• ベストアンサー

しめさばのお造り

昨日スーパーで買ったシメ鯖のお造り(加工日5日と書いてあり、賞味期限は書いてない。280円でした) 食べ忘れてしまいました。ホントに馬鹿です。 今日の夜、食べられると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bobo_0827
  • ベストアンサー率26% (83/317)
回答No.1

冷蔵庫に保管してあったのであれば全く問題なく食べられます。 シメ鯖は本当においしいですよね。安心して召し上がれ!

aoisora1999
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました! おっしゃる通りでした。 まったく問題なく美味しく頂きました♪ しめ鯖、安くて美味しくて大好きです。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#74703
noname#74703
回答No.3

お造りということは、カット済みですか? 酸化したり乾燥したりで味は落ちてるとおもうけど、冷蔵庫にいれてたのなら今日の夜でも食べれますよ。 心配だったら、熱いお茶で半煮えにして(表面を殺菌)醤油とすりごまをかけて、ご飯の上へ。ヅケ風のお茶漬けで食べちゃって下さい。

aoisora1999
質問者

お礼

回答ありがとうございました! そうです、カット済みのシメ鯖でした。 鯖は美味しく頂きましたが、付け合わせの大葉は色が変わっていたので食べませんでした。 ただ、ツマ(大根)が真っ白いままだったのが不思議です。。。。(薬漬けか??)

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.2

スーパーで買ったのでしたら、大丈夫だと思いますよ。 サバは傷みやすいけど酢で絞めていますし、普通そういう所では一旦冷凍したサバを使っているはずですから。 心配なようでしたら、糸を引いていないか?酸っぱい匂いがないか?確認してから一度冷凍してから解凍し食べるor単純に火を完全に通して焼いて食べてしまえばよいかと

aoisora1999
質問者

お礼

回答ありがとうございました! おっしゃる通りに食べる前に「糸を引いてないか」「匂いがないか」を確認してから口にしました。 とても美味しく頂きました♪

関連するQ&A

  • 塩さばの切り身を買いましたが・・・

    先週の金曜日に、さばの切り身をスーパーで買いました。 切り身が並べてあって、自分でビニール袋に詰めるようになっているものを買ったため、賞味期限がわかりません。 買ってきてすぐに冷凍庫に入れたつもりでいましたが、今日冷蔵庫に入れていたことに気づきました。 そこで質問ですが、さばの切り身は冷蔵庫で何日位保存がきくものでしょうか?色も変色していない様に見えますが、今日食べてもいいのか、やめたほうがいいのか、迷っています。

  • サバ

    日曜日にサバを買いました。冷蔵庫のチルドルームに入れていておととい普通の冷蔵に入れました。食べる予定がずれてしまって、今日食べようと思うのですが、大丈夫でしょうか? 店で自分で袋に入れて買うサバだったので、賞味期限などは書いてありません。 何か見極める方法がありましたから教えてください。

  • 工場生産の「しめサバ」 アニサキスのリスクは?

     スーパーで、(店舗の調理室ではなく)工場で加工した真空パックのしめサバを良く見かけるようになりました。  これって、やっぱり生存したアニサキスが残留している可能性はあるのでしょうか?  賞味期限も相当あるし、真空と、水揚げ後の期間の長さから、死んでいてくれても良さそうと期待しています。または、加工前に24時間冷凍して殺してくれていればいいな、と。

  • サバのへしこってどのくらい保ちます?

    サバのへしこ(ぬか漬け)を土産にもらったのですが、 すっかり忘れていて賞味期限が切れてしまいました。 ぬか漬けなので、期限過ぎてもいけるかな~と思って 捨てられずにいます。 期限は今年の7月、冷蔵庫で保存しています。 食べられるかどうか、ご存じの方、教えて下さい。

  • 鰹のたたき、切ったら賞味期限は短くなる?

    昨日スーパーで鰹のたたきを買いました。 一口サイズに切れていないタイプで、賞味期限は今日の日付です。 実は昨日のうちに一口サイズに切ってネギをかけて盛り付けてしまっていたのですが 結局昨日は食べられなくて、盛り付けたまま冷蔵庫に保存していました。 一応賞味期限は今日だから食べても大丈夫かと思ったのですが、 もしかして切った場合は賞味期限は短くなりますか? 今日の夜食べても大丈夫でしょうか?

