• 締切済み

家族観について教えてください

カテゴリーがここであっているか、分かりませんが・・・ 日本人は、長男の嫁は夫の家に入るとか、男は外で働き女は家事・育児をするとか、ある一定の家族観を持っていますよね。(崩れてきているとは思いますが) 諸外国の典型的な『家族観』について知っている方がいらっしゃったら、教えていただきたいのです。どこの国のことでもかまいません。日本とは違う家族観が存在するということがわかるような情報などを持っている方、教えていただけないでしょうか。 サイトなどを紹介していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

企業の海外事業、ODA(政府開発援助)のコンサルタントとして世界約50ヶ国を訪問。 自宅をホームステイに提供、これまで約70名のお客さんを迎えて来ました。  (1) 女性の地位が大きく変わりつつある。 ODAのコンサルタントとして病院関係のしごとだったので、各国の医療関係者との接触が多かった。  ● イスラム圏/男性の患者は男性の医師、女性の患者は女性の医師が診る。 これが依然として決まり。 女性は家に縛られている。 男性の言い分は《女性を安全な家の中で守っている》 しかし、女性の言い分はまた別。 女性は広く社会進出したいと考えている。 サッカーの国際試合など、観客は全員男性。 これって不気味。  日本のODAで、パキスタンの奥地に医科大学を造っても、入って来る学生はイスラム圏で英語のレベルの高いマレーシア、エジプト、サウジの学生となる。 (故ダイアナ王妃のボーイフレンドと謂われたエジプトの外科医も、ここで学び数年間お礼奉公としてパキスタンの僻地で働いていた。)  イスラム教の下では、国境のカベは殆どないと言って良い。 異動は簡単で国籍も簡単に移動出来る。 だから、人口の少ない中東の国々だが、サッカーが滅茶苦茶強い。 アフリカの選手が簡単に国籍を取得出来るから。  ● ヒンドゥー圏 (インド、ネパール)/社会進出は男女間の差別よりも、出身カーストのよる差別。 結婚は親の決めたお見合い結婚が依然として圧倒的に多い。 血縁関係が強く、一門の意識が強い。  医師の男女割合は55:45と女性の進出が高い。 日本には少ない外科にも女性が目立つ。 女性が賢い。  家督は息子が平等に受け継ぐ。 アッサム地方の奥地の雨量の多い地方では、末の女の子が受け継ぐ。 男性は季節的な長雨の中、麻薬中毒になっている。 このため、こういう相続形式が社会通念として出来上がった。  ● 仏教圏 (ブータン) : ここはチベット仏教で、他の仏教圏とは異なる社会風習と考え方を持っている。  家督は長男が継ぐ。 上級のエリート官僚が国を支配しているが、彼らの結婚にも国王が関与している。 職業も王様の命令が大きく係わっている。  国王は新旧のいずれも英国のケンブリッジで学び、勉強熱心。 博学として有名。 日本の皇族と大変親しい。  田舎での結婚は依然として《足入れ婚》 結婚式はない。 しかし、これでは劣性遺伝が出やすいので、国王の考えで、よその地域との結婚を奨励。 セチュという仏教のお祭りが地域間交流の場となりつつある。  男女の差別より門閥意識と地域格差の方が大きい。 女性は働き手でしかない。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vampi
  • ベストアンサー率31% (331/1036)
回答No.1

典型的かわかりませんが、 嫁姑あるいは嫁親同居をしている家族を知りません。 イタリアです。 毎日JP に オトコと女の事情フランス編 というのがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 兄嫁が義弟家族の夕飯を作るのは嫌でない?

    カテゴリーが違うかもしれませんが、失礼します。 今度、2人の実家のある地方へ帰省します。 義母の体調が悪いため、義両親の実家の近くに住んでいる長男のお嫁さんが 義両親と長男家族の分のご飯を作りにきて、義両親の家で皆で食事をしているそうです。 私達家族4人が義両親の家に行くと、恐らく長男のお嫁さんが私達の分の食事を用意してくれるのでないかと予想しています。 ですが、同居しているわけでない長男のお嫁さんが、義両親の食事はともかく、私達家族4人の食事を作るのは嫌でないかと思うのです。 私はお嫁さんに負担をかけたくないので、外食でもしたいのですが、 夫は実家で食べればタダだから実家で食事をしたいそうです。 義母の調子が悪いので、これからは度々帰省するつもりですので、 たびたび世話をかけるのも悪いとおもうのです。 長男の家庭は持ち家があるため、義両親と同居する予定はありません。 こういった場合、お嫁さんに私達家族の分の食事を作ってもらった方がよいのでしょうか? 私が作ればいいのかもしれませんが、帰省する時間が遅いのでそういうわけにいきません。

  • 家族があり、想う人もあり、、、、、

    年に一度だけ逢う機会のある人があります。二人きりで逢うということではないのですが。家族があって、まったく不満がない日々です。あえていうなら、仕事に家事、育児で忙しくて自分の時間がとれないことがつらいーというところなのですが。 それでも、夫でない人を想うことがある私、いつもというわけではないのですが。またどうこうしたい、というわけではありませんが、時々もっと身近な存在であって欲しいと思うことがあります。 思い切って忘れてしまいたい、と思うこともありますが、こんな私はやはり妻失格でしょうか。

  • 家族とは?夫婦とは??

