• ベストアンサー

3D画面のアニメートって…?

コンピュータとこことどちらのカテゴリにしようか、 迷いましたが結局こっちにしました(笑) 息子達がプレイしている「風のタクト」を見てて不思議に思ったんです。 このゲームに限った話じゃありません。 ポリゴンを使ったキャラクターでも、基本的に2次元のアニメと同じように キャラクターデザインをなさる人がいて、 特定の場所でこういう行動を取ればこういうアクションをするという…何といったらいいのかな、「芝居をつける(?)」人もおられるんでしょうけれど、 こういう動きって、どうやって作り出しているんでしょう 紙の上のアニメート(動きのつけ方)だったら経験ありますのでわかりますが、 (1秒間に最高24枚の絵が必要だとか云々)←かなり古いかな、もしかして(恥) 3Dの物体のあの流れるような動き… やっぱり原画や動画に相当するものがあるんでしょうか 漠然とした質問で申し訳ないんですけど、 ご存知の方おいででしたらお願いいたします。 ちなみに「風のタクト」は黎明期の東映動画の劇場作品を髣髴とさせる ものすごいグラフィック&演技だと、個人的に思ってます。 『どうぶつ宝島』が見たくなっちゃったよ(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

3Dの場合は、AというポーズからBというポーズへ10コマでアニメーションさせたい場合は、Aを最初のコマ、Bを10コマ目というように設定します。 間のコマは3Dソフト上で補完してくれるので、2Dのアニメのように1コマずつ描かなくてもいいのです。 映画やTVアニメは24コマで作りますが、TV出力を前提に3Dのムービーなどを作る際は秒間30コマで作っていきます。 同じ3Dでもゲームを作るのとムービーを作るのでは訳が違うのですが、 ○デザイン通りに、立体的にキャラクターなどを起こすのがモデリング。 ○モデリングした物に動きを付けるのがモーション付け。 ○最終的に画面に出るような絵として出力するのがレンダリング。(ゲームの場合はあまりこの工程をやらない) 実際はもっと細かく分かれていたりしますが、おおまかに言うとこんな感じです。

参考URL:
http://www.fmworld.net/biz/celsius/3dcg/
Okatchan1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なるほど、フィルムじゃないから30(コマ/秒)なんだ。納得。 2Dのアニメートとはタイミングの取り方が根本から違うから、 勝手が違いそうですね。 ちなみにこのごろTVアニメにも2Dと3Dが混在する番組をよく見るような気がしますが、あれは毎秒いくつなのかなあ…統一してあるんだろうか。 >モデリングした物に動きを付けるのがモーション付け。 ゲームのマニュアルにスタッフ一覧が並んでますよね。 この「モーション付け」をなさる人ってのはどういう職名になるんだろう? ご紹介のサイト、まだちょっと眺めてみただけですが、すごく興味をひかれます。レンダリングってのはど~ゆ~作業なのかまだわかりませんが、ぼちぼち勉強してみましょう。 ともあれ、詳しいお話をありがとうございました また何かありましたら、そのときはよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • 7623goo
  • ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.1

こんにちわ。 ご想像の通り、芝居をつける作業がありますが 2Dアニメで原画を描くのと違って、3Dでは 動きをつけるソフトを使います。 ポリゴンでできたキャラクターの中に骨に相当するものを 仕込んでそれを思い通り動くよう設定していくのです。 そうやって設定したデータをゲーム上で再生しているわけです。 その動きの作り方は、すべて手作業で決める場合もありますし リアルな人間の動きならモーションキャプチャと呼ばれる 実際の人間の動きをセンサーで記録したものを適用する 場合もあります。 あまりいいサンプルサイトがみつかりませんでしたが 下記のリンクを見て頂ければどんな感じかわかるかと思います。

参考URL:
http://www.discreet.com/onlinetours/cs_site/cs_frame_intro.html
Okatchan1
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 こまめにチェックしてるわけではないのでご返事が送れて申し訳ありません(^^;) ご紹介のサイト覗いてみました…英語だ…(冷汗) 以前NHKの番組で(『こどもニュース』か『天才てれびくん』だったと思う) CGのキャラクタをスタジオの調整室にいるスタッフが コードいっぱい着けた手袋みたいなものをはめてリアルタイムで制御しているのを見ましたが どの指をこう動かすとキャラクタの色が変わるとか、まばたきをするとか、手の向きを変えるとキャラクタもそのとおりに回転するとか… モーションキャプチャってあれのことかしらん?

