• ベストアンサー

今後の基軸通貨について

kusokuzeshikiの回答

回答No.3

感覚ですか A1:やはりUSDが力を弱めるとはいえ、機軸だと思います。Euroなんて、USDに対してさらに安くなっていますから、日本以外の国は案外アメリカ以上に傷ついたように思うからです。EuroやGBPの対USDレートを見てみて、私は驚きました。 A2:願望としてはそうなってほしいなと思います。今瞬間的に、日本円が高い通貨なので、保有資産の価値は相対的にあがっていますからね。でも無理だと思います、あくまで感覚ですが。 A3:またバブルでもきたりして、今度こそアイスランドみたいになったりして A4:すいません、まったくわかりません A5:EURO?元? A6:運用先を失い、円に逃避したお金はどこへ向かうのでしょうね?案外はやりのCO2取引マーケットなんかが急速に整備されてCO2排出権バブルだったりして。今、日本円の資産(土地とか借金で担保になっている資産じゃない)があれば、うまく波にのればお金を増やせそうな予感はあります。ちょっと、次元は違いますが、業績がよかったパナソニックは株価が安い今三洋を買収するのは、いい波にのろうとしているように思えます。

関連するQ&A

  • 円を基軸通貨にするにはどうですか

    円高が進んでいますね。 米国の調子が悪いだけで日本まで影響を受けます。 本当にとばっちりですよね。 いっそのことドルから基軸通貨を替えればいいと思います。 ユーロがいいのかと思っていたら、 欧州もとんでもないことになっていたのですね。 じゃあ、金にすればいいじゃんと友達に言ったら 金本位制度は崩壊しただろと言われる始末・・・ 経済的知識はこんな程度ですが 円が最強みたいですから、 円を基軸通貨にしたらどうでしょう。 それとも中国の元の方がいいのでしょうか。

  • 【世界通貨・基軸通貨】基軸通貨が中国人民元に変わる

    【世界通貨・基軸通貨】基軸通貨が中国人民元に変わると日本社会、経済にどのような影響が出るのか教えてください。 いま世界の基軸通貨は米国アメリカの米ドルです。 これは私が産まれたときからずっとそうだったように見えますが、実は第二次大戦前の基軸通貨は英国イギリスのポンドだったことを忘れています。 米国アメリカの米ドルが世界の基軸通貨になった歴史はたった70年しかないのです。 たった70年で世界の基軸通貨が変わったことを我々は忘れています。 70年後に中国の人民元が世界通貨、基軸通貨になっていてもおかしくはないのです。 中国の人民元が世界通貨になるわけがない、基軸通貨になるわけがないと楽観視していると70年後に変わっていたら日本にはどのような影響が出ているでしょうか? 基軸通貨が中国人民元に変わると日本社会、経済にどのような影響が出るのか教えてください。

  • 「東アジア共同体・鳩山構想」と「新・基軸通貨」の関係

    鳩山さんが、「東アジア共同体構想」を提案しているようです。経済の基礎を知らないので、何となくですが、「アメリカの国際支配力の低下傾向」は、単に、「軍事の影響力」だけでなく、「経済的な基軸通貨としてのドルの信用低下」にも関係していることが、最近、感じられるようになってきました。 そこで、「鳩山さんの提案(=構想)と、基軸通貨の変更(=ユーロのような、ドル以外への、東アジア圏で新設する新機軸通貨への変更や、既存の円や元が、基軸通貨になることはあるのか?)との関係」について、「持論・推論を含む、やさしい解説」を期待します。

  • 基軸通貨とドルの使われ方の関係について教えてください!

    経済の歴史に関する記述で、 「アメリカがドルを基軸通貨として保ちたいのであれば、ある程度外国から大量に輸入し、ドルを外国にばらまく必要があった・・・」 というような内容のことが書かれていたのですが、なぜアメリカは必ずしも輸入を増やす必要があったのでしょうか? ドルが世界中に出回らないといけない、というのもなんとなくイメージ的には分かる気もするのですが、ことさらアメリカが輸入を増やさなくても、ドルが基軸通貨というルールさえ作っておけば、普通に貿易をしていれば後は勝手に各国の銀行が調整してくれるものではないんですか?

