• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校受験)

高校受験でやる気が出ない理由と解決法

underwareの回答

  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.4

うちの娘は中2です。家で勉強しているのを見たことがないので、すごく不安です。  あなたにとってアドバイスになるか分からないけど、大人もしくは親の見方を書こうと思う。  これは私の個人的な意見かもしれないけど、私は一応受験勉強していて、子供にはある程度の大学に入ってほしいと思う。そのある程度の大学に入るにはどうしたらいいかと考えると、そこそこの高校に入らないといけない。どの高校に入れば、どういう大学に入れるのかということは、だいたいみんな分かっているし、各高校のHPで進学実績を見れば分かる。で、親の方はいろいろ考える。学校の先生も考えているだろうし、塾の先生も考える。そういうのは子供にも少なからず伝わって、不安になるんだろう。  目標としている高校がどこなのか分かれば、周囲はいろんなことを予測する。勉強しなくても入れるとか、もっと成績を上げないとだめだとか。  というのは、私が大人になってから思うことで、私は中学生のころは、先生が反対した高校を受験したよ。  あなたの場合は多分、受験に不安になっているだけで、それがすぎると元気になると思う。自分から勉強する気持ちを持つためには、なにか目標を持たないといけないと思う。まあ、みんなそれは分かっているんだけど。

関連するQ&A

  • 今年私立一本で高校受験をする受験生です。

    今年私立一本で高校受験をする受験生です。 突然ですが、私立高校では学校の成績などの内申点は一般入試では関係があるのでしょうか? 学校や塾の先生は「関係ある」「この学校の成績でここは。。。」などと言っているのですが、両親は口を揃えて「関係ない」と言うのです。 僕の学校での成績は35/45くらいです。 塾では理社も取っていないし、僕自身公立高校を受けるつもりはありません。 知っている方がもしいたら、教えてください。

  • 高校受験どう思ってるのか分かりません。

    中学三年生の娘のことです。 高校受験だというのにのんびりしてるんです。 二年生に比べ成績も下がってるし・・・。 成績が下がった理由は友達との携帯メールとそれによる不規則な生活だと思います。 今日は担任の先生に「高校受験失敗した時の事も考えろー」 と言われたらしいのですが、学校から帰って一番にした事といえば、昨日のドラマを録画したビデオを見ることでした。普通だったら落込んでビデオどころではないと思うのですが・・・。 私の方が落込んでしまって・・・胃がイタイです。 学校での生活態度は◎で評判もいいのです。 家でもそこそこ明るく、よく笑ってます。 足りないのは努力とやる気なんです。 どうしたらやる気になるのでしょうか? アドバイスお願いします。 あと、高校受験失敗したらどういった道が残されているのでしょう。

  • 高校受験したい

    中高一貫校生(中3)が、今から塾なしで偏差値57程度の高校を目指すことは可能ですか?? 私は中学(偏差値65程の私立校)に入ってから勉強するモチベが一切なくなり、入った途端急に勉強するのを辞めてしまいました。なので今は定期テストが200人中150位くらいで成績はかなり低いです。 でも私は今通っている学校の全てが心の底から嫌いなので、高校受験してこんな学校辞めてやろう!と今日決意しました。 しかし今の私の家の経済力的に、たぶんちゃんと塾に行ける確率は低いと思います...。なので最悪の場合塾なしで自分で勉強しなければなりません。私は、自分で言うのもなんですが、暗記力は理解力は人より何倍も優れているとは思います。地頭も良いとよく言われます。 でも、そんなめちゃめちゃ頭良いってわけでもないし、塾なしで高校受験はさすがにキツイかなと思い、、、正直とても迷っています。今の成績や生活態度だったら内申書もたぶん悪く書かれるだろうし。 でも早く辞めるか辞めないか決めないと受験までのタイムリミットも迫ってくるのでもうそろそろ(せめて今月中には)ちゃんと決めたいです。 どうすればいいですか?? ちなみに今全く勉強してないと書きましたが、高校に合格したいという目標があれば努力できる自信はあります。

  • 高校受験について

    現在中学一年です。学校の成績は学年で150人中10番以内、評価は5と4で大変良いスタートを切っています。が、塾のテストで6年生の問題が出てくるからなのか、評価は3と2ばかりです。(英語5数学4)特に理科と国語は50点以下で最悪です。どちらを基準に高校受験の目標を立てたらよいのでしょうか?通っている中学のレベルが低いのか、塾の模擬テストのレベルが高いのか、よく分かりません。小学校では普通の成績でした。もう一度小学校の問題を徹底的にやり直すべきでしょうか?ただ中学での勉強もあり部活もあり時間はないのですが・・・。

