• 締切済み

うつ病を直せるかも知れない発見をしたかもしれません

私はある植物を調合してし それを煙として口から吸引することで うつ病が治ったのですが、これは世紀の発見となるのでしょうか? 現在、精神科医の処方する薬より 自分で調合した植物を吸引するほうが遙かに効いたからです。 また、この発見は特許申請できるのでしょうか? ※勿論、違法な植物は含んでいません。 また、今後どのように事を運んでいけば 一番最短でより多くの利益を得ることが できるのでしょうか? どなたかお導き頂けないでしょうか。 皆様方のお知恵をおかしください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#71111
noname#71111
回答No.3

うつ病は治ったとしても、統合失調症や中毒性精神病にならないことを確認してからにしてください。

BlackCherr
質問者

お礼

ご指摘誠にありがとう御座います。 中毒性は多少あるのかも知れません。 これまで経験したこのないもの凄い多○感にPlus もの凄い自信過剰で待ち歩くのも楽しくて 音楽が聞こえるともの凄い気持ちよく能に伝達されてくる気分です。 実験をはじめしてまだ2日目なので何とも言えませんが 最後に吸引してそのまま持続しているようです。 医者から処方された薬は現在睡眠薬サイレースだけ飲んでます。 あんまり吸引すると目眩や、嘔吐、頭痛といった症状がでます。 暫く様子を見ながらご報告して参りたいと思います。 ちなみに臨床実験もないケミカル系やナチュラル系のものを 調合してうつ病を治すことができないかこれまで 自分の体を犠牲にしてきたました。 それまでの中では、ぐうを抜いて 副作用が少なく、しかも持続性が長くって 多○感と幸せ・穏やかな心になれます。 臨床実験は普段 怒りっぽく無口で乱暴な言葉を使う父親のたばこの 中に仕込んで吸わせ見ました(笑) 勿論少量でたばこを取り上げてネタばらした後 父は30分くらいして人が変わったように穏やかな顔になり 非常に幸せな気分になったと言って「ありがとう」なんと滅多に 言わない父親がひと言その言葉を残して去っていきました。 翌朝もその気分が持続しているようで 「爽快な気分だな。何年ぶりかなこんな気分で朝を迎えたのは」と 言ってにこやかに出勤していきました。 自分のうつ病が止まっている状態にあるのかもしれませんので またご報告させて頂きますm(__)m ご回答ありがとうございました!

BlackCherr
質問者

補足

自分の体を犠牲にしてきたました。       ↓(訂正) 自分の体を犠牲にしてきました。 (臨床は社会性障害、対人恐怖、パニック障害、自律神経失調症、うつ病)の精神病歴のある自分を臨床対象としました。 最近まで服用してきた薬は デパス・パキシル・その他三環系抗うつ薬等様々です。 その他にもケミカル・ナチュラル系の物も色々試してきました。 ※但し非合法の物に関しては経験がありません。 現在は2日間ほど精神科医が処方したうつ病の薬は飲んでいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.2

天才ですよ。 大学の先生に「世紀の大発見をしました」というメールを送れば、あとはその先生が判断してくれますよ。

BlackCherr
質問者

お礼

いえいえいm(__)m 何処の大学の先生がよろしいかアドバイスお願いします。

BlackCherr
質問者

補足

たった一回の吸引で現在私が診断されている精神病歴は社会性障害、対人恐怖、パニック障害、自律神経失調症、うつ病なのですが、その各種病状がいっぺんに吹き飛んでいった感じなんです。今は大学の先生方に情報提供してもかまわないと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

健康と社会性に問題が全くなければすごい発見です。 大麻でもケシでも鬱症状は治まりますが、社会性に問題がでるから違法なのです。 あと本当に治っているんでしょうか?文章からして、その植物を吸引することで病状が止まっているだけと受けますが。大麻もケシも同じ。 副作用や他者の臨床も行っていないですよね。医薬品の特許は安全性と効果の証明がとれなければ取得できません。だから医薬メーカーしかとれない。 一番ありうるのは、麻薬とされない植物から麻薬物質を取り出すことを見つけたんじゃないかなと思います。バナナにもレタスにも麻薬物質は含まれます。 医薬メーカーに持ち込むしかないです。

BlackCherr
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 正しく鬱状態に関しては、止まっている状態なのかもしれません。 副作用は今のところわからないのですが、他者に使用してみたら 私と同じような症状になりました。 医薬メーカーに持ち込むというアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットを利用した情報販売について

    最近、すごい発見をしました。特許を申請するほどのものではないのですが、多くの人に役立つ、確かな情報です。 この情報をネットを利用して販売したいと考えておりますが、まず、何をどのように手がければよいのか、さっぱりわかりません。 どなたかアドバイス願います。

  • 3番目は仮定法を使ってください。

    アンコールワットはカンボジア最大の最も有名な寺院です。 およそ900年前に築かれ、そこには多くの興味深い像や石の彫刻があります。 19世紀に一人のフランス人植物学者が再発見しなければ、それは忘れ去られていたかもしれません。 アンコールワットは世界遺産のリストに載り、今までは多くの観光客を集めています。 を訳してください、

  • うつ病と就職

    先日妹がうつ病の薬の多量接種で危機的な状態に陥りました。幸い発見が早く、大事には至らず現在は入院先でもケロッとしており、「もう薬は飲まない」と約束してくれました。 つきあっていた男性と別れたことが原因で重度のうつ病になり、薬を処方されていました。その後もいろいろしがらみがあり、精神的ストレスが重なって医師には入院を勧められていましが、本人は何とか自立するために働きたいと就職活動をしていました。めでたく就職も決まり、10月から仕事に行く予定をしていたのです。 現在親と同居していますが、親には単なる「なまけ病」とうつっていて、あまり深刻に受け止めていませんでした。就職も決まり、やれやれと思っていたところでしたが、うつ病の一症状である「過剰購買」が父のかんに障り、軽く注意をされたことで、今回の行為に走ってしまったようです。親の方も本当に妹が「うつ病」なんだとやっと確信したような次第で。 現在は普通の内科に入院していて、胃洗浄も終わり、2,3日中には退院するようです。退院後、現在妹が通っているメンタルクリニックに一緒に行って、家族ぐるみで治療をするつもりではいますが、精神科のお医者さんに入院をさせた方が良いのではないかと思っています。しかし本人は、今回就職が決まっている会社にどうしても行きたいと言っているのです。 せっかく本人が行きたい意志があるのに、それをやめさせて入院させるようなことが彼女にとって果たして良いことなのか悩んでいます。体力的にも心配だし、なんと言っても抗うつ剤を飲みながらの就業で過剰に疲れ、それがストレスになってもイヤだなとも思います。本人も動きが緩慢になれば、周りの目も気になると思います。 もちろんクリニックの先生には相談するつもりですが、家族として心配は山積みで、できるだけ多くのかたのご意見や体験談をお伺いできればと思っています。よろしくお願いします。

  • パチ 遠隔の特許を確認 遠隔は合法?ある?

    パチの遠隔操作の特許を発見しました。特許庁の電子図書館にあります。ググったらすぐ出てくると思います。確率を変更する。とおもいっきりかかれています。 特許を取るには、公序良俗に違反していないことが要件なので、特許があるということは遠隔は合法ということなのでは?また、特許を取るには数十万かかり、維持費も毎年十万ほどかかります。 違法で使えないなら登録しておくのはおかしいので、やはり・・・ これを見つけてから不信感があり、パチをやらなくなりました。 また、遠隔はだめという明確な法律もないようです。 遠隔は普通にありますか?皆さん教えてください。 長期的にデータを取ったりしてる方いたら、経験的にどう思います?

  • 特許公開から取得までの間の利益

    いつも疑問に思うことがあります。 特許は先願主義ですので、先に申請したほうが取得できる、ということはわかるのですが、取得まで2年くらいかかりますよね。 で、申請したら公開されれますよね。 公開されて取得までの間に、その技術を使って他者が商品を開発し、利益を上げ、特許が認められたら販売を止める、というのは問題ないのではないでしょうか? とくにIT系の技術では3年もあれば技術が変わってしまうので、取得までの2年はどうも抵抗があります。 どうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 鬱病障害認定について教えていただける方宜しくお願いいたします。

    鬱病障害認定について教えていただける方宜しくお願いいたします。 私は、19歳の時から鬱病に悩まされております。 病院で鬱病と診断され、抗うつ薬を服用しながら3~4年通院いたしましたが 鬱病は治らず、そのまま薬を頓服といった形で処方してもらい 通院を止めました。 それからも鬱病は良くなったり、再発したりといった感じで現在に至っております。 (10年ほど) その間、近くの病院や、職場の近くの病院に立ち寄った際に 同じ薬を出してもらい、服用は続けている状態です。 その間、自殺も何度も試みましたが、結局は失敗 現在何とか生きてはいますが、自殺を考えない日はないです。 現在派遣社員として会社員をやっています。 世間的には普通のサラリーマンですが、毎日死にたいと常に思って 仕事も休みがちで続けている状態… この勤務状況だといつ切られてもおかしく なく、相当不安も抱えています。 こんな状況ではありますが 1.通院は3年して止めてしまっています。 これでも鬱病の障害認定は受けられますか? 2.薬の服用は続けています。 これは、障害認定の資格になりますか? 3.認定申請をする場合どこの病院に相談するのがよいのでしょうか? どのなたか、アドバイスいただけるのお待ちしております。

  • 特許についてどなたか教えて下さい。

    特許についてどなたか教えて下さい。 ある商品を開発し、3年ほど前、特許を取得しました。 申請者は会社、自分は発案者となっています。 商品化して1年が経過しました。開発、申請等の諸経費を考えると、まだ、取り戻したと言えるほどは売れていません。が、いろいろな流通経路、制度を利用する事により、数字は伸びていく見込みです。 会社は何かを開発するような業種ではないので、就業規則には発明に関する記載はありません。 本特許について、契約等もまだ何もしていません。 この状況で、会社とすぐにでも契約等をしたほうが良いのでしょうか? それとも、しばらく待って大きな利益がでるようになってから会社と交渉したほうが良いのでしょうか? ご鞭撻よろしくお願いします。

  • 法人設立時期と特許申請時期について

    自分の知り合いなのですが、法人を設立してビジネスを始めようと考えています、そして彼の考えたビジネスモデルで特許を取りそれを武器に運営していこうという考えなのですが。 先に設立してから特許取得をしたらいいのか、特許を取得してから設立した方がいいのか、わかりません。 特許を申請する内容のものでビジネスを始めると他者に使われる可能性があり特許取得も難しくなり、 特許を先に申請すれば、時間的 金銭的に勿体無いような気がします。  どのような方法がいいのでしょうか? ちなみにビジネス特許取得は業者手数料込みで100万位かかると聞きました。 そもそもまだビジネスを始めていなのに100万もの大金を用意するとなると、自然と取得のために借金をすることになると思うのですが、 後々返済できる業者がある、取得できてからの支払いが可能等、初期の負担をなるべく抑えられる方法などはありませんでしょうか?  ちなみに話しを聞く限り、その特許申請内容はとてもビジネスチャンスがあり、多額の利益を生めると特許事務所の人に言われたそうで、私もそう思います。  長文そして多々質問失礼します。  よろしくお願いします。

  • 侵害品の輸入差し止めについて

    弊社の特許製品を中国のメーカーが製造し、米国へ輸出されているケースを昨年より発見しています。 例えばこの場合、米国の税関に申請すれば侵害品を水際で輸入差し止めすることが可能と聞いていますが、具体的な申請方法等御存知の方がおられれば是非、ご教示頂きます様お願いします。 宜しくお願い致します。

  • 漢方薬原料(中国製)のチェック機構はどうなっているの?

    最近では医療に対する考え方も進んできて、漢方薬を処方してくれる医療機関が多くなってきました。 出してもらった処方箋をもとに調剤薬局へ行くと、漢方薬の大手製薬会社として知られる○○○の製品をはじめとして、すでに医療用にパックされた漢方薬を出してくれることが多いですね。 しかし、考えてみればこれら漢方薬は、日本薬局方の品質規格に基づいた原材料を調合しているとはいえ、原料の多くは本場中国から輸入している植物ではないでしょうか。 となると、とうぜん農薬をたっぷりふりかけた中国野菜にまつわる安全性の不安をまぬがれていないように思われます。 身体によい薬をのむつもりで、身体に悪いものを入れていたら、たまったものではありません。 いまの日本では、こうした漢方薬の原料である中国製品の安全性はどういうふうにチェックされているのでしょうか。 日本薬局方にそのへんの規定が含まれているのか、あるいは厚生労働省や税関の仕事とされているのか、すこしでも詳しいことが知りたいです。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ウインジップ解凍画面を放置しても変化なし。
  • ブラザーラベルプリンターTD2130へのデータ転送ができなくなりました。
  • ブラザーのダウンロードページからドライバーのアンインストールを試みたが動かない。
回答を見る

専門家に質問してみよう