• ベストアンサー

AirH"で接続できず・・・

minruの回答

  • minru
  • ベストアンサー率38% (189/490)
回答No.3

メーカーのHP見て来たのですが、お使いのPCでは動作確認しなかったらしく 詳細はわかりませんでした。(ME以後の機種で確認したようです) 尽くせるだけ手は尽くしておられるようですので、設定等の問題はないと思い ますが、念の為、もう一度確認してみて下さい。特に、発信者番号を通知する ようになっているか。(「ユーティリティ」で確認できると思います) あるいは、モデムの選択は正しいか(一台のPCに、N401CとAH-G10の両方が インストールしてある場合)など。 少しでもお役に立てばと思いまして、メーカーのQ&Aページも載せておきます。 参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.necinfrontia.co.jp/products/cf/q&a03.htm

関連するQ&A

  • AirHの電話番号変更

    NECのAirH「AH-N401C」を譲り受けました。既に他のAirH「AH-H401C」を所有しており、こちらはDDIポケットと契約しております。譲り受けたAH-N401Cは解約されたものですが、これに今所有しているAH-H401Cと同じ電話番号を登録することはできないのでしょうか。つまり、1利用者がひとつの契約で2つのAirHを使いこなす(当然、同時使用はできなくてかまいません)ことができるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • SOLO3400でAirH"が使えません

    Gateway SOLO3400(OS:Windows2000)でAirH"(NECインフロンティア AH-N401C)を接続していますが、モデムを認識していないようです。 「デバイスマネージャ」→「モデム」→「AH-N401C」のプロパティを開き「診断」ダブで「モデムの照会」を行うと、以下のエラーメッセージがポップアップされます。 「モデムが応答しませんでした。モデムが正しく接続され、オンになっているかどうか確認してください。内蔵モデムの場合、またはモデムが接続されている場合、ポートの割り込みが適切に設定されているかどうかを検証してください」また、この状態で、PRINにダイアルアップすると「ポートを開いています エラー668:接続を終了しました」というメッセージがポップアップされます。 対処法をご存知の方、教えて頂けませんでしょうか。ちなみに、このAH-N401Cを他のPCに接続すると、正しくダイアルアップできました。 よろしくお願いします。

  • 大至急教えてください!!AirH"について

    PDAのザウルス(MI-E21)で、AirH"のCFカード(AH-H401C)を使ってネットに接続できますか?大至急教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • airH"をインストールするとワイヤレスLANが繋がらない

    東芝ダイナブックSS3440でOSはWINDOWS2000です。メモリ128MHz、HDD30G、メルコのWLI-CB-B11でワイヤレスLANにてBフレッツに接続しております。この状態より、airH"(AH-K3001V)でも接続できるようにとインストールすると、airH"で通信できるようになれば、ワイヤレスLANでインターネットに繋がらなくなります。 アクセスポイントには接続されている(カードのランプは点灯しており、クライアントマネージャーでも接続している状態になってます)のに、「ページを表示できません」の画面になってしまいます。 以前Meにて使用していたときはワイヤレスLANが接続中はワイヤレスLANで、外出先ではairH"でと使い分け出来ていたので、win2000でも同じような設定にしたいのですが、どうやったらいいのか教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。

  • AirH"(エアーエッジ) について

    旧DDIポケット今ウィルコムというらしいですが、AirH"というインターネット接続端末がありますが現在でも契約すれば使用可能でしょうか。 型式は本多エレクトロン製の AH-H403C です。

  • DELL PDAで使用可能なPHSカードは?

    DELLのPDA Axim X51vを使用しています。 WillcomのAirH"の契約をしていて既にPHSカードはPCで使用しているので同じものを使いたいのですが、どうも認識はするようですがうまく通信できません。 やはりドライバなどWindowsMobile専用の物が必要なのでしょうか? PHS AirH"カードはNECのAH-N401Cです。

  • AirH"が遅過ぎる

    長らくNTT DoCoMo のP-inを使っていましたが、 128kbpsとつなぎ放題に惹かれてAirH"(AH-N401C)を購入し、128kpbsのつなぎ放題を契約しました。 しかし、 http://www.musen-lan.com/speed/ で計測すると、条件が良いと思われる早朝でも40kpbs程度しか出ませんし、64kbpsのP-inの方が通信速度が速いと感じます。 そこで、解約したいのですが、契約時に6ヶ月間は解約しないという契約書にサインしました。 128kbpsを出せとは言いませんが6,7割の通信速度を出してもらわないと納得できません。 不当表示ではないでしょうか? うまく解約するにはどのような方法があるでしょうか? 良い方法をご存知の方がありましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • AirH" AH-N401Cはビスタで使えるの??

    PCはVAIOのVGN-SZ93HSです。 AH-H407Pは使えたのですが、AH-N401Cは接続ができません。 いろいろ調べたが、使えたり使えなかったりと様々な事が出てきてよくわかりません。 Win VistaでAH-N401Cを使ってる方が居ましたらそのときの設定手順を教えてください。 よろしくお願いします。

  • AirH''(エアーエッヂ・型番AH-N401C)がPCに認識されない。

    AirH''(エアーエッヂ・型番AH-N401C)がPCに認識されません。 PCはノートPC(IBMX31) OSは、WinXP(SP1) Flashメモリのスロットにさして使っています。 昨日まで使えていたのに、今日突然、使えなくなりました。

  • 長時間のインターネット接続後・・・

    必ずって言っていいほどフリーズしてしまいます。インターネットの“切断”をクリックするとマウスもキーも使えなくなってしまいます。その度リセットボタンを押して強制終了して再起動してました。今までそれで特に問題は起きてないのですが、しょっちゅうリセットボタンを押してて良いものなのか最近不安になってきました。 BIBLO NE(8)23で、AirH゛を使っています。 パソコン本体にはよくない事ですよね?教えていただきたいです。