• ベストアンサー

ホールのケーキを崩すことなくきれいに移動させるコツを教えてください。

akkogkmfの回答

  • ベストアンサー
  • akkogkmf
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.3

発想を変えましょう。 ケーキだけを移動させようと思うから難しいのです。 デコレーション後に皿に移すのなら、平皿に置いてから回転台に乗せてデコレーションします。皿に付いたクリームは後でふき取ります。 ふき取るのがイヤならば、皿にラップかホイルを敷いて、デコレーション後に抜き取ります。 箱詰めにする時には、アルミの使い捨てのパイ皿を裏返しにして、スポンジを乗せて、デコレーションし、パイ皿ごと箱に収めます。 この時、パイ皿の裏側(スポンジを乗せない方)から楊枝を三本クロスするように突き刺して、スポンジを固定させます。あ、当然これはデコレーション前にやって下さい。 厚紙を箱に入る大きさに切って、それにスポンジを乗せてデコレーションし、厚紙ごと箱に収めてもいいです。この場合は、工作などで使う二股に割れるピンを裏から刺して、スポンジを固定させるのがいいです。 パイ皿の時もこのピンでいいんですけどね(笑)安く上げるのなら楊枝です。 私は、こんな感じでやってます。

関連するQ&A

  • ホールケーキを渡すべきか?

    付き合って3年の彼氏がいます。珍しくクリスマスに彼氏がクリスマスケーキを予約してくれました(私が好きなケーキ屋の苺のホールケーキ) 明日、彼氏の誕生日なのですが苺のホールケーキをあげるとクリスマスとダブるので辞めた方がいいでしょうか?普段、ケーキをよく食べる方ではないのでダブるとせっかく予約してくれたのに、新鮮味がなくなると可哀想かなと…。 考えすぎでしょうか?ちなみに今まで手作りでタルトをよくあげており今回始めて誕生日に苺のホールケーキを渡します。渡しても問題ないでしょうか?

  • 彼氏にホールケーキ

    彼氏にホールケーキ 彼氏にバレンタイン 5号サイズのホールケーキを 作ろうと考えています 彼氏は甘いのは好きですが、たくさん食べるかどうかはわかりません。 よくコンビニスイーツを一緒に食べます。 重いですかね? もらったらどう思いますか?

  • 初めてのケーキ作りに必要な道具や焼くコツなど教えて下さい

    こんばんは♪ もうすぐクリスマスということもあり 仲間内のクリスマスパーティの席に ケーキを作って持っていくことにしました オーブンレンジは先日買って届いたのですが わたしはオーブンを使った料理やお菓子作りをしたことがないので 必要な道具やコツなどがわからず困っています ネットや書店などで調べてみたのですが専門用語が多く 理解しきれずにいます^^; パーティには意中の男性もきているので 張り切って愛情込めて作りたい!と思うのですが 道具などがわからないので 気持ちばかりが先走っています 明日、ケーキ作りの材料を買いにいこうと思います ケーキ作りに必要な道具や材料など お菓子作りの先輩方、ぜひ教えてください コツなども教えていただければ幸いです どうぞよろしくおねがいします^^

  • ホールケーキとショートケーキの値段について

    つまならい質問をしてどうもすみません。 もうすぐクリスマスですが、ホールケーキの値段設定について割高だと思うのですがいかがでしょうか? たとえばクリスマスケーキ直径18cmなら大体3000~4000円します。 ショートケーキで同じ量を考えると大体8個分になると思うのですが、1個300円として2400円と安くすみます。 クリスマスケーキであれ通常のバースデー用のケーキであれホールケーキはものすごく割高に思えます。 たしかにホールケーキ1個にろうそくをたてクリスマスを楽しみみんなでケーキカットするのが楽しいのだとはおもうのですが、作る側にとって明らかにショートケーキの方がコストかかっていると思います。 それともホールケーキの材料はいいものが使われているのでしょうか? どうしてホールケーキが割高となっているかご存知のかたおられたら教えてください。

  • ケーキのスポンジを切るコツと道具

    いつもお世話になっています。 ケーキのスポンジを切る(縦に分断する)時は、どのような道具が良いのでしょうか? また、コツなどありましたら、教えてください。 パン切り包丁と普通の出刃包丁がありますが、断面がバサバサになり上手く切れません。 よろしくお願いします。

  • 店頭のホールケーキ

    ケーキ屋さんにいくといつもホールのデコレーションケーキがすぐに買えるように数種類並んでいます。 でもデコレーションケーキなんて毎日完売するほど需要があると思えないんですが、その日に売れ残ったケーキはどうしてるんでしょうね? やっぱり何日間かは売ってるんでしょうか・・・ ケーキ屋に勤めた経験のあるかた教えてください。 今日子供のバースデーケーキを買いに行ってふと思いました。実は古かったとか嫌ですよね。

  • ケーキ屋さんに予約したホールケーキは冷凍

    ケーキ屋さんにホールケーキを予約した場合、 受け取りは昼なのですが、ホールケーキって数日前に作ったものを冷凍してして、 受け取り時間には冷蔵庫などで解凍なで解凍されるようにして、渡しているのでしょうか? それとも当日に作って、冷凍ではなく冷蔵しているだけなのでしょうか? 普段は当日制作でも、クリスマスに受け取り予約したケーキなどは冷凍品を解凍したものになってしまうのでしょうか? わかる方教えてください、どうかお願い致します。

  • ショーウィンドウのホールケーキ

    ケーキ屋さんのショーウィンドウを見ると バースディケーキにするようなホールケーキが並んでいますよね。 ショートケーキなどは閉店間際になると大方売れてしまっていますが、 ホールケーキを買う人が毎日それほどいるように思えません。 (私も誕生日ケーキは事前に予約します) 売れ残ったケーキは廃棄処分になるのでしょうか?

  • ケーキ屋さんのケーキは何故あんなに綺麗にカットできるのですか?

    このカテゴリーで良いか、素朴な疑問です。 ケーキを切る、カットするときに包丁を温めると良い、とは存じ上げてます。 ケーキ屋さんのケーキは、例えばミルフィーユなど、カットしにくいものも、綺麗にカットされてますよね? どのようにしてカットしてるのでしょうか? また、ちょっと複雑なホールケーキやカットの必要なケーキを 自宅で崩さずに綺麗にカットするにはどのようなコツがありますか?

  • 2人で食べきれるホールケーキ

     クリスマスに彼氏と京都旅行に行きます。  ケーキがあった方がいいと思うんですが、お互いそこまでケーキが好きというわけではないので、そんなにたくさん食べれません。  でも、ホールケーキがいいなぁとあたしは勝手に思っています。 皆さん2人でのクリスマスや誕生日のケーキってどうしていますか??  あと、京都駅付近においしくてお勧めなケーキ屋さんなんてあるでしょうか??