• 締切済み

日本と欧州のPERの違いについて

ここ数年の日本の平均PERに比べて、欧州の国々の平均PERは格段と低いようです。これはどうしてでしょうか? 日本が比較的まだ高く評価されているのでしょうか?日本のPERも欧州の様に将来的に下がっていくのでしょうか? こちらのキャピタルパートナーズというところが出しているPERを参考に見ていたのですが、こちらにのっている数値はその国全体の平均PERとはちがいますでしょうか? http://www.capital.co.jp/world_index.pdf

  • nick5
  • お礼率1% (1/58)

みんなの回答

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1

ご存知だと思いますがアメリカのサブプライムローンの影響で世界の株価は10月から売られたので下がったのでは 多分、これから2年ぐらいは景気後退して物が売れなくなり企業は業績も悪化すると思います。

関連するQ&A

  • 日本と違い人口密度が適度な国がほとんどの欧州が日本より劣っている所はあ

    日本と違い人口密度が適度な国がほとんどの欧州が日本より劣っている所はあるのですか? 幸福度せランキング、住みやすさランキング、環境面でのランキングは 日本より欧州の国々の方が上 日本人も欧州被れが多くなんでも欧州、欧米という人も多い事から 向こうの文化に憧れているのでしょう。 欧州の国々はどこも日本の人口密度の3割~7割で一番多い国でも ドイツだが8000万程度(国土的には日本と変わらない) その欧州の国々が日本より国債発行が多いわけでもない ギリシャのは外国に国債をうっていた関係で破綻したけど 日本と違い欧州の国々ではほとんどの女性が労働力になるし、納税者にもなる 日本の場合は30才あたりを越えた女は2割~3割程度しか労働力にならないし 納税者にもならない。 本当に優秀な人や体力に自信がありバリバリ労働する人だけが増えるならいいけど、ニートや専業主婦や生活保護者、所得税をともわないバイトあたりが 増えてもGDPがあがるわけでもない、国債だけは増える。 でも実際にお金持ちや優秀な人ほど時間がなく子供を産んでない現状 今の子供が将来の税金の担い手ではなく、その先の未来へ国債を増やす担い手になると思うのですが誤ってますか? もし違うのであれば、どうして日本はバブル崩壊後は人口も大量に増えちゃった上に 国債も大量に増えました。どうしてですか? 戦前は人口は9000万ほどで国債発行は0円と言われていました。 たった70年程度で人口は4000万近くも増え、国債は900兆円も増えた事になりますけど。それだけ若い世代でも労働力になる人、税収になる人より、逆の人の方が増えてしまったからじゃないですか、平和ボケとかゆとりという言葉がメジャーになっているわけですから。

  • 欧州で住みやすい国

    こんにちは。 欧州でセーフティネットなどがしっかり整っていて、治安の比較的良い国はどこでしょうか? 例えば、日本人が住むとして、住みやすいと感じる地域などを教えていただけると幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 海外資源価格を数値表示しているサイトを教えてください

    以下のPDF2ページ目の〔主要コモディティ〕 http://www.capital.co.jp/world_index.pdf のように最新海外資源価格をより早く、かつHTML形式で数値表示しているサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 慣れない欧州にての生活。日本に帰るか悩んでいます。

    欧州に住み始めて、9ヶ月が経ちますが、毎日、毎日泣いています。それまでは、15年ほど、豪州に住んでいました。今回、移動するのに、莫大なお金も使い果たした上に、旦那の計画していた事業が進まず、その返事を待っている間にさらに、お金を使い、残りの貯金は怖くて使えませんが、大した金額ではありません。欧州と言っても、日本人もほどんどいず、旦那はここの出身ですが、大学と同時にここに住んだこともなかったのですが、去年、ふらりと旅行に来てなんとなくいい気がしたので、家族もいるし、仕事の件でも、良い兆があったのですが、パートナーに騙されたようなもので、来るのではなかったと今思うと思いますが、後悔しても、お金も返って来ないし、この生活にどうにかなじもうと思いましたが?努力するればするほど、ストレスがどんどん溜まって行き、外に出ると、人種差別もあり、友達と言っても、日本人がほとんどいない国ですから、作っても、相談しても、良いアドバイスもなく?旦那は50代の半ばになろうとしています。旦那自身は大変、優しく理解してくれているので、裸一環からやり直すことも良いと言ってくれます。出来れば、日本にて生活をして行きたいというのが、今の私の希望ですが、そうなると、私が生活を支えて行く形に日本ではなりますが、仕事が見つかるかどうか不安です。少ないお金をさらに、使ってまで、日本に帰ってさらに、生活苦になるなら、このまま私が我慢すれば?そして、ここで生きがいを求める?金銭的な面で悩んでいるというより、毎日、ひきこもり状態です。旦那はしばらく、日本で1人で生活をしてみてみてはといいますが、そうなると好きでいる国でないのでたぶん、ここに帰ってこなくなることが不安です。長文で本当に申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。なお、離婚する気はありません。

