• ベストアンサー

studyとresearchの違い

「study」と「research」の具体的違いについて教えて下さい。 「『●●●』における月の研究」という文(タイトル)を英訳する際、研究とは上のどちらを用いるべきなのでしょうか。 ちなみに●=文学作品の名前です。

  • comune
  • お礼率79% (137/173)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

日本語でも調査・研究というように両者は若干異なると思います。使い方は研究内容次第でしょう。もし内容が内外の文献(研究論文)を調べたり、ある分野で新しい事実を発見してその分野の論文などを修正するのが目的であれば、researchesで良いかと思います。そのレベルには達せずある文学作品に限定して専門的に研究して、自分の考察を加える程度であればstudiesが良いでしょう。学生の論文なら大体studiesではないでしょうか。xxxの研究という場合通常複数形で使われています。 別の表現をすればresearchは幅広くかつ継続的に調べる、studyは目的をしぼり集中して研究すること及びその結果を指すと思います。

参考URL:
http://www.arabcin.net/english/institutes/1.htm
comune
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明をうかがって、私の場合はどうかというと、どうやら「studies」を使った方が良さそうです。 間違って「困り度1:暇なときに回答ください」というレベルで質問してしまったので、すぐに回答が来なかったらどうしようと焦っていました。本当は困り度3だったんです。間に合いました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • カルチュラル・スタディーズについて

    今、カルチュラル・スタディーズ、略してカルスタについてを調べています。 最近読んだ論文に「テクスト論がカルスタに転換されている」ということが書いてあり「えっ?そうなの??」と思いました。 私が読んでいる論文にあまり出てこないだけなのでしょうか? 「カルスタ」という言葉はあまり目にしません。 特有の作家や作品の論文に出てくるものなのでしょうか? (ちなみに私は日本文学をかじっています) カルスタ入門のような本も読んだのですが、本によってみな定義が異なり、混乱をしている状態です。 海外と日本とではカルスタの定義はことなるのでしょうか? また日本文学、外国文学ではこんな風に扱われているというような傾向はあるのでしょうか??

  • 研究期間の英訳について

    研究期間を英訳すると、Study period でしょうか。Research period でしょうか。

  • 大学における文学研究

    わたしは文学研究などしたことがなく,文学作品を読んでもただ面白かった,つまらなかったぐらいの個人的な読み方で終わります。 大学生だったときも文学研究の授業は取りませんでした。 その一方で,文学作品(特に現代)を研究対象として何らかの分析を行う場合(例えば大学での授業などで)があるかと思いますが, その際,なんらかの理論的枠組み(ニュークリ以降様々な理論←聞きかじりですのでどのようなものか分かりませんが)を前提にして行われているのでしょうか? つまり,(わたしのような)単なる感想・印象的な語り方と,研究論文とを分かつ境界線は, 単に実証的あるいは論理的な語り方の違い,あるいは新しい解釈にあるのか, それとも理論的枠組みが前提となったうえでの語り方の違いにあるのか。 そのあたりのことをご教示くださる方, またはこんな本を読んでごらんなどのアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。

  • 純文学と小説の違い

    こんにちは。 最近の純文学と小説・大衆文学との違いが少ない気がするのですが、 それは、私にその違いをわかる能力がないからでしょうか? 例えば、芥川賞は純文学の新人作者に与えられる賞ですが、 (最近のノミネートされた作品も含め)それぞれ違いはありますが、 芸術的な文学か?と考えながら読んでいくと、 たまに違うような気がしています。 何となく芸術作品と言うよりは、大衆的な作品にも近いような・・・ (多くの人に読まれている(=売れた)大衆小説との大きな違いが見えない) 上の様に思うのは、私の芸術をわかる能力がないからでしょうか? 純文学と小説・大衆文学の 大きな違いはどのようなことでしょうか? 芸術ある文学は、どう言った点が優れ、どの様に芸術が表現されているものなのでしょうか? それとも、最近は純文学も大衆文学もそれ程差がないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • studyとresearchの違いについて

    ここのカテゴリに適していなければ申し訳ありません。 英語で「私の研究」と言う場合、「My research」と「My study」のどちら を使うのでしょうか? 私は工学部に在籍しているのですが、自分の研究について言う場合どちら を使うのが正しいのでしょうか? 場合や内容によって使い方が違う、などの細かなところも教えていただけ れば幸いです。 暇なときで結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 大学course discriptionの英訳

    大学のcourse discriptionの英訳がうまくできません。以下の文の英訳おねがいします。 音声や文学という記号表現である文学と直接感性に訴える音の連なりである音楽の祖語作用をなす作品を題材にして、芸術作品を鑑賞しつつ、さらには批評、分析する手法を身につけます。

  • 文学作品と実用文 の違いは?

    文学というジャンルには、詩歌や小説以外にもエッセイや批評というジャンルがあります。 詩歌や小説が、文学と呼ばれるのは当然ですが、星野道夫のエッセイや小林秀雄の批評などには、商品説明やマニュアル本、日常会話などで使われている、いわゆる実用文とは明らかに違ったものを感じます。 しかし、全てのジャンルで、作者や話者が使用しているのは、言葉で、全く同じ材料に過ぎません。 そこで質問です。 文学作品と非文学(実用文)の違いは何なのでしょうか? また、皆様は、どういった表現によって,その違いを感じますか? さらに、文学と実用文の境目というと、どんな文章で境目を感じますか? 質問は3つになりましたが、1つの回答で充分ですので,皆様のお考えを教えてください。

  • 物語文と創作文のちがい

    題名の通りです。 物語文と創作文のちがいは何でしょうか。 ちなみに下記のHPの作品を見ていて疑問に思いました。 作品の左に○○部門、○○文などとありますが作品をよんでいってもちがいがわからないのです。 よろしくお願いします。

  • 「あなたは1日にどのくらい勉強しますか?」

    「あなたは1日にどのくらい勉強しますか?」 上の文の英訳は 「How long do you study a day?」 であっているでしょうか? もし間違いがあれば,その理由と正しい英訳を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 英訳お願いしますm. .m

    以下の文の英訳をお願いしたいのですが..... わかる方いましたらすみませんが、よろしくお願いします。 ”本文↓” 本研究では,上記4つの手法の詳細が示されている。 更に提案手法を船舶の主要目設計に適用し、ケーススタディを行うことで その妥当性と有効性を示す。