    共働きで、私はフルタイムで働いていて子供が二人います。 以前こちらで「夫が生活費を出し惜しむ」事を相談した事がありますが、先日夫のご両親が来て、生活費はちゃんと出すべきだと諭してくれました。 過去質問です↓ http://okwave.jp/qa/q6613457.html でも、夫は「金を渡せばいいんだろ?その代わり家事は全部やってもらう」と言います。 生活費を出す→私を家政婦として雇う、というように聞こえました。 夫は私にお金を出させたい・それがダメなら家事育児全部やらせたいようです。 私に「~させる」ことばかり考えているようで悲しいです。 私はお金の事も家事も育児も、協力してやって行きたいのに・・・ 家族って、夫婦って、力を合わせて生きていくものですよね? どうしたら夫にわかってもらえるのでしょうか。

  • 夫家族と会う事が苦痛。。

    義姉1    私達夫婦の家をホテル代わりにし、夫が泊まりに来るのを断ると、”私達の家に泊まりに来て” とずっと言って来る。 (貸しを作るためです。貴方達も泊まったんだから、私たちも泊まらせなさいよという風にしたいのだと思います。 義姉2    私がこの質問文に書いている理由から、あまり夫家族と会わないため、たまに夫家族に会いに行ったら 何度も”奇跡だ”と言われる。  私の夫に電話し、”ちょっとはOO(私)も成長したんじゃない”等と言っている。    義兄    私が小さいからか? 子供みたいに見えるのか? 夫家族皆で夜に散歩していると、自分の妻の前で 私に”寒くない? ジャケット貸してあげるよ” と何度も言って来る。。 私の夫が断っても言って来る。  こんな調子では義兄お嫁さんに私が嫌われてしまう。。。 義兄妻    私達夫婦は海外在住です。 夫は今住んでいる国の人ではない外国人で、私は夫の母国語はわかりません。 夫家族集まった時に 義兄妻が先頭に立ち、母国語で喋り捲り、私はまったく分からない。 たまに夫が訳してくれるも、たまに なので、そうではない時は悲しい。。 義兄が私を気遣って、義兄妻に注意しても、 母国語で喋りっぱなし。。。 全てがストレスです。。 もう会わなくてもいいでしょうか?  お嫁さんってそんなに憎まれる立場なのでしょうか。。    

  • 外国に「つながる」子供たちは、家族自慢のネタ!?

    日本人にとって、外国に「つながり」子供たちの存在は、家族自慢のネタになるのでしょうか? 外国出身者と結婚した日本人のなかには、みずからの子供を家族自慢のネタにする人々がいるそうです。日本人同士の結婚を経験した日本人にとっては、外国出身者と結婚した人々は、羨望の対象になるのかもしれません。きっと、ほかの日本人の子供たちとは、姿かたちが異なることなどを理由とするものでしょう。 そのいった、羨望というあやまった<イメージ>の裏側では、外国出身者と結婚した日本人は、家族関係のみならず、親戚との関係において、さまざまな「苦労」を経験します。さらには、生まれてくる、外国に「つながり」をもつ子供たちの育児や教育の問題もかかえます。 外国に「つながり」をもつ子供をもつことは、はたして、家族自慢のネタになるのでしょうか? 表面的な部分においては、そのように受けとめられるかもしれませんが、こういった<イメージ>の背景には、国際結婚をした日本人のカップルのみならず、外国に「つながり」をもつ子供たちへの「偏見」があるのではないでしょうか?

