• 締切済み

高速代のワリカン。。部下のあるべき姿勢とは?

先日、会社の支店長のお母様が亡くなり、支店の数名でお通夜に一台の車で行きました。 車を出したのは副支店長で、往復の高速代は副支店長が出してくれました。 今日、その副支店長とたまたま支店内で二人だけになったのですが、その時に、副支店長から唐突に、「このあいだのお通夜の高速代、皆で割ろうと思ったけど・・。もういいや。」と言われました。 私は、副支店長が出した高速代を部下も含めて皆で割るというようには考えてませんでしたので、副支店長が部下と高速代を割ろうと考えてたことに、少し驚きつつ、でも最後に「もういいや」とも言われているので、「そうですか。どっちでもいいですよ。」と返答しました。 すると、私の言い方がムカついたのか、しば~らくたってから、「さっき、あなた、「どっちでもいいですよ」ってつっけんどんに言ったけど、「別に払ってやってもいいよ」って、恩着せがましく聞こえるんだけど、どういうことね!こういうのは、あんたたちから先に言い出さなきゃいかんことなのに、そう恩着せがましく言われるとは!」 と、言われました。 私としては、本当に払ってもどっちでもよかったので、「恩着せがましく」という言葉にも、は?という感じだったのですが、きっと言い方も悪かったのだと思います。 ただ、「割ろうと思ったけど・・もういいや。」と言われると、「いいや、払いますよ」と言うのもどうかなーと思い、「どっちでもいいですよ」という返答しかできませんでした。 こういう場合、本来あるべき、部下たちの姿勢とはどういうものなのでしょうか? ちなみに、後で、一緒の車でお通夜に行った他の部下たちに、この話をしたのですが、他の人には、副支店長からまだ高速代の話はされてないらしく、皆、高速代を割るという考えはなかったようです。

みんなの回答

  • l2525m
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.15

副支店長もちょっと小さいですよね。 たしかに言葉に配慮が足らなかったこともあると思うけど。 部下に対して、割勘を諦めたことをわざわざ言葉に出す上司ってちょっと。。

hana2set
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなりました。 そうなんです。普段からチマチマした性格の副支店長なので、 このときも、つい私も、とっさに「ちっちゃいなー」と思ってしまいました。 ただ、私たちも配慮がなかったので、そこは反省し、次に生かしていきたいと思います。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.14

NO.7です。 副支店長の発言に対する模範解答例をあげておきます。 副支店長「このあいだのお通夜の高速代、皆で割ろうと思ったけど・・。もういいや。」 あなた「えっ、あっ、気がつきませんでした。先日は副支店長に運転して頂いた上、高速料金まで出して頂いていたことをすっかり忘れていました。申し訳ありません。ご好意に甘えさせていただいてよろしいのでしょうか。」 副支店長「いいよ。いいよ。」 あなた「ありがとうございます。同乗した皆にも伝えておきます。本当にありがとうございました。」 高速料金がいくらだったか知りませんが、これぐらい言っとけば副支店長も気分がいいですし、あなたの評価も悪くなりません。 最後の皆にも伝えておくという、一言も忘れないように。

hana2set
質問者

お礼

丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。嬉しいです。 互いに気分を害さないような応対ができるよう、成長して参りたいと思います。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.13

会社がらみとはいえ、お通夜に行ったのはプライベートですよね。 プライベートなら上司も部下もありません。 普通は最低でも高速代は割り勘にする物だし、ガソリン代のことや車を運転してくれたことを加味するとドライバーは若干安くなるような金額にするものです。 部下としてでなく人としての姿勢はそういうものですね。 最低でも、「このあいだのお通夜の高速代、皆で割ろうと思ったけど・・。もういいや。」と言われたら「気づきませんでした。申し訳ありません。」とか「ありがとうございました。」と言うものであって、「そうですか。どっちでもいいですよ。」という答えはありえないものですね。

hana2set
質問者

お礼

苦言をいただき、ありがとうございます。 質問文に書くのが抜けておりましたが、車は当初、一緒に乗った部下の一人が「自分が車出しましょうか?」と言ったのに対して、副支店長が「いやいい。自分が出す」と言ったので、副支店長ので行くことになりました。 副支店長のでといっても、社用車なので、ガソリン代は会社持ちになります。 プライベートなら上司も部下もないという考え方・・この辺は難しいですね。。 プライベートで友人とかなら、普通にワリカンという考えがあるのですが。。。 いずれにしても、私たちの気遣いが足りなかったし、私の受け答えが悪かったですね。。反省です。。。

