• ベストアンサー

人が立ち直るストーリーの本を探しています

MAY1814の回答

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.5

 こんにちは。 ●「Re‐born」  オムニバス形式の短編小説集です。題名の通り「再生」がテーマです。伊坂さんや豊島さんなどが良かったです。 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/32041072 ●鈴木啓之さん「愛されて、許されて」  ヤクザだった主人公がふとした事で組を追われる立場になり逃げた先が教会でした。そこから牧師として生きていく話で、ノンフィクションです。 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30750661 ●森絵都さん「ラン」  家族を交通事故で全員なくした事で、後ろ向きに人生を生きている主人公が、走るという事を通してまさしく人生を走り出すまでの話です。小説です。 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/32088214 ●乃南アサさん「しゃぼん玉」  チンピラっぽい少年が、引ったくりを起こしてヒッチハイクで逃げていた時に、山奥にまぎれ込んでしまいます。そこで老婆と出会い山奥の山村で共同生活をして少しずつ立ち直っていくという小説です。 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31996884 ●見沢知廉さん「母と息子の囚人狂時代」  右翼→左翼→右翼と活動してついに殺人罪により懲役12年刑務所で過ごした著者が、絶対獄中で作家デビューしてやるという気持ちで、母親と二人コツコツ頑張ったノンフィクションです。出所後は政治活動をやめて作家一筋に頑張ってこられました(残念ながらお亡くなりになりましたが)。絶版ですので図書館や古書店などでチェックしてみて下さい。ちなみにハードカバーのほうでは「獄の息子は発狂寸前」という名前です。 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30735933 ●有村朋美さん「プリズンガール」  アメリカ留学中にBFの犯罪のために無実なのに刑務所で過ごさなければならなかった主人公の実話本です。 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/32083938 ●フィリップ・ゴンザレス「猫たちを救う犬」  失業して落ち込んだ生活を送っていた主人公がふとした事でちょっと風変わりな犬を飼う事になります。その犬は何故か捨てられている猫を見つけ保護する能力がありました。猫を救う事で自分の生活もポジティブになっていった実話本です。 http://books.yahoo.co.jp/search?p=%C7%AD%A4%BF%A4%C1%A4%F2%B5%DF%A4%A6%B8%A4  ご参考までにm(__)m。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速読んでみたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 本を探しています!

    本を探しています! シャーロック・ホームズのホームズ X-Fileのモルダー ガリレオの湯川先生 みたいな感じのキャラ(学者というか、オタクというか・・・)が主人公の本を教えて下さい! 小説、ノンフィクション・・・ジャンルは問いません!

  • 次に読む本

    毎日色々本を読んでいるのですが、次に読む本を 何にしようかなと思っています。何かおすすめの本が あれば教えて頂きたいなと思って質問しました。 希望としては、あまりノンフィクションを読まないので、 ノンフィクションで生きる勇気が湧いてくるような本、 人間のすごさに感動できるようなものがいいかなぁと 思っています。最近仕事で疲れていますので・・(^^ゞ 最近読んだ本で良かったと思うのは、浅田次郎さんの 「蒼穹の昴」です。いつも読むジャンルは決まって いなくて本当に色々なので、けっこう何でもいける ・・・と思っていますので、希望と違っていてもいい です。どんなんでもおすすめがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 人生が変わる本を探しています。

    大学4年(♂)です。卒業までに時間があるので沢山本を読もうと思っています。人生を深く考えさせられる本や、人生観が大きく変わるような本を探しています。お勧めの本がありましたら教えて下さい。小説、人生論、ノンフィクション、ビジネス書などジャンルは問いません。また、社会に出てから役に立つ本でも構いません。よろしくお願いします。

  • 読んで損したぁ…という本は?

    ああ…お金を出して買ったのに読んで損したよぅ…。 そういう本ってありますよねえ。 この春にまた気分転換に大量(?)に本を購入しようと思っています。 出来れば失敗はしたく無いので個人的な意見でけっこうですからジャンル問わず ●小説 ●ノンフィクション ●マンガ ●エッセイ なんでもいいですので教えてください。 いただいたご意見の中で面白そうだにゃあと思う本は買う場合もありますがご了承くださいませませ。 どうぞお閑な折にご回答をよろしくお願いいたします。

  • 失業時に読むといい本

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 失業することになったのですが、 そのような(つらい)時期に、読むといい本や映画を教えてください。 小説、ルポ、ノンフィクション、ジャンルは問いません。 元気が出るものや、現実の辛さを乗り越えるのに役立つ本を教えて下しさい。 よろしくお願いします。

  • 読んだ本の内容をすぐ忘れる

    本が好きです。 哲学、歴史、数学、社会、小説、ノンフィクション、自己啓発など、色々なジャンルの本を読みます。 ですが、1週間もすれば読んだ本の内容のほとんどを忘れてしまっています。 1ヵ月も経つと、もうほとんど覚えていません。 普通そんなもんですかね? 本を読んでいてすごく楽しいのですが、あとに残るものがほとんど何もなくて 読書というのは損な趣味な気がしてなりません。

  • 本を探してます

    以下のような内容の本を探しています。 (1)困難を乗り越えて目標を達成する (2)不屈の精神で強く生きる (3)怠け者が更生して一生懸命生きていく など、小説・ノンフィクションなどジャンルは問いません。内容も恋愛でも日常の話でも戦争などでもOKです!(SFは除かせてください) よろしくお願いいたします。

  • 図書館で借りられる本でオススメ

    本が読みたいのですが、お金が無くてあまり買えません。新しい本は図書館では予約待ちだし、そこを離れるとたくさんあってどこから手をつけていいものか・・・。 そこでアドバイスください。 オススメの本、ジャンルは問いません。(ただ恋愛小説とノンフィクションは苦手ですが・・・) 古い本歓迎です。 新しい本でも好感触なら予約します! 解説なんか一緒に書いてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ノンフィクションというジャンル

    「ノンフィクション」について書かれた本を探しているのですが、 何かおすすめがある方がいらっしゃったら是非教えてください! (※「ノンフィクション小説」ではなく、 あくまで「ノンフィクション」という一つの小説ジャンルに関して論じているものです) 基本的な定義とか、歴史的な背景がわかるものだと良いのですが…

  • 逆境を乗り越える本

    逆境を乗り越えた人の体験談やエピソードが綴られてる本を教えてください。 特にジャンルは問いませんが、 できればノンフィクションでお願いします。