• ベストアンサー

病気のため一度承認された住宅ローンが却下された場合の頭金の取り扱いについて

shin0107の回答

  • ベストアンサー
  • shin0107
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.4

それでは最初に金融機関に疾病についての報告をして下さい。仲介業者がいる場合は仲介業者に報告(相談)して下さい。そこで、団信の再審査を受け、結果を売主に報告して下さい。   今回のケースの場合、契約から融資実行まで約1年間あることを考えると『未完成物件』のような気がしますが、質問者が契約をした段階で、対象物件は他の人には『済』という形になっているはずです。ということは売主にとってはこれから再販となると多大なリスクを負うことになります。オプション(ウォシュレット、棚等)を購入申し込みされているとの事ですが、発注の段階か、設置の段階かでもリスクは変わってきます。 結論は、オプションについては買主保証で負担をする。契約手付金については返還を前提とした白紙解約を交渉していく方法が良いでしょう。買主側としてはオプション代を負担してある程度のリスクを負う責は、誠意として見せるべきでしょう。 いずれにしても、早めに話を進めないとより、話が大きくなります。交渉しだいで、代理人(弁護士など)を立て交渉をして下さい。 私個人的には、団信の問題なのでローン特約の『白紙解約』適用でも良いと思いますが、期間が経ちすぎているのが不安です。

hopstepjp
質問者

お礼

親切なご回答、どうもありがとうございました。 まずは、金融機関と相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 併用住宅購入時のローン不承認契約解除について

    今回店舗併用住宅(床面積の4割が住宅で6割が店舗)を売買契約したのですが、銀行へローン申込した所、住宅ローンでは4割しか借入れ出来ず残りは高利(6%)の事業用ローンでの借入れであれば融資は可能とのことでした。私としては併用住宅の場合このような融資に制限があるとの認識が無かった為、月々の支払いが予想より増えてしまうこともあり、契約解除を検討しています。売買契約書では融資未承認の場合契約解除は可能となっています。しかし融資を申込している銀行名は記載されていますが、金利・ローン内容については記載されていません。この場合、住宅ローンが融資未承認との理由で契約解除は可能でしょうか。それとも事業用ローンを使えば借入れ可能なので、融資未承認とはならないのでしょうか。

  • 銀行が一度承認した住宅ローンの

    銀行が一度承認した住宅ローンの 再審査をする時ってどんな時でしょうか?

  • 住宅ローン融資

    住宅購入の契約しましたが、契約書に 契約手付解除期限は2012年2月4日 住宅ローン融資不可の場合の白紙撤回は2012年2月28日 となっており、引渡しの8月末までに 2/28以降なんらかの理由で住宅ローンが融資不可となった場合、 解約には売買代金の20%(約400万)必要となっています。 住宅ローンの本審査が通った後、8月末に融資不可となる事は あるのでしょうか? 中国の子会社に出向となった場合はどうでしょう? 他に、どの様なケースが考えられますか?

  • 住宅ローンと休職について

    住宅ローンに関しての質問です。 当方、翌年6月に住宅の購入を考えており、銀行の本審査(団信)の内定をもらっています。 住宅ローンは、フラット35ではありません。 しかし最近、仕事が原因で鬱っぽい症状が現れ始め、 社内の産業医に相談したり、心療内科での診察を考えてます。 相談や診察結果にもよりますが、 仮に鬱と診断され、休職した場合、団信への再告知はやはり行うべきでしょうか? 団信申し込み時には健康で、その後健康状態が悪化したときは、どうするべきでしょか? 自分勝手な考えですが、ここまで来て、住宅の購入は諦めたくありません。 リスクが伴いますが、何とかローンが降りるようにしたいと考えています。 こんな状況で住宅を購入するというのも変な話ですが、 皆様のご意見を頂ければ、幸いな限りです。

  • 住宅ローン ローン特約 白紙解約について

    中古マンションで気に入った物件があり契約しました。 住宅ローンを利用予定ですが、事前審査をせず契約になりました。 物件2000万 住宅ローン1200万借り入れ予定。 ローン特約の金融機関に住宅支援機構1200万と記載されてますが、主人が自営業ということもあり、なかなかフラットで審査を出してくれずようやく昨日フラットの申し込みをしました。 このローン特約はフラットで事前審査通過しない場合、即白紙解約と解釈でいいでしょうか? 不動産屋はフラット以外で金利の高いローン会社を勧めてきそうで怖いです。 あと解除期日までにフラットの審査結果が出てない場合でも承認がされてないので解約申し出ていいでしょうか?

