• ベストアンサー

あの100円ロッカーは何のため?

お風呂が好きで、近くのスーパー銭湯によく行きます。 この銭湯なのですが、まず下駄箱に鍵をかける時、100円硬貨を入れないと使えない事になっています。 無論、鍵を開けた時に自動的にお金は戻ってきますが、事前に100円硬貨を用意する必要があります。 ところが、脱衣場のロッカーに鍵をかけるのにも100円硬貨が必要です。 おまけに傘専用のロッカーも100円硬貨を入れないと使えません。 という事は、雨の降っている時には合計3枚の100円硬貨が必要なわけです。 なぜですか? 後で返金するのに、どうしてお金を要求する事になっているのでしょうか? もしかして鍵を持って帰る客がいるから? そもそも、そんな人間っているのかしら?  もしいるとしても、そんな鍵を一体何にするの? 以前、銭湯の従業員に聞いた事があるのですが、パートだったらしく 「さあ ・・」 という回答でした。 余談ですが、先日の雨の日ですが、たまたま100円硬貨を2枚しか持ち合わせていなくて、仕方なく後1枚用意するのに千円札を両替機に入れたら、何と100円玉ばかりがジャラジャラ ・・ 風呂帰りのポケットの中には100円玉が12枚も ! (入浴は回数券を利用)。  「くそ、両替機に500円玉くらい用意しておけ!」 と不愉快な思いをさせられました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3

40年くらい前の話です。 ある日銭湯に行ったら、下駄箱が一つも開いていませんでした。仕方なくサンダルを隅に置いて中に入ったら中はほとんど人がいませんでした。番台の人に聞いたら、誰かのいたずらで、端から鍵をかけてその鍵を次の下駄箱に入れ鍵を掛ける。その鍵をまた次の下駄箱に入れて鍵を掛ける。と、ずっとドミノみたいにして最後の鍵は持って行ってしまういたずらだそうです。 こういうことが頻繁に起きると、やはり100円硬化のロッカーは必要になってくると思います。 100円硬化と言えば、欧州のマーケットのカートも100円のデポジット制です。こちらは、カートを所定位置に戻すという効果を狙ってのことです。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 銭湯でそんな事があったのですか ・・ イタズラというレベルを超えて、これは言ってみれば「営業妨害」という立派な犯罪行為だと思います。 タチの悪い人間がいるから、どんどん複雑で不便になるわけですよね。 となると、100円玉を用意するくらいは我慢するより仕方無いかも知れませんね。

その他の回答 (2)

  • MekMeki
  • ベストアンサー率33% (35/104)
回答No.2

今はモラルが低いですからね。単なる愉快犯で、鍵だけ大量に持っていって適当にどこかへ投げ捨てる、なんて意味の分からないことをする人がいないと言い切れないんでしょう。 私も中学生だったころに、知り合いグループが車のエンブレムを手当たり次第にはがして持って帰ってましたし。今考えれば立派な犯罪行為でした。 ロッカーが使えなくなってしまったら営業できませんし、せっかく無料で提供しているのに経営者としては金銭的にも心情的にも辛いことでしょう。お金は保証金的な役割なんでしょうね。 誰も損する仕組みではないですしあくまでもサービスなので、それくらいの不便はのんであげてほしいものです。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 あの100円は保証金という意味合いなんですか。 おっしゃるように、たしかに返金されるので誰も損はしないという形になってはいますが、面倒くさい事を強要される印象があります。 質問に挙げたように、何枚もの100円玉を用意しないといけない訳ですから・・

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

> もしかして鍵を持って帰る客がいるから?  直接的には、ご質問者様のおっしゃるとおりです。  ( 実際には、"鍵" というようりも個人使用のロッカとして、いくつも占有されてしまう恐れがあるからです。 )

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 自分以外の客に使わせないように、鍵を持って帰る人間がいるからなんですか ・・ でも、脱衣場のロッカーなら、まだ理解できます。 一番下やコーナーの狭い所にあるロッカーは誰でも嫌がるはずです。 私も一応は脱衣箱に第1希望、第2希望、第3希望と好みの場所があります。 でも靴や傘なんて、どこに入れても同じではないのでしょうか? どうも気持ちが分かりません ・・

関連するQ&A

  • 無料のコインロッカーって意味不明・・・。なぜ100円が必要?

    コインロッカーで100円を入れて使用するタイプで使い終わったらお金が戻ってくるものがありますよね。今日、たまたま使おうと思ったら100円玉が無くて、使えないじゃんって思いました。そもそもお金が返却される(無料)のだから、「はじめっから鍵だけにすりゃあいいじゃん!! なんで100円硬貨が必要なのさ!!」とその時思いました。 100円を担保に取ってるんですかねぇ・・・、100円が戻ってくるコインロッカーってなんで作ったんだろう。鍵だけでいいじゃん。 みなさんはなんでだと思いますか?

