• 締切済み

無保険の子滞納の理由にかかわらず保険証を交付する??

 国保「無保険」の子ども救済=18歳未満、民主が改正案      民主党は1日、親の国民健康保険料滞納で「無保険」となり必要な医療を受けられない恐れがある18歳未満の  子ども救済するため、滞納の理由にかかわらず保険証を交付する国民健康保険法改正案をまとめた。  今国会での成立を目指し、与党や他の野党に協力を呼び掛けていく考えだ。  保険料を支払わない親の子が無保険ではだめなので滞納していても保険証を交付するという内容ですが、 保険とはたとえ老人であろうが幼児であろうが保険料を支払った代わりに保険証による補償が受けれるものであり、 これでは保険料を払わなくても子に保険証が交付されるのでまあいいやという親が増える結果になるのではありませんか? この措置を実行すると保険のシステムを崩してしまうことにはならないのですか? この考え方が正しいものなのかまた施行後にはどんな問題が発生すると思いますか? いろいろ教えてください!

みんなの回答

noname#152316
noname#152316
回答No.3

>施行後にはどんな問題が発生すると思いますか?  『想定外』のことが起こると思います。     現在でも学童の医療費が無償の市町村があります。?ね。    だから、大きな問題ではないようですが、義務教育が終わったら、国民には勤労の義務があるのです。         託児所児並みの高校生が増えている現状では、大人扱いを先送りして、       勤労意欲を削ぐ大変な政策になってきました。               何もしなくても、生きていけるのです。         横着している人と、そうでない人の違いがなく、努力が、認められない。          社会主義国の弊害『ノルマ』と同じで、向上心も打ち砕いてしまいます。    行政に対する不満やクレームだけが浮き上がってしまうと思います。 http://www.d1.dion.ne.jp/~masina/    では、市役所の職員が、身内の工務店に道路境界杭が横流しされたのに、     同じような不正な利益にあずかろうと、公務員の暴力や恫喝、市役所が公文書を偽造して      法務局に提出するなどしていますが、法務局も警察も不正を不正とないで看過しています。    本来は、秩序を保つためにある機関のはずが、不正の輩の後ろ盾になっています。   原発問題も、保険証問題も大変な時代の始まりと憂慮します。  

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.2

一口に保険料滞納といっても、理由は様々でしょう。 親の怠慢で払い忘れていて、滞納していた場合と、親の仕事が無く払いたいけど払えない場合とでは、意味合いが変わってきますしね。 で、今社会問題化してるのは後者の方です。 つまり、親が失業して滞納になってしまったケースです。 保険料は、世帯主に支払い義務があり、滞納した場合はは有効期限が短い「短期被保険者証」が、さらに滞納すると「被保険者資格証明書」が発行されます。 「被保険者資格証明書」を病院の窓口に示すと、まず医療費の全額負担が求められます。 ただでさえ、保険料が払えないほど家計が苦しいのに、病気になると全額負担を求められる。 そうなると、「軽い風邪なら我慢させる」ということになります。 本当に「軽い風邪」程度で済めば良いのですが、子供の場合は症状が悪化しやすかったり、時には急性脳炎など死に関わる病気に発展する場合もあります。 今回の厚労省の調査で、そうした子供が全国で「六歳以下の乳幼児が約五千二百人、小学生が約一万六千人、中学生が約一万一千人」居ることが分かり、社会問題化しつつあることが分かってきたのです。 >保険とはたとえ老人であろうが幼児であろうが保険料を支払った代わりに保険証による補償が受けれるものであり、 >これでは保険料を払わなくても子に保険証が交付されるのでまあいいやという親が増える結果になるのではありませんか? この背景には、やはり「子供の人権・子供は社会的に保護されるべき」といった世界的な風潮を反映しているのだと思われます。 実際、「保険証の返還は滞納者に対するペナルティー的要素もあり、悪質な滞納を減らす目的もあるが、なんの責任も無い子供にまで適用するのはおかしい」という意見もあります。 また、人権から離れて身体的な事を考慮しても、大人より子供の方が病気に対する耐性が低いのは事実かと思います。 つまり、無保険による診療を受けるのを控える影響は、大人より子供の方が大きいと言えます。 まぁ、払ってる人と滞納せざるを得ない人との間での不平等感の解消と、社会福祉としての救済処置とのバランスをどう取っていくのか?ということでしょう。 そう言った意味では、民主党の「滞納の理由にかかわらず」ってのは、ちょっと片手落ちな気がしますけどね。 ただ、「無保険」に対する対応を、大人の場合と子供の場合と老人の場合とでは、それぞれに抵抗力に合わせて変えていく必要はある気がしますね。(例えば、返還の猶予期間を変えるとか、、、)

参考URL:
http://www.pref.nara.jp/hokenf/kokuhosub3.htm
  • bboitsu
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.1

そっちは知らんかった。 コッチを知ってた。 http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/081030/wlf0810302155003-n1.htm 2008.10.30 21:54だからそっちより1日早いね 「厚労省は、地方自治体に対し、実情をよく把握し、可能な限り短期間有効な保険証を交付することなどを通知した。」 となってるから へーと思って読んだ。 質問の回答としては まぁ義務教育くらいの間は子供は全員保険があってもいいと思う。 おまけ http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/108902714.html

