが、第1志望の市の最終面接まで進み、先日合格した旨の通知が来ました。 「採用候補者名簿」に名前が載っただけで実際に採用が決定するのはその後に市の担当者から電話が来てから……というのは試験当日にも説明があり私も理解しています。 しかし昨日になってその「○○管内」に属する別の町役場で行う面接試験の案内が市町村会から来ました。 その町役場は1次筆記試験の際に提出した書類に書いた第1志望、第2志望いずれの市町村でもありません。 これは、第1志望の市には採用に至らなかったが、採用候補者名簿には載っているので、希望市町村ではないが同じ管内にある別の役場の面接に組み込んで頂いた、という解釈で良いのでしょうか? 上述の第1希望の市に正式に採用されるならば来週中に電話が来るとのことでしたので、とりあえず連絡があるにしろないにしろ待とうと思ったのですが、後に案内が来た町役場の面接は来週末にすぐ行われるようです。 その市に採用されるならば無論町役場の方を受けるつもりはありませんが、市に不採用なら受験しなければなりません。朝一番の面接ですが家から離れた場所にあるので、電車の切符や前日入りの為の宿を確保するなど、受験するならすぐに準備が必要です。 町役場受験の為に電車の宿やホテルを確保した後で合格した市から採用の電話があれば全くの無駄骨になってしまいます。 週明けにも合格した市の担当者に連絡して、採用か否か、また町役場の面接案内が何を意味するのか確認しようとは思っていますが、そういったことをこちらから連絡して教えて頂けるものなのでしょうか? 今のところどうしたらよいか途方に暮れている状態なので、こちらで質問させて頂いた次第です。 知識や経験をお持ちの方はお答え頂ければ幸いです。

  • 地方公務員の面接試験について

    地方公務員試験の1次試験に無事合格しました。 近々、2次試験の面接と作文があります。 私は、その町役場を受けたのですが、その町の住民ではないので、 面接対策といっても、何からしていいのかわかりません。 とりあえず、公務員の志望理由や、趣味、特技等よくある質問に 関しては、答えを用意することができましたが、 「どうしてこの町を受けたのですが?」と質問されたら、 単に家から一番近いという答えしか浮かんできません。 しかも、市町村合併の可能性のある役場なのですが、 その役場が合併推進派なのかどうかさえわかりません。 私的には、合併はいいことだと思いますが、逆のことを言うことに なってしまっては、マイナスイメージですよね? 参考にしたので、他の方の考えを聞かせてください。

  • 奈良県内公務員採用について

    奈良県内公務員採用について 奈良県内の公務員職員試験を受けようと思っている大学4回生の者がいます。 この方は、身体が悪く、事務の仕事を希望されています。 奈良県でも奈良市でも町役場でも結構です。 どのようにすれば採用されるか教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • 35歳でも受けられる公務員試験おしえて!

    いま再チェレの勉強中です。 再チャレンジ以外で35歳がうけることのできる 公務員試験 市役所、町村役場 などありましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。。

  • 公務員になるには?

    私は、大学を中退しているのですが、 公務員試験を受験する事は可能でしょうか? 年齢だけで見れば資格はありましたが、卒業していない人は採用は無理なのでしょうか? 地方公務員の中級試験を受験したいと思っています。 中級を受験する場合、参考書が見当たりませんでしたので、上級の参考書で勉強するしか方法はないでしょうか? レベルの高い勉強をする事になるので、損はないと思いますが、的外れな勉強にはならないでしょうか? 基本的な事だと思うのですが、色々と調べてもなかなか解りませんでしたので・・・。 宜しくお願い致します。

  • 36才でも就職出来る公務員の仕事を探しています。

    公務員の受験資格は大抵30才以下に限定されていますが、まだ間に合う公務員試験などがあれば探しています。ちなみに家庭持ちでお金もあまりないため、今から大学や専門学校にいって勉強する事はできません。よろしくお願いいたします。

  • 公務員になるための流れ

    私は、現在情報系大学に通っている2年生です。 最近公務員を目指そうと考え、勉強を始めました。 しかし、今までいろいろな公務員についての本を読みましたが、いまいち公務員になるための流れが理解できません。 私は市町村の役所で働きたいと思っているので、とりあえずは地方初級の勉強をしています。 今後は、今勉強している地方初級の試験を受けて合格し、その後希望する役所に試験と面接を受けに行くという流れで良いのでしょうか? また、まだ現段階では希望する職種等は決まっていませんが、取得する資格は地方初級で十分でしょうか? 少し頑張って中級を目指したほうが良いのであればそちらを頑張ってみようと思います。

  • 公務員試験について

    公務員試験についての質問なのですが、一度受験して落ちたところ (または辞退したところ)に、来年再度受験した場合、他の人に比べて 不利になるのでしょうか。 とくに地方の町役場や市役所などはどうなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

  • 県の町役場に相当する試験時期はいつ?

    kaituyoと申します。 6月にある県職員の公務員試験に向けて勉強しているのですが、少しでも公務員になれる可能性を高めるために、町役場の試験も受験しようかと考えています。 それで質問なのですが、一般的にいつごろから受験案内が公示されるのでしょうか?いくつかの自治体のHPをみたのですが、まだ全然情報がありません。 ちなみに、熊本県内での受験を希望しています。どなたかご教授お願いします。

  • 地方公務員、地元出身かは影響する?

    地方大学三年生(男)20歳ですが、あれこれ就職について考えてみて、公務員試験に向けて勉強する事に決めました。まず第一志望として地元の市を受けようと思うのですが、県の中では中規模ぐらいの都市のため倍率も高いです。もしそこが駄目だった場合、第二、第三となる訳ですが、私の住んでる県では試験日が被る市町村が多いため、中々地元近辺の町村が受けられないです。そこで、自宅から遠く離れた市町村も受験しようと思うのですが、お聞きしたいのは、志望する市町村と住居の距離が離れている事は、採用に影響するでしょうか??また地元の県以外の市町村に受験した場合、他県出身という事が採用に影響するでしょうか?よろしくお願いします