• 締切済み

遠距離の彼氏と近くの気になる男性。

ORUKA1951の回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.7

No.5 ORUKA1951です。 >書き方が悪かったかもしれませんが口説かれてはいないのですよ。 彼を選ぶなら幸せになってほしいとも言われてますし。。。 ・・ですが、やはり 「○○さん(私)は、俺の理想。彼氏がいなかったら絶対アタックする」とか「考えてもし、彼と別れられるなら俺のとこにおいで」などなど、冗談ともとれること  は口説きなのですよ。他人の女は魅力的なのですよ!!!・・分かりますか??たぶん男の本能。 >距離というハンデは、私にも当てはまりますね。 >でも、逆の立場で彼がほかに気になる人ができてしまったなら >私は言ってほしいと思うんですよ。  本当にそうですか?貴方に心底思っている人が彼しかいなくてもですか?  このまま、貴方は今の仕事を続けたいため永遠に結婚しないのですか?。それとも期限があるのですか?  彼は彼の地で別に好きな女性がいるのですか?  その男性のことは後回しにして、もっと早く決めなければならないことがお互いにあると思います。できれば彼には言わないで・・  逆の立場でも、別の理由「どうしても仕事の関係で君とは結婚できない」とか・・のほうが良いでしょ。(他にもっと好きな人ができた)なんて聞きたくないでしょ。  フリーハンドになってからでも遅くは無いと思う。

関連するQ&A

  • 遠距離の彼か?近くにいる男性か?浮気って?

    とってもありきたりな質問で恐縮ですが、どうかみなさんのご意見をお聞かせください。 私は今27歳の女性です。付き合って2年の彼Aがいます。 彼は15歳年上でとても穏やかで暖かい人です。 彼とは3ヶ月ほど前から遠距離恋愛をしています。期間は今のところ残り2年半の予定。 彼も仕事上、転勤をすることが多い人ではありますが、私の転勤をきっかけに遠距離恋愛が始まることになりました。そして彼は遠距離恋愛をすることを快諾してくれました。少なくとも半年はお互いに今の地を離れられないので、当分は電話やメールでやりとりをして、その後は、ひょとしたら近くに住めるかもしれない、(でも中距離恋愛になる感じ)という状況。 彼Aとは、2年半の間、付き合いが続けられたら将来を考えよう、という話が出ています。 彼Aは、付き合い始めたときから、トキメキはあまり感じませんでしたが、とても安心してお付き合いができる人で、彼Aといるとほっとできる、本当に落ち着いた関係をつくることができる人です。年齢にも関係しているのかもしれませんが。結婚した後も、将来が何となく描ける(ような気がする)そんな人です。 私も、このまま付き合いが続けば、将来を考えるだろうな、考えたい人です。 ところが、移動した地で、ある男性に出会ってしまいました。2歳年上の男性Bです。出会ってまだ間もないのですが、すぐに、何年も知った仲のような話ができる、価値観は違うのですが、とても気が合う人です。彼Bと一緒にいると、不思議な心地よさを感じます。そして、彼Bにはトキメキを感じるんです。でも、彼Bにも、遠距離をしている彼女がいます。 この気持ち。本当にありきたりな話なんですが、でも、まさか自分に起こるとは思ってもおらず、とても戸惑っています。 そして、よくないことに、彼Bもまた、同じように感じているらしく、何かの拍子に、お互いにブレーキを外してしまいそうな危険な状態です。 一時の気の迷いなのか、互いに寂しいだけなのか、これが心変わりなのか、、、今付き合っている彼Aにも、彼Bの彼女にも、申し訳ない気持ちですし、彼Aのことを嫌いになったというわけではなく、ここにいる彼Bと話がしたい、会いたい、と思うのです。電話が鳴ったら、とても嬉しくなるのです。無意識のうちに彼Bに反応をしてしまいます。 もしも、私が彼Bに動いてしまったと想像して、、、彼Aのことを思うととても苦しくなります。彼は私のキャリアを応援してくれて、なおかつ私との将来を真剣に考えてくれていて、そのことは私にも痛いほど伝わるからです。 彼Bだって、ずっと一緒にいられるわけじゃないし、2年半後には、彼とだって遠距離になるかもしれない。そうしたら・・・また同じことを繰り返すかもしれない。打算的ですが、冷静に考えてみるといわゆる『条件』を考えてみても、彼Aに比べていいわけじゃないし。 そもそも、彼Aや彼Bの彼女を傷つけて関係を作るのは、やっぱりおかしい。 でも、でも、反応するのは、彼Bの方であり、彼ともっと話がしたい、彼のことをもっと知りたい、と思ってしまうのです。 これは・・・既に浮気でしょうか。。。私の彼が同じような状況だったら嫌ですから、私が今、いけない状況にいることは確かです。でも、気持ちを止めることは難しく、彼Bに対する止めなきゃいけない気持ちって何だろう?彼Aに対しても失礼な気がして、というか、相手を気にしている振りして、自分が傷つかないようにやっぱり考えちゃうし。そもそも、自分の気持ちがこんなに簡単に動いてしまうなんて、それもショックで、こんなことで、彼Aと将来のことなんて考えられない、とか、色々思ってしまい、本当にこれからどうしようか、迷っています。 今でも、思わず彼Bに連絡をしてしまいそうな私を、どうしたらいいでしょうか? だらだら長々とすみません。読みにくい文章かもしれませんが、みなさんからの叱咤とアドバイスをお願いします。