  • 銭湯のロッカーの100円玉入れる意味がわからない。

    小さい頃から思っていたのですが、銭湯とかのロッカーで100円玉を入れて鍵を閉めるやつありますよね。 あれって、結局は100円帰って来るじゃないですか。 そうすると、なんのための100円なのかさっぱり意味が分からないのですよね。 デポジットとしては安すぎるし、別に無料なら100円取る意味なんて無いじゃないですか。 本当に謎です。誰かあの100円の理由を教えてください。

  • スキー場のロッカー

    まえ、友達と電車でスキー場に行ったときの事です。 そこのスキー場の荷物おきのロッカーはコインロッカーで、500円でした。 500円が惜しい私は、かぎを掛けずに滑りに行きました。夕方になり、帰り支度のためにロッカーに行くと、かぎがかかっていました。張り紙があり、それには「かぎがかかっていないため、掛けさせていただきました。事務室まで500円を払いにきてください。」とありました。私はしぶしぶ500円を払い、かぎをもらいました。 この場合スキー場は、勝手にかぎを掛け、500円を請求する権利ってあるのでしょうか。今でも納得いきません。 それと、同じ目にあった友達は事務室でロッカーの中身、住所、年齢、氏名、電話番号を聞かれたらしいです。ロッカーの中身はともかく、住所などはこの場合教える必要ってあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 新硬貨はよ対応せいや!!って思う

    前にゲーセンに行って、両替機で500円玉を両替しようとしたんですよ 僕が持っていた500円玉は新しい物だったんですけど、 両替機の表示見たら新硬貨は未対応だって書いてたんですよ! 新硬貨になったのは最近の出来事ではないのに未だに対応していない 遅すぎんだろ!って思います 大体技術的な問題で対応できないなら、新硬貨に変わることが発表されたとき、両替機を製造または設置している業界が、何らかの不満を公開していなければおかしい!それがないということは、対応する気がないってことです これから新紙幣になりますけどどうするんですかね?ゲーセンなど両替機を設置しているところ

  • 100円玉→千円・一万円に両替

    仕事柄、毎日現金で給料が支払われます。 100円玉がかなりたまってしまいます>< 1万円くらいにはすぐになってしまいます。 そこで、銀行で両替機械で両替はできるのでしょうか? この前一度だけ両替機械を使いました。そのときは新札に変更しただけで・・・ そのまま預け入れにしたほうがいいのでしょうか? その際硬貨は一度で50枚?までとかあったような・・・。 詳しい方是非教えてくださいmm 窓口で小銭ジャラジャラ出すのが恥ずかしいので・・>< よろしくお願いしますmm

  • 路線バスの両替機について

    もしも、うっかり財布に50円玉や10円玉がない時、バスの両替機で 1000円札を入れると100円の他に50円玉と10円玉もいくつか一緒に 出てきますか? 私は小銭はきっちり用意して乗るので、両替機は使った事がありません。 1000円札を入れた場合と、500円玉など入れると小銭は何円玉が何個ずつ出ますか? バスによって地域によって様々でしょうか? 教えてください。

  • この年末年始に5円玉を多めに準備したい

    年明けの4日(土)に神社を友人と巡る予定なのですが、 その際のお賽銭用に、5円玉を多めに準備しておきたいのです。 300円分(=5円玉60枚)ほど用立てたいのですが、 銀行も営業していないようで困っています。 両替が可能な施設・方法はないでしょうか? 硬貨→硬貨が難しいなら紙幣から両替、などのある程度の不便は許容しますので、 お知恵を拝借できますと助かります。 何卒よろしくお願いいたします。 ※当方都内在住ですので、その点も考慮いただけると嬉しいです

  • 十万円記念硬貨って使えますか??

    お世話になっております。先日、ある出来事から「天皇陛下御在位六十年記念硬貨」の10万円硬貨を手に入れました。別に硬貨コレクターではないので、そのうち手放すと思うのですが少し調べてみるとどうやらこの硬貨は大量生産されていたらしくプレミアが一切つかないうえに銀行などでの両替も手数料がかかるらしいのですが。 たとえば、この硬貨をスーパーとかコンビニとかで「普通に」使用するということは可能なのでしょうか??以前何かで聞いたことがあるのは1円玉とかやたら細かいお金で支払う場合、店舗側に拒否権があるとは聞いたのですがこの場合はどうなんでしょうか。 たぶんどこの店舗もこの手の硬貨は嫌がると予想されるのですが。。。しかもこの10万円硬貨はかなりの偽造が出回った経緯があるらしいのでなおさら嫌がられるとは思うのです。 もしお店で使用を断られた場合、法的に根拠があればあきらめますが。そのあたり詳しい方のご回答をよろしくお願いします。

  • 硬貨から紙幣への両替(大阪)

    タイトル通り、硬貨から紙幣の両替をしたいのですが、 平日に銀行の支店などで出来るのは知っています。 土日に両替ができるところはないのでしょうか? 尚、両替ができるのであれば、銀行・郵便局問わず パチンコ屋・ゲームセンター・券売機などでも構いません。 (昔は逆両替機があったようですが) 硬貨はすべて500円玉です。一万円分程度です。 大阪(府・市内どちらでも)でお願いいたします。

  • 偽の100円玉?

    今日ジュースを買うため自販機にお金を入れたら100円玉が戻ってきたので再度100円玉を入れ直すとまた戻ってきました。 仕方なく他の100円台を入れたところ次は大丈夫でした。 まさかと思い帰ってから100円玉をいくつか取り出し調べたところ 戻ってきた100円玉だけが数字の大きさが違うことに気がつきました。絵柄の出方も微妙に小さいように思います。恐らく偽の100円玉硬貨のように思うのですがこういう場合はどうしたら良いでしょうか? 警察に持っていくのがいいのか銀行に行って本物かどうか確認して もらったほうが良いでしょうか?