• ベストアンサー

フレームサイズについて教えて下さい。

HARAHOROHIの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 骨盤を立てる、って最近流行りの言葉ですが、そう簡単にできるモノではありません。 かなり乗り込んで体幹を鍛えないと、あの姿勢は維持できません。 練習量が足りないうちは、前のめりになるのは正解というか、まぁそんなもんです。 できれば走行会等で見て貰えばよいですが。。 前のフレームとトップが一緒との事ですので、50を優先でステム長などをショップで相談することをお薦めします。

noname#97220
質問者

お礼

そうなんですか! 納得しました(^^;) ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自転車購入、フレームサイズについて。

    近いうちにFELT F5を買おうと思っています。ですが私の家の近くにはサイクルショップがないので通販で購入しようと思ってます。そこで質問なのですが、私の身長は173センチ、股下寸法が78センチなのですがこのサイズだと、510と540のフレームサイズが当てはまります。私的には510でいいのかなと思っています。ですが私は学生なのでまだ身長などが伸びることが予想されるので540でもいいのかなとも思ったりしています。 購入後の使用目的は、レース等で使用したいと思っています。 回答よろしくお願いいたします!!

  • 初めてのロードバイク選びで、困っています。

    こんにちは 現在、高一で初めてのロードバイクの購入を検討しています。 使用目的は主に休日のツーリングやイベントなどで、ロードに慣れてきたらレース、ヒルクライムもやりたいと思っています。 考えているものとして、 2008 LOUIS GARNEAU RAT →惹かれた所は、 ・オール105で、クランクもノーマルでレース志向と思われる。 ・8.6kg(530mm)と軽量。550mmの重さはどのくらい? あと、EASTON ELITEというフレームはどのようなものなんでしょうか? http://www.louisgarneausports.com/08bike/08lgs-05rat.htm2010 FELT F75 →惹かれた所は、 ・オール105で、クランクもノーマルでレース志向と思われる。 ・デザインが好き。 あと、このモデルは2009年モデルと比べてどのような所が変わったのでしょうか?重さも軽くなったのでしょうか? http://www.chari-u.com/felt/11f7509.html このような感じです。 他にお勧めのロードバイクがあれば教えて頂けると参考にさせていただきます。フレームの材質は何でも構いません。コンポは105以上が望ましいです。あとレース、ヒルクライムにも対応できるものが良いです。 予算は本体のみで20万円まででお願いします。 私は身長178cm、肩から指先までの長さが78cm、股下が90cmで痩せ型です。 ぐだぐだな長文ですみません。 よろしくお願いします。

  • 初めてのロードバイク選びで、困っています。

    こんにちは 現在、高一で初めてのロードバイクの購入を検討しています。 使用目的は主に休日のツーリングやイベントなどで、ロードに慣れてきたらレース、ヒルクライムもやりたいと思っています。 考えているものとして、 2008 LOUIS GARNEAU RAT →惹かれた所は、 ・オール105で、クランクもノーマルでレース志向と思われる。 ・8.6kg(530mm)と軽量。550mmの重さはどのくらい? あと、EASTON ELITEというフレームはどのようなものなんでしょうか? 2010 FELT F75 →惹かれた所は、 ・オール105で、クランクもノーマルでレース志向と思われる。 ・デザインが好き。 あと、このモデルは2009年モデルと比べてどのような所が変わったのでしょうか?重さも軽くなったのでしょうか? このような感じです。 他にお勧めのロードバイクがあれば教えて頂けると参考にさせていただきます。フレームの材質は何でも構いません。コンポは105以上が望ましいです。あとレース、ヒルクライムにも対応できるものが良いです。 予算は本体のみで20万円まででお願いします。 私は身長178cm、肩から指先までの長さが78cm、股下が90cmで痩せ型です。 ぐだぐだな長文ですみません。 よろしくお願いします。

  • フレームサイズについて

     ブリジストンのRIS9 ULTEGRA Di2を購入しようと思ってますが、フレームサイズを 460ミリか490ミリで迷ってます。身長は167.8cmです。用途はヒルクライムです。

  • cannondaleフレームのサイズについて

    古いキャノンデール(1999年製)のMTBフレームを購入しようと考えております。 フレームサイズが16インチとのことなのですが、これは現在のキャノンデールサイズ表記の S,M,Lでいうとどのあたりでしょうか? フレーム形状により、一概にこれと言えるものではないのは理解しているのですが イメージ的にはどのあたりでしょうか?

  • アルミフレームのロードバイクは何キロ乗れますか?

    現在アルミフレームのコルナゴ ストラーダSLに乗っています。 私の身長は170cm、体重85kgの筋肉質で、 他にスポーツをしているので体重と筋肉を落とすことはできません。 極たまに7キロ程度のヒルクライムをするくらいでレースは全くしておらず、 100キロ程度のサイクリングをする程度です。 この場合何万キロくらいフレームは持つでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ロードバイクのフレームサイズ

    私は身長168cm 股下75cmです。 欲しいフレームがトップチューブ535mm シートチューブが520mmのホリゾンタルフレームです。 サイズ的に私には大きいでしょうか?

  • 20万前後のロードバイク

    現在ロードバイクを検討中なのですが、現在候補に上がっているのが、 ・コルナゴ ARTE ・コルナゴ PRIMAVERA ・キャノンデール SIX13 ・キャノンデール CAAD8 ・キャノンデール CAAD9 上記5つになります。 用途としては、ツーリングや通勤がメインです。 速さよりも快適さ重視といった感じです。 レースに関しては、「そのうちやりたい」という程度で考えています。 できれば、この中でフレームのグレードが高いものを選びたいです。 長所や短所、個人的オススメはどれになりますか? ちなみに購入時期ですが年末年始頃を考えているので2008年モデルになると思います。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクのフレームサイズ

    当方 身長168cm 股下75cmです。 買おうと思っているサイズはトップチューブ535mm シートチューブ520mmでホリゾンタルフレームです。 サイズ的には私には大きいでしょうか?

  • 176cmでSサイズのフレーム

    身長176cm、股下80cmの体格で、Sサイズのフレームのロードバイクは窮屈でしょうか? シートチューブ460mm、トップチューブ500mm、スローピングのアルミフレームです。 主には女性向けのモデルのようですが、身長155cm~175cmまで対応可能という事です。 身長の適正サイズのフレームではない事は理解しております。 似たフレームサイズのクロスバイク(シートチューブ480mm?)に乗ってみたところ、小さめの印象ではありましたが普通に乗れました。 同メーカーのMサイズ以上もありますが、お値段の桁が上がってしまいます。 各部の調整で乗れなくはないと思いますが、何かを我慢しながら乗るような事になるでしょうか?