関連するQ&A

  • 滞納している親の保険

    23歳フリーターの弟がいます。 親の国民健康保険に加入していたのですが、 数年前に父親が怪我で仕事を無くしてから、 保険料を滞納していたらしく、 先月保険証が交付されなくなりました。 そして、今朝、弟が怪我をしたので病院に行こうと しても、保険証がないので困りました。 1.同居してる弟だけ別(父親の保険から抜ける)に新規で健康保険に加入できるでしょうか? 2.保険料(滞納分)を払えば、保険証(父親の)は再交付されるでしょうか?   また、全額を払わないとだめでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 国民健康保険の交付について

    2年前から国民健康保険の滞納で更新と交付をとめられています。最近身体の不調で診療を受けたいのですが、滞納分の健康保険料を全額払う経済的余裕がなく、病院に行くことを我慢しています。一部払って月々少しづつ払うという方法で交付してもらうことは可能でしょうか?ご存知の方、ご回答をよろしくお願いします。

  • 国民健康保険料滞納後、社会保険へ変更した場合滞納分は?

    国民健康保険料滞納後、国民健康保険の適用を受けるためには、滞納分を過去2年間まで、さかのぼって支払わなければなりません。では、国民健康保険滞納後、社会保険に切り替わった場合、社会保険の適用を受けるためには、国民健康保険料滞納分を支払う必要はありますか? 払わなくても適用されるなら、国民健康保険滞納後、社会保険を2年以上受けられることが確定の場合、滞納分を払わなくても何の不利益もないということになってしまいませんか?!

  • 国保の滞納 結婚後どうなるのでしょうか?

    もうすぐ結婚(入籍)を控えています。 今まで姉と住んでいて姉が世帯主として国民健康保険証が交付されていましたが、お恥ずかしい話し滞納していました。 最近国民健康保険被保険者資格証明証なるものが発行されました。 滞納分を払わなくてはいけないのはわかっていますが、姉との2人分なので相当な額です。 しかも近々彼の家へ籍を入れる予定でいるのですが、この滞納分、保険証などはどうなるのでしょうか。

  • 保険書の遠隔地交付で

    こんにちは、 親の国民健康保険に入っています。 遠隔地交付ということで、裏面に私の名前があるのですが、保険者印の欄が 無記入です。これは自分で自分のはんこを押せばよろしいのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 健康保険の滞納について

    過去のQ&A等も読んだのですが、まだ解らない点もあったので、これまでの経過と共に質問させてください。 (経過) 昨年の1月にアルバイト先にて正社員となり、社会保険に加入をしました。その時に国民健康保険から社会保険の切り替えは行っていました。 その後私が一人暮らしを行うようになり、昨年10月に新たな国民健康保険証が交付され私のもとに届きました。 これが届いた理由がよくわからず、重複加入を続けてしまっていました そして今年9月末に会社を退職して無職となり、保険の切り替えと重複加入の問題に改めて直面することになりました。 (質問) 1.なぜ再度健康保険証が交付されたのでしょう?世帯主になったから? 2.やはり1年間の滞納分からすべて払うことになるでしょうか? ちなみに雇用保険被保険者証、離職票はまだ手元にあります。また、手元の国民健康保険の有効期限はこの月末で終わっています。 しばらくはアルバイトで生活をしていこうと思っているのですが、何から手をつけていいかわからない状況でもあります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 短期被保険者証が届いたのですが

    国民健康保険料を、3期から滞納していて明日にでも支払いに行こうと思っていた所、短期被保険者証が届いていました。 短期被保険者証の交付についてという紙には、滞納が解消された場合は通常の被保険者証を交付しますと書いてありますが、今滞納している国民健康保険料の全ての支払いを済ませば問題はないのでしょうか。 今月28日に実家に帰ることになったので、保険証の住所変更なども済ませたいのですが・・ お恥ずかしいことに常識的な知識がまったくと言っていいほどないので、色々詳しく教えてもらえたら助かります。お願いします。

  • 保険の滞納

    都内に住んでいます。 訳があって、国民健康保険を滞納しております。 滞納期間は半年もありません。 以前、自宅まで徴収員が徴収しに来ると聞いたことがありますが、 その都市によって違うと思いますが、どれくらい滞納したら、 やってくるでしょうか?自宅にいるのでできる限り来て欲しくないのですが…。

  • 民主党政権時代に成立させなかった理由

    民主党って民主党政権時代に取り調べ可視化法案を成立させなかったのは何故なのですか?民主党(現:立憲民主党・国民民主党)は民主党政権が誕生する前の野党時代の時のねじれ国会の際「取り調べ可視化法案(刑事訴訟法改正案)」を2度程参議院で野党の賛成多数で可決させていますが(その後衆議院で廃案には成りましたが)、その後民主党政権が誕生し3年3ヶ月程続きましたが、その間に「取り調べ可視化法案」の成立はありませんでした。野党時代の時は2度程参議院で可決させているのに民主党政権時代に成立させなかったのは何故なのでしょうか?

  • 国民健康保険 滞納

    去年 仕事を辞め 3ヶ月間の国民健康保険を滞納しています 現在は社会保険に加入しています 現在は仕事をしていまして ローンやら なんやらで その滞納していた国民健康保険を払えない状態にあります かれこれ来月で滞納が1年たちますが 病院も行ってないのですが 滞納していた金額は払わなければならないのでしょうか? 払わなければ なにかしら ありますでしょうか? 教えてください