  • 住宅ローンの特約による解除

    始めて質問させていただきます。11月半ばに住宅ローンで中古物件を購入しようと思い、ローンを申し込みました。 しかし、融資承認取得期限の日(今月の18日)を過ぎても銀行の方から連絡がなく、こちらから問い合わせたところ、まだ返事が来ていないとのことでした。 その旨を仲介業者に伝え、契約の解除を申し入れましたが、期限が過ぎているため解除をするならば手付金と違約金を支払っていただくことになりますと言われています。 契約書には、住宅ローンの承認が得られない場合は、買主は融資取得期限内であれば売買契約を解除できるとあります。 ただ、今現在も銀行のローンは通ってません。解除の場合は違約金が発生するのでしょうか? 非常に困っています。

  • ローン特約で白紙解約できますか?

    マンションの提携銀行のローンで事前審査で団信も含めて通って契約したのですが、本申込で他行の提携ローンが金利優遇がよかったので変更して申込しました。ところが、団信拒否により通りませんでした。 その場合ローン特約により、白紙解約ができるのでしょうか? ローン特約には7日以内であればできると書いてあるのですが、マンションの担当者に聞いたところ、事前審査の銀行で通っているから手付放棄での解約しかできませんと言われました。事前審査の銀行だと優遇幅が小さくて不利益なので申し込みたくないのが本音です。本当に白紙解約は無理なのでしょうか?

  • 住宅ローントラブル

    先日某銀行にて、住宅ローンを組み家を建てました。 住宅ローンは、団信に入った契約をし決済をして 業者に支払いを完了しました。 ところが、新しい家に住み1ヶ月が過ぎた頃、 某銀行の次長・副支店長が来て、「実は団信には、 加入していません。団信には加入していない住宅ローンになります。」と突然言われたのです。 びっくりです。 なぜそのような結果になったかというと、 最初に契約をし、1ヶ月位過ぎた頃、私の体調が 急に悪くなり、入院をすることなりました。 そして、膠原病と診断されました。 (それまでは、まったくの健康でした。) 具合が悪かったこともあり、家作りが遅れてしまい、 半年が過ぎようとした頃、銀行から「もう一度契約書等を記載してください。」と言われました。 私は、もう一度なぜ書かなくてはならないのか、 疑問に思いましたが、もう一度記載しました。 もちろん、団信の告知書にも病気になってしまいましたので、嘘もなくきちんと記載しました。 その時、もしかしたら団信に加入出来なくなってしまうのでは?と思い、何日か経ってから某銀行の担当者に問い合わせをしたところ、「大丈夫です。」との返事がありました。 これが、某銀行側のミスだったのです。 担当者が、私達家族に嘘をついたのです。 担当者は、偽ったまま住宅ローンの契約を進めて いたのでした。 今、現状は私の手元にある契約書は、団信に加入する タイプの契約書の控えがあります。 このまま、どうしたらいいのか悩んでいます。 某銀行側は、担当者のミスは認めているものの、 団信に加入しないタイプの住宅ローンでお願い出来ないかと言っております。 今更、何を言っているんだと思い、納得の出来ない状態にあります。 長々となりましたが、このような前例がないので 是非アドバイスをお願いします。

  • 団信不承認の場合の契約解除について

    みなさまからアドバイスを頂ければと思い、質問します。 よろしくお願いします。 先日新築マンションを正式契約しました。 販売価格2900万円、手付金135万円(支払い済)、自己資金450万、 残り約2300万を金融公庫と銀行ローン半々での借り入れを計画し、 (契約書にも明記しています)公庫に審査請求を出しました。 審査請求書類に、自律神経失調症で通院歴ありと申告したところ、 団信加入が不承認との結果になりましたが、融資自体は承認されました。 借り入れはできても、万一のときにローンが残ることになるため、 残念ですが、マンションの購入をあきらめようかと考えています。 この件について売主(担当者)と話をした際、「融資自体は承認されて いるので、契約を解除する場合は手付金を放棄することになります」 と言っていました。 このような事情で契約解除する場合、担当者の言うように手付金を 本当に放棄しなければなりませんか? 銀行に本審査を請求していませんが、銀行融資が承認された場合は、 自己都合による契約解除とみなされてしまうのでしょうか? 逆に、不承認の場合はローン特約が成立して白紙撤回となるでしょうか? いろいろ勉強すると「自律神経失調症」と申告した時点で、銀行融資は ほぼ不承認のようですが。 ちなみに、私は、勤続12年、年収630万円です。 みなさまのご助言をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン

    3月新築完成予定で、住宅ローンでなやんでいます。2200万銀行か ら借り入れ予定で、25年返済予定です。ミックス型25年固定金利2.9+固定金利10年2.3か25年金利2.9+19年公務員共済組合変動金利2.2、 共済組合から借りた場合には手数料が一切かかりませんが、団信料別です。銀行は、団信料込みです。 共済組合の場合700万ほどしか借り入れできません。それとも長期固定1本でいくべきでしょうか。あと住宅ローン控除は、10年と15年では、どちらがいいでしょうか