- ベストアンサー
過去問の解き方
私は今高3で大学受験をするので過去問を解き始めています。 でも過去問をどのように活用すればいいのかわかりません。 過去問を解いたあと答えあわせをして、そのあとはどうすればいいですか? 間違えた問題の解説を読んで解きなおしをすればいいんでしょうか? でも答え合わせのときに英語の長文の全訳を読んでしまったら、もう話の流れは日本語で完璧に理解できてしまうわけだから、そのあとその長文の間違えた問題を解きなおしてもあまり意味があるとは思えません。 オススメの過去問の解き方があれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 入試問題には、けっこう学校ごとの傾向が出るものです。 大学によっては毎年同じような問題が出ているのに、けっこう本番では解けていないそうです。 ですから、あまり過去問とかもう出ないだろうとか思わずに、きちんと仕上げておいたほうが(同じ問題が出たらちゃんと訳せるように)しておいたほうがいいと思います。