• ベストアンサー

健康保険の滞納について

過去のQ&A等も読んだのですが、まだ解らない点もあったので、これまでの経過と共に質問させてください。 (経過) 昨年の1月にアルバイト先にて正社員となり、社会保険に加入をしました。その時に国民健康保険から社会保険の切り替えは行っていました。 その後私が一人暮らしを行うようになり、昨年10月に新たな国民健康保険証が交付され私のもとに届きました。 これが届いた理由がよくわからず、重複加入を続けてしまっていました そして今年9月末に会社を退職して無職となり、保険の切り替えと重複加入の問題に改めて直面することになりました。 (質問) 1.なぜ再度健康保険証が交付されたのでしょう?世帯主になったから? 2.やはり1年間の滞納分からすべて払うことになるでしょうか? ちなみに雇用保険被保険者証、離職票はまだ手元にあります。また、手元の国民健康保険の有効期限はこの月末で終わっています。 しばらくはアルバイトで生活をしていこうと思っているのですが、何から手をつけていいかわからない状況でもあります。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.そうです。    2.離職票と国民健康保険証を持参の上、   役所の窓口で手続きしてください。   ちなみに1月~9月の保険料は掛かりません。     

yokoshima2004
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 世帯主になったからですか。いつの間にやら送ってくるものなんですねえ… 忙しさにかまけて早く確認しなかった自分も悪いんですが。 役所に行って手続きを進めてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.2

きちんと国保をやめて社保に切り替えたなら 単純に役所のミスだと思いますよ。 社保に入った期間が証明できるなら役所で説 明すれば、解ってもらえますよ。 というか、きちんと手続きしたなら証明なん て必要なく、「ちゃんと手続きしてあるよ」 の一言でよろしいのではありませんか?

yokoshima2004
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 安心して役所に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険 滞納 時効 について

    昨年8月に退職し、社会保険から国民健康保険への切り替えを行っておりません。 その間、金銭的に困窮していて、健康に留意していれば無保険で構わないという考えだったのですが、 再就職する際に新たに社会保険には加入した場合、昨年8月から支払っていない保険料は支払わなければならないのでしょうか? 健康保険の時効は2年との事なので、仮に3月に再就職し、 2008年8月から2009年2月までの保険料は2011年2月には全て時効になると考えていいのでしょうか?

  • 国民健康保険について。

    はじめて質問させていただきます。 昨年の10月に結婚をしたので、国民健康保険の切り替えの手続きをしました。(A市からB市に転入) 後日、23年度国民健康保険税納税更正通知書と納付書が届きました。 そこに、所得の申告についてお知らせの文書があり 「貴世帯の国民健康保険加入者(国民健康保険以外の保険に加入する擬制世帯主を含む)の中で、○○様(夫)は22年中の所得申告をされていません。 ~中略 国民健康保険に加入されていない世帯主であっても、世帯に国民健康保険加入者がいる場合には、世帯主に国民健康保険税が課税されます。ただし、この場合の世帯主の所得は計算には含まれません。」 と、ありました。 私はパートで月8万円ほど(年収103万以内)なので、色々と控除を受けられるのかな?と思っているのですが(確定申告もありますし)、夫がこういった場合は無理なのでしょうか? お恥ずかしいのですが、お分かりになる方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険料払っていません。

     質問が重複していたらすいません。 昨年5月に会社を退職(会社では社会保険に加入)したのですが、経済的に厳しかったため任意継続手続きも国民健康保険加入手続きもせず生活しておりました。 なんとか再就職先も決まり今年の3月から社会保険に加入できたのですが、無職期間の保険料はどうなるのでしょうか?国民健康保険は義務で納めていない分も払わないといけないのでしょうか?  また、仮に再び無職になり国民健康保険に加入しようとした場合過去の未納保険料は払わないといけないのでしょうか?

  • 国民健康保険について(2)

    今度子供が社会人になり国民健康保険に加入になりますが、世帯主が健康保険の加入者でも、国民健康保険の制度を見ると加入者ではなく世帯主に保険料がかかると書いてありますが、これは年末調整などで減税として申告できるものなのでしょうか教えてください。

  • 後期高齢者医療と国民健康保険の保険料の得

    69歳で国民健康保険に一人世帯主で加入・重障老人シールを交付されてます。4月からの新しい後期高齢者医療に加入するか、国民健康保険に加入するか保険料はどちが得ですか

  • 国民健康保険・国民年金保険

    来年の4月から国民健康保険・国民年金保険に入ろうと考えています。また、アルバイトをすることを考えています。今現在は私も、家族も国民健康保険に入っていなく、社会保険に加入しています。 質問なのですが、国民健康保険は世帯主が払うことになっていますが、父に国民健康保険・国民年金保険の料金を払わせたくないため、私自信の口座から払うようにしたい(自分で払いたい)のですが、可能でしょうか? またアルバイトの場合、国民健康保険・国民年金保険以外に払わなければいけないものはありますか?

