• 締切済み

タブをクリックすると閉じてしまいます

coldcupの回答

  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.3

インターネットエクスプローラの動作から考えると、左クリックにホイールクリックの役割が与えられてしまっているようです。(本来はタブをホイールクリックでタブが閉じる、リンクをホイールクリックで新しいタブで開く、等) バッファローのマウスは使ったことがないので分かりませんが、設定で変えられるようでしたら参考にしていただければ。

関連するQ&A

  • 突然マウスホイールクリックの”新しいタブで開く”が

    突然マウスホイールクリックの”新しいタブで開く”が 利かなくなります。 そして必ず上下スクロールになってしまいます。 (マウスポインターが四角く出る) その他のボタンは正常に動きます。 今は”7”を使ってて初めてなったんですが、以前XPを 使ってた時はかなり頻繁にこの現象が起きてました。 xpのときは有線のロジクール?で、マウスが手より大きかった せいか、中途にホイールを押してしまった時になりやすかった ようです。 (でも自分でも自覚がないぐらいなので、極端な事はしてません) しかもタブをホイールで消す事すら出来なくなってしまう。 今回は別のDELの無線マウスなのに、また同じ症状が出て困ってます。 原因や処置はどうしたらいいのでしょうか 電池は新しいです。

  • sleipnir2.30でリンク先をクリックすると常に新しいタブを開いてその新タブをアクティブにしたい

    タイトルのとおりです どうも便利なのですが、 初期設定がわかりません。 リンクをクリックすると新タブが開いてアクティブになったかと思えば、別のリンクをクリックすると以前の開いた新タブに今クリックしたリンク先が上書きで表示されてアクティブなのはリンクが張ってあるページであり、新タブを探していちいちクリックしなければリンク先を見ることができません。 ですので、タイトルのように設定をしていまいたいのですが、できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • センタークリックの動作を変更したい

    以前からOperaを使用しています。 最近9.64にアップグレードしたところ、以下の動きができなくなりました。 「マウスのホイールをセンタークリック」 1.リンク上でクリックした場合:リンク先ページをバックグラウンドで開く。 2.タブ上でクリックした場合 :マウスを当てているタブを閉じる。 「詳細設定」>「ショートカット」で、センタークリック時の動作は設定してあります。 同じく、マウス設定で「button3 Close page, 1」を設定しています。 でも、虫眼鏡の中に「+」が書かれたアイコンが出てきて思ったように動いてくれません。 ちなみにOperaのヘルプを見たところ、この動作をページ上で行うとパンニングができると書かれていましたが、パンニングもできません。 なにか設定が悪いのでしょうか。 知っている方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • IEでリンクをクリックすると新しいタブになる

    Windows 7 をでインターネットエクスプローラー使用時、タッチパッドでリンクをクリック(マウスでいう左クリック)をすると、なぜか新しいタブとして表示されます。私はそのような設定を行ったことはありません。 新しいタブに移動せずそのまま開きたいのですが、直す方法を教えていただけませんか? ちなみに、「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」→「タブ」を確認したところ、規定値のままでした。

  • マウスでダブルクリックがきかない

    デスクトップのアイコンをマウスでダブルクリックしてもアイコンの名前が白から青く反転されるのにで砂時計マークにならず開きません。右クリックで開くを選択すると開きます、またいったん開いたページではダブルクリックで開くことができます。何が悪いのでしょうか?マウスをかえても同じで、またパソコンを変えても同じでした。

  • クロームでの新規タブの開き方

    クロームで新規タブを開く方法なのですが。 リンク先をクリックした時に、新しく開いたタブにジャンプしない方法ってありますか。 リンク先をタブで開くけど、開いたタブにジャンプせずにもともとのページにいるような使い方をしたいです。 リンク先を右クリック→新しいタブで開くでやればできるのですが、リンク先をクリックしただけでその設定にしたいのでお願いします。

  • スレイプニールでタブ上でダブルクリック

    スレイプニールを使ってます。 Ver1.42でタブ上でダブルクリックするとページが削除されますが、最新版の1.66版ではページが固定されしまいます。 最新版でもタブのページを削除したいのですが、どんなに頑張ってもできません。 何か設定をいじれば出来るのでしょうか。 ご回答願います

  • IE8 のタブ切り替え

    IE8をインストールしたばかりです。 リンクを開くたびに、現在のタブにページが上書き表示されます。 タブ右側に、新しくタブが自動で追加するには、どうも、マウスのスクロールや、CTL & 左クリックを使わないといけないようです。 Firefoxのように、普通にリンクを左クリックで、新規タブで開けないのでしょうか?

  • 新しいタブを出しても

    うまく説明できないのですが・・・。 IE7を導入してリンクを新しいタブで表示するようにしています。 しかしそうするとタブができて、その直接ページに飛んでしまいます。 新しいタブをだしても今見ていたページはそのままの状態にできる方法はありますか?

  • ワンクリックで余分なたくさんのタブが開いてしまう!

    環境:iMac Mac(バージョン11.1) エレコムマウス M-XGL10BBBK <具体的なトラブル内容> Google Chrome(グーグルクローム)でAmazonやメルカリなどで ワンクリックしたらいろんなタブが開く また1クリックでカートが10個や200個とか入ってしまう現象がある HPで画像がポインターにくっついてくる現象 多分、ワンクリックでその画面のリンクをクリックしているのかと思います。 毎回余分なタブが開くので閉じるのが面倒です。 アプリも何度か入れ直しましたが駄目です 設定する項目が見当たらない。 アップルサポートにも聞いてみたが エレコムさんに聞いてみて欲しいとの回答 電話で聞こうかと思ったけどナビダイヤルなので やめました。チャットに書き込みましたが 自動回答のようでで解決しない。 これまで有線のマウスで良かったのですが 有線が邪魔になってきたので無線に変えたことで スッキリしていたのですがこんな問題があるとは残念です。 悩みの種が増えた。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。