関連するQ&A

  • 声優さんの「笑う演技」

    よく悪役や女王様系のキャラクターが 力いっぱいに高笑い、嘲笑、大笑いするシーンがありますが、 (文字で書けば「ハーッハッハッハッハッハッハッハ…!」とか) いつもいつも「この人よく息が続くなぁ」ということです。 アニメはとくに好きじゃないのですが、 舞台女優さんや声優さんの演技を見たり聞いたりするのが好きで、 よく研究したりするのですが、この「笑う」という演技、 簡単なように見えてすごく難しいと思いました。 泣く演技よりも難しいと感じます。 実際に自分がやってみると「ハーッハッハ・・・ッ」と途中で息が切れます(笑)。 あれは、どんな風にして演じておられるのでしょうか… やっぱり腹式呼吸をマスターしないとできないのでしょうか? もし、分かる方がいれば教えてください。

  • ニコニコ動画でFFに出ているキャラが踊っている

    ニコニコ、YOUTUBEでもの凄い動画を発見していまいました。 それはRPGで有名なFFのキャラクター複数人がアイドルさながら踊っているというものだったのです。それも数種類あるのです。 どの動画もゲームに出ているキャラがそっくりそのまま本当に踊っているようにしか見えないのですが、あれは一体どういう風に作れられているのでしょうか?? 実際のゲームにあんな動きをしていたムービーは無かったように思いますので合成と思えないのです。スク○ニの社員がこの為だけに特別に作ったムービーなのでしょうか。 見れば見るほど「どのようにして作成されているのだろうか?」と疑問がわいてきます。作り方を知っている方教えていただけませんか。とても楽しかったのでもし出来るのであれば私も一度チャレンジしてみたいです。

  • 3D画面がおかしくなりました。(2)

    前に3D画面がおかしくなったと質問をして、ドライバが壊れているのでは?とご指摘を受けました。その後パソコンを調べたところ、DirectX診断ツールのディスプレイの部分で注意書きに「問題は見つかりませんでした。」ではなく、「ファイルnv4_disp.dllはデジタル署名されていません。このファイルはMicrosoftWindowsHardwareQualityLab(WHQL)でテストされていません。ハードウェアデバイスの製造者からWHQLロゴ付きのドライバを得られる場合があります。」と書かれていました。メインドライバのことを指しているのですが、これが3D画面がおかしくなった原因でしょうか。ちなみにビデオカードはMSI製で、ドライバは付属のCDからインストールしたものです。

  • 3D画面や地デジ画面でカクカク

    ゲームの3D画面や地デジ閲覧時に画像が飛ぶような 動作をするんですが、なにが悪いのでしょうか? OSはVISTA CORE2DUO2.2GでVGAはRADEON GX-HD3650/E512Iです。 メモリは2Gです。 モニター解像度は1440*900 何か原因があるのでしょうか? VGAのドライバをアンインストール後インストールし直しても 状態は変わりません。 どなたか教えてくださいm(..)m

  • 3Dゲームでの画面のチラつき

    AoMをやっているんですが、画面がチラつきます。 具体的には画面に表示される特定の情報(マップや文字、上部分のメニューなど)が パラパラとチラついている症状です。 また、FF11のベンチマークでは物の動き自体は滑らかなんですが、 画面がフリーズしたり画面が四角く区切られたようにチラついたり、 その部分だけが動かず、他の部分カクカク動いたりなどしています。 スペック的には問題ないと思うのですが、何が原因でしょうか? ビデオカード:Leadtek GeFORCE FX 5900 CPU:Pen4 2.6Ghz メモリ:1GB 足りない情報があれば補足致します。 宜しくお願いいたします。