  • 気になっている男性について

    今、職場に40代の気になっている男性が居るの ですが、部署も違うし接点もあまりなかったので 他の同僚に『その人と飲みたい』って言って その事を相手に伝えてもらったら 好きな人からも『じゃあ行くかぁ』って言って 飲み会を開いてくれていろいろ話すことができて 良かったんですけど、 その人は人見知りのタイプでその後は まだ話せてなくて、もっと仲良くなりたくて どう接して行けばいいのかって悩んでます。 それだけではまだ私が好意があることは気付いて ないですよね?

  • 年の離れた、遠距離の男性のことが気になっています

    10歳年上の30代後半の男性のことが気になってます。 その彼は東京の方、私は地方在住です。 彼とは、とあることがきっかけで出会い、 先日、東京に遊びに行った時に彼に色々と案内してもらいました。 (彼に会ったのは、この時が数回目でした) 3日間一緒に過ごし(もちろん私は1人でホテルに宿泊しました) 私はこれまで以上に彼のことが気になるようになり、 何とか彼との距離をもっと縮めたいなぁと思っています。 しかし、お互いの住んでいるところが離れているので めったに会うこともできないし、 これまでメールも用事があるときに私から送る、といった感じなので、 何か他愛のない内容を送るっていうのも、今さらしにくいんです。 東京に行った時、彼の知り合いが集まる飲み会みたいなものに 連れていってもらったのですが、 周りの人が冗談半分で「あなたたち(カップルとして)いいんじゃないの~?」と茶化すと 彼は「ilmaricchiちゃんは妹だからね~」と答えました。 皆がいたからそう言ったのかなとも思いましたが、 3日間一緒にいて、特に私に対しての好意みたいな態度もなかったですし、 きっと本当にそういった対象としては見られて ないんだろうなぁと思いました・・・ (あ、飲んだ後に手をつないで歩いたというのは2回ありましたが) こういった状況ですので、どうやって彼との距離を縮めていけばいいのか分かりません。 長々と申し訳ありません。 ぜひとも皆様からのご意見をお待ちしています。