  • meiten38
  • ベストアンサー率13% (35/252)
回答No.12

>本来あるべき、部下たちの姿勢 高速代は上司以外で負担するよう事前に申し出るべきです。 上司が車を出している、ということは社用車でなければガソリン代は上司負担ですね。運転をしていればその負担もある。軽減して当然です。 実際のやりとりでのあなたの言葉にも多いに問題があります。 上司は発言上は全く請求をしていない訳です。 それに対する返答が「どっちでもいいですよ」というのは、暗に上司が請求しているのを前提とした言い方です。これは失礼を超えて相手を侮辱していると捉えられても仕方ありません。 相手の人間性はさておき今後のことに不安はないですか。 睨まれても構わないならば良いですが、尾を引きますよ。 個人として上司に非礼をお詫びするべきです。 同時に高速代を支払うことも忘れずに。他のメンバーにはあなたが話をつけましょう。

hana2set
質問者

お礼

苦言をいただき、ありがとうございます。 質問文に書くのが抜けておりましたが、車は当初、一緒に乗った部下の一人が「自分が車出しましょうか?」と言ったのに対して、副支店長が「いやいい。自分が出す」と言ったので、副支店長ので行くことになりました。 副支店長のでといっても、社用車なので、ガソリン代は会社持ちになります。 私たちの気遣いが足りなかったですね。。反省です。。。 やりとりの中では、この副支店長が普段から自分の事しか考えないケチケチした人だったため、このときもいつものごとく、高速代を請求していると受け取ってしまいました。

  • madisan
  • ベストアンサー率29% (82/277)
回答No.11

ポーズでも「高速代ぐらいは私たち持ちます」と答えるのが礼儀だと思います。 少なくとも、プライベートカーで移動したななら、「これって会社に請求できるんですか?」などの質問はしてしかるべきだと思います。 気遣いが足りない点で、質問者様の落ち度は大きいと判断します。

hana2set
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気遣いができてなかったことに反省です。

  • cat299
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.10

普通は割り勘でしょう。 高速代を割ることを考えなかった部下の方々の思考にびっくりしました。 確かに上司の言い方も褒められたものではありませんが、「どっちでもいい」は最低です。 「払ってもいい」ではなく「払って当たり前」なのです。 「すみません、ありがとうございます。」のひとことが言えれば、上司も怒ったりはしなかったと思いますよ。

hana2set
質問者

お礼

苦言、ありがとうございます。 私の返答がいけませんでしたね。。反省です。

  • x04boyyc
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.9

なんだかな~、この上司と部下のやりとり。サラリーマン4コマ漫画みたい。  では解説。  支店長のお悔やみで副支店長が行く。これは一種の業務、高速代も ガソリン代も給与から出しなさい、そのために高い給与を出している のだから。という理屈のはず。(日本型年功序列の賃金体系ならばね) したがって「ワリカン」という概念を持ち出す副支店長のほうがおかしい。が、そうは言っても悲しい日本の管理職、家のローンに子供の学費 経費は一円でも抑えたいのが本音、そこで言い方を考える。 「このあいだのお通夜の高速代、半分程度負担してくれないかな?」 と悲哀を見せた言い方すればよかった。  で、部下のあるべき対応であるが…、No.8さんの回答が的確。 ただし、「もういいや。」は管理者としてやってはいけない 投げやりな態度ですね。  私なら個別に部下を呼びつけ「指導」かな。(若手ならば) 30才以上の中堅ならば…「常識に問題アリ」で評価つけるかも。  以上40代管理職の妄言でした。

hana2set
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 解説、大変納得致しました。 気が利かない部下である私がいうことではないかもしれませんが、もう少し、ストレートに分かりやすく助言なり指導なりをしていただけたら、こちらも、副支店長の言わんとすることが分かってお詫びもお礼も言えたように思います。 私ももっと気を遣えるように成長します。