  • 受験について

    私は中学受験で失敗し、もう少しで高校受験を迎えます。 中学受験のときの塾では平均より少し上かなあくらいの成績で、偏差値は57~9でした。(浜学園のV2クラスでした。) しかし高校受験の塾では成績トップレベルで偏差値は72~4です。(馬渕のSSST1クラスです。) そして志望校も近畿では1番の公立高校です。 これは ①私の頑張り ②高校受験する人達のレベルが低い どちらでしょうか。。 受験を失敗した悔しさで、大学受験は絶対に灘や神戸女学院の人達と対等に戦えるくらいの学力を身につけてやる!!と思って、勉強は小学校の時より頑張りましたが、正直その程度の学力はついていないかと思ってます やはり②でしょうか?ご意見を聞かせてください🙇

  • 高校受験について。。。

    高校受験について。。。 僕は3年の私立中学生です。 部活がおわり、だらけてすごしていたのですが、 早稲田本庄を受験したくなりました。 自分は偏差値50弱の学校で、 小学校のときはさぼっていたので志望校に合格できませんでした。 今現在もさぼっているのですが、 来週からワセアカに入り本庄を第一として勉強していきたいと思います。 ですが学校のテストは平均点しかとれずにいました(サボリ)。 もう後悔したくないので、 やる気があがってきました。 中3の今からでも合格の夢はあるのでしょうか? ちなみに英検3級は2年の2学期以降とっていません。 あと、先輩方の体験談を教えていただけると幸いです。 中学生3年の9月以降という遅い時期(私立中学)から勉強して本庄に入った先輩がもしいたらその時の体験談をおねがいします。 塾のスケジュールetc… あと、どの塾にはいればよいですか? わせあかだと早慶必勝がうけれない時期かと。。。

  • 高校受験について

    今、中3の娘がおります。成績は中の中といった具合で特別悪いわけではないのですが、このままでは志望高は諦めざるを得ないというところです。 ずっと中1からこの調子で塾も1対2の授業料も高い塾に変えたりしても何の変わりもありません。この夏休みは私も少しですが協力して計画を組んで取り組んだのですが、夏休み後のテストは平均点そのものという結果でした。 高い授業料を出して行かせてる塾も無駄ではないのかと思うこの頃です。だからと言って辞めてしまうと今より下がるのではないかと不安にもなったりします。 いくら塾に行ってるからといっても本人のやる気次第だということは解っていますし、そう娘にも言ってるんですが・・・。 もう残すところ半年足らず、私がとても不安になってきました。 最近受験された方、どういう勉強法で成功されましたか? 何か成績アップにつながる良い方法はないでしょうか?

  • 高校受験の不安

    これから僕は中学3年生になります。 高校受験まであと一年しかありません。 僕の志望校は偏差値57ぐらいです。 それにくらべ自分の偏差値は43程度です。 今まで色んな勉強を試してみたし 塾にもやる気を出して通いましたが 全然学力は向上しませんし成績は低いです。 やっぱり自分はダメ人間なんだとなんども 思ったことがあります。でも一度きりの人生なんで 高校受験では後悔したくありません。 今の状況でまず最初にしなくてはならないことはなんでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 高校受験

    中学3年生の女子です。 高校受験についてですが 今の中学が中高一貫でレベルも高いらしく 親からはそのまま高校に 行って欲しいと言われてるのですが 私は違う高校・・・ 高校受験をしたいと思っています。 理由は 今の学校の人間関係や 変わらないすべてをかえたいからです。 しかし、中学受験をしていないので 受験というものがよく解りません。 今年の1年 塾などには行けませんでしたが 私なりに頑張って勉強しているつもりです しかし 「毎日毎日勉強勉強!」というふうに 必死にはできませんでした。 つまり・・・ 今この9月からでも 必死に勉強すれば うかりますか??!! 下手な文章ですみません よろしくおねがいします!!

  • 受験生なのですが・・・。

    今年受験生で、最近学校の期末考査がありました。そしたら点数があまりにもひどくて、「志望校に入れない」って親にキッパリ言われました(涙 その原因… *勉強に集中していない。 *やる気が出ない *塾に行っても上がらない などといった原因です どぅしたら勉強に励まれるのでしょうか。 教えてくださぃ。 よろしくお願いいたします。