  • 国民健康保険について

    宜しくお願いします。 昨年11月末に退職し、国民健康保険に3月に加入しようと思うのですが、 入っていない所謂空白の3ヶ月間は未納ということになるのでしょうか??? 切り替えによる国民健康保険の手続きはまだ行っていないのですが。 教えてください。

  • 健康保険と国民健康保険の重複

    H15年7月21日~H16年9月5日まで、 会社に就職しており、 健康保険を払っておりましたが、 その期間、世帯主が父である国民健康保険にも 加入しておりました。 この場合、どちらかの保険料が返って来ると 聞きましたが、そうなのでしょうか? もし返って来るならば、どの様な手続き・届出が 必要でしょうか? なお、現在は結婚し、 世帯主が父の国民健康保険から出て、 夫が世帯主の国民健康保険に加入しております。

  • 健康保険は何時の時点で切り替わるのでしょうか?

    先月半ばから、2ヶ月半の契約でアルバイトを始めました。 その初日から、社会保険の加入となっていると言われましたが、最初の給与明細からは何も引かれておらず、新たな保険証も今だ交付されておりません。 今手元にある国民健康保険証は、使っても良いのでしょうか? 出来れば今すぐにも使いたいのですが、何時の時点で保険が切り替わっているのか判断がつかないので、躊躇しています。

  • 組合健康保険と国民健康保険

    質問内容の書き方が間違っていたのですが、変更、編集できないみたいなので、再度投稿させていただくことをお許しください。 何が起きているのか訳がわからず、不安で不安で、怖くて眠れません。会社及び市役所に確認するまでに、あらゆる可能性を確かめたいです。混乱しているためと文を纏めながら書いているので、乱文になること何卒ご容赦ください。 私は世帯主の社会保険(組合健康保険)の被扶養者です。 保険料について、質問させてください。 世帯主が組合健康保険に加入しているにも関わらず、平成22年からの国民健康保険料の請求がきました。あらゆる可能性を考えて調べてみましたが、納得ができていません。 1なぜ、このような請求が来るのでしょか? 2世帯主が加入していなくとも、世帯に加 入者がいれば請求が来るのはわかりますが、加入者がいないのに請求されるのはなぜでしょうか 3組合健康保険、国民健康保険どちらか片一方に加入していれば片一方には加入しなくても良いはずです。 世帯主(組合健康保険加入者)が、何かの手違い(個人、または国、市などの手違い)で国民健康保険にも重複加入してしまう可能性はあるのでしょうか? 3組合健康保険の被扶養者が、被扶養者のまま、国民健康保険に加入してしまう可能性はあるのでしょうか?その場合は個人に確認なく自動加入してしまうものでしょうか? 4私自身は扶養から外れた覚えは無いので すが、もし短期間でも外れていた場合、 強制?自動?加入してしまうものでしょうか? 5 例えば、どこかで一度扶養から外れたと仮定した場合、国民健康保険に強制?自動?加入したとして。 その後、つい最近ですが組合健康保険の被扶養続行の手続きをし扶養されているはずなのに、国民健康保険の請求は現在の分もあります。被扶養手続き後の分も加入者と見なされれば当然請求されてしまうものでしょうか?(その場合ですと、組合健康保険と国民健康保険の両方を支払わなければならないことになるのですが……) 組合健康保険の保険証で医者にかかっていますので組合健康保険の被扶養が自分に適用されている証だと思うのですが、現に現在までの分が請求されていますし、知識も無いので何とも言えませんが……重複加入?それとも何かの間違いなのでは?と考えています。 6一度扶養から外れ、もし国民健康保険に加入していた場合、その後の組合健康保険被扶養の手続きは通るものなのでしょうか?現在の私の立場がこれですし、平成22年から何度も被扶養の手続きをしているので、そこも疑問です。 7この他に、組合健康保険加入者が国民健康保険料を請求されてしまう可能性は何かありますでしょうか?どの道、この国民健康保険料を支払わなくてはならないのでしょうか…… かなり急いでいます。どうか、ご回答よろしくお願いします。 補足:なぜかは分かりませんが、世帯主かその家族宛てかは忘れてしまいましたが……組合健康保険の保険証を再発行した際、強制的に、なぜか同時期に国民健康保険証が送られてきたことがあります……。それについての記述などは一切無く、単に保険証だけが送付されただけだったと記憶しています。 無関係だとは思え ないのですが、加入した覚えが全く無いので……。 長文乱文、誠に申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • 古物商登録についての解釈について不安があります。一次・二次卸業者から新品を買った場合、転売には古物商登録は必要ないが、他の人がその商品を転売する場合は古物商登録が必要です。
  • また、反復継続が認められる場合には古物商登録が必要ですが、自分のために購入した不用品の処分の場合は古物商登録は必要ありません。
  • 新品の場合は反復継続が認められる場合でも、古物商登録は必要ありません。
回答を見る