  • 〆サバを加工しているのは・・・?

    本日、岡山の郷土料理である、ばら寿司をつくりました。 青魚に〆サバを使いたく、スーパーに行きました。 一件目は、100円の真空パック、冷凍もの。 千葉産。銚子沖でとれたサバ、と書かれていますが、加工場所は中国と明記されています。 二件目は、いつも自家製の〆サバがある魚屋に行ったのですが、なぜか本日並んでいたは、真空パックの冷凍もの。 価格は398円。 青森八戸産と書かれていて、加工場所は記載がありません。 二件目も、表示がないだけで、加工は中国なのかとも思えるのですが、表示がないということは、国内なのでしょうか? それとも、真空パックの冷凍ものといえば、同じ中国での加工、価格が安く表示があるだけ、二件目の方が良心的とみるべきなのでしょうか。 消費者には見分けられず、二件目にするのは、気休めでしょうか・・・?

  • 鯖アレルギーではないと思うのですが、お総菜屋の鯖味噌煮を食べると、首がむずむずします。家庭で鯖=鯖寿司(買ってきたやつ。それも年に一回あるかないか)の食材です。青背の魚は好きなので、鯖に対しても少し歩みよろうと思い生鯖を探していたら…価格に幅があるんです。デパートの魚屋は一尾600円~1200円くらい、市場で見たのは二尾か三尾で600円くらいだったと思います。デパートのだから由緒正しい高級鯖なのかなと思いましたが、一番気になるのは、価格によって鮮度の違いとかアレルギーがおきやすいとかあるかということです。知人から鯖はアシのつくのが早い魚だし、泳ぎながら腐っていくと聞いたことがあると聞きました。本当でしょうか? 鯖は味噌煮で食べたいので生鯖に対しての回答お願いします。

  • おいしいブリとサバの選び方

    皆さん宜しくお願いします。 私は、ブリの照り焼きと、サバの塩焼きが大好きです。 脂の乗ったブリやサバなら、何杯でもご飯が食べられそうです。 ところが、いざスーパーで照り焼き用のブリを買ったり、塩サバを買っても、 脂のないパサパサしたものにぶち当たる確率が高いのです。 これはなぜでしょうか? 私の行動を言いますと、まず魚はスーパーで買います。ブリにしろサバにしろ、 1切れ100~200円ていどのものを買います。 見た目では、脂の乗り具合がわからないまま、買っています。 ブリは、漬け汁は自分で作ります。 サバは、塩でないときは塩をふっておいてます。 この段階でも、どちらも脂の乗り具合はわかりません。それで、 焼き出すと徐々にわかってきますが、後の祭りです。 脂のない魚は、スカスカでパサパサで、本当にがっかりです。 この原因はなんでしょうか。 周囲からは、安物買い説、ある程度は仕方ない説、調理法説色々出てくるのですが、 本当のところを教えてください。

  • さばの味噌煮について

    初歩的な質問かもしれませんが、ネット検索してみても 情報がヒットしなかったので教えてください! さばの味噌煮を作るのに、いつもは切り身になっているのを使っているのですが、 今日はたまたまスーパーでちょっと小さめのさばが一匹丸々特売になっていたので、 三枚におろして使いました。 ところが、熱を加えるなり、魚がロール状にくるっと反ってしまいました! これは、どうしてですか? ひょっとしたら、いつも使う切り身のさばより小さかったので その分、厚みも薄かったからということなのでしょうか? そして、こういう場合は、ぶつ切りで使うべきだったのでしょうか。 くるっと丸まったさばを、味はいつもの味噌煮なんですが、どうしようかと悩んでます。

  • 賞味期限の切れた食品を売ることは法律上問題ないの?

    私の家の近くのスーパーは時々賞味期限の切れた食品を半額で売っています。 正しくは賞味期限の残り少ないものを半額で売っていますが、時々賞味期限の切れた商品もあります。 今日も昨日で賞味期限の切れている餃子を半額で売っていました。 お店側が知っているかどうかわかりませんが、法律上問題ないのでしょうか?

専門家に質問してみよう