  • 欧州はどこも人口密度が適度などに、アジアは日本を含めてどこも人間多すぎ

    欧州はどこも人口密度が適度などに、アジアは日本を含めてどこも人間多すぎですよね? 増やしすぎた世代を世話するのに、多すぎる出生数でも少子化対策する日本 出生数そのものはここ3,4年でも毎年110万以上も生まれてくるので 欧州の国々からすれば、大量に増えているので少子化なんかではない ただ産む事ができる15歳~49歳の女(特に30以上の女)の数がいすぎるから 出生率が低くなり少子化と言われているだけ。 今回のワールドカップで優勝したスペインなんて日本の国土の1,5倍以上もありながら 総人口数は4300万人(まさに理想) 前回大会優勝のイタリアも国土は若干日本より小さめですが、人口数は日本の4割程度 イングランドやスイスなども同様で人口密度は日本よりはるかに低い。 欧州での人口大国のドイツですら国土は日本と変わらないのに総人口は日本の2/3 以下 イギリスが調べた国際統計で日本の幸福度が90位なのがわかる 人間が多ければたくさん物が売れて給料がよくなるわけでもない 都市部にニューヨークよりも多い人ゴミができたり、満員電車や酷い道路渋滞ができるだけ 日本のメリットはお金さえもっていれば何でもできるという所ぐらいがこの国のいい所だとは思いますけど 親を選べないとと同じで生まれたい国も選べませんからね。 でアジア人が欧州にいっても、よほど強く、仕事もできる人でなければ見下されるのがオチ。 日本は1900年代初めはいまの1/3以下の4000万程度、昭和の初めに6000万を超え 団塊などが生まれた世代に9000万を超え、何度かのベビーブーム(ダンジュニなど)でいまや1億2700万もいる。 それに比べてイタリアもスペインもイングランドもスイスもここ100年間で日本のように大量に人間は繁殖しなかった。 スペインも失業率が20%に迫る勢い、イタリアやイングランドも経済が今は悪いみたいなので 一概にいい所ばかりではないみたいですが、人口数だけでみたら欧州は理想ですね。

  • 日本がこんなに人口が必要な理由は何かあるのですか?

    安倍首相が2060年頃も人口1億人程度は維持したいみたいなマニフェストをいれていたと思います。 しかし、日本ぐらいの平野面積の国だと欧州や北米などでは1千万とか2千万ぐらいの国がほとんどだと思うので、 簡単にいってしまえば、その程度の人口がいれば成り立つわけですが、 日本が1億人も2060年度に必要な理由ってなんですか? 欧州のように天然資源がないから?欧州のように高齢者数が多くないから? 単純に人口ピラミッドが歪になっているから、高齢者比率を下げる為に子供を増やさざる得ないだけ? それとも、実際にヨーロッパの国々ぐらいの人口にな ると、生活レベルがかなり下がるのでしょうか? もし下がると仮定した場合、どうして欧州や北米は、1千万、2千万の国々がほとんどなのに、 多くの国が先進国としてなりたって、逆にアジアは世界人口の半分以上いる上に、 1億以上の人口がいる国の半分以上がアジアの国なのに、アジアの先進国は、 シンガポール、日本、韓国だけなのはなぜですか?

  • 日本人が多く住んでいる国

    以前、質問させて頂いて欧州のトップはドイツでした。 世界的に見て、どの国にどれ位の日本人が住んでいるという数値化されたものがあればぜひお教え下さいませ。

  • 北野武監督の欧州での評価

    北野武監督の作品は欧州では (1)どこの国が特に評価しているのでしょうか? (2)どういった点が支持されるのでしょうか? (3)北野作品の信奉者というのはどのような方(若者?、日本好き?)が多いのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 欧州のファンがアジア杯の日韓戦を見たらどう思うか?

    先日のアジア杯の日韓戦は激闘でしたが、欧州のファンがあのゲームを見たらどのような印象を持ったでしょうか? とても興味があります。 (現在、ブンデスでは日本人選手が好評価を得ておりますので、あのカード゛もこれまで以上に欧州ファンから注目されていたのでは?と思い質問に至りました。) 私の想像では、「細かいパスが多い、展開が早い、全体的におもしろい」というものですが、いかがでしょうか?

  • 欧州はいつまでMTが主流でしょうか?

    最近、欧州でもAT車が増えてきていますね。 2010年のヨーロッパの新車のAT率は30%に届いたようです。 別会社のデータなので単純比較できませんが、2008年のAT率24.8%に比べて伸びています。 ZF社は2013年にはAT率は48%になると予測してます。 2005年のプジョーの欧州各国のデータがありますが、当時の欧州のAT率は14%となっています。 プジョーのデータを元に単純に30%と同じ比率にすると、 2010年は各国のAT率はスイス58%、ドイツ43%、イギリス30%、フランス13%、イタリア11%になります。 ・もうそろそろ欧州で新車販売でAT主流な国が出てきていると思いますが、どうでしょう? ・いつごろ欧州全体でAT主流になる(あるいはならない)と思いますか? ・いつごろ欧州全体で日米のようにAT率95%以上のような状態になる(あるいはならない)と思いますか? 欧州事情に詳しい方、別に詳しくない方でもいろいろその辺を教えて欲しいです。 ※各欧州AT率のソースです ・2005年 14% http://2r.ldblog.jp/archives/3009614.html ・2008年 24.8% >As of 2008, 75.2% of vehicles made in Western Europe were equipped with manual transmission http://en.wikipedia.org/wiki/Manual_transmission#Applications_and_popularity ・2010年 30% >with Europe automatic installation rate breaching the 30 per cent threshold for the first time http://www.eagleaid.com/AID-Newsletter-preorder-1122a.htm ・2013年 48% >It is predicted that in 2013 the European transmission market, with manual transmission (MT) will account for 52% of vehicles equipped with manual http://www.jdxpwj.cn/blog/post/3.html