• ベストアンサー

試合中で

sukkeの回答

  • ベストアンサー
  • sukke
  • ベストアンサー率33% (64/193)
回答No.6

僕は草チームの監督ですがチームメイトにはこう言ってます。 "怒ろうと乱闘しようと削ろうと構わない。その代わり、それをやってお前がスッキリする以外のメリットがチームにあるならね" 断言しますが、あなたがスッキリする以外のメリットはゼロです。 プロじゃありませんから、相手を削って負傷退場させて勝ったところで後味の悪さが残ります。両チームにです。 後になって後悔する。 って時点でまずこの基本的な部分を理解できてないわけです。 一人でスッキリするのが目的ならばボクシングでも格闘技やりゃいんですよ。 レベルの差こそあれ、チームスポーツで勝利を目指してがんばるorプレイするわけですから、チームにデメリットをもたらす個人のメリットは控えるべきです。 あなたが怒り狂って試合をパァにさせて、チームの代表や監督、キャプテン、チームメイトは試合後にどうすればいんですか? そこのチームと二度と試合をしないからOKってレベルでもないのはわかるでしょう? どのへんのカテゴリーでプレイされてるのか存じませんが、こういったトラブルを起した場合、必ずチームの誰かがプレイ以外で尻拭いするハメになります。 そこを考えてみましょうよw その上、試合に負けたりしたらブザマなことこの上ないですねwwww 相手に「調子こいてんなよゴラー」とか言って負けたら、 どっちが?プププwwwwwってなもんすよw だから、俺は"言わせとけ。試合にボロ勝ちして勝者の余裕の笑みで「おつかれさん」とでも言ってやれ"とは言い伝えてます。 負け犬の遠吠えって言葉が大好きでしてね俺w コテンパンに試合内容でブチのめしてやって、必要以上にさわやかな顔で暴言吐いた奴とか荒いプレイした奴に「がんばったねーおつかれさん」って言ってやります。 腹ん中は、ザマミソ晒せオラ、ザコがwwwwwよえークセして調子こいてんじゃねーぞカスがwwwww くらいなもんですがねw もっとも、そこまで酷いチームやプレイヤーにお目にかかったこともないですがw 一見、質問者さんはプライドが非常に高いように思われますが、実は逆で非常に器の小ささをフィールド内外にアピールしてるわけですよ。 どおすれば良いか? 事の優先順位と、チームor個人、様々な環境etcを考えれば特別な事をするまでもなく、頭で理解できる程度の事だと思いますよ。 自分で気づけた時点で、真っ当な人です。 サッカーは生涯スポーツです。 長いサッカー人生を楽しく過ごす為にも冷静なプレイヤーで、時には熱く、ケガせずに末永くプレイしてくださいな。

関連するQ&A

  • 昨日、サッカーの試合で、いっぽうのチームが試合放棄? なぜ?

     昨日のテレビ。サッカーの試合で、いっぽうのチームが選手を引きあげたため、相手チームがやすやすと得点を入れていましたが、どうしてこういうことになったのですか?  フェアプレーがどうとか言っていましたが、なんのことか、わかりませんでした。  Jリーグの、重要な試合だったのですか?

  • プレッシャーなどを感じずに楽しく試合をする方法

    僕は中3でクラブチームに所属しています。  試合になるといつも緊張して自分のプレーが出来ません。特に県トレなんかだと、まったく出来ません。本当はサッカーが好きなんです。  どうしたらいいでしょうか?教えてください。

  • サッカーの試合に喪章

    息子はサッカーチームのキャプテンをしています。 チームメイトの姉が、先日病気でお亡くなりになりました。 今週末にこのチームの最後の試合があり、生前病床の上で「がんばって優勝してね」と弟に言ったそうです。 ご冥福を祈るために、子供たちのユニフォームに喪章をつけてプレーするのはおかしいでしょうか?

  • 試合をすっぽかされました

    今日、会社のサッカー大会がありました。同じ埋立地に事務所がある会社で約20のチームが参加しトーナメント方式で行われました。勝つことも大事ですがチーム・会社間の親睦を深める事も大きな大会なので負けても敗者戦があり全チーム2試合はできるようになってました。私のチームはAM10:00に試合があり、あっさり負けました。次の試合の審判などを手伝い、PM1:00からの敗者戦をがんばろうと思いましたが、対戦相手は1:30になってもグランドには現れませんでした。いろんな人に聞くと対戦相手は9:00に試合があり待ち時間が長いため帰ったと言われました。3時間も待って試合も出来ずすごく日焼けだけして閉会式になりました。対戦相手から何の連絡も無かったことがすごくむかつきます。各チームの代表者には試合のスケジュールや連絡先が配布されています。自分たちの都合だけで帰るのはOKなのでしょうか?社会人としての常識を疑います。先輩たちもカンカンなので明日相手チームの代表者に電話しようと思っています。私は新人で代表者です。相手チームとは誰も面識がなく、会社は向うが親会社になります。15人が三時間も待ったので相手に謝ってもらいたいです。どうすればいいのでしょうか?私の考えは間違えてますか?

  • サッカーの試合の動画を探しています。

    サッカー日本代表の試合をネット上で見る事は出来ないのでしょうか?先日行われたキリンチャレンジカップでの日韓戦の試合を見たいです。サッカー部に入っており、プレーを参考にしたいです。 youtubeなどでも探してみたのですが、ゴールのみのダイジェスト版などばかりでプレーを見る事が出来ませんでした。ネット上で見る事が出来るサイト、または検索ワードなどあれば是非教えてください。よろしくお願いします。

  • サッカーの試合にあうバックミュージック

    今度、私のサッカーチームの試合をビデオにおさめる事にしました。そこでサッカーにあうバックミュージックも挿入します。お勧めのバックミュージックがあれば教えてください

  • なぜ野球では敵地で試合するチームの事を「ビジター」と言う?

    野球において敵地に乗り込んで試合をする チームの事を「ビジターチーム」って言いますが サッカーなど他のスポーツでは一般に 敵地で試合するチームは「アウェーチーム」って言っています。 なぜ野球だけビジターを用いる事が多いのでしょうか。 個人的にはビジターでは「お客さん」って感じで 戦う、試合するってイメージでないので好きではありません。

  • 草サッカーの練習試合について。

    はじめまして。 サッカーについて教えて下さい。 夫はサッカーをやっていてよく練習試合をやります。 その試合での事なのですがよく怪我人が出るんです。 ヘディングで頭を切って病院に行く人。 競り合いで足を悪くして入院した人。 怪我ではありませんが、相手選手が血の気が多く? (若いから?)小競り合いはしょっちゅうです。 夫のチームのメンバーはどちらかというと <楽しんでサッカーしてます>みたいな 感じなのでどうしてラフプレー?をするのか がわかりません。 試合になるとみんな熱くなっちゃうのでしょうか?

  • PK=アーセナルの試合

    先日アンリとピレスがやろうとした変則的なPKはルール的に許される事ですか?もし四種など少年サッカーの試合で同じプレーをして成功した場合、得点としてみとめられるのでしょうか?

  • 一試合でマジックが4減ってありますでしょうか?

    先日 野球の試合で一試合でマジックが3つ無くなるのを見ました。 理由は、最終勝率が同じの場合、その2チーム間の試合で勝ち越している方が優勝と規定されている 事から来るそうです。 また、現在は引き分け試合がありますので、一回の試合でマジックが3消えることがあったと思います。 それぞれ、微妙な状況でその試合に勝つことで、一気に4つマジックが消えることはあるのでしょうか? ふと、思い質問させて頂きました。 ※やはりないでしょうかね。