• ベストアンサー

ホンダのゴリラ

このごろホンダのゴリラに興味がでてきたんですが、いろいろ気になるので質問させていただきます。 (1)ゴリラって最高何キロでますか (2)皆さんはどんな仕様がかっこいいとおもいますか?詳しく教えてください。 (3)ゴリラのタンクとシートがいっしょの高さのやつと高さがちがうやつどう違うんですが??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.6

20数年前に乗ってました。 1.ノーマルなら60キロ位だったような気がします (2種登録しなければ30キロ制限が有るので問題ないですね) ノーマルストロークのままボアアップ(81cc位だったかと)で最高速3ケタ丁度位で、ツーリングに行けば38km/Lでした ファンネル仕様でしたので大雨や水溜りが苦手でしたのであまりお奨めできません 数字を重視するより多少落としても全天候型の方が何かと使い勝手が良いかと思います 2.ノーマルっぽさを残すでしょうか?  ゴテゴテ着飾ってコンセプトが判らなくなってしまっては本末転倒のように思います 2種登録するにしてもノーマルベースなら耐久性の面から80cc位までにとどめる方が無難に思います お金をかければ3ケタ万円かかる世界なので程々が良いかと思いますし、御自身の使い方に必要のないカスタムはムダ使いでしかありません 3.既出ですが兄弟車種のモンキーかと思います タンクも4Lと5Lのタイプが有ったかと・・・ ちなみに原付2種(50cc~125cc未満)登録するには自動二輪の免許が必要です

その他の回答 (5)

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.5

もうゴリラは3年くらい冬眠中だけど・・・。 1)自分のゴリラで無風の状態で60キロでした。(00年式) 2)ノーマルが一番まとまっててカッコイイ(でも小さい所でカスタムはする 3)他の方も仰る通りモンキーとゴリラの違いでは・・・? モンキーはタンクに4Lちょいしか燃料が入らないので航続距離が短いです。 燃費がいいのでそんなに困りませんが・・・。 ゴリラはタンクが大きめで9L入るので400キロ以上無給油で走れます。 モンキーの方がゴリラより軽く、ハンドルが折りたためるとかそんな違いがあったような・・・。

noname#121504
noname#121504
回答No.4

(1)20年前のことですが(6v時代)、体重60キロの自分が乗って60km/hくらいだったと思います。 (2)カワサキの旧車(カスタム)仕様。GPZ900R(ニンジャ900)のアッパーカウルを付けるとかっこいいです。「ゴリラ カスタム」で検索すれば見ることが出来ます。 (3)モンキーですね。 で、#2さんの「ぬわわ」は書き込みサイト用語です。あなたが理解できればそれでいいのかな、と思いましたが、書き込みサイト感覚の回答が実際このサイトの質を下げているので、何とかしたいと言う思いで、最後に余計な一言を付けています、ご理解下さい。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

1 ノーマルだと、60km/h出るか出ないかくらい。 2 ノーマルが一番丈夫で一番燃費いいです。 やるならトコトンカスタムしまくる。 方向性は自分の好みで、性能重視か見た目重視か 50ccのままで100km/h越えしたという記録もありますが、ボアアップするよりも金はかかりまくる。 3 それってモンキーじゃないっすか? 基本的に全く同じ兄弟車です。 タンクが大きい(四角っぽい)のがゴリラ、小さい(三角)のがモンキーです。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.2

1.チューニング次第でぬわわkm 2.浜松仕様 3.モンキー

  • t4t
  • ベストアンサー率55% (47/84)
回答No.1

(1)原付の公道走行におけれう法定速度は30Km/hですのでご注意ください。 ノーマルのままだと体重にもよりますがかなり頑張っても55Km/h程度かと思います。(60Km/hは出なかったです) ボアアップして100Km/h以上でるような仕様も世の中にはあるようです。 (2)個人的にはノーマルで大事に乗るのが好みです。 が、田舎なため周りの車の流れが速くて流れについていけず怖い思いをし、やむなく88ccにボアアップし、原付2種登録して乗っていました。 これなら法定速度も30Km/hではないですし、自動車についていける性能になります。 マフラーもわざわざバッフルを入れ、できるだけ静かな仕様にしていたので、88ccでも最高速は80Km/h程度でした。 なお、ブレーキとライトだけは強化しました。 (3)ゴリラじゃなくてモンキーと間違えていませんか? タンクの高さが一緒のがゴリラで、違うのがモンキーじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • ゴリラについて