  • ユーロはドルに変わって世界の基軸通貨となりえるのでしょうか?

     初めて、経済の方で質問させていただきます。私の弟が高校のグループディスカッションで「ユーロはドルに変わって世界の基軸通貨となりえるのか?」という御題で勉強しているようです。私に、色々聞いてくるのですが、ぶっちゃけ私は理系なので経済の事を聞かれるとチンプンカンプンです(汗)  私も、第二外国語にドイツ語を受講しているので、ちょっと興味があります。少しでもご存知の方、姉の威厳のために、どうか教えてください m(_ _)m

  • 円が基軸通貨に...

    円が基軸通貨という評価を得られた歴史的?経済的?背景を教えてください。おそらく戦後からスタートでしょうけど敗戦国というバラストがあったのに・・・ もちろん先人たちのお陰なのは理解できるんですが、詳しく知りたいんです お願いします!

  • 基軸通貨の強制力?と自由経済の矛盾?

    アメリカがイラク戦争を起こした理由は、 基軸通貨ドルを守る自国の利権のため、と聞いたのですが。 つまりイラクが、ユーロ決済で石油取引しようとした のを気に食わなかったので、無理やり殺戮してドル体制を維持したと。 外国と貿易取引を行うとき、取引当事国同士がユーロにしようと、 合意したとしても、それは認められないのでしょうか? 貿易は必ず、ドルで取引しなければならないというのが、 自由主義経済のルールなんでしょうか? で、そのルールが破られると、CIAが察知して、空爆がはじまるのでしょうか? ぜんぜん、自由じゃないじゃん、と普通に感じたのですが、 ドル取引が締め出されてるのは、国内取引と、ユーロ圏内取引だけなのでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、どれか一つでも良いので、 ご教授願います。

  • お互い値動きが連動しない通貨は?

    FXで投資をしている者です。FXを始めてまだ数ヶ月の初心者です。 今現在、米ドル円の通貨ペアとユーロ円のペアを保有していますが、もう一つくらい取引通貨ペアを増やしたいのですが、お勧めの通貨ってありますか?米ドルともユーロとも値動きが連動しない通貨がいいのですが、お教えください。私が取引しているFX会社が扱っている通貨ペアは米ドル円、ユーロ円、イギリスポンド円、オーストラリアドル円、ニュージーランドドル円、スイスフラン円、カナダドル円、ユーロ米ドルの8通貨です。この中で、もう一つ追加するとしたら、どの通貨ペアがよいでしょうか?お願いします。

  • 通貨同士の関係で・・・。

     世界の通貨はお互いに影響しあっていると聞きました。と言うことは例えば米ドルの値段が上がったときユーロやポンドなどのその他の通貨は値段が下がるはずですよね。  世界の通貨の量はそれほど極端に変わるわけではないと思ったので対円の米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、NZドルの通貨をためしに足してみました。すると8月6日現在で合計で609.23になりました。前後の日も調べてみましたがだいたいその数値の近辺に落ち着きました。これで世界の通貨はお互いの国をまわりまわっていることが証明できましたが、ためしに4年前の2001年のある日の通貨を、同じく米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、NZドルを足してみたところ、510.28になり、今日の数値より100近くも低い結果が出ました。  これはなぜでしょうか?  長い目で見て、日本の円の価値が下がってきているからこのようなことになるのでしょうか?  逆にこれからこの数値がまた下がることはありえるのでしょうか?

  • 今後のアメリカドルについて、どちらがありえそうですか?

    今後のアメリカドルについて、どちらがありえそうですか? 1.円バブルが崩壊し、再び(超)円安、ドル高になる。 2.ドルは復活しない。ずっとドル安のままで、いずれ他国の通貨が基軸通貨となり得る。