  • 大好きな彼氏と距離を置くことになりました

    20代前半女です。 一年付き合った彼氏に「今は恋愛どころじゃない。このまま先が見えない状況でキープしておきたくない」と言われ別れを切り出されそうになり、私からお願いして距離を置くという形にしてもらいました。 付き合った当初は彼氏が私に猛アタックしてくれ、一途な女の子が好きという彼氏のために頑張って毎日メールもしました。お互い真剣に交際していましたし、結婚の話もしていました。そのうち私は彼に依存していました。 去年の秋ごろまではお互いラブラブだったのですが、彼が仕事で異動になり忙しい部署に飛ばされて以来私に構ってくれなくなり私も「いつ会えるの?」としつこく聞いていました。 そんな私の気持ちが彼は重かったのだと思いますが態度には出していなかったので、私も半年間会えないまま期待してずっと待っていました。 結局私がクリスマスなども放置されていることに不安を感じて、彼に別れを匂わすようなことを言ってしまい上記のようなことを言われしまいました。もちろん私は本心で言ったわけではありません。 距離を置くことについては全然構わないよといってくれましたが、今の彼には私を見る余裕はなさそうです。仕事が忙しいのは本当のようなので、他に女が出来たわけではなく彼中心に尽くしすぎた私に魅力がなくなったんだと思います。 私にとって初めて付き合った人で、この一年の全てが彼中心に回っていたので心のどこかでいつか彼が帰ってくるんじゃ・・・と期待している自分がいます。自分でも情けない女だと思ってます。 今別の人からアプローチを受けていますが、とてもじゃないですがこんな未練タラタラの状態で他の人なんて好きになれないしその人にも悪いのでどうしたらいいかわかりません・・・・。 このまま私は気長に待っていていいのでしょうか、それとも他の人を好きになれるよう努力したほうがいいのか・・・同じような状況になったことある方のアドバイスが欲しいです。 できれば復縁をしたいので、復縁したことある方の話も聞きたいです。お願いします。

  • 彼氏がいるのに気になってしまう男性がいて、どうしよう・・・?

    私には彼氏(仮にAとします)がいます。 でも、Aと付き合う前に気になっていた男性(B)がいます。 Bが私にだけ「今日もかわいいね」とか、他の人に(冗談で)「俺達、付き合ってるよ」など言っていたり、よくじっと見つめられたりしていたため、「私のこと好きなのかな?」と自信過剰ですが嬉しい気分になり、Bのことを意識してしまっていました。 ただ、私が嫌煙家なため、ヘビースモーカーなBとの交際は考えられず、「好きになっちゃダメだ」と思って、学校で話したり、みんなでご飯を食べたりに誘ったり程度のお付き合いしかしていませんでした。 そのうち私はAに猛アタックされ、現在Aと付き合い始めて1年がたちます。 ラブラブな時期を経て、今はすっかり落ち着いた関係になってきました。 会ってもドキドキすることもなく、連絡をとらなくても平気、みたいな感じです。一応連絡は毎日とってはいるのですが。 そのせいか最近、Bのことが、やけに気になるのです。 Bは私のこと好きだったのかな?とか、今でもちょっとは好感もっててくれるのかな?とか、Bと付き合ったらどんな感じだろう?とか、Bと2人でご飯食べに行ったら浮気かなぁ、とか・・・ 彼氏がいるのに、そんなことばかり考えてしまいます。 Aと付き合いだしてからBは私にちょっかいかけなくなったし、私が誘えばついてきた飲み会や食事にも来なくなりました。 それで前ほど交流がなくなってしまってせいかもしれません。 自分で自分の気持ちがよくわからなくなってきました。 タバコさえ吸わなければBのこと、好きだったのかな?とも思いますし、ただBのくれた心地よいドキドキ感がまた味わいたいだけなのかも・・・とも思います。 私は、交際相手とマンネリしてきて刺激が欲しくなったり、またドキドキしたいと思ったときは、かっこいい人を見たり、しゃべったりして軽~い心の浮気をして、満たせばそれで満足し、それでいいと思ってました。 だけど、最近Bが夢の中にまで出てきて、どうにもBに会いたい、遊びたい、という欲求が大きくなってきています。 でもAのことは好きだし、すごく良くしてくれているので、別れたいとは思っていません。 私はどうしたらいいのでしょう? Bと遊びに行ってそれで満たされて元通りになるならそうするべきなのでしょうか? それともこんな中途半端な気持ちでいるのはAに失礼だから、別れた方がいいのでしょうか?? 同じ思いを体験された方、いらっしゃいませんか? みなさんならどうされますか? 主観的なご意見でいいので、お待ちしてます。

