• 締切済み

現物出資の最低額、および課税の有無等について

次の現物出資のケースについてお尋ねします。 コンテンツ製作会社を設立予定。 資本金は現金で100万円、現物出資で500万円の合計600万円の予定。 現物出資の内訳は次の通り 放送用カメラ 定価600万円を216万円 放送用カメラ 定価530万円を226万円 VTR 定価160万円を56万円 タレントの衣装 購入時10万円を2万円 以上の内訳で出資予定 いずれも発起人で代表取締役就任予定が現物出資します。 カメラとVTRについてはもともと中古で購入し、趣味程度で利用していました。 中古購入から5年程度経過しており、メーカー発売打ち切りから10年ほど経過しています。 年式は経過していますが、中古相場として妥当な金額との前提でご回答をお願いします。(実際は相場より多めに評価していますが・・・) 【ご質問】 (1)発起人が現物出資した場合、贈与所得税がかかるのか。 →ここの過去回答を見ても「かかる」という回答と、「かからない」という回答が見受けられます (2)かかる場合、上記のケースだと、どの程度の金額がいつ課税されるのか (3)現物出資の最低額はあるのか?  極端な話、鉛筆30円とかでも現物出資できるのか。 会社設立についてはいろいろ読んでいますが、いまだ素人です。 不足情報などありましたら補足要求をお願いいたします。 また、補足、蛇足的ご意見も歓迎します。

みんなの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

会社から毎月リース料をもらった方がいいのではないですか。 税金のことは、ご自分でノートと鉛筆を持って税務署に行き聞いてください。 間違いありません。 ついでにいろいろ聞いてこられた方がいいと思います。 青色申告の届や、給与所得税の収め方など開業後提出しなければいけない物やしたほうがいい物、絶対必要な帳簿など。 本を読むよりわかりやすいと思います。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

直接の解答にならないので申し訳ないのですが... なぜ会社設立を急がれるのでしょうか? 失礼ですが数百万円単位でのスタートならとりあえずは青色申告での個人事業をお薦めします 零細での会社設立は経費が必要なだけであまり意味がないと思いますよ 青色申告を選択しても株式会社への移行は簡単にできます 経費なども認めて貰えますのでなんら会社方式とは変わらないと思いますよ 実質を求められるならスタートは青色申告...軌道に乗ってから株式会社に移行 このほうがスムーズに費用も少なく経営できるでしょう 年間売上4-5000万円でも青色申告の人は多いですね 屋号は「ABCシステム」とかで良いのでは? 現物出資される物の評価は自分で勝手に考えても税務署で否認される可能性が高いです 税理士などと打ち合わせる事をお勧めします >贈与所得税 意味不明な税金ですね 根本的に会社を設立出来るだけのスキルがまだ備わっていないように感じます 少なくとも税理士を雇っても大丈夫な規模の企業にしてから会社設立でしょう

関連するQ&A

  • 現物出資について

    現物出資について質問いたします。 設立を目指している会社は1株1万円で999株を予定しています。 まだ素人のため、的外れな内容かもしれませんがご教授を・・・ 1.現物出資の上限は500万円まででしょうか 2.ヤフオク相場が10万円程度のものを250万円とするのはマズイですか? 3.現物出資は資本金額の1割までと聞いたことがあるのですが(これは現在撤廃?) 4.発起人個人所有物を現物出資すると、これは会社に譲渡したということで発起人に   贈与税が発生するのでしょうか? 5.(ヤバイと知っていてあえて聞きますが)   実際には所有していないものを現物出資として記載してばれることなんてあるので   しょうか?

  • 現物出資について教えてください。

    起業をします。 現物出資を一部考えています。 いろいろ調べたのですがわからないので詳しい方教えてください。 (1)自動車 設立のタイミングで購入予定です。 名義変更が煩わしいので設立前に会社名義で購入し現物出資はできるのでしょうか? (2)サーバ 数年前に買っていてそれを事業で使おうと思います。 資産価値は当時の定価で出資額としていいのでしょうか? それとも中古市場を確認しその額を出資額となりますでしょうか? サーバ内に構築した中身、ソフトウェアも含めた付加価値は認められるのでしょうか? (3)ホームページ 設立前に自分で作りましたが、実際外注した額程度を出資額にできますでしょうか? (4)ソフトウェア 自分で開発したシステムがあります。 これを起業した会社で販売する予定ですが、これも出資額にはいりますでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 現物出資について

    出資金についてあるサイトを見て不思議に思いました。 http://setsuritsu.ii-support.jp/page030.html このページにある6行目 「株式会社の設立においては、現物出資をできるのは発起人のみです。」 本当に現物出資できないのでしょうか? もし共同経営の場合なんかはどうなるんでしょうか? てっきり現物出資できるものだと思いこんでいたので とても驚いてどうしても信じがたいのです。 それと現物出資や出資金について詳しくのっているサイトなどがあれば紹介してください。 宜しくお願いします。

  • 現物出資について

    起業を考えているものです。 車の現物出資を考えているのですが、クレジットでローンを組んだため所有者がクレジット会社になっています。 この場合でも現物出資出来るのでしょうか? また仮に出資できた場合ですが、中古価格相場が200万、ローン残高が200万の場合、この車に価値はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 改正後の現物出資について

