• ベストアンサー

洗剤革命って本当に良く落ちますか?

seijibooの回答

  • ベストアンサー
  • seijiboo
  • ベストアンサー率49% (131/266)
回答No.4

そもそも 面倒な哺乳瓶の洗浄+消毒を簡単にできる方法は無いかと 『洗剤革命』購入してみました。 哺乳瓶は消毒をせず洗浄のみだと 落ちきらないタンパク汚れがすぐ黒カビに早変わりで  消毒の手間が大変でしたが 洗剤革命はつけ置き後すすぎだけで 両方の効果が得られたので 凄く助かりました。 また手を骨折した時は 我が家は食洗機の無いので 食器も同様につけ置き洗いで 重宝しました。 あいにく換気扇は洗ったことがないのですが  ガスコンロの受け皿、五徳は熱いお湯につけ置き洗いでキレイになってますので  換気扇の頑固な油汚れも 熱湯に近いお湯につけ込めば落ちると思います。 一度でダメなら繰り返し 挑戦してみるのもいいと思います。 また、溶かしてスプレーボトルに入れて場所を選ばず拭き掃除に使えますし もちろん衣類の洗濯にも 普通の洗濯洗剤の様に使えますので無駄にはならないと思いますよ。 うちはホームセンターで300g 2000円~3000円弱で買ったと思いますが 確かに もう少し安ければ...と思います。

abc199801
質問者

お礼

今回質問してみてよかったと思います。 全くいんちきではないようですが、期待するほどでもないってところでしょうか。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 汚れの落ちる洗剤

    食器洗いの洗剤で中性で油にも油落ちにも効く 商品を教えて下さい 皆さんは洗剤の希釈は何倍くらいで使用してますか?

  • アルカリ性洗剤は使えないはず。

    換気扇、ガスレンジなど台所の油汚れ落としについて、良く落ちるという洗剤はアルカリ性か弱アルカリ性です。 それに反して器具のお手入れに関して、ほとんど中性洗剤を使用する事となっています。 よく落ちる洗剤は使えないのになぜ人気があるのですか。

  • 電化製品掃除に使用する中性洗剤について!

    光クリエールという「空気清浄機」を掃除しています。 何層にも分かれていて、 「拭き取り」「掃除機で・・」「中性洗剤付け置き洗い」 のような作業が必要みたいですが・・・。 キッチンに「中性洗剤」はありますが・・ なんか強力な・・適した「中性洗剤」でお勧めのはありますか? もしくは、「中性洗剤」ではなくそれに代わるような・・。 たとえば・・泡で汚れを落とす・・みたいな商品。 とにかくタバコをすう為「ヤニ」で茶色じみているので・・。 それぞれの部品が大きいので、つけ置き洗いは、浴槽を使っています。 ホームセンターとマツキヨが近いので購入しに行こうと思います。 あと、他にこうしたらきれいになる・・みたいなアドバイスも 頂けたら幸いです! 宜しくお願い致します!!

  • オススメの食器洗い洗剤はありますでしょうか?

    家庭ではよく皿洗いをするのですが、食器の油汚れの滑りをとるのにかなり苦労しています。 スーパーに販売している食器洗い用洗剤を色々試したのですが、どれもあまり変わらず、困っています。 試したのはJOY・キュキュット・マジカです。 特にオススメがあれば教えていただけますでしょうか?もしくは、こういった洗い方をすると落ちやすいなどあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 台所の合板の床の掃除について

    1Kの小ぢんまりとしたマンションの一室に住んでます。 当然のことながら、キッチンも、あまり広くありません。 ここで、自炊をしていているのですが、油料理などを長く続けて いると、換気扇をつかっても床とかがべたついてしまいます。 塗装している、下駄箱などは薄めた中性洗剤でふいていますが、 床は、化粧合板の板ばりです。 同じように、中性洗剤で拭いても問題ないでしょうか? 変色とかあると困りますので、手入れの方法を教えていただけ ればと思っています。 よろしくお願いします。

  • 付け置きと中性洗剤

    付け置きと中性洗剤  何時も、回答いただきありがとうございます。  テレビなどの解説でガスコンロ、換気扇、換気フードなどの油ものを洗う時に、  高温の中性洗剤の湯に付け置きしてから、洗浄するとするとよく取れると解説されています。 ●Q01. しかし、洗浄力は、洗濯用の粉の方が洗浄力があると考えるのに、なぜ、中性洗剤を使用することになるのでしょうか? ●Q02. 大きなたるなどにつけて置くと効果があるのでしょうか?  プロの人に聞くと時間が勝負で仕事をするので、一日などの長い時間をつけておくのは、仕事の時間制限からあまり、しないとのことです。水槽に入れて水の中にヒーターをつけて30分程度つけて置くだけだとのことです。 ●Q03. でも、素人で、何日も時間的な余裕があれば、長くつけることが可能で、長ければ、それだけの洗浄効果があるのでしょうか?  以前は、浴槽などに付けていたことがありました。  熱い湯も結局は、冷めてしまいます。  たとえ一つだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。 敬具

  • 『洗剤○命』、『ネオ○ポラ』等を使っている方

    こんにちは。 住居用洗剤について、質問させていただきます。 TVショッピングや通販などで有名な 『洗剤○命』、『ネオ○ポラ』等の住居用洗剤ですが、 実際に使用してみた方にお聞きします。             たまたま薬局で『洗○革命』を見かけたのですが、 (予算の都合で買わなかった。)使用説明を見る限り、 「汚れの度合いによって洗剤を濃く」みたいなことが書いてありました。 それは、濃くすればするほど、 頑固な汚れやこびり付きが落ちると考えても良いのでしょうか?     実際、我が家には、20年程積み重なった頑固なこびり付きがあり、 多少値段が高くても試してみたい、と思う反面、 買って損するのもイヤだと思っていたりします。      実際に使用されてみた方、どの程度の汚れまで落ちましたか?      軽度・・・長年のタバコヤニが積み重なって黄色くなった壁 中度・・・長年手が届かなくて油汚れが積み重なってしまった換気扇 重度・・・もう捨てるしかない程黒くこがした鍋。      ↑を参考に詳しく教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。          

  • ティファールのお手入れと重曹

    ティファールの5点セットを購入しました。 普段の食器洗いには重曹と酢を使っています。 ティファールの説明書には重曹も酢もだめということですが、 ティファールのお手入れ用に中性洗剤を用意しておくべきでしょうか? 食器洗いにはアクリル毛糸でつくったアクリルたわしを使っていて、テフロン加工の炊飯器の釜は重曹を使わずこのたわしだけで洗って十分きれいになります。 ティファールも基本的にはこの要領でいくつもりですが、炊飯器と違って油がおおいきもあるので、あぶらよごれもアクリルたわしだけで大丈夫でしょうか?

  • 食器用洗剤はガスコンロ周りの掃除には使えない?

    単身生活者です。 2口のガスコンロ周りが油汚れでベト付きだしたので掃除しようと思います。 その際、使う洗剤ですが”食器洗い用”の洗剤では何か問題が有るでしょうか? まさしく”油汚れに強い”と書いてありますし、全く問題ない気がするのですがいかがでしょうか。 勿論キッチン専用と謳ってある洗剤が各メーカーから出ていますが 出来ることならそれ程、多くの量を使うわけでもない・頻繁にするわけでもない一回の掃除のために わざわざ似たような洗剤を新たに購入せずに既存のものを流用し使いたいと思っています。 何本・何種類も置くスペースも有りません。 良きアドバイスを宜しくお願い致します。

  • フライパンの手入れ方法とGOODS

    フライパンの手入れといいますか、洗浄の仕方教えてください。 それから良いツール・GOODSがあれば教えてください。 たわしで洗って油を軽く塗って(クッキングペーパーなどで薄くひく)などしてるのですが、汚れがひどいと、フライパンで湯を沸かし汚れを浮かします。それでも落ちないときは、やむなく中性洗剤などを使うのですが、油も取れないばかりか、次ぎ使うとき火にかけると洗剤の匂いが出て、「体に悪いなぁ」と思い、またお湯でなんども匂いが消えるまでお湯を沸かしています。 中華料理屋さんで見るあの「束になった、握るタイプの縦型たわしのような”あれ”はなんだろう」と思っています。あこがれます。あれは、なんて名前なのでしょう。どこで手に入るのでしょう。 中性洗剤を使わず、汚れを綺麗にとって、それから油を薄くひきたいのですが、よい方法、GOODS紹介してもらえませんか。 よろしくお願いいたします。