  • 会社の気になる人に、こっちを向いて貰いたい。

    会社に気になる男性がいます。 同じ部署で隣の課です。 男性同士だと仲良く話しも盛り上がってるようですが女性と仕事内容以外で 話してるのを余り見た事がありません。 先日、会社の飲み会で、その彼と隣になった時に凄く優しくしてくれました。 (私の飲み物をワザワザ席を立ってまで取りに行ってくれたり、ダイエットの話で盛り上がり私も痩せたいって 話をすると、「○○さん(私)は痩せなくてもそのままで良いですよ」等) ちょっと調子にのって飲み過ぎてしまい次の日皆に「酔っぱらってたね」 って、からかわれてる私を「そんな事無かったよ」ってフォロー入れてくれたり、 してくれて、増々好きになってしまいそうです。 事情を知ってる会社の同僚も「○○(私)には話しかけてるよね。女性に自分から話しかける人と 思ってなかったから、ちょっとビックリ。もしかしたら○○は彼にとって話しやすいのかもね」 なんて言われると、頑張ろうかなって思ってしまいます。 でも、隣の課と私の課は、そんな接点が無く気持ちばかりが焦ってしまいます。 何か他の人になるべく気づかれないように、でも最初は直球で誘うとかは余りしないで この彼と距離を近づける方法は無いでしょうか? 御飯に誘うとしても、まず距離を縮めたいのですが。。。

  • 会社の気になる彼が転勤してしまう。。

    会社の同じ部の隣の課に気になる彼がいます。(彼女がいるそうですが。。。) その彼が3月末で転勤する事になりました。 とってもショックですが、こればかりは仕方ありません。 でも、3月に転勤してしまう前に1度くらい食事に行きたいのですが 彼の課と私の課は殆ど接点が無く今迄も飲み会等で、たまたま隣になった。 って事でもないと彼とは、じっくり話した事がありません。 3月末までは時間がまだあるし、上手く誘う方法は無いでしょうか。。 彼女もいるようなので付き合いたいなんて、だいそれた事は思ってません。。 1度くらい食事に行って思い出だけでも残したいのです。 でも、転勤とは言え同じ会社だし下手な事も出来ないのは事実です。 何かスマートに誘える方法は無いでしょうか。 それとも、このまま黙っておくほうが良いでしょうか。。。

  • 職場の気になる人との距離の縮め方。

    いつもお世話になっています。 今、職場に好きな人がいます。 私が20代半ばで、彼とはちょうど10歳離れています。 元々ウマが合い、良くお喋りしたりする仲ではあったのですが、数か月前の職場の飲み会で「付き合っちゃえば~」と周囲の人に野次を飛ばされてから、段々意識し始めてしまいました。 それ以降も割と普通に過ごしていたのですが(お喋りの頻度が増えたくらい)、更に数週間前、私が突発的な残業で会社に居残っていたとき、憐れんだ(笑)彼が食事に連れて行ってくれて以来、ちょっとお互い変な感じです。 その時はあっという間に二時間が過ぎました。 多分彼も楽しんでくれたようで、その後も、皆でですが、良くご飯を食べに行くようになりました。 二人で計画して皆を誘うか、誰かに「またやってくださいよ」と言われたら、一番に「またやれって言われたけど何食べたい?」と聞いてくれたりするパターンが多いです。 ですがいざそういう飲み会の場になってみると、他の私の同期の女の子とわいわいしていたり、避けられていると感じるような、寂しくなることが多々ありました。 前は私も思いっきり絡みつつ皆でわいわいという感じだったのですが・・・。 でも普段は部署に遊びに行くといろいろ構ってくれるし、疲れてると見抜くし、へこんでいると「どうしたー」と愚痴を聞いてくれます。 この間カラオケに行ったときは、「あ、この歌めっちゃ好きなんですよね」と言ったら、「君にあげるよ」と歌ってくれました。 少人数の飲み会では好みのタイプについてえらく喰いつかれたり(一次会ではぐらかしたら、二次会で更に突っ込まれてびっくりしました)、大阪人は亭主関白ではないと言い張られたり(私が我が強いので、亭主関白タイプは腹が立って仕方がないという話をしていました^^;)。 結構勘違いしても良いのかなー、という話もしております。 これって脈ありと考えても良いのでしょうか? でもこのまま行くと、良い遊び仲間になって終わってしまいそうな感じもします。 元々シャイな方ではあるのですが、二人で出かけるように誘うにはどうしたら良いでしょうか? もっと距離を縮めたいし、告白だって、とも思いますが、今の空気感も楽しく壊すには惜しいし、何より同じ職場の人だしと思うとためらってしまうことも多いです。 恋愛経験があまりなく、どう進めたらいいのかよく分かりません。 アドバイスお願いします!