    法人設立にする場合、備品や商品などを現物出資をすること に関して教えて下さい。 会社法が改正され、500万以下の現物出資の場合、証明者は、 税理士などに証明書を書いてもらう必要はなくなったのでしょうか? また、その現物はどのように査定するのでしょうか?商品などで あれば、定価でしょうか、時価総額でしょうか、原価でしょうか? よろしくお願いします。

  • 現物出資について

    現在個人事業を営んでおり、この度有限会社を設立するために現在定款を作成中です。 既に資産があるものについて現物出資とすべきものか判断がつかなく困っております。 ご回答よろしくお願いします。 ・簡易事務所(3坪程度) ・自動車(新車で購入し6年ほど経過5万キロ走行) ・エアコン(購入から約3年) ・電話(15年以上使用) ・パソコンおよび周辺機器(7年以上使用 1台) 更に上記を現物出資した場合、しなかった場合のメリットとデメリットがありましたら合わせて ご回答よろしくお願いします。

  • 起業する際に「現物出資」を考えておりますが、「現物」の金額はどのように決めればよいのでしょうか?

    ご指導願います。 急に会社を設立しなければならなくなり、 法人(資本金1000万円)を設立することになりました。 当然のことですが、現金で1000万はありませんので私有物で「現物出資」を考えております。 起業する際に「現物出資」を考えておりますが、「現物」の金額はどのように決めればよいのでしょうか? 現物はパソコン(自作PC)や自動車(先日中古車購入し、総額72万円)やテレビ&家(自己所有1400万円で購入し、もちろんローン《約800万ぐらいの残債あり》)等々を考えております。 当時の購入価格でよいのでしょうか? またそれを証明するもの(領収証)がないと駄目なのでしょうか? あまり詳しくないので、いろいろとご指導頂ければと考えます。 宜しくお願いします。

  • 現物出資について

    経理初心者です。出資金+現物出資で会社を設立しましたが、 分からないことばかりで困っています。 詳しい方、ご教示下さい。よろしくお願い致します。 質問1 新品を購入し現物出資とした場合、購入代金は会社の損金となりますか? (会社で使う物なので、会社が負担するべきでは?という意見があるのですが…) 質問2 現物出資したパソコンを購入した代金と、財産引継書の価額が1台当たり5千円ずつ違うのですが、減価償却する場合どちらの金額で計上すれば良いでしょうか? 素人でも分かる様に説明して頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。   

  • 現物出資について

    起業準備中(個人事業から株式会社へ)です。 友人から「今は500万円までタダでできるから、できる限り『現物出資』をした方が良いと聞いた」と言われました。 候補としては、中古車(1年前に5年落ちで市場価格と比べ『格安』に購入)やパソコン(昨年購入の物1台と、頂き物2台)、家族開発の検索システム、事務家具等を考えています。 中古車と、昨年購入したパソコンは、今年の頭の確定申告で、全額ではないですが減価償却しました。 時価を記載と聞きましたが、こういった場合、市場価格の方が購入金額よりも高いのですが、時価でよいのでしょうか。減価償却していることは計算に反映しますか? また、FAXやスキャナー、プリンター、文房具(消耗品)などは、現物出資できるのでしょうか。 現在は資本金の制限はないと聞きましたが、不動産業での立ち上げを予定しており、いわゆる「1000万起業」以上が望ましいのかと、消費税対策に「999万」での設立を考えております。 全額を現金で出資することも可能で、その事も承知の上で、「なるべく現物出資を増やしたほうが良い」という方と、「現物出資はなるべくしないほうが良い」という両方意見を頂いていますが、いずれも理由ははっきりと教えてくれません。 現物出資しないようであれば、車は個人所有のままにして、法人へ「貸し出す」形をとって、月々利用料金などを取り、その他所得(トリプルインカムです)とあわせて確定申告をして、経費などで節税しようかと思っています。 いずれの方法が良いのでしょうか。 皆様の、ご意見と、解説お願いいたします。

  • 現物出資後に設立した会社について

    現物出資した会社を経営しております。 資本金850万円全て現物出資で立ち上げました。 しかし、設立時に現物出資でお願いした司法書士さんから 現物出資の割り当て資料をいただけておらず、 1年後に確認したら既にないということを言われてしまいました。 現物出資の物に関しての資料はもらえているのですが、 金額の割り当てがわからず。 話の中で、850万円の資本金で、これだけの物があるので、 850万円に達しますか?という話で設立していただき、 司法書士の方に問題ありませんという形で立ち上げていただきました。 今となって、決算の時に税理士よりその割り振りを知りたいという ことを言われ、資料がなく困っております。 (1)できればその割当の妥当性をみたいと思っております。 (2)現物出資会社を通常の保管証明を取って作る会社に変更する。 上記の方法はどうしたら良いのでしょうか? 1年の実績がやっとできたので存続させながら現物出資会社から (2)のように通常の資本金を預ける会社に変更したいと思うのですが、 できるのでしょうか? できないのであれば(1)の方法で、妥当性というのを証明していただく方法はあるのでしょうか? ※妥当性とは自分が設立時に提供した、車2台、PC多数、PC周りの備品多数で立証する方法はあるのでしょうか? 自分が現物出資で資本金を割り当てなかったのが原因なのですが。 (1)と(2)の方法を教えていただければと思います。 宜しくお願いします。