  • sumikyo
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.8

多分、上司の考えでは、本来なら各自がそれぞれお通夜に行くとしたら、当然交通費が掛かる、それをオレが車を出してやり、尚且つガソリン代もオレが払ってやっているのに、高速代も知らん顔、一言くらい礼の言葉があってもしかるべきでは、との気持ちがあったのでしょう。 あなた達にしてみれば、副支店長なのだから、それ位はいいだろうと言う甘えがあったと思います。 副支店長としては、部下達がたとえ高速代を払うと言っても、受け取る気はなかったと思いますが、部下達がせめて高速代くらいは払わせて下さい、と言う程度の礼儀をわきまえないといけないよ、と暗に指摘していることを察しなければいけません。だから「・・・もういいや」とわざと言ったのは「分からないと駄目だよ」という意味ですよ、柔らかい暖かみのある忠告言葉です。 それをあなたが「どっちでもいいですよ」と言ったのは不用意な言葉でしたね、大事な教訓を分かってもらえないことに上司は苛立ったと思います。

hana2set
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 上司の側に立っての、上司の気持ちの代弁、大変に参考になりました。 確かに、私たちの方にも甘えがありましたね。改めて反省です。 sumikyoさんは、上司のことを良心的に捉えてくださいましたが、実は、この副支店長が普段から自分の事しか考えてないケチくさい人でもあるため、「柔らかい暖かみのある忠告言葉」とはチョット違う感じですが。。 でも、私の言葉が良くなかったのは事実ですね。反省です。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.7

質問者さんたちの感覚にちょっとあきれました。 副支店長が車を出し、運転し、通行料も出し、当然ガソリン代も負担ですか。 しかも質問の内容から通行料だけでも大きい金額と予想されますので 距離もあり副支店長の負担は結構大きいものと思います。 私の感覚でしたら、当日同乗者でとりあえず二千円ずつでも集め、 「大変失礼ですが、少ないですけど取っておいてください。」と渡します。 当然受け取りは拒否され、再度差し出し、再度固辞され、 「それでは甘えさせていただきます。ありがとうございます。」 がお決まりのセレモニーです。 最初から副支店長が出すのが当たり前と思っている近頃の社員には、 嫌味の一つも言いたくなったのでしょうね。 ところで副支店長の車に同乗でなかったら、どうするつもりだったんですか。

hana2set
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 質問文に書くのが抜けておりましたが、車は当初、一緒に乗った部下の一人が「自分が車出しましょうか?」と言ったのに対して、副支店長が「いやいい。自分が出す」と言ったので、副支店長ので行くことになりました。 副支店長のでといっても、社用車なので、ガソリン代は会社持ちになります。 高速代に関しては、誰も気づかなかったので、私たちの気遣いが足りなかったですね。。反省です。。。 お決まりのセレモニー、参考になります。 ただ、もう少しストレートに注意というか指導してくれてたらよかったのかもと、思います。 昨日、いきなりああ言われた時は、副支店長が何が言いたいのかが、わかりませんでした。。。。 「ところで副支店長の車に同乗でなかったら、どうするつもりだったんですか。」 に関してですが、当初は、この副支店長は皆と一緒に行くつもりにされてなかったので、部下たちも各々で交通機関なり自分の車で行こうかと話してたところを、やっぱりあとから一緒に行く流れになったのです。 副支店長が車を出した経緯は上のほうに書いたとおりです。

noname#82794
noname#82794
回答No.6

>こういう場合、本来あるべき、部下たちの姿勢とはどういうものなのでしょうか? ↑ 社用車ではなく、自分の車を出したのであれば、誰かしら必ず運転者に対して 「交通費(高速代+ガソリン代)を精算してください」と一言言うべきでしょう。 そこで運転者がどうしても固辞するならば払う必要はありませんが。 部下の方たちは少し気が利かないなと思いました。

hana2set
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 質問文に書くのが抜けておりましたが、車は当初、一緒に乗った部下の一人が「自分が車出しましょうか?」と言ったのに対して、副支店長が「いやいい。自分が出す」と言ったので、副支店長ので行くことになりました。 副支店長のでといっても、社用車なので、ガソリン代は会社持ちになります。 高速代に関しては、誰も気づかなかったので、私たちの気遣いが足りなかったですね。。反省です。。。 もう少し気遣いができるようになるよう、努力します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう