• ベストアンサー

html の斜体の表示について

snowizeの回答

  • ベストアンサー
  • snowize
  • ベストアンサー率27% (68/245)
回答No.2

#1さんに補足です。 BタグやIタグのような「見栄えを定義するタグ」は「文書の意味を定義するHTMLとして相応しくない」として廃止が検討されています。なので「斜めにしたいからIタグを使おう」というのも本来ならばお勧めできません。 そのような「文章の意味から独立して見栄えを定義する」場合はスタイルシートを使うのがいいです。最初は面倒かもしれませんが、慣れると表現の幅も拡がりますし、勉強しておいて損はないかと思います。

newnewpc
質問者

お礼

詳しい御説明ありがとうございます。 納得がいきました。

関連するQ&A

  • HTMLの斜体設定

    ホームページに斜体文字(<i>)を使ってみました。以前はちゃんと斜体文字が表示されましたが、今回はなぜか斜体文字になりません。現在のHTMLでは斜体タグは使えないのでしょうか。ブラウザはFirefoxです。ホームページ作成ソフトは使わず、テキストエディタで自分でHTMLコーディングをしています。使用例は<i>文字列</i>です。

  • 文字が斜め(斜体、イタリック体)に表示されます。

    dreamweaver MX2004 で編集しています。普通に入力しているのですが、HPでチェックすると、一部の文字が斜体になってしまいます。下記が原稿です。dreamweaverのデザインチェックでは、斜体ではなく普通の文字です。サーバーにアップロードすると斜体になります。 【有限会社 ○○のホームページです】は、普通に表示されるのですが、それ以外が斜体になってしまい、見にくくなってしまいます。 特に「I」ボタンも押してませんし、ソースを見ても<em></em> タグもありませんし…。何か設定が間違っているのでしょうか…。 アドバイスいただけますとありがたいです。 ============ </style> <table style="WIDTH: 480px; HEIGHT: 170px" cellspacing="0" cellpadding="0" width="480" border="0"><tr><td><p align="center"><br> <font size="2"> <div align="center"><span class="style1"> 【有限会社 ○○のホームページです】 </span> </div> <blockquote> <blockquote> <blockquote> <p align="left">   はじめまして。有限会社 ○○です。</p> <p align="left">   弊社は主に○○を営んでいます。==省略== 様々な面から皆様のお手伝いが出来ることと思います。</span> </p> </blockquote> </blockquote> </blockquote>

  • 斜体にならない

    Epson print CDでCDジャケットを作成中です。 文字を斜体にしたいのですが、斜体をチェックしても斜体になってくれません。 どなたか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Wordの斜体について

    Wordでなぜか斜体にならない文字があります。自体は全てCenturyGothicです。()でくくっている所を斜体にしているのですが、全て斜体になるところと()のみが斜体になる所があります。どなたか斜体にする方法を教えてください。

  • イラストレータで文字を斜体にするには?

    イラストレータでWORDの『I(斜体)』の記号を押した時のようにしたいのですができません。どのようにすればできますか?

  • 全角斜体にするには

    Wordで、「!」マークの斜体をしたいのですが、半角くらいの斜体にしかなってくれません。 全角の斜体にすることは出来ますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アルファベットが斜体になる

    IE8を使っているのですが、googleなどでアルファベットを入力すると、勝手に文字が斜体になってしまいます。検索結果も斜体で表示されてしまいます。どこかで斜体を選択した記憶もなく、一応IE8をリセットしてみましたが変化ありませんでした。どうすれば元にもどせるでしょうか??

  • 文字が斜体になってしまうのですが・・・

    タイトルどおり、入力した文字が斜体になってしまいます。フォントが何であれ斜体です。特にイタリックを選択した訳でもないのですが・・・。どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 写植による斜体の仕組み

    斜体は写植オペレータによるレンズの操作によって文字を引き伸ばしたりすることです。 「斜体」「写植」で検索すると上記のように書かれたサイトを多々見受けるのですが どういったレンズの操作で、どういう組み合わせであのような斜体ができるのでしょうか? また、角度や縮小率はどのような計算のもとで(仕組みのもとで)斜体として反映されるのでしょうか? 斜体とはどういうものかわかってるのですが そのレンズと角度の関係、どんな計算で斜体になるのかわかりません。 ご存知の方いらっしゃればぜひともご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 英語が斜体になってしまいます

    インターネットエクスプローラーを使っているのですが、 ページによって英語の部分が勝手に斜体になってしまいます。 たとえばグーグルのトップページの「c2007 Google」などです。 インターネットオプションにも斜体の設定とかは無いのですが、どこで直せばいいのでしょうか?