• ベストアンサー

学研教室のせんせい

学研教室のせんせい(英語)に興味があります。 これは、必ず自分の教室を開室しなければならないのでしょうか。 また、実際せんせいをされている方の感想を宜しくお願い致します。

noname#146118
noname#146118

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ongakuko
  • ベストアンサー率39% (68/171)
回答No.1

去年まで身内が学研教室を30年以上していました。 私が直接していたわけでないですが、どの先生も自分の自宅などで教室を開いていました。自宅が開けない人はどこかを借りて、とにかく自身で開室していました。どこか準備されたところに教師としていくという人は聞いたことないです。しいて言うなら、大きな教室は採点員を雇っていたりしてました。 そして、教えること以外にも、教材の発注、夏の特別教室の準備、織り込みチラシの準備、配布などがあります。時々、定例会という会議もあります。会議はほかの先生との交流の場でもあり、私の知ってる限り、主婦の方などが多く、皆さん、ぎすぎすしている感じはなく、結構仲良い感じでした。定例会で仲良くなって、個人的にお茶する先生方とか。そして、ひとつの地域には二つ以上教室がないので、生徒の争奪戦がないそうです。  私は直接教えていたわけではないですので、あくまで参考までにお願いします。とはいえ、お役に立てばうれしいです。

関連するQ&A

  • 公文教室と学研教室

    4月から小1の娘を公文教室に通わせています。(国・算) 最近、学研教室の広告を見て少し興味を持ちました。 月謝は学研の方が安く時間も公文より長いようです。 学研教室の評判は聞いた事がありません。 お子様が通っていらっしゃいましたら感想をなどをお聞かせ下さい。

  • 学研教室(幼児)について

    年中の娘がおります。 学研教室(幼児)を検討しているのですが、親はどの程度かかわるものでしょうか? 現在ヤマハの英語教室とスイミングへも通っています。 英語教室は一緒に教室へ入り、後ろのほうでレッスンの様子を見ています。 スイミングは更衣室での着替えを手伝い、レッスン中は観覧席で見ています。 学研教室はプリントをして学習するところだと思うので、英語教室やスイミングとは親のかかわり方はどんな感じなのでしょうか? 教室へ連れて行ってから終わりまでの流れを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 学研 先生?

    はじめまして。 当方23歳の男です。なんの目標も無く適当に生きてきたんですが 学研のアルバイト募集を見て、是非やってみたいなーと思い 質問させていただきました。 (1)学研のアルバイトは、試験など難しいでしょうか?当方勉強ははっきりいって出来ません。高校に入るまで公文などの塾に通ってはいたのですが、高校にはいってからは勉強など全くやっていません。一応短大は卒業しています。 学研教室では中学生まで?の子どもが対象になるため、こんな私でも出来るかと思い興味がわきました。 もし試験など難しいのであれば、どのくらいのレベルの問題を勉強すればいいでしょうか?

  • 幼児教室か学研教室で迷っています。

    年少さんの息子がいます。 今、幼児教室(ドラキッズ)か学研教室で迷っています。 学研教室は夏休みの間だけ通ったのですが、宿題も喜んでやるし、教室も楽しいようです。 この夏休みの1ヶ月間の間にひらがなが完全に読めて書きも少しずつできるようになってきてびっくりしています。 ですが、やはり学研教室はお勉強色が強いのでまだ年少の息子には後々負担になるかなぁと心配しています。 それならば幼児教室(ドラキッズが近くにあるのですが。)のように遊び程度に楽しく学ぶようなところがいいのかな?と思っています。 ですが、内容だけを見ると、勉強として効果があるのはやはり学研のほうかなぁって感じがします。(幼児教室は週1回、1時間、宿題もないみたいで成果があるのか、ないのかよくわからない) 一応、将来的には中学受験を考えているので学研教室に入るなら小学校低学年ぐらいまで継続しようと思っています。(幼児教室は年長さんまで) 中学受験等を含めてどちらのほうが良いと思いますか? 経験談、アドバイス等よろしくおねがいします。

  • 公文や学研の先生を辞めた後

    公文や学研の先生を経験された方、教えてください。 先生を辞めたあと、自身で塾や教室を開くことは可能でしょうか? それとも規制等ありますか?

  • 公文、学研の先生を考えています

    公文、学研の先生に興味があります。 教えることは未経験ですが、やってみたいと思う気持ちはあります。 公文はたいてい店舗だと思いますが、学研の場合、自宅ではできないので貸し会場かアパートの一室を(5万円くらい以内で)借りなければなりません。 公文は知名度が高いためか人数が集まりやすいとは聞きますが、その分スタッフ人件費もかなりかかかると聞きます。 学研は、自分ひとりでできるかもしれませんが、人数が集まりにくいとも聞きます。 どちらもメリットデメリットあると思いますが、現実的に収入にならないとうちの場合はちょっと厳しいので、悩んでいます。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 学研教室と公文教室で迷ってます

    小三の息子を学研か公文に通わせようと思ってます。 今までは、それなりに基礎は理解できていたようなので家庭学習で十分と思っていたのですが、習い事をしていないと友達からのお誘いも多くなってきて、遊んでいい曜日を決めていても、その日に雨で遊べなかったりすると、他の曜日でも約束してきて、私もついつい甘やかしてしまい、家庭学習が疎かになってきてしまいました。私がもっと厳しく対応できればいいのでしょうが… 最近、学校の勉強も応だんだんと応用力が必要になってきたので、少しずつでもこつこつとやらせなければと思い、教室に通わせることを考えています。それぞれの特徴や実際にお子さんを通わせていてのご意見ご感想などお聞かせ頂けると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 学研教室のCMで

    学研教室のCMで 「木が2本だと間の数は1つでしょ。3本だと…」と先生が女の子に教えています。 あれは何の科目の何の勉強ですか? カテゴリーに迷いましたがCMカテゴリーに投稿致しました。 カテ違いでしたら申し訳ございません。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 公文と学研教室

    3歳の息子がいます。 現在は大手出版会社が経営する幼児教室(お受験用ではなく、知育系の一斉授業形態)に入会してますが、来春の幼稚園入園を機に習い事を見直そうと思ってます。 と、言ってもうちは一つしか習い事をしないつもりなので幼児教室よりも良いところがあればと思い、とりあえず、公文の無料体験に行ったのですが、教室を見てみると小学生のたまり場状態になってたり、プリントもだらだらやっていて遊び半分だったりしてあまり好感が持てませんでした。(先生は一応、注意してましたが、そのたびにうちの子の授業がストップしてしまうんです) 公文は大きくなってひとりでプリントができるようになったらプリントを解いて先生は採点のみで宿題がだされて自宅でやるという感じなのでこれでは自宅でワークを買ってやらせてるのと変わらないと思い、(しかも、この内容で1教科6300円はちょっと・・・)無料体験で辞めました。 もう一つ、うちの近くに学研教室というのがあるのですが、これも公文と同じなのでしょうか? それならば今の幼児教室でワークだけでなく、きちんと教えてくれるほうが良いのかなぁ?って思ってます。 経験者の方、公文、学研それぞれの体験談を聞かせてください。 (ご意見、アドバイスもお願いします。)

  • 公文・学研の先生

    公文の先生や学研の先生っていうのは、主婦の方が殆どなんでしょうか?学生の私(大学院生26歳)がやりたいから出来るものでもないんでしょうか?

専門家に質問してみよう