    今、ゴリラを新車で買おうかどうか なやんでます。 改造とかはせずに、ノーマルのまま乗ろうと 思ってるのですが、ノーマルだとパワーが無い という様な、内容の文をよく見ます。 実際、ノーマルで最高速度はどのくらい 出るのですか? また、時速50キロ維持で走り続けるなんて事は可能 なのですか? 前はジョルノに乗ってました。 バイクの事はほとんど何もわかりません。 あと、どんな店で買ったら良いですかね? やはりホンダってついてる店がいいんですかね? 教えてください。

  • ホンダのザッツにゴリラGL410Dを取り付けたい

    皆様はじめまして。 ゴリラのGL410D(ポータブルカーナビ)を購入し、愛車であるホンダザッツに取り付けたいのですが、車内で充電する方法や、取り付け方がいまいち分からず困っています。 購入した後で後悔しない為に予備知識として知りたいのですがご存知の方お願いします。 尚質問したい項目を箇条書きにいたしますので重ねてお願いします。 (1)車内の充電方法。 (2)取り付け方 (3)内蔵されているバッテリーの充電方法

  • ホンダのホイール

    ホンダの鉄ホイールにつけるナットで球面座の貫通型ってありますか?市販のはみんな60°のテーパーで球面座は見当たりません。ホイールカバーをつけてたときの長いやつはあるのですが、カバーをつけないでそのまま鉄ホイールにつけるとやたら長くて見栄えがよくないです。たまにホンダ車で鉄ホイールのナットが貫通型のやつをつけているのを見るのですが、それはどこで手に入れてるのか気になります。わかる方教えて下さい(>_<;)

  • ホンダ ジェイドについて

    とりあえず展示車を見に行きました。 HV専用車かと思いましたが、後にガソリン車も販売されるそうです。 個人的には、ウィッシュZと同じく2列目シートがキャプテンシートの6人定員ということで、大変興味がありました(7人乗りはいらないので)。 展示車を見に行く前は、メーターがデジタル式という点が自分としてはネガティブな要素でして、実車を見てこれが気にならなくなるほどの良い要素があればいいなぁと思っていたのですが、残念ながら無理でした。 ・シンプルなダッシュボード周辺は好感が持てます。 ・エクステリアも、進化したストリーム的で好感が持てます。 ・何よりも、6人乗りキャプテンシート仕様がウィッシュの対抗(HVだけど)として販売されたのは大きい という良い面がありますが、 ・チカチカウザいデジタルメーター ・ホンダ車特有(?)の両脇支点の(Aピラー下)ワイパー これ、なんて言う方式なの? ・驚くほどAピラーが寝かせられ、やはり驚くほど奥行きのあるダッシュボード上のパネル。おかげで車両感覚が掴みにくいったらない!! ・HVとはいえ、270万円~の価格設定&2グレードしかない構成はあり得んだろ! という、どうにも受け入れ難い面も…。 個人的には結構期待した6人乗り低車高ミニバンだったんですが、我が家の今後の候補車には挙がらなそうです。 エクシーガに6人仕様でないかな。。。 遅くなりましたが質問です。 実際に見たジェイド、いかがですか? 第三者の視点で見方や受け止め方が変わる可能性も排除できないので。

