• ベストアンサー

BYとUNTILの違い

表題の違いがわかりません。 どちらも「~まで」という覚え方をしてきました。 どなたか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

by:朝までに仕上げなさい(期限) until:朝まで続けなさい(継続)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ko-papa
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.4

(1)BY~:動詞が「(~まで)ある一時点の行為」。 (2)UNTIL~:動詞が「(~まで)継続的な行為」。 例えば、 (1)BY~:finish, answer, go, come, send, reply など、一発の行為。 (2)UNTIL~:study, eat, swim, walk, run など、続く行為。 同じ動詞でも両方の場合がありえます。 Please try repeatedly until you can do it well. 上手くできるまで何度も試して下さい。(Please keep trying... の方が良いと思いますが、その場合はkeepが継続の動詞ですから当然untilです。) I will try it by tomorrow.明日までには試してみるよ。 どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.3

こんにちは。 I will finish it 【by】 five. 「私は5時までには仕上げます」 この場合、前置詞 by は「~までに」の意味で【期限】【限界】を表します。この例文で言いますと、by five ですから、4時であろうと、4時半であろうと5時までに仕上げればよいわけです。最終期限が5時ということです。 I stayed at home 【till/until】eight. 「私は8時までずっと家にいた」 この前置詞 till は「~まで(ずっと)」の意味で、【継続】の最終時を表しています。「8時まで」ということは、「8時まではずっと家にいたが、それを過ぎたら家にいなかった」という意味ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2419/7832)
回答No.2

until は、~までずっと(継続して)という意味。例えば、月曜の夜まで外出しています、みたいな時に使います。 一方、by は、~までに(期限、終了時刻)という意味。例えば、月曜の夜までに、この書類を仕上げます、みたいな時に使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • until と by のちがいを教えてください。

    until nine 9時まで と by nine 9時までに のちがいを教えてください。

  • byとuntilの違いについて

    よろしくお願いします。 ものすごく基本ですが、 by ~まで until  ~まで(継続) を表すと思っています。 でも、The dicision about the construction should be made ( ) Feb.1st という文の( )の答えはuntilでした。 (前後の文はありません。) 決定はいつなされてもいいと思い、byが適切だと思ったのですが なぜなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • UntilとByの違いを覚えるには?

    Untilは継続、Byは期限を表す前置詞です。中学の時に英語の授業で「UntilまでByまでに」と習ったおかげで、文法問題ではまず間違えませんが、会話をするときにとっさにどちらがどちらかわからずに困ってしまいます。面白い語呂あわせなどで脳に強烈に印象付けて、会話でUntilとByを使いこなしたいのですが、何とかなりませんか?

  • untilとup untilの違いを教えてください。

    untilとup untilの使い方の違いがよくわかりません。教えてください。「「25日までの出荷履歴を・・・」、というような文章を書くときはどちらを使うんでしょうか?

  • byとuntil

    I was watching TV and forgot to switch the oven on, so I 'm afraid that the meal won't be ready (until )at least eight o'clock. 「少なくとも8時までは食事の用意はされないだろう」 これは例文なのですが、仮にuntilをbyにしても意味が通じますか? 「少なくとも8時までに食事の準備が整うことはないでしょう」となりますか? 疑問に思ったので、どなたか教えてください。

  • by とuntilの使い方

    午前中までにのまでにはbyでしょうか? untilでしょうか? The ticket is on sale at the Registration desk by in the morning of May 9. また 席は限りがありますとは下記でよろしいでしょうか。 Seats available is limited! 英文添削をお願い申し上げます。

  • until と by

    until とbyを括弧に入れる問題をよく間違います。「まで」「までに」と日本語で区別するのもやってみましたが、間違うこともありました。この区別のしかたで一番やさしくて、明快で間違いが少ない、解き方を教えてください。

  • byとuntil

    他のカテゴリーで同じ質問をして締め切りました。カテゴリーがこちらの方が適当だと思いますので再度質問させていただきます。 TOEICの問題集で以下の様な問題があります。 Employees have ( ) the end of the month to submit their forms for travel expenses. (a) ahead (b)until (c)during (d) before 答えは(b)となっています。私も選択枝から選ぶのであれば(b)を選びますが、本来はbyを使うべきでは無いかなと思います。 問題集の解答には、「have until+時間+to do」で慣用句と書かれていて、確かにGoogleで調べて見るとでてきます。こういう場合は、前置詞の本来の意味を無視して覚えるべきなのでしょうか。自分を納得させる良い解釈などないのでしょうか。

  • byとuntil

    英訳しなさい。という問題です。 その時まで私は彼が正直だと信じていました。 I had believed him to be honest by that time. 回答はbyになっていますがuntilではないでようか? byは「(少なくとも)~までには」という意味ですから。

  • untilとbyとbeforeで

    We will get there by 7.の英文ではuntilは使いませんが,We won't get there until 5.とは言えるのでしょうか? We won't get there before 5.との違いは? untilは瞬間的な動作を表す動詞と共に使えないと辞書にありますが,We left there before he comes.のbeforeはuntilに置き換えられないのに,We won't leave there until he comes.のように言えるのはどう説明すればよいでしょうか? 何か具体例があれば一緒にお願いします…。

このQ&Aのポイント
  • 妊娠検査で陽性か陰性か確認する方法についてご紹介します。
  • 妊娠検査キットの使い方と正確な結果を得るためのポイントを解説します。
  • 陰性の結果でも妊娠の可能性はあるのか、詳しく説明します。
回答を見る