  • 子供に対する暴言

    お世話になります。私は現在嫁の子供に対する暴言で困っています。 私33歳。嫁33歳。子供6歳(男の子) 女(3歳)の4人家族です。 嫁は長男に対して当たりが強く、すぐキレます。 先日はエスカレートして『マジ殺してー。殺してー。殺してー。』と言っているのを聞いてしまいました。 もちろん、長男に聞こえるように言っています。 さすがにここまで聞いたのは初めてだったのですが、普段から『早くしろ!』『出てけ!』とか 『お前の飯は一生つくんないからな!』など言葉使いは良くありません。 それに対して長男も6歳にして『ママ出てって!なんで出ていかないの?』など 悲しい言葉を言っています。 こういう状況に遭遇した時はもちろん、間に入って仲裁をするのですが、 私が居ない時でも暴言を吐いていると思います。 長男の夜驚症も再発してしまいました。 嫁に強くあたり過ぎている事や、言葉使いの事を注意しますが一向に改善しません。 嫁は家事・育児は普通にこなします。 私も家事・育児はもちろん協力しています。休みの日には毎回家族サービスしています。 私としては離婚を考えているのですが、このような事を記録しおけば、 親権・監護権は父方にきますでしょうか?下の子にも同じことをする気がしてなりません。 離婚を考えるようになったきっかけは、嫁の不倫です(約1年前から) 職場の年上の人と不倫を繰り返しています。私は証拠を掴む為に今は知らない振りをしています。 要点をまとめますと、 ・子供に対する暴言がほぼ毎日ある(長男に対してだけ)というところを攻めて 親権・監護権を取りたい。 ・追加として不倫を繰り返しているところを攻める。 嫁と離婚して、子供と3人でやり直したいんです。 宜しくお願い致します。

  • 目指す家族像

    「夫が家族分稼いで妻は家事育児に専念できる社会を目指す」というのは、家族像の押し付けや当てはまらない人達には失礼なのでしょうか? 専業主夫の家庭もあれば片親の家庭、将来的には同性の親と子というケースもあるかもしれないですよね。 多様性ある社会の中でこういう1つの家族像思想は良くないのでしょうか?

  • うつ病で家族崩壊

    子どもを亡くしてひどいうつになり、今4年経って私が少し良くなってきたと思った矢先、 夫が共倒れのようにうつの症状があらわれています。 最近は仕事を休みがちになりました。 私が支えられたらいいのですが、夫が調子が悪くなると私も引きずられるように悪くなります。 夫が辛そうな時に私が怒ってしまったせいで「なんにもできないくせに!もう限界だ!」と怒鳴られてしまいました。 1週間のうち2日くらいは「離婚した方がいいのか」という話になります。 正直、離婚したほうが、夫のためだと思います。 わたしが何もできないせいで、夫が鬱のようになってしまったのは事実です。 しかし、離婚してもわたしはまたうつが再発して 一番辛かった最悪の時期に戻ると思うと恐ろしくてたまりません。 結局自分のことしか考えていない自分が嫌になります。 2歳の息子がいます。 子どもを亡くした悲しみはまた子どもを作って子育てすることで癒えると いろんなひとや、医者にも言われ、産みましたが、 結局、私が家事育児ができる程は回復していません。 だけどとてもかわいくてかわいくて。 この子がかわいくて離れたくありません。 しかし離婚してしまったら、私はまともに家事育児ができないのに引き取れるわけもなく 離れ離れになると思います。 夫は私から離れればきっと回復するだろうし、子どものためにはそれが一番なのかもしれません。 「良くなる、元気になる」ことを信じてここまでやってきたけれど 分からなくなってしまいました。 夫がうつになったことで、またあの地獄のような日々が始まるのかと思うと、 家族の誰かがうつの状態がずっと続くんだと思うと辛くて悲しくて、どうしたらいいかわかりません。 病院は薬が増えたり変わったりするだけで良くなる気がしないのも 頼れる親がいないこともあって 夫にすべての負担が覆いかぶさってきたのも事実ですが手立てがないです。 本当にどうしたらいいかわかりません。

  • 家族自営、不仲で倒産寸前です。助言してください。

    家族自営、不仲で倒産寸前です。助言してください。 義父、義母、長男、次男の家族4人で自営業を営んでいます。 私は長男の嫁で1歳と3歳の子供がいます。 今後は長男(夫)が社長となり兄弟での経営予定ですが、自分のみが正しいと言うワンマンな夫と、他三人が対立している感じです。 『あなた(夫)がどんなに仕事が出来ても、他の人を見下した態度は改めるべき』などと言っても、『またその話か』 とか『どうせ俺が死ねばいいんだろ』などと言われ話になりません(聞く耳を持たない)。 義母、夫、義弟ともに外で勤めた経験が無く、仕事中も親子の関係にあるのだと思います。 一般の会社では当たり前に行われているミーティング、外出時の報告、電話に誰も出ようとしないなど、根本からおかしいです。必要ないと思っています。 私自身、他でパートしてるため(主人の給料減のため)どこまで口出して良いものか悩みます。 私は、パートが休みの日に営業しに行こうと思っています。 手伝える事あれば何でもしますと義父には言ってあります。 他に私はどんな態度で何をすべきでしょうか?

  •  男性よりも女性が強い国とは?

     女性がバリバリ外で働き、男が家内で育児・家事をする国がある。と以前に聞いたことがあるのですが、それがどこの地域、国であったか思い出せません。もしご存知の方は教えてください。  

このQ&Aのポイント
  • 写真付き年賀状を印刷すると色が薄い。印刷品質チェックシートも問題なし、電源再起動も試したが改善されず。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN接続です。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る