  • 同じ職場に気になる人がいます。

    この春より私の人事異動に伴い、あたら悪しい部署に異動になりました。そこで同じ課になった女性がとても気になるようになりました。というよりも今までの経験からいって、「好き」なんだと思います。 帰宅後もたわいもない話でメールのやり取りをする仲になり、今度飲みにでも行こうという話になっています。 しかし私は今までの恋愛経験の中で同じ会社というのは初めてでして、その距離の取り方が難しいと思っております。というのも会社外であれば、気まずさもそれほどないので、当たって砕けろで思い切っていけますが、同じ会社で同じ課の場合「万が一」のことを考えてしまいます。 同じ仕事を協力しながら進めていく立場ですので、微妙な空気も仕事に影響するかもしれません。 こういう場合って皆さんはどのように距離を縮めていっているのでしょうか。 前に進みたい気持ちもあるのですが、もし勘違いだったら嫌だし。どうかよいアドバイスをお願いします。 ちなみに2人とも30代なので、いまさらプラトニックということでもないでしょうし、彼女に恋人がいないことは確認済みです。

  • 別れ話が出た遠距離の彼氏と会うかどうか迷っています

    こんにちは。題名のとおりですが、遠距離の彼氏と、先月別れ話になりましたが、私が考え直してほしいと言うと、しばらく距離を置いた後に私が彼の地元に行って、偶然興味があったコンサートもあるので、どうするか結論を出す事になりました。別れ話が出たのは1ヶ月前で、それからは会っていません。 それで、今週末に、その約束の日が来るのですが、(その日は1ヶ月前に決めてあります)行くべきか迷っています。というのは、彼から別れ話が出て、結局別れる事になるくらいなら、もう会わずにそのまま別れたほうがいいのではないかと思い始めているからです。続けることになるなら、行ってもいいのですが・・・。あと、彼の地元に行くにはかなりお金がかかり、今は仕事をしていないので、帰ってくると、お金がほとんど尽きてしまいまうので、それも困るという思いがあります。(この半年間、私が彼の所に行くほうが圧倒的に多かったです) 私自身の気持ちですが、別れ話が出た当初は、(1ヶ月前)別れたくないと思っていましたが、今はもう正直わかりません。彼とは4年の付き合いですが、よく別れ話が出て、私が引き止めて、その繰り返しだったので、何度も続いて疲れています。初めのころは、別れ話が出たら、一日中泣いてばかりいて、本当に彼のことが好きなんだという強い確信もあり、他の事はまったく手がつきませんでしたが、今はその時ほどの思いはなく、わりと冷静になっています。 今の状態は、彼からメールが1日置きくらいに来たりして、元気?とか冗談半分のメールを送ってくるのですが、別れようという気がなくなったのか、私への同情かもわかりません。私自身が、ただただ、もう疲れたと言うだけです。 長くなってしまってごめんなさい。結局私は、どうしたらいいでしょうか?自分が保留を提案した以上、行くべきでしょうか?もう一度会って話をしたいと思う反面、これ以上疲れたくないと言う思いもあります。よろしくお願いします。