  • ホンダ・ライフ(中古車)についての質問

    ホンダ・ライフを購入しようかと考えています。(ホンダ直営の中古車店です) 質問が二つあります。 (1)最初の売値が65万円だったのですが今の古い車の下取り+交渉で今の所、62万まで値下げしてもらいました。この値段は妥当なのでしょうか? (2)ふと見るとキーレスがついていません。元々キーレスではない仕様だと思うので前のオーナーが紛失してしまったのかどうかなどはわかりません。 追加でキーレス装置を注文する事って出来るのでしょうか? いくら位なのでしょうか? ちなみにそのライフの仕様は、 「ライフ C特別仕様車「スーパートピック」(H19年式)です。 ・走行距離は約1万8000キロです。

  • モンキー・ゴリラの純正キャブについて

    1998年に購入したホンダゴリラ(Z50J-25xxxxx)完全ノーマルです。最近アイドリングが安定しないので、キャブを分解整備しました。その際、気になる事がありますので、どなたかご教示いただけると幸いです。 1)キャブに繋がるパイプは、燃料パイプ、ドレンパイプと、さらにもう一本燃料タンクあたりから伸びているパイプがキャブ本体右側横に接続されていますが、このパイプは何でしょうか? 2)分解した際、メインジェットやフロートバルブなどを丁寧に掃除しましたが、スロージェットはフロートチャンバー側から0.2φの細い針金で突付いても2mmぐらいしか入りませんでした。また、アイドリング中にエアスクリューを回しても全く変化が現れないので、スロージェットが詰まって機能していないと考えたほうが宜しいのでしょうか? 以上です。 バイクに関してはド素人ですので、文面に奇異な箇所がありましたらご容赦くださいませ。 宜しくお願いいたします。

  • ホンダ・ディオに似合う安いリアボックスを探してます。

    ホンダ・ディオに似合う安いリアボックスを探してます。 自分が乗っているのはこのバイクなのですが。どこにでもあるやつですね。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA これにカゴを付けて今まで走っていたのですが、格好悪い気がするので、リアボックスに変更したいのです。 ネットで購入を考えていますが、なるべく安くて大きめのものがいいのですが、ホンダ・ディオに似合って安くて大きいものとなると結構分かりにくいです。 これだと高いですからね。 http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/DioCesta/rearbox/index.html この収納ボックスだとカブには似合う様ですが、ホンダ・ディオにこれを積んでいる人っているのでしょうか?安くていいのですが、バイクに似合わないものは買えないですし。 密閉RVBOXカギ付 460 グレー/ダークグレー・グレー/ダークグリーン http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209206F トイレットペーパーをリアボックスに入れるのは諦めます。足元に置く事にしにます。 皆さんがそうのようにしているのであれば、問題ないのですから。 バイクによって似合うリアボックスが色々とありそうですが、参考までに教えてください。

  • ホンダFTRとカワサキKLX

     今FTR223に乗っているのですが、知り合いのKLX250と交換し、バイクを乗り換えようか迷っています。以前からオフロードに乗りたいとは思っていたのですが、KLXは走行距離24000キロでシート、タイヤ新品で自賠責4年分入っています。FTRは13000キロです。少し改造し、自賠責は切れています。バイクにあまり詳しくないのですが、エンジンなどバイクはホンダの方が性能が良く、カワサキで24000キロは走りすぎだと言う人もいました。  すごく質問が漠然として、両者の状態にもよると思いますが、なにかアドバイスがあればお願いします。

  • ホンダ・シビックについて。

    今朝の通勤途上、信号で止まると、私の車の前にホンダ・シビックが停車してました。何気に見ていると、「CIVIC」のエンブレムの左に、イギリス国旗に似たようなエンブレムもありました。そこで質問なのですが、シビックにはイギリス仕様みたいなのがあるのでしょうか? わりと最近のモデルっぽい感じ(現行型かも)でした。最近の車は全然わからないので、どなたかご存知の方、お教え願えませんか?

  • エアーコンプレッサーについて教えてください。

    明治 エアーコンプレッサー H-7のタンクに 最高圧力14kと記載されているのですが 実際は8kまで上がったらモーターが止まります。 何か設定で変えられると聞いた事があるのですが どこをどのようにすればよいのですか? 仕様は5.5kw 7.5馬力です。 よろしくお願い致します。