• ベストアンサー

在宅ワーク信用してもいい? 

kona-coffeeの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

基本的に、事前にお金を徴収する業者はインチキ業者、と私は見ています。 在宅がご希望でしたら、市役所等の内職募集コーナーをチェックなさるか 職安で探されたほうがいいですよ。 または、近所を歩いて「内職募集」のチラシが貼ってある会社を見つけるか・・・

akahide
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり少しでもおかしいと思う点があれば やめた方がいいですよね。 今度職安に行ってみます!!

関連するQ&A

  • 在宅ワークを探しています

    在宅ワークを探していますけど、つい最近も資料を取り寄せたら入会金を払わないといけないみたいだったので、とりあえず怪しいと思いインターネットで調べたら、あまりいいことが書いてなかったです。仕事がなかったりとか、やっても元が取れないとかなど・・・ だれか、信用性のある在宅ワークがありましたら教えてください。

  • 初めて在宅ワークを始めます

    初めて在宅ワーク(PCの入力作業など)をしようと思い、いくつかの斡旋業者の資料請求などをしました。 一昨日、その中の1社から郵便で資料が送られてきたのですが、「システム管理料として毎月12,000円を支払う」というシステムだそうです(ただし仕事が無い月は払わなくてもいいとのこと) メールで「例えば報酬4000円の仕事を受けて12000円払ったら赤字になりますが、大丈夫なのですか?」と尋ねてみましたが「ある程度の収入は保証します」という返事でした(ある程度、がよく分かりませんが…) ネットでその業者の名前で検索をかけたところ、複数の比較サイトで「おすすめ」になってるのですが、 「何か料金を支払わなければならない業者は絶対に避けるべし」 と書いてあるサイトもあります。 何しろ初めてなので、これが在宅ワークの基準なのかどうかが分かりません。 在宅ワークで、業者に毎月何かの料金を支払う、というのは当たり前のことなのでしょうか? (別に問い合わせした会社は初期費用5万円とあり、ネットでもあまり評判がよくなかったのでやめましたが…) 申し訳ございませんがご教授ください。

  • 在宅ワークについて

    先日ネットで在宅ワークの資料を請求し昨日電話がかかってきて、 宅急便で資料をお送りするとのことでした。 電話で最初に45万円かかると言われました。 在宅ワークとは初回に金銭を払うものなのでしょうか? 教材や機材などを購入するのかをたずねたところ、 その必要は無いとのことでした。 45万円の内訳を聞くとメールや電話サポート業務にかかるとのことでした。 そこで私はこの業者が怪しいと思っています。 やはりこれは内職商法でしょうか? ご存知の方アドバイス等を宜しくお願いします。

  • 在宅ワークって信用できるの?

    ネット上で検索したら内容が良かったので、一応資料請求だけでもとのことで、応募したら、早速電話連絡がきました。確実に仕事ができる、続けられるという人にしか、資料は送付出来ないとの事。それは情報が漏れてしまうということになるからだそうなのですが。報酬としては個人差もあり色々みたいですが、仕事をするにあたり、参加費用と申しますか、情報料と申しますか、毎月13000円必要との事 。それと連続して、確実に3年以上仕事が続けられる!という条件です。私は、在宅ワークそのものの、経験がないので全く分からないのですが、コレって信用して大丈夫なんでしょうか?電話とメールだけで簡単に決めるというのに、チョット不安も感じてますし、またそこには費用も掛かるし。毎月の費用以上の収入は確実にあるからとは聞きましたけど・・・コレだって実際にやってみないと分からないでしょ?最初から3年と決めてしまってもし途中で止めたくなったら・・なんて思うと心配です。 在宅ワーク経験ある方、詳しい方の意見が聞きたいのですが。宜しくお願いします。

  • 在宅ワーク

    家で入力業務を始めようと思い、インターネットで在宅ワークを検索して、いろいろある中から資料請求をしてみました。 しかし、すべて50万円近く払わないと、いけないといわれました・・・  在宅ワークは全て、こんな感じなんでしょうか? ぜひ、0円から始められる、在宅ワークを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 在宅ワークについて

    副業で在宅ワークをやりたい、と思っています。 できれば月3万円くらい稼ぎたいです。 しかし、ネット上で募集している求人は「詐欺まがい」の物が多いと聞きましたが事実でしょうか? また、在宅で3万円稼ぐのは無理なのでしょうか? 全くわからないのでどなたか教えていただけたら嬉しいです。

  • 在宅ワークについて

    現在妊娠していて3月には子供がうまれます。 これからお金もかかるし旦那の給料だけではやっていけません…。 そこで、しばらくは外で働けなので在宅ワークをしたいと考えています。 しかし、在宅ワークといってもどれが信用できるかわかりません。 現在、在宅ワークの仕事をしていてある程度(月3~5万円位)の収入を得られるところを知っている方教えて下さい。 お願いします。

  • 無料で出来る在宅ワークって有りますか?

    ハローワーク内職でネット検索し在宅ワークサイトで無料資料請求しました。たいがいの所でマニュアル料やテキスト料等が有ります。無料在宅ワークは無いのでしょうか?有りましたら紹介してください。どの位の金額でしたら悪徳では無いでしょうか?教えてください。

  • 障碍者2級のものですが、在宅ワークを探しています。

    障碍者2級のものですが、在宅ワークを探しています。 ある程度(5万円)くらい稼げる在宅ワークはありますか。 在宅ワークでも、いい所と悪いところのサイトがあるのは、知っていますが、 有名どころでなくても、自宅で、作業などや、入力業務などをしたいと思っています。 どこか、信用できるとことを教えて貰えないでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 在宅ワークについて

    現在、妊娠五ヶ月に入った妊婦です。 11月まで短期の派遣をしていたのですが 妊娠も発覚し、タイミングよく期間終了となったため 今は、自宅でのんびり過ごしています。 とはいえ、ずっと自宅にいるのも退屈だし、少しでも時間があるのなら 出かける仕事はできないけど在宅ワークなら時間の縛りもなさそうだし、 ないかなぁ…と思いネットで探していますがイマイチよくわかりません。 いくつか見てみましたがとりあえず資料請求をしてください、 というものがあったりで信用もできないし…。 そこで在宅ワークをされている方がいらっしゃったらこんなものがあるよ、 というサイトを教えていただきたいのです。 希望としましては入力系もいいのですが宛名書きだったりとか(宛名書きはお金にならないとは聞きますが…) とりあえず信用の置けそうなところを教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう