• ベストアンサー

インフルエンザ予防接種、副作用について

私は、ある県立病院で、臨時職員で事務として働いています。 そして今度病院職員全員を対象にしたインフルエンザ予防接種が行なわれることになりました。 一応希望制ということになっているんですが、事務職員は全員受けるようです。 ですが、私は迷っています。 私が最後にインフルエンザ予防接種を受けてから、10年以上経っています。 副作用とかそういったことが心配で、イマイチ決断出来ません。 全然受けてないのに急に予防接種して具合が悪くなったりすることはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

こんにちは。 国立感染症研究所感染症報告センターのHPに詳しく載っています。 http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/QAdoc04.html ここにインフルエンザの予防接種に関わることがほとんど載っています。 病院で勤務されているのであれば、ぜひ読んでおいてもらいたいものです。 曲がりなりにも医療従事者なんですから、最低限の知識は入れておくのと、分からないことはご自分でまず検索されてから質問された方がいいですよ。

51244lover
質問者

お礼

すみません。こういった内容のHPがあることを全く知りませんでした。 今回教えて頂けて予防接種に関する知識を得ることができました。 医療という世界に0の知識のまま入ってしまったので、皆さんに頼ってしまいましたがやはり自分で調べることが大事ですよね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

病院職員に対する予防接種は、労働安全衛生法22条で定める「事業者の病原体等による健康被害の防止の為の必要な措置」にあたると思います。 従って、労働安全衛生法26条の「事業者の措置への労働者の遵守義務」により、迷うという言葉はでてこないはずです。 接種を拒む為にはそれ相当な理由が必要と思われますが、職場が県立病院というご事情から、感染症や予防接種の専門医もおられると思います。それら専門医や産業医に対し、労安法上の措置を拒めるような論破が可能なのですか? かくいう私も2002年からインフルエンザの予防接種を20年ぶりに再開しました。(健保のSARS対策としての予防接種励行)特に具合が悪くなったりしませんよ。

51244lover
質問者

お礼

そういった内容の法律もあったのですね。勉強不足で知らずにいました。すみません。 うちの病院は県立病院とはいえ、リハビリ中心の診療をしているので、本当にいろんな患者さんがやってきます。その状況を見ていたら、やっぱり迷っている場合ではないなというのを痛感しました。 回答ありがとうございました。

回答No.1

現在使用されているインフルエンザワクチンは、不活化(死んだ)インフルエンザワクチンを使用しています。 予防接種に関係するリスクですが、非常に稀です。 卵または以前にインフルエンザワクチンで重篤なアレルギー症状があった方、ギランバレー症候群の病歴がある方は医者にそのむね伝えて、接種を検討しなければなりません。 ご質問者は病院で勤務されているということですから、上記の様な既往が無いのであれば、インフルエンザワクチンをされることをお勧めします。 病院の事務は多くの患者様と接する機会が多いため、全員受けられるのもそのためだと思います。 インフルエンザの予防接種をしたからといって、必ずしもかからないとも限りません。(型があるので)しかし、インフルエンザを発症しても軽くですむというメリットもあります。 また、インフルエンザにかかり重篤な後遺症も全く否定は出来ません。 まれにウイルス性の髄膜炎を発症します。 ご心配なら、県病院のお医者様にお聞きになり、納得が得てから接種されるか判断されてはどうでしょうか?

51244lover
質問者

お礼

卵のアレルギーがある人はダメというのは知りませんでした。私にはアレルギーはないので、大丈夫です。 その後確認してみたところ、接種前に問診票を書くことと、実際接種するときにその問診票にしたがって先生から直接問診があること、そこでダメだと判断された人は接種しないようにするということが分かりました。 私は一度インフルエンザにかかったことがあり、その時大変な思いをしたことと、やはり患者さんと接する機会が多いので接種することにしました。 回答ありがとうございました。

専門家に質問してみよう