  • 3Dゲームの画面が乱れる

    以下のスペックで、FPSのDeus Ex Human Revolutionをプレイしています。 ●問題点:画像が縦方向に少しずつ割れるようなノイズで乱れが生じる。 ポリゴン毎の切れ目というのでしょうか、移動したり視点を変えると乱れます。 横には一切発生しません。 DirectXが正常にインストールされていないのかと思ったのですが、 検査してみた結果、問題ないとのことでした。 念のため再度、VGAのドライバー含めインストールしたのですが 解決に至ってません。 強制終了が発生したりといったプレイする上で妨げになるようなことはないのですが、 非情に目障りなので快適にプレイできない状況です。 お心当たりが在る方、なんでも結構ですので情報提供ください。 記述事項に不足していることがありましたらご指摘ください。 よろしくお願いします。 ●PCスペック: OS>Win7 Home Premium 32bit CPU>i7 875K(定格、OC双方で同じ症状です) メモリ>12GB VGA>GF-GTX560TI-E1GHW 電源>750w ※ちなみにカットシーンムービーは正常に観れます。 また、バイオハザード5、Fear、Fear2でも同じ症状が出ます。 Dead Space、Dead Space2ではでません。 以上、体験したゲームだけで事象を述べました。

  • 動画や3D等の画面のちらつき

    3年ほど前買ったDELLのDIMENSION9150(デスクトップ)を使用しております。 今まで不具合などなかったのですが、急に動画等動きのあるものの表示がおかしくなりました。 症状としては ・DVDなど見た場合、画面に5mm×20mm位の縞模様が全体に広がりちらつく、または緑のぶつぶつのようなものが画面全体に広がる。 ・ネットゲームなど3D表示の時キャラクター等のグラフィックが放射線状に伸びたようになり正しく表示されない。 いずれの場合もテキストやウィンドウ枠等には異常はありません。 IEやこのサイトならば普通に表示され問題はありません。 配線や接続、ウィルスの確認はしてみましたが、私の分かる範囲での不具合は見つかりませんでした。 そうするとグラフィックボードとかデバイス?とかいうことになるのかなと素人なりに思うのですが、もっと原因を特定したい、または解決したいので詳しい方にアドバイス頂きたいのです。 以上のような症状を解決する、または原因を特定にするのにどのような方法がありますか? 以下分かる範囲でシステムの内容を書いておきますので、どうかよろしくお願いします。 機種:DELL DIMENSION9150 デスクトップ モニター:DELL20インチワイド液晶(現E207WFP同等と思われます) グラフィックボード?:RADEON X600 CPU:PENTIUM4 3.2GHz OS:WINDOWS XP HOME EDITION

  • 3Dゲーム中、画面が激しく揺れます

     先日、玄人志向のGF8600GT-LE256Hを購入しさっそく取り付けてドライバを入れました。動画などは普通に見れるのですが、モンスターハンターフロンティアという3Dゲームを行ったところ、特定の動作中に画面が激しく左右に揺れます。その動作というのは、キャラを歩かせたときとカメラアングルを動かすときです。揺れているのはゲームの中の世界のみで、同時に表示されているステータス画面やチャット画面は揺れません。 自分で調べた結果行った処置は、 スクリーンリフレシュレートを60、70、72、75ヘルツに変更 ドライバを最新のものに更新 を行ったのですか改善されませんでした。 どなたか対処方法のわかる方、ご教授願いますm@@m 構成 cpu:PentiumD 2.80GHz マザーボード:P5LD2-V ドライブ:16xSuper Multi DVD/CD Rewriter メモリ:メーカー不明512×2 電源:デルタ製450W

  • D904iの画面

    D904iの画面をスライドさせて開いた後 画面が全体的に黄色味ががっています。 床や地面に落とした事はないのですが、なんででしょうか? またどうしたら直りますか??

  • 3Dゲームをしていると突然画面が真っ暗に・・・

    PCを購入し3Dゲームをしたのですが、ゲーム中に突然 数秒フリーズ→数秒真っ黒画面→ゲーム画面に復帰する とゆう状態が度々起こり、最終的には突然モニターの電源が切れる(本体は切れない)状態になったため本体を交換してもらいました。 そして新しく届いたPCも回数は前回より少ないですが、いきなり真っ暗になり(モニターオレンジランプ)数秒後に元に戻ります。 何が原因でこのような症状がでるのかさっぱりわかりません。 今回モニターは購入せず、手持ちのDELL製を使用していますが、 関係あるでしょうか? エプソン MT7800 Core2 Duo 2.20GHZ Radeon HD2600XT 256MB メモリ 1.0GB

専門家に質問してみよう