• 締切済み

Rの発音

gaucho7の回答

  • gaucho7
  • ベストアンサー率56% (73/129)
回答No.6

回答補足に説明します。 新英和辞典での解説にある、「舌の中央を高くして緊張して発音する」 の”緊張して”とはどういうことなんでしょうか?舌に、力を入れる・・・?<< ”舌の中央を高くして”スタートする点だけを参考にしてください。 ”緊張して発音する”はこの辞書の説明でもピンボケですから三省堂の”上あごに近づける心持で発声し、舌全体が後ろに引かれる”を実行してください。他の殆どの教材のアメリカRの説明は信用できません。 イギリス式と混同してます。 舌の中央のみを上げる際にどうしても舌先を歯に押し付けてしまうのですが、よくないでしょうか?<< 最初のうちは、それでも良いですが、舌の中央のみを上げることに成功したと同時に舌先はすでに歯から少しはなれます。 ご参考まで

関連するQ&A

  • Rの発音方法を教えてください

    Rの発音は、舌をどこにも付けずに、丸める・・・との事なのですが、 舌をどこにも付けないで発音すると、 英語音声のような"らりるれろ"に聞こえません・・・。 小さなぅを入れて発音するといいと聞いたのですが、 例えば「rain」だと「ぅぇいん」になってしまいます。 本当に舌はどこにもつけてないんでしょうか?YouTubeなどでも発音動画見てたのですが 上の歯茎に付けてるように聞こえてしまいます。 うまく発音するコツを教えてください。

  • thとrの発音

    three・thriller などのthの後にrが付く発音が出来なくて困っています。 私が考える原因は舌が長いから(笑 thrの発音は私にはトゥに聞こえます。 例えばthreeはトゥリー、thrillerトゥリラー。。。 thとrを発音する時の舌の位置が離れすぎて上手く発音できません。 上手く発音できる何か良い方法はありませんか? 

  • 「Th」の発音について

    「Th」は舌を噛む。と聞きました。 ・think は、発音を聞いたり、英語講座のテレビなどを見ていても、確認できました。 初歩的な疑問ですみません。 「The」「there」「that」などの「Th」の発音もやはり舌を噛むのでしょうか? 単純に「Thは舌を噛む」と覚えていいのでしょうか? それとも何か決まりがありますか? 一語づつ辞書を引いて、発音記号を見れば一目瞭然なのかもしれませんが・・・ アドバイスお願いいたします。

  • R発音の時、舌が巻き上がってしまう

    R発音の練習をしています。(1)そり舌(2)もり上がり舌がありますが、(2)の練習中です。 ところが、   R発音字、鏡で見ると、舌先端が上に上がってしまう   舌を喉奥に引っ張る意識はあるがどの程度かは分からない 発音の本を見ると、舌先は下がっています。 舌先を下げるコツはありますか? 参考本「日本人のための英語発音完全教本」「英語耳」など よろしくお願いします。

  • 英語では/n/の後に/r/が来た場合はどのような発音になるのでしょうか

    英語では/n/の後に/r/が来た場合はどのような発音になるのでしょうか。 英語のnは舌先を歯茎の裏側に付ける音で、英語のrは舌先をどこにも付けない音なので、この2つが連続した場合はどのように舌を動かしているのかがわからないです。 初心者向けの解説ではなく専門的なことが知りたいです。 ※前回質問文を間違えて送信してしまったため再質問させていただきます。

  • 英語のrの発音の仕方について

    英語のrの発音の仕方について 英語の『r』の発音について質問します。 rの発音方法には次の2種類あると聞いています。 1.巻き舌(舌の先をあげる) 2.盛り舌(全く舌先を上にあげずに舌の中央を盛り上げて後ろへ引くだけ) これまで私は、1番の方法で学習してきて、1番の方法であれば『r』を発音することができます。 (ネイティブに確認済み) しかし、重要なことは、多くのアメリカ人は2番の方法、つまり盛り舌で『r』を発音している、ということです。 アメリカンイングリッシュをマスターしたいので、2番の方法でできるようになりたいです。 ですが、わたしは、2番の方法つまり、舌の先を全く上げないで舌におろしたままでは全く『r』が発音できません。 もう、3ヶ月以上練習しているのですが、いっこうに出来る気配がありません。 2番の方法で『r』の発音ができるようになった日本人の方に質問です。 ・簡単に発音できるようになりましたか? ・発音できるようになったきっかけはありますか?徐々にできるようになったかんじですか? 次の動画についても質問したいです。 この動画では、『r』の発音を矯正しているのですが、 1番と2番のどちらの方法での発音方法だと思われますか? http://www.youtube.com/watch?v=ihy5V3MGZ2Y

  • 「Thomas」は、舌をかんで発音しますか?

    英語に関する質問です。 thの発音は、舌を歯ではさんで発音しますが、 Thomasという名前は、どうなるんでしょうか? 耳をすまして聞いても、「トーマス」に聞こえます。 舌をはさんでいるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 もし舌をかまずに発音するのであれば、同じように、thでも舌をかまない単語があれば、合わせて教えていただけると嬉しいです。

  • "R","ls"の発音について

    最近自分の発音を矯正しようと思い、練習用のDVDなどを買い込んでやっているのですが、以下の2点についてどなたか教えていただけないでしょうか。また私は、それがよいかどうかはまず置いておいて、あくまでも米語に近づく目的でやっていますので、その点もご留意ください。 1. "R"について 今までは、音を延ばしたときには舌が口の中の中空に位置していたのですが、今度買ったDVDでは舌先を下の歯と歯茎の接点に付け、舌の奥を持ち上げる感じで発音するよう指導しています。例えばheart,heardのようにRの音を延ばしたときの正しい舌の位置はどこでしょうか。 2."ls"について 例えば"balls"のように最後が"ls"で終わる場合、舌先は上の前歯のうしろから下の前歯の後ろまで一瞬にして移動しなければならないのでしょうか。共に有声音なのでやりずらいのですが。

  • 英語の発音について。

    英語の発音のことについて質問です。 (1)「Th」、「V」、「F」の発音をするが出たときは、きちんと舌(もしくは下唇)を噛んで発音するべきですか?   (2)長文で、上記の3つの発音が連続して出るときがありますが、そのときはどのようにすれば良いですか? (3)皆さんはどのようにして発音練習をしていますか?(発音が良くなる練習方法) (4)発音記号の発音のしかた(口の動きなど)が載った良いサイトを教えてください! たくさんの解答をお願いします。

  • (-er),(r)の発音の仕方を教えてください

    来春アメリカに駐在するのですが、アメリカ英語の発音に自信がありま せん。イギリス英語なら少しは出来ると思います。特にアメリカ英語の(-er), (r) {例えばKirk, teacherなどの発音(-ir),(-er)}がネイティブのように響きません。 アメリカ人の会話の先生に,舌の動かし方など聞いたのですが、アコーデオンのように舌を引くとしか説明してくれません。 そのた、「英語耳」などの日本の教材も“舌の根元を持ち上げてうなる”とか“舌先を持ち上げて後ろへ引く”とかだけで、もっと詳しい説明がありません。 これらの説明に従って発音練習をしてますが未だにネイティブのような響きが出ません。 どなたかアメリカ英語の(-er)の発音の出し方を詳しく説明して頂ければ幸いです。