• ベストアンサー

人が立ち直るストーリーの本を探しています

noname#122427の回答

noname#122427
noname#122427
回答No.8

こんばんは。 気が向いた時に楽に読み始められる短編を中心に。。。 夏目漱石「私の個人主義」  講談社学術文庫で同名の講演集から出ています。  「講話」ですので、語り口調が読み易く、ウィットが効いています。  夏目の講話は面白いです、他のもお勧め^^ 有島武郎「小さき者へ」  妻を亡くした作者が、母を亡くしたこども達へ、寂しさと哀しみを乗り越えて生きようと、語りかけています。 芥川龍之介「羅生門」  苦境の最中、ぎりぎりの選択を迫られる者の苦悩。  「どちらの選択も価値がある」と清々しい気持ちになります。(私は^^) 日本戦没学生記念会編「きけ わだつみのこえ」  題名通りです。短編集のような本ですので、気が向いた所から読めます。 長編になりますが。。。 灰谷健次郎「風の耳朶」  病に侵され、余命短い妻とその夫の「最後の旅」を描いています。   リチャード・P・エヴァンズ「天使がくれた時計」「最後の手紙」  シリーズ物です。  「自分の幸せ」「大切なもの」「正義の見返り」「人の悪意」。。。  色々と絡み合う中で、「何が一番大切か?その為に何をすべきか?」と言った感じでしょうか? 「報われる」って、どう言う事なのでしょうね それから、映像ものになりますが。。。。 竜騎士07「ひぐらしのなく頃に」   コミック等も出ておりますが、やはり原作をなさるのが一番「作者の意図」が判り易いです。「自分が気付いていない優しさ/善意/愛情」って、実は実はいっぱいあるのです。そして、「希望を失わない方法」も、「幸せを取り戻す方法」も。ちょっと「長ーーーい」ので、大変かも知れませんが。。。。アニメ嫌いでなければお勧めなのですが。。。^^ いかがでしょうか。。。?

関連するQ&A

  • 本を探しています!

    本を探しています! シャーロック・ホームズのホームズ X-Fileのモルダー ガリレオの湯川先生 みたいな感じのキャラ(学者というか、オタクというか・・・)が主人公の本を教えて下さい! 小説、ノンフィクション・・・ジャンルは問いません!

  • 次に読む本

    毎日色々本を読んでいるのですが、次に読む本を 何にしようかなと思っています。何かおすすめの本が あれば教えて頂きたいなと思って質問しました。 希望としては、あまりノンフィクションを読まないので、 ノンフィクションで生きる勇気が湧いてくるような本、 人間のすごさに感動できるようなものがいいかなぁと 思っています。最近仕事で疲れていますので・・(^^ゞ 最近読んだ本で良かったと思うのは、浅田次郎さんの 「蒼穹の昴」です。いつも読むジャンルは決まって いなくて本当に色々なので、けっこう何でもいける ・・・と思っていますので、希望と違っていてもいい です。どんなんでもおすすめがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 人生が変わる本を探しています。

    大学4年(♂)です。卒業までに時間があるので沢山本を読もうと思っています。人生を深く考えさせられる本や、人生観が大きく変わるような本を探しています。お勧めの本がありましたら教えて下さい。小説、人生論、ノンフィクション、ビジネス書などジャンルは問いません。また、社会に出てから役に立つ本でも構いません。よろしくお願いします。

  • 読んで損したぁ…という本は?

    ああ…お金を出して買ったのに読んで損したよぅ…。 そういう本ってありますよねえ。 この春にまた気分転換に大量(?)に本を購入しようと思っています。 出来れば失敗はしたく無いので個人的な意見でけっこうですからジャンル問わず ●小説 ●ノンフィクション ●マンガ ●エッセイ なんでもいいですので教えてください。 いただいたご意見の中で面白そうだにゃあと思う本は買う場合もありますがご了承くださいませませ。 どうぞお閑な折にご回答をよろしくお願いいたします。

  • 失業時に読むといい本

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 失業することになったのですが、 そのような(つらい)時期に、読むといい本や映画を教えてください。 小説、ルポ、ノンフィクション、ジャンルは問いません。 元気が出るものや、現実の辛さを乗り越えるのに役立つ本を教えて下しさい。 よろしくお願いします。

  • 読んだ本の内容をすぐ忘れる

    本が好きです。 哲学、歴史、数学、社会、小説、ノンフィクション、自己啓発など、色々なジャンルの本を読みます。 ですが、1週間もすれば読んだ本の内容のほとんどを忘れてしまっています。 1ヵ月も経つと、もうほとんど覚えていません。 普通そんなもんですかね? 本を読んでいてすごく楽しいのですが、あとに残るものがほとんど何もなくて 読書というのは損な趣味な気がしてなりません。

  • 本を探してます

    以下のような内容の本を探しています。 (1)困難を乗り越えて目標を達成する (2)不屈の精神で強く生きる (3)怠け者が更生して一生懸命生きていく など、小説・ノンフィクションなどジャンルは問いません。内容も恋愛でも日常の話でも戦争などでもOKです!(SFは除かせてください) よろしくお願いいたします。

  • 図書館で借りられる本でオススメ

    本が読みたいのですが、お金が無くてあまり買えません。新しい本は図書館では予約待ちだし、そこを離れるとたくさんあってどこから手をつけていいものか・・・。 そこでアドバイスください。 オススメの本、ジャンルは問いません。(ただ恋愛小説とノンフィクションは苦手ですが・・・) 古い本歓迎です。 新しい本でも好感触なら予約します! 解説なんか一緒に書いてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ノンフィクションというジャンル

    「ノンフィクション」について書かれた本を探しているのですが、 何かおすすめがある方がいらっしゃったら是非教えてください! (※「ノンフィクション小説」ではなく、 あくまで「ノンフィクション」という一つの小説ジャンルに関して論じているものです) 基本的な定義とか、歴史的な背景がわかるものだと良いのですが…

  • 逆境を乗り越える本

    逆境を乗り越えた人の体験談やエピソードが綴られてる本を教えてください。 特にジャンルは問いませんが、